Hide.剣道研究室


HOME
What's New
沿革
活動
スタッフ
平成13年度の予定
各校の紹介と予定
会員名簿
掲示板
優れもの
剣道研究室
リンク集

 
                いちに会専用検索エンジン

このページは、井上秀克の剣道に対する個人的な思いを綴ったコーナーです。
ゆえに、かなりの独断と偏見に満ちた内容になっております。どうぞ、ご笑覧ください

剣道の魅力って・・・08/11/25

剣道の魅力ってなんでしょうか。
さて、これは簡単そうに見えて結構難しい問題かもしれません。

 実はこの「Hide.研究室」、ずいぶん長いこと放りっぱなしにしておりました。言い訳
にしかすぎませんが、掲示板の管理が忙しくなり過ぎたってことが理由でしょうか。ゆえ
に、書きたいテーマだけ羅列して「乞うご期待」のままに放置してしまっていました。

 掲示板がなぜに面白いのか。一度でもカキコにはまった方はお判りになられると思いま
すが、掲示板っていうのは、お相手がいるんですね。こちらがカキコしますとそれに対し
てレスが返ってきます。そのやりとりの妙が楽しいんですな。ところが、HPのこうした記
事は、気合を入れて書いたとしてもほとんどの場合一方通行。読んでいただいているのか
どうかも不明ですし、お読みいただいた感想もこちらにはわかりません。
 そこで、ハッと気がつきました。剣道も、お相手がいてやりとりをするから楽しいので
はないかって。

 こちらが攻める、お相手がそれに反応する。また、お相手が攻める。こちらはどうしよ
うか逡巡する。そして、ここが機会と捨てて打つ。それが決まる決まらないにかかわらず、
その駆け引き、やりとりの妙こそ、剣道の最大の魅力なのではないでしょうか。
 好敵手との稽古はそれは楽しいものです。お相手の攻めや技を心で感じ、どうやって攻
め崩そうか一手一手知略を尽くす。まさに至福の瞬間でしょう。いいお相手とのお稽古で
は、稽古の最初から最後までを鮮明に記憶しているものです。ちょうどプロの棋士が、対
局後に並べ直しをしますね。何百手にもわたる棋譜をどうやって暗記しているのだろうと
驚かされますが、剣道でも全く同じことができます。ただし、棋譜のように正確な記録が
あるわけではありませんのではなはだ怪しい部分もありますが、ビデオなどでその稽古を
映しておきますと、あとあと、
「あの場面はこうだったよね」
「いやいや、むしろこう来ると思ってさぁ」
なんていう話が大いに盛り上がるものです。

 また、いろいろな年代の人や様々な剣歴の人とのお稽古も楽しいですね。その方がどん
なバックボーンを持ってどのような剣道観を持ってお稽古に取り組んでいるのか。構えあ
うとだいたい見えてくるものです。そしてただ打つのではなく、「その人の心を打つため
にはどうしたらいいか」を工夫すること。そんな楽しみも剣道の大いなる魅力だと思いま
す。

 真剣にやりあったお相手とはホントに心と心が通い合います。まさに「交剣知愛」でし
ょう。日頃から同じ道場で汗を流すお仲間であったとしても、「この人とのこの稽古が生
涯で最後になるかもしれない」と思って対峙しますと、けっしていい加減なことはできま
せん。若い時の剣道はお相手にいかに打ち勝つかを目標(楽しみ)にしますが、年を経る
ごとに自分のとの対話が始まり、やがてはお相手への思いに行きあたります。年代それぞ
れに深い魅力を感じながら取り組むことができるのです。
 剣道がその理念に謳われるように「人間形成の道」としての側面を有するのも、こうし
た魅力があってこそのことと思いますが、みなさんはどのようにお考えになられますでし
ょうか?

 

少年用剣道具への提言

 

『剣道上達BOOK』

             

 成美堂より発売されておりましたが、2009.6絶版となりました。
 20097.5現在、Amazonで新品・中古とも入手可能ですm(_ _)m

 

剣道雑感「一言物申す!」(一部公開中)

タイトル
サブタイトル
 up年月日
女子剣道って男性の模倣でいいの?
 2000/03/21
ある外国人剣士の寄稿に思う
 2000/03/21
町道場の消失(学校開放の功罪)
 2000/04/15
 2000/04/15
段位制改革への一考察(1) 段位更新制について  2000/06/23
反則3回で一本への回帰  2000/08/29
早素振りができない子どもたち  2000/08/29
公と私の区別がつかない子どもたち
 2000/08/30
私の少年指導  2000/08/31
指導者としての心構えとは?
 2000/09/01
指導者に求められる「親対策」とは?  2000/09/04
求められる「親の姿勢」ってどんなもの?  2000/09/04
試合の効用 試合って何に役立つの?  2000/09/07
稽古のプラスαについて これが剣道上達法???  2000/09/08
自己審判制試合について これが究極、「オトナの試合」だ!  2008/11/26
段位制改革への一考察(2) 少年段とアマチュア段の設置はいかがでしょうか?  2008/11/26
 なぜ、世界大会で日本は負けてはいけないの?    
 合同チームによる大会出場について    
 子供のための試合作り    
 橦木足ってホントにいけないの?    
 左手で打つってホント?    
 踏み込み足はなぜ解説されないか?    
 左腕を伸ばして打つってホント?    
 審判は打突の終末を確認せよ!    
 剣道の国際化はどうあるべき?    
 剣道のレッスンプロ???    
 回転胴はやめさせたい・・・    

稽古メニュー研究(一部公開中)

稽古メニュー モデル1
(某女子大の1週間のメニュー)
稽古メニュー モデル2

剣道技術研究一部公開中)

足さばきの指導法(1)
(基本の足型と体の運用)
足さばきの指導法(2)
(「回り足」と「すり足」)
足さばきの指導法(3)
(「踏み込み足」-前)
足さばきの指導法(4)
(「踏み込み足」-後ろ)
足さばきの指導法(5)
(「蹲踞」と「早素振りの足」)
基本の指導法(1)
(「握り方」の指導について)
基本の指導法(2)
(振り方の基礎「上下素振り」)
基本の指導法(3)
(「斜め素振り」)
基本の指導(4)
(「面の打ち方三挙動」)
基本の指導(5)
(「小手・胴・突の三挙動」)
基本の指導(6)
(「面の打ち方一挙動」)
基本の指導(7)
(「小手・胴・突の一挙動」)
背中は引き上げ、かつ、ダウンバランス
左脇から下を脚に
中段のための小手打ち研究(1)
手首・肘・肩

小野派一刀流太刀組太刀50本研究(作成中)

小野派一刀流について
小野派一刀流と私
組太刀50本と現代剣道
用具・礼法・太刀配り
名称
読み方
本目
名称
読み
本目

一つ勝

ひとつがち

切返 きりかえし 26

向突

むかえづき

左右之払 さゆうのはらい 27・28

鍔割

つばわり

逆之払 ぎゃくのはらい 29・30

下段霞

げだんのかすみ

地生 ちしょう 31

脇構付

わきがまえのつけ

地生之合下段 ちしょうのあいげだん 32

二つ勝

ふたつがち

6・7

陰之払 いんのはらい

33

陰刀

いんとう

8・9

巻霞 まきがすみ 34・35

下段之打落し

げだんのうちおとし

10

巻返 まきかえし 36・37・38

乗身

のりみ

11・12

引身之本覚 ひきみのほんがく 39

一つ勝

ひとつがち

13

引身之合下段 ひきみのあいげだん 40

下段之付け

げだんのつけ

14

ほつ 41・42

中正眼

ちゅうせいがん

15

裏切 うらぎり 43

折身

おりみ

16・17

長短 ちょうたん 44

摺上

すりあげ

18・19

早切返 はやきりかえし 45

脇構之打落し

わきがまえのうちおとし

20

順皮 じゅんぴ 46
本生 ほんしょう 21 抜け順皮 ぬけじゅんぴ 47
上段之霞 じょうだんのかすみ 22 詰り つまり 48
拳之払 こぶしのはらい 23・24 余り あまり 49・50
浮木 うっき 25      

HOME
What's New
沿革
活動
スタッフ
平成13年度の予定
各校の紹介と予定
会員名簿
掲示板
優れもの
剣道研究室
リンク集