記事タイトル:胴打ちの時の左手はスライド?それとも離す? 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: バイゼル   
僕の場合は左手を離します。部活の時も離して練習してます。

お名前: Hide.   
>私の考え(胴は左手を離さない)とHideさんのお考えと
>ほぼ一致しておりましたので、安心しました。

それはよかったです。私もホッとしました(笑)


>テーマからはずれてしまいますが、私の教えている部活には
>道場に通っている子がいるのですが、私から見ると、
>「変なクセつけて剣道しているなあ」という子が多いのです。

そうですね。私もかえって剣道未経験者の方が教えやすかった記憶があります(^^;
握りや足遣いなど、とても3年間(実質2年弱)という短い期間の中では矯正でき
るものではありません。けっこう頭の痛い問題だと思います。

部員に十分ゆとりがあれば、1年の夏休みまでは徹底して基本の矯正をしちゃうと
ころですが、なかなか「手も目も」足りませんからねぇ(^^; お察しいたします。


ぜひ、「指導者研究室」あたりにカキコをお願いします(^_-)〜☆

お名前: みかん   
私の考え(胴は左手を離さない)とHideさんのお考えと
ほぼ一致しておりましたので、安心しました。
テーマからはずれてしまいますが、私の教えている部活には
道場に通っている子がいるのですが、私から見ると、
「変なクセつけて剣道しているなあ」という子が多いのです。
あ、このテーマについては別のタイトルで書かせてもらいますね。

お名前: Hide.   
ハーイ、この問題に関しても、拙サイトではたびたび話し合われておりますので、
そちらをまずご覧ください。

 ●「Q&A」「胴を打ったあとの手!について。」
 ●「Q&A」「面抜き胴、について」
 ●「指導者研究室」「胴を打つときの左手の動きって?」
 ●「指導者研究室」「小学生の抜き胴」
などです(^^)

私は、「胴を打つまでは左手を竹刀から外すべきではない」と考え、できたら「抜
くときも左手を添える」がベストと考えております。むろん残心は「左回り中段」
ですねヽ(^.^)ノ


しかし、今回調べてみたら「胴」関係は多いですね。逆胴は省きましたが、それを
入れたらさらに増えます(^^; とりあえずまとめる意味も混めて、この場を借りて
一挙掲載いたします!

 ●「Q&A」「胴は斜めに?」
 ●「Q&A」「胴の基本練習」
 ●「Q&A」「小さく胴!!」
 ●「Q&A」「胴打ちの答え」
 ●「指導者研究室」「胴っって」
 ●「指導者研究室」「一回転する胴打ちについて」

お名前: みかん   
今日、部活動で胴打ちの指導をしました。
すると、道場に通っている部員が
「打突時に左拳を右拳にスライドするとは道場でならっていません。」
と言います。
「じゃあ、抜けるとき左手が竹刀からはずれない?」
と聞くと、
「道場の人たちは左手をはずしています。」
と言います。
私としては、左手を竹刀から離すよりは、打突の時に
左拳を右拳にスライドさせた方が良いと思うのですが・・・。
みなさんは、胴打ちの時どうしていますか?

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る