記事タイトル:胴を打ったあとの手!について。 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.   
to まぎすてるさん

試合になると夢中になって、ついつい片手で打って残心も不十分になりがちです
から、日ごろのお稽古で基本通りの正しい形をカラダに覚え込ませてしまうのが
一番ですね。頑張ってくださいヽ(^.^)ノ

お名前: まぎすてる   
は〜、どうもです。みなさん
よくわかりました!
うちの先生もやはり、打って抜けたら両手で残心が良いと
言っておられました。なるほど・・・。そうなのか。
じゃあそっちでがんばります。

お名前: Hide.   
たぶん、胴を打たれるのを守ろうとする動作なんだと思います。ついでに、竹刀
は頭の上に横一文字にして面を守っていませんでしたか?(^^;

もちろん、まぎすてるさんがおっしゃるように、残心は中段につけるのが一番で
すねヽ(^.^)ノ


to Bさん
片手で胴を打っても、しっかりとした打突なら一本になります。これは、上段や
中段からの片手技と同じ考え方ですね(^^)

ただし、昨今の中高生や大学生がやっているような、胴を打った後、時計回りに
一回転してしまう打ち方(私は「回転胴」と名付けておりますが)はどんなにしっ
かりあたっていても一本にすべきではありません。打突後お相手に背中を向けて
しまうような打ち方は、「残心がない」と断じて差し支えないと考えるからです(^^)


ひとつだけ確認ですが、基本的に胴は左手を放さず両手でしっかりと打つのが
「正しい」と考えておりますので、片手胴を奨励しているわけではありません(^^;

お名前: B.   
片手胴っていうのは打つ瞬間には両手なんですか?
それとも既に片手なんですか?
もし後者だとすれば残心の問題以前に一本にはならないと思います。

本題ですが、あの動作に残心の意味があるのかどうかは僕もわかんないんですが、
本人は右胴を守ろうとしているんだということは確かです(僕も昔やってました)。
ただ、それで一本になっているのを僕は見たことがありません。
まぎすてるさんの言う後者が正しいのではないかと思われます。

まあ僕の意見としては、守るにしても中段に戻すのが一番安全だとは思います。

お名前:   
初めまして
僕が先輩に聞いた話では胴を打って抜けるときに無防備な状態になるので
そのときの防御のために左手で胴をガードしているそうです
残心かどうかは・・・・分かりません^^;(スミマセン)

お名前: まぎすてる   
どうも〜暑い中みなさんご苦労さまです。
たくさん練習しておられるんでしょう・・・。
私もがんばらなくては・・・。

さて、質問なんですが、
片手胴を打ったあと、抜けるときじゃなくて抜けたあとですね、
左手を胴の自分からみて打った本人から見て右側につける人いますよね。
うちの学区内の高校にはいます。
あれは、何??何か意味あるんでしょうか。残心?
あれと、片手で打ったあとにすぐ、両手で竹刀を持って残心はどっちが
良いんでしょうか?みなさんの意見を御伺いしたい所存でございます(笑)
おねがいします。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る