|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
道場&剣友会のサイトを大別すると、館長もしくは指導者が開いているサイトと父母が開いているサイトの2つがあります。後者の場合、自分の子供がお世話になっている場合と、すでに卒業してしまい親だけが残った場合とがありますが、やはり、子供が現役で頑張っている方が熱がこもっているようです(^^; こうしたページの場合、個人のサイトにくっついてるような形のものも多く分類には苦労しましたが、会の名前が前面に出ているものはこのカテゴリーに収録しました。 |
北海道 |
苫小牧市にある道場のサイト。お子さん2人を通わせる富永さんというご父母の方が管理者となっているサイト。 |
|
---|---|---|
●相互リンク |
江別市にあるスポーツ少年団のサイト。 |
|
●相互リンク |
登別市にあるスポーツ少年団のサイト。「くまっち」というハンドルをお持ちの、会の後援会副会長をされている男性が管理者となっている。本当はこのサイト、「くまっちぃずふぁみりぃ」というくまっちさんの個人サイトの中に存在しているが、修道館のサイトとしてもしっかり独立している(^^) |
|
東北 |
●相互リンク |
秋田県仙北郡西仙北町にある、スポーツ少年団のサイト。トップページには、団員の小学生が書いた剣道の絵が掲載されていてほほ笑ましい。「西仙北町の少年剣道の歩み」を拝見すると、戦前からの活動記録が残されているから驚きだ('o')オー! |
宮城県白石市の『広報しろいし』の中に発見した剣友会紹介。写真が2枚と簡単な紹介文だけのページだが、指導者の大槻 勉先生の真面目なお人柄が感じられる。 |
||
宮城県気仙沼市の情報板の中にあるページ。 |
||
上と同じ宮城県気仙沼の情報板の中にあるページ。 |
||
●相互リンク |
宮城県仙台市太白区で活動するスポーツ少年団のサイト。菊池さんとおっしゃるご父母の方が管理者となっている。父母作成のHPの特徴だが、極めて子供たちの活動がよくわかる。やや写真が多すぎるため思いのが難点だが、明るく、いきいきとしたサイトで、奥行きも広いヽ(^.^)ノ |
|
「勉強をします。剣道をします。あいさつをします。」という三誓願となぜか「龍」と書かれた団旗の写真がトップページを飾る、米沢市にある町道場のサイト。 |
||
「大悲山道場と小高町スポーツ少年団の活動を知ってもらうため」というサイトで、館長の鈴木洋成先生の「2000年年頭にあたり」の文章が心を打つ。 |
||
関東甲信 |
剣道の勧めやクラブ員募集、父母会からのメッセージはわかりやすく、剣道未経験者でも安心できる感じがする。練習風景や指導者の写真も多いのだが、少し重たいか・・・。 |
|
●相互リンク |
親ばか会会長のほさぽんさんが作るサイト。個人ページに入れようかと思ったが、HOMEが会の名前を前面に出したページなので、こっちのカテゴリーにした。 |
|
一心館道場(栃木) |
栃木県今市市にある剣道場。実は、我がいちに会も平成10,11年度の夏季合宿で夜稽古の会場としてお借りしたご縁のあるところだ(^^) |
|
トップページには平成11年の10月に行われた茨城県武道館親善剣道大会の写真と、会の練習日、場所、時間が簡単に書かれているだけである。その他は、マニアックな内容だ。 |
||
●相互リンク |
青地に「根」と黄色で染め抜かれた旗がページのあちこちに出てくる。 |
|
なぜか大々的に「テスト運用版」と書かれているトップページ。2ページ以降のURLが書かれていてそこへ飛んでいくと、会の紹介、これから剣道を始めようとする方へ、小学生の剣道上達、後援会のページなどがあるが、平成12年9/6日現在、「Under Construction」がほとんどである(^^; |
||
日立電線(株)の日高道場は実業団の大会にも出場しているので、本来、実業団の方に分類するべきなのかもしれないが、少年剣道に携わっている人には名選手を輩出する道場としての知名度の方が高いのではないだろうか。主催の近県選抜小中学生剣道大会は、なんと今年で43回を迎える('o')オー! |
||
●相互リンク |
茨城県猿島郡にある剣友会のサイト。指導者でもある野沢好正先生が管理者としてお作りになっていらっしゃるが、たいへんユーザビリティの高い作りである。 |
|
●相互リンク |
つくば市にあるスポーツ少年団のサイト。 |
|
●相互リンク |
真壁郡協和町で活動している剣友会のサイト。中学生以上を会員の対象としており、剣道のほか居合道も教えているようだ。 |
|
●相互リンク |
「朝日道場は、茨城県の県西部、下館、結城、下妻の3市に囲まれた梨の産地関城町にあります」というご挨拶がトップページを飾る。指導者の1人、増田光男先生が管理者になっている。 |
|
トップページに「こちらのページは、大森剣友会に通う息子を持つ母親が制作しております。こちらでいただいたメッセージなどは、責任を持って【大森剣友会】へお伝えいたします。」と控えめに書かれているが、非常にしっかりした内容のサイトだ。 |
||
トップページの会のマークと名称が圧倒的存在感を放っている。会の指導者でもある横井川
真先生が制作しているサイトで、親切&ていねいな作りだ。子供にとっても父母にとってもみやすいHPを目指しているようで、同じコンテンツから子供向きと大人向きのページに飛べるようになっている。こういう部分は、他の道場?剣友会もお手本にしたいところではないだろうか。 |
||
指導者の吉村久壽秋先生が管理者のサイト。 |
||
●相互リンク |
写真が豊富で、子供達が生き生きと活動しているさまが手に取るようにわかるサイトヽ(^.^)ノ |
|
●相互リンク |
ママさん剣士のムーヤンさんが管理者となっているサイト。ムーヤンさんご自身もここで稽古をされている。 |
|
●相互リンク |
こちらも非常にていねいな作りのサイト。理念、概要、指導者紹介&プロフィール、ニュース、行事・予定・掲示板など、うまくまとめられている。夏合宿や6年生を送る会、鏡開きなどの写真も豊富だ。また、埼玉県剣道連盟と川口市剣道連盟の年間行事予定も見ることができる。 |
|
名称が剣道連盟となっているが、サイトを見ると「埼玉県剣道連盟久喜支部に所属する、町の剣友会組織です」とのことなので、このカテゴリーに入れた。関根幸松先生という方が作っておられる。 |
||
剣道の道場らしからぬポップな感じのトップページには、稽古時間が書かれている。よく見ると、剣道用具専門のリサイクルショップや陶芸教室も開いているようだ。 |
||
●相互リンク |
古くからの稽古仲間の奥田良一先生が事務局をされている剣友会のサイト。管理者は弟の良和先生だ。 |
|
古い稽古仲間の川井人之先生が館長を勤める道場のサイト。朝霞の連盟でお世話になった98歳になる北原広喜先生が最高師範をされている。 |
||
竹内道雄さんという男性が管理者のページ。「私たちは埼玉県熊谷市を中心に活動している剣道サークルです。
会員は十名程度なので、小規模ですが、とても充実した活動を行っています」とある通り、剣道仲間(中学の同級生)でボーリング・ビリヤード・麻雀等々、積極的に楽しんでいるようだヽ(^.^)ノ |
||
●相互リンク |
埼玉県戸田市にある団体のサイト。 |
|
●相互リンク |
さいたま市で活動する剣友会のページ。会員の谷生誠人さんが管理者となっている。全員の集合写真と、下位の簡単な紹介があるだけの1枚ページだが、ホノボノとした雰囲気が伝わってくる(^^) |
|
●相互リンク |
越辺と書いて「おっぺ」と読む。埼玉県の中ほど、川島町で活動をしている剣友会だ。「yoshihide」という三段の24年モノのリバイバル剣士の方が管理者をしている(^^) |
|
埼玉県蕨市にある剣友会のサイト。父母会の会長さんをしておられる高橋さんが管理者となっている。トップページは中央に「不動心」の会旗の写真があり、クールにまとめられている。 |
||
蓮田錬心館(埼玉) 07/10/29更新 |
埼玉県蓮田市にある道場のサイト。道場にお通いの塩田さんという方が管理者となり運営されている。 「道場について」「稽古日」「最新のニュース」「稽古日誌」「写真館」「蓮田錬心館物語」などなど。 |
|
●相互リンク |
コンテンツは、稽古の日割り(なんと、毎日稽古がある!!!)、主たる大会成績、入門案内。いずれもあっさりした作り。大会記録は、なぜか昭和48年から60年までのもののみ載っている。それ以降はどうしたんだぁ???(^^; |
|
●相互リンク |
剣道クラブの紹介、先生の紹介、大会成績、平成12年度の行事予定などがシンプルにまとめられている。しかし、大会記録は97年と98年のものしかないのはなぜだろう? 掲示板は剣道以外のネタが多いようだヽ(^0^)ノ |
|
●相互リンク |
駐日英国大使館にご勤務されている柳谷(wo7)さんという方が管理者のサイト。指導者からのメッセージ、稽古時間、画像部屋、ニュースのページは「剣志会ノート」と「剣志会新聞」のふたつがある。ノートの方が大会予定やその結果、新聞はその他のトピックスのようだ。掲示板も2つある。 |
|
●相互リンク |
シンプルな作りながら、必要なコンテンツが一通り整備されていて見やすいサイトだ。 |
|
★English Page |
Sugerwinというハンドルをお持ちの佐藤さんというお父さん(初段?)が管理者を務める東京都町田市にある剣友会のサイト。しばらく休止していたようだが、なかなかにぎやかなサイトだ。 |
|
★English Page |
三鷹市下連雀にある道場のサイト。トップページの写真を見ると、なかなか厳めしい門構えの道場だヽ(^.^)ノ |
|
「もののあわれを知り 風流で 優雅さがあり 思いやりのある人間」を道場訓にしたこの道場は、第2回世界選手権優勝の桜木哲史先生が館長を務める団体で、東京・佐賀・福岡・大分に道場を構えると書かれているが、その実態は定かではない(^^; |
||
東京都足立区内の5つの小学校の体育館を使って活動している剣友会のサイト。特筆すべきは、オンラインで入会ができることヽ(^.^)ノ |
||
●相互リンク |
同会のOBにして指導者でもある、「Longsword」というハンドルをお持ちの専修大学3年生の長井政明さんが管理者になっているサイト。東京都練馬区にある剣友会で、指導者、生徒とも区内最大規模を誇っている。 |
|
●相互リンク |
会の会長でもある七段の中村幸則先生が管理者となって作成しているサイト。足立区の3つの小学校を利用して活動しており、足立区の語源である「葦立」(アシダチ)が会の名称の由来となっている。 |
|
●相互リンク |
東京都の東向島にある剣友会で、父母の柾木さんが管理者になっているサイト。 |
|
★English Page |
文京区音羽の講談社の敷地の中にある野間道場のサイトだが、やはり講談社のサイトの中に存在する。講談社剣道部と道好会で発行した「野間道場のしおり」を掲載したもので、新たに英訳されたページもあるので、海外に向けてのPR活動の意味も深い。 |
|
●相互リンク |
八丈島にある剣道団体のサイト。創立は昭和31年で、創設から現在までの門下生が役1100名もいるというから驚きだ('o')オー! 下位の指導員でもある船橋昭人先生が管理者となっている。 |
|
●相互リンク |
渋谷区青山にある剣道場で、来年(平成14年)で創立30周年になるという団体のサイト。会の師範である永嶋精一先生の手作りによる道場だというから驚きだ('o')オー! その道場の画像もたくさんあるが、なかなか味のある道場だ。どことなく、私が子どものころ通っていた道場に似ていて懐かしい感じがするヽ(^.^)ノ |
|
●相互リンク |
拙サイトのリンク集にも掲載させていただいている二天一流の武蔵会の重鎮、はくどーさんが管理者として開かれている中央区にある剣友会のサイト。トップページのやんちゃそうな剣道少年のイラストがやたら可愛いヽ(^.^)ノ |
|
●相互リンク |
会員の松本さんという方が管理者になっていらっしゃる剣友会のサイト。トップページを入ると「港青年剣友会は、現在「港区スポーツセンター」内にある剣道場で、火曜日と木曜日、主に20代から40代までの剣道好きなメンバーで活動を行っています。」という剣友会の案内がポップなイラストとともに目に飛び込んでくる。手作りらしいが、ユーザビリティは高いぞヽ(^.^)ノ |
|
●相互リンク |
東京都江戸川区で活動している剣友会のサイト。会の指導員でもある伊藤竜夫先生が管理者となっている。 |
|
●相互リンク |
足立区で活動している剣友会のサイト。実は、ここの会長は、高校大学の大先輩。そのご子息が管理者となっているヽ(^.^)ノ |
|
南白糸台小学校剣道サークル(東京) ●HP閉鎖中 |
府中市の南白糸台小学校体育館で活動する剣友会のサイト。伊豆大島ご出身の「あめみや」さんという男性が管理者となっている。「見て・さわって・遊んで・思い出して・楽しもう。アットホームなクラブです」という会の紹介がほほ笑ましい(^^) |
|
●相互リンク |
練馬区光が丘で活動する剣友会のサイト。「S−1」というハンドルをお持ちの会の指導部長さんが管理者となっている。実はこの剣友会、愚息が通わせていただいているところ。ども、お世話になってます(^^; |
|
●相互リンク |
指導者紹介、現役会員とOB・OG会員名簿(ずいぶんたくさんの卒業生がいるなぁ)、活動内容、トピックスなどのコンテンツがある。 |
|
●相互リンク |
高田喜久先生が管理者を務めるサイト。横浜市金沢区のコミュニティも織り交ぜながら剣友会活動をうまく明るく紹介している。やはり町や地域の様子もわかると、そこの活動が活き活きと伝わってくるいい例だろうヽ(^.^)ノ |
|
●相互リンク |
指導者紹介、会の目的、稽古日、行事予定、連絡帳(昇段審査結果や大会トピックスなど)がシンプルにまとまっている。子供達の写真がないので活動内容がいまひとつ伝わってこないのが残念だ。 |
|
●相互リンク |
事務局の福岡孝幸(ふく)先生が管理者のサイト。意欲的に作っておられるようだ。剣友会の沿革、歴史、組織、練習日程、大会結果と内容も豊富。「談話室」と「ゲストブック」の2つの掲示板があるが、どちらも活発だ。 |
|
●相互リンク |
写真が子供達のいきいきした姿を伝えているサイト。行事の写真(訪問したときは夏合宿の写真)がたくさんでそれにつけられたコメントも楽しい。稽古日、時間、場所などの書かれたページもある。 |
|
●相互リンク |
昭和32年設立という永い歴史を持つ剣友会。稽古場所も、3つの小中学校の体育館を渡り歩いている。指導者や役員の方々のごくろうが忍ばれる。 |
|
管理者が不明だが、おそらく父母の方なのではないかと思われる。というのも、このサイトには練習、子供、募集、心得、大会結果、月例結果、指導者紹介、アクセス等があるが、どのコンテンツを見ても、親の視点で子供達をとらえているのだ。子供達の写真も豊富で、生き生きと活動しているさまがうかがえる。 |
||
●相互リンク |
会の、鈴木
敢之さんが管理者となっているサイト。協会とはいっても、逗子市立体育館を使っている剣友会組織のようである。トップページの鮮やかなコンテンツメニューが見やすくてgood! |
|
●相互リンク |
剣友会会長にして教師七段の「たかお・に」というハンドルを持つ西本孝生先生が自ら管理者として作られたサイト。剣友会の名前を冠したサイトだが、内容は西本先生個人の剣道や剣道活動にも及ぶ。 |
|
剣道・杖道・居合道を教える、神奈川県川崎市にある道場の1枚ページ。簡単な活動日の紹介と、地図、掲示板だけのページである。 |
||
●相互リンク |
横浜市磯子区にある剣友会のサイト。会員の安間さんが管理者となって運営している。 |
|
●相互リンク |
青蛉会と書いて「せいれいかい」と読む。神奈川県津久井郡で活動する、若手中心の剣道稽古会の名称だ。「うさ香の部屋」のうさ香産が管理人となって運営しているサイトヽ(^.^)ノ |
|
●相互リンク |
横浜市戸塚区で活動する剣友会のサイト。父母会の「※なす」というハンドルをお持ちの方が管理者となっている。 |
|
●相互リンク |
会で指導者として子供達を教えている「にしやん」というハンドルの男性が管理者となっているサイト。温厚な丸顔に似合わず、鋭い上段の使い手だったりする(^^; |
|
●相互リンク |
座間市で活動している剣友会のサイト。会員数が総勢120名ほどいるというのだから、かなり大きな剣友会だ。 |
|
●相互リンク |
西八代郡六郷町で活動している剣道のスポーツ少年団のサイト。父母の会の望月義明さんが管理者として作られている。 |
|
北陸 |
●相互リンク |
新潟県の最西端「親不知」と「ヒスイ(翡翠)」で知られる青海町(おうみまち)にある道場のサイト。館長でもある伊藤文博先生が管理者となっている。 |
石川県警察本部のサイトの中にある剣道教室の案内ページ。 |
||
●相互リンク |
九思剣友会と書いて「くしけんゆうかい」と読む。石川県小松市で活動している剣友会のサイト。九思は論語からとっているそうだ。会の名称に由来はなかなか歴史が深いらしい('o')オー! |
|
東海 |
●相互リンク |
剣友会組織というよりも三島市の体協が主催する剣道教室の継続組といった様相。山崎さんという男性が管理者のサイトだ。段級審査結果、大会記録、近くの道場のご紹介もほほ笑ましい。山崎さんの稽古日誌や剣道回顧録も、読んでみると味わい深い。 |
●相互リンク |
「こてめん」というハンドルを持つ人物が管理者のサイト。お知らせ、活動予定、訪問者履歴、掲示板がある。掲示板は内輪のコミュニケーションが中心のようだ。 |
|
静岡県東予市の『広報とうよ』の96年2月号に掲載された剣友会紹介。写真が1枚と練習日が載っているだけのページである。 |
||
●相互リンク |
「趣味(剣道と絵と写真と・・・)のホ−ムページへようこそ
!」という個人ページをお持ちの方が作られた静岡県磐田郡豊田町にある剣友会のサイト。 |
|
●相互リンク |
伊東市にある剣道と居合道の道場。居合道範士八段・剣道教士七段の山崎正博先生が管理者となっている。コンテンツは、道場案内だけの1枚ページだが、「スポーツ宿 無限館」というサイトの中に存在する案内ページだ。山崎先生によると、今後、こちらの内容も充実させるとのこと。道場つきの宿をお探しの場合は問い合わせてみるのもいいと思われるヽ(^.^)ノ |
|
森(モリ爺)さんという成蹊大学のOBが開いているページ。「管理人の部屋」に現役当時のりりしい白黒写真があってほほ笑ましい(^^) 近影もむろん、かっこいいぞ! |
||
道場案内、試合&行事の記録がある。 |
||
●相互リンク |
愛知県安城市で活動している剣道クラブのサイト。会の指導者でもある田中義文先生が管理者を務めている。 |
|
●相互リンク |
剣歩会と書いて「けんぷかい」と読むそうだ。愛知県豊橋市にある剣友会のサイト。ページを見てみると、まだできて新しい会とのことだが、剣道ばかりではなく杖道・居合道・剣道形の稽古日(時間)も設定されている('o')オー! |
|
名古屋市を中心に県内に3つの教室を持つ剣道教室のページ。「豊かな心、人間性を剣道によって教育いたします」というメッセージがいい。副館長の近藤勁助先生は愛知県の道場連盟の理事長もされているようだ。 |
||
常滑市にあるスポーツ少年団のサイト。写真が豊富で、子供達の活動がよくわかる(^^) |
||
230518書き換え |
名古屋市で活動している剣道教室のサイト。平成23年5月にリニューアルオープンした。 |
|
大勇道場(岐阜) 休止中 |
P爺さんを名乗る磯貝浩司さんが管理者となっているサイト。道場紹介、指導者からのメッセージ、近隣の道場・剣友会紹介などがある。 |
|
指導者の梅田先生が管理者になっている岐阜県本巣郡にある剣道少年団のサイト。 |
||
三重県四日市氏にある剣友会のサイト。 |
||
●相互リンク |
三重県度会郡玉城町という、関東モンにはピンとこないところにある剣道場のサイト。しかし、道場紹介の写真に見るロケーションは絶景だヽ(^0^)ノ 事務局は指導者でもある小澤洋也先生が担当されているが、館長を見ると、あれあれ、皇學館高校の竹川先生ではないか! 本までお書きになってるとは存じ上げませんでしたm(_
_)m |
|
●相互リンク |
「愛剣修学」を掲げる三重県桑名市で活動している剣友会のサイト。 |
|
三重県名張市にある剣友会のサイト。 |
||
●相互リンク |
三重県鈴鹿市で活動するスポーツ少年団のサイト。HPの正式名称は「克己錬磨」。山葵という指導者の方が管理人をされているが、その「気まぐれ日誌」はなかなか読みごたえがあるヽ(^.^)ノ |
近畿 |
●相互リンク |
この会の指導者でもある川瀬隆典先生が管理者となっているサイト。活動状況、稽古・練習試合日誌、掲示板などがあるあ、コンテンツは、やや、あっさりしすぎている感がある。 |
---|---|---|
●相互リンク |
京都府八幡市で活動している剣友会のサイト。礒口さんという方が管理者をしておられる。これまでもHPはあったが、アドレスも変更してのリニューアルオープンだヽ(^.^)ノ |
|
●相互リンク |
京都の上京区にある妙覚寺境内にある道場のサイト。「歴史」のページを紐解くと、緑に覆われた境内を掃除する少女の赤胴が鮮やかで、その雰囲気の良さにうっとりしてしまう(笑) こんな道場で稽古をしてみたいですねぇヽ(^.^)ノ |
|
京都府八幡市にある道場のサイト。 |
||
★English Page |
鴻ノ池道場、大和青少年文化研修道場という2つの道場について、紹介、大会記録(平成9年度から)、大会記念写真、入門案内等が載っている。シンプルなサイトながら雰囲気があるのは、単に写真を載せるだけではなく、写真に色々な枠をつけているためかもしれない。英語ページがあるのも意欲的だ。 |
|
●相互リンク |
奈良市にある剣友会のサイト。フレーム仕様は見栄えはかっこいいが使い勝手が悪いことが多いのだが、だがなかなか上品にまとまっている(^^) |
|
●相互リンク |
紀勢本線湯浅駅付近の紹介サイトの中にあるページ。 |
|
●相互リンク |
「強くなりたい者は、有朋館に来い!」といきなり弁慶に語りかけられてしまうサイト。剣道だけじゃなくて、スポーツチャンバラ、空手、居合道などの指導もしているようだ。掲示板も、むろん剣道のことばかりではない。会員のユニークなHPにもリンクしているので、興味のあるムキはどうぞ・・・(^^; |
|
個人ページとの判断に迷うところ。会長の柏原圭司先生が管理者のサイト。パソコンシステムトータルアドバイザーというお仕事柄かとてもきれいなページだが、内容はシンプル。簡単な会の紹介があるだけだ。 |
||
●相互リンク |
大阪府立体育館の剣道場で活動している団体。「稽古はあくまで自己管理です。強くなりたい人も、楽しさを求める人も、出会いを求める人も、それぞれがそれぞれの目標を持って自分の稽古をしています」というキャッチコピーがステキだヽ(^.^)ノ |
|
●相互リンク |
上の養正会と同じMAKOMというハンドルをお持ちの男性が管理者となっているサイト。小野派一刀流自体は古流の剣術であるが、この道場では竹刀剣道の稽古もされているようなので、こちらのカテゴリーに掲載した(^^) |
|
●相互リンク |
大阪府豊中市にある剣友会のサイト。「礼節こそ第一なり」をモットーに子供達を中心の活動を行っているようだ。 |
|
大阪府堺区にある剣友会のサイト。 |
||
●相互リンク |
橘 浩之さんという方が管理者を務められている大阪府堺市にある剣友会。もうすでに、20周年を迎えられたということ。会の名称通り、「親子剣道」を勧めておいでの団体だヽ(^.^)ノ |
|
●相互リンク |
大阪府堺市にある剣友会。父母会の佐伯さんが管理者を務められている。 |
|
●相互リンク |
これまで『ハロー箕剣』という個人サイトを開いておられた「箕剣」というハンドルをお持ちのママさん剣士が管理者になっているサイト。大阪府の箕面市にある剣友会だ。 |
|
●相互リンク |
大阪府池田市にある、スポーツ少年団のサイト。ヨシキというハンドルの指導員でもある大学生が管理者となって運営しているサイト。、一般の部の名称が「剣道居合道協会」で子供達が「池田市スポーツ少年団」なのだそうだ(^^) |
|
●相互リンク |
会の指導員でもある(ひょっとすると会長さんかも)林 忠義先生が管理者として開設している堺市にある剣友会のサイト。独特の風合いを持つトップページがなんとも印象的だヽ(^.^)ノ |
|
●相互リンク |
八尾市にある剣道教室のサイト。後援会の野田さんとおっしゃる指導のお手伝いもしている方が管理者となっている。トップページには賞状や賞品を手にした子供達の姿がにぎやかだヽ(^.^)ノ |
|
●相互リンク |
大阪府大阪府交野市星田地区で活動する会のサイト。会員の間瀬純次さんが管理者となって運営されている。以前は「ファイバー胴すずのすけ」という個人サイトだったのが一新されてオープンした。 |
|
●相互リンク |
大阪府堺市にある剣道クラブのページ。冨城さんという方が管理者として運営されている。 |
|
●相互リンク |
大阪市住之江区にある剣友会のページ。会長の河野先生が管理人を務めておられる。コンテンツは、「会の概要」「大会レポート」「お知らせ」「アルバム」とシンプル。 |
|
●相互リンク |
八尾市にある剣道教室のサイト。会のお手伝いをされている清水さんが管理人となっている。 |
|
●相互リンク |
大阪市枚方市で小中学生を対象として活動をしている剣道教室のサイト。McBaughというハンドルをお持ちの男性が管理者をしている。 |
|
★English
Page |
『国際都市神戸で剣道を通じて国際交流をしているクラブです』というだけあって、その活動内容は多岐にわたる。あちこちでの剣道デモンストレーションや、剣道以外の外国人との交流の様子なども豊富な写真で紹介されている。稽古や試合・その他の国際交流での子供達の姿も活き活きしている。うーん、ここはよその団体とは一味違うようだヽ(^0^)ノ |
|
兵庫県にある剣友会組織のサイト。 |
||
神戸市西区にある剣友会のサイト。会の指導者でもある林 憲彦先生が管理者となっている。「剣道を通じ、友情・責任感・礼儀を重んじる精神と、旺盛なる気力・体力を養いながら多くの仲間と剣道を楽しんでいます。」というコメントが会の雰囲気を物語っているヽ(^.^)ノ |
||
●相互リンク |
明石市で活動する剣友会のサイト。会の指導者でもある大川先生が管理者を務めている。トップページの「気魂一閃」の文字が燃えているヽ(^.^)ノ |
|
●相互リンク |
神戸市須磨区で活動している道場のサイト。指導補佐の前川一雄さんが管理者となって運営されている。レイアウトに一工夫欲しいところだが、写真が豊富なサイトだ(^^) |
|
中四国 |
会の沿革、行事予定、本年度の戦績、練習風景(写真、過去の戦績(平成10年度から)、募集案内と、しっかりとまとまった印象を受けるサイト。ただ、写真はあるものの、子供達の生き生きとした活動が伝わってこないのが残念だ。 |
|
●相互リンク |
会員の大元啓二さんが管理者になっているサイト。なんと、館長は昭和63年の世界選手権の覇者、大城戸 功先生だヽ(^.^)ノ |
|
愛媛県松山市にある道場のサイト。myというハンドルの方が管理者として運営している。コンテンツは「館長挨拶」「道場紹介」「生徒写真」「稽古風景」「大会記録」「OB」「塾生募集」「特集」のほか、掲示板もある。特集では、その時々のトピックスを写真なども交えて公開。卒業生の活躍が目立つヽ(^.^)ノ |
||
活動紹介と指導者名だけが載っている、1枚ページ。インターハイ個人優勝した先輩や全日本女子選手権で準優勝した先輩もいるらしいが、ちと、寂しいサイトだ・・・。 |
||
●相互リンク |
「どろめ」というハンドルをお持ちの父母会会長の山崎裕一さんからご紹介いただいた、父母会が管理者となっているサイト。トップページにアクセスすると、両サイドから3頭身の少年剣士が出てきて構えあう、というアニメがやたらポップで楽しいサイトだヽ(^.^)ノ |
|
●相互リンク |
会の副指導責任者の名越正雄(m爺)先生が開いておられる個人サイトの中にあるページ。本来、個人のカテゴリーに入れるべきかも知れないが、会のコンテンツがしっかりしているのであえてこちらに入れさせていただいた。 |
|
鳥取剣道クラブ(鳥取) |
残念ながら、更新できないということで、平成12年12月23日に削除のメールを頂戴いたしました。新サイト立ち上がる予定とのことですので、ご連絡をお待ちしたいと思います(^^) |
|
●相互リンク |
島根県松江市で活動している剣友会のサイト。父母であり指導者でもあるishidaというハンドルを持つ男性が管理者となっている。 |
|
五剣会は広島市佐伯区で剣道を修錬する6支部からなる。団体。その中のひとつの八幡支部だけがサイトを開いている。 |
||
●相互リンク |
「春霜会は来女木剣道スポーツ少年団OB・OGの会です」ということだが、週2回稽古を行なうなど活動は活発だ。トップページには会員の昇段記録がくるくる回っている!!! 組織、活動内容、最近の話題、稽古記録、来女木剣道スポーツ少年団の昭和41年度からの活動記録もしっかりとそろっている!!! 掲示板も、なかなか活発だ。 |
|
道場の紹介、指導目標、練習風景(写真)、関係者専用のメールのページがある。掲示板は新設で、まだ、カキコがなかった。訪れたときは移転したばかりのようで、リンクがうまくいってないページもあった。 |
||
仮想入場行進などで有名な昇龍旗争奪全国選抜少年剣道大会の主催団体、昇龍館一福道場のサイト。 |
||
★English Page |
岡山県玉野市にあるスポーツ少年団のサイト。会の指導者でもある梶原修平先生が管理者となって運営されている。 |
|
●相互リンク |
岩国市にある剣道場のサイト。吉田さんというお母さんがサイト管理者として頑張っており「吉田グループのお店」というサイトの中にある。ご主人が二代目館長先生で、お子さんもそこで剣道を学ばれている。 |
|
九州 |
●相互リンク |
指導員の堀 伸二先生が管理者のサイト。同時に、宮崎県の神武館道場の紹介もしてあり、予定表も一緒に書かれている。北九州と宮崎、ここにどのようなつながりがあるのかは謎である・・・(笑) |
●相互リンク |
福岡市東区にある小中学生の剣道クラブのサイト。 |
|
福岡県筑紫野市で活動する剣友会のサイト。会の指導員でもある矢ヶ部雄一先生が管理者となっている。サイト自体はフレーム仕様のたいへん凝った造りになっていて、仕掛けもたくさんあるのだが、いかんせん遅い(^^; |
||
●相互リンク |
筑紫郡那珂川町で活動している剣友会のサイト。「子供の入部に触発されてお父さん、お母さんがはじめて竹刀を握り、ともに稽古で汗を流す方が多いというところです。」と書かれているが、「三位一体」の剣友会活動が見て取れるヽ(^.^)ノ 管理者は、鬼塚さんという娘さんに誘発されてお始めになったお父さんだ(^^) |
|
|
大野城市で活動するスポーツ少年団のサイト。育成会会長の松村さんが管理者となっている。「月の浦剣道の基本技は正眼の堂々の面打ちだ。小技の小手に負けない面を打つ。それが月の浦剣道だ」という文字がトップページに踊る。やや重たいのが珠に瑕だが、雰囲気満点のトップページだ(^^) |
|
●相互リンク |
伊万里市にある剣道場。子供達の写真が多く、皆、のびのびと剣道に取り組んでいるさまが見て取れるサイトだヽ(^.^)ノ |
|
●相互リンク |
剣道のサイトとしてはかなりメジャーなところ。トップページも黒でまとめられており、クールだヽ(^.^)ノ 平地 薫さんという会のOG(指導者?)でもある女性が管理者のページだが、なかなか意欲的なサイトで、誠志塾という一団体のページというより剣道の総合ページの様相が強い。 |
|
●相互リンク |
2000年の4月にアップされたばかりのサイト。しかし、内容の方は充実しているぞ。 |
|
長崎市内にある剣道クラブのサイト。 |
||
大会の入賞記録だけが掲載されているページ。と、HOMEにもどるをクリックすると、あれあれあれぇ? 熊本県議会議員の個人ページだぞ・・・(^^; |
||
トップページには「3段合格おめでとう」ということで、うれしそうな4人の写真が載っている。 |
||
トップページに「武(剣道)を通じて、統一(仲良く和を作る)し 永くつながりが出きることを願って「統武館」と命名」と書かれている。うーん、なるほど・・・。 |
||
東串良町で活動しているスポーツ少年団のサイト。なぜか、サイトのリンクが壊れているようで、うまく表示されない。 |
||
沖縄県那覇市にある剣友会のサイト。 |
アジア |
★Korean Only |
ハングル文字でお手上げッす(;_;) |
---|---|---|
★Korean Only |
||
★Korean Only |
||
★Korean Only |
||
The Singapore Kendo Club(シンガポール) ★Japanese Page |
日本語ページもあることにはなってるのだが、残念ながら、長らく工事中のようで英語ページしか見ることはできない。 |
|
★English Only |
剣道の目的、行事予定表、道場紹介(写真が豊富!)、指導者紹介(やや、意外な名前も・・・)、香港の剣道事情、ローカルニュースなど盛りだくさんのコンテンツ。 |
|
★Chinese Only |
中国語のみのサイト。漢字を見てればおおよその意味はわかりそうだ(笑) |
|
オセアニア |
雰囲気のあるトップページなのだが、入口を入ると「HTTP Error」で内容を読むことが出来ない・・・(^^; |
|
オーストラリアの剣道事情、会の沿革と歴史、剣道の説明、練習日、時間、場所などがまとめられている。 |
||
メルボルンにある剣道の他、居合、なぎなた、杖道も教える道場。それぞれの説明や、練習日と時間が記されている。 |
||
会の説明、練習日、時間、場所、指導者の紹介、連絡先などが簡単に書かれた1枚ページ。 |
||
アメリカ |
ミシガン州にある剣道クラブ。「小さな剣道クラブだ」と言っているが、サイトはなかなか立派(笑) |
|
アラバマ、バークレー、オークランドの剣道場の連絡先が書かれた1枚ページ。 |
||
ワシントン州にある道場。サイトというより、簡単な紹介の載った1枚ページ。まだ、できたばかりのHPゆえ、今後を見ることにしたい。 |
||
シカゴにある剣道場のサイト。 |
||
カリフォルニアにある道場。沿革、月謝、写真(けっこう多い)、剣道情報、剣道の基本的練習法、年間予定などがある。 |
||
剣道の概念、剣道の歴史、剣道の説明などが懇切丁寧に書かれている他、Midwest
Kendo
Federation傘下の道場名簿、シカゴの剣道道場事情、地域のトピックスなど幅広い。 |
||
剣道に関する簡単な説明があるだけ。CyberDojoというだけあって、実際に現存するものではないらしい。ただ、アメリカにある剣道場を州ごとにまとめたリンクがすごい。渡米したときは役立ちそうだ。 |
||
ページを開くと、いきなり高野佐三郎×中山博道亮先生の剣道形の写真がお出迎え。「CURRICULUM&Handbook」の「KENDO
FUNDEMENTALS」は剣道形の説明から解説、簡単な審判法の解説、基本技能や用語解説なども詳しい。また、他のコンテンツには、日本の本から取り込んだ写真なども交えて着装から基本技能まで解説しているページもある。 |
||
ヴァージニア州にあるKumdoの道場のサイト。Kumdoの説明、Kumdoの歴史、Kumdoの精神など、細かく書き込まれている・・・(^^; |
||
ニューヨークにある剣禅研究所といういかめしい名前の道場。剣道と居合道を教えるようで、それぞれの練習日、時間が書かれている。剣道と居合道の説明、そのQuickTime Movieもあるが、禅についての解説はひとこともない・・・(^^; |
||
オハイオ州にある道場。黒を基調とした、なかなか雰囲気のあるサイト。 |
||
ニューメキシコにある剣道クラブのサイト。トップページには、剣道の概念や目的が簡単にまとめられている。 |
||
この道場は剣道、居合道、杖道をも教えるようだ。コンテンツは道場の歴史、大会、ギャラリー(写真)等がある。 |
||
会の沿革とアクセス方法、会の活動状況が簡単に記されている。 |
||
会の沿革、剣道の説明、剣道の稽古について、剣道の技術について、練習日と時間などが簡単に書かれている。 |
||
Associationとなっているが、統括団体ではないようだ。 |
||
アメリカのカンフー映画の悪役が所属するようなネーミングの道場・・・(^^;「蠍道場」という金看板がくるくる回転しているトップページはなんとも不気味だ(笑) |
||
「世界の三船」の浪人姿の写真がトップページに飾られてある、ワシントン州の道場のページ(笑) なにせ、それ以外は電話番号かーメールで連絡を・・・、というなんとも手抜きのページなのだ。 |
||
道場のリストを見ると、ニューヨーク、ニュージャージー、スタンフォード、ワシントン等、全米で7ヶ所の道場があるらしい。 |
||
回線が遅いのか、うまく接続できずいらいらする(笑) |
||
ワシントン州にある剣道クラブのサイト。「The Highline Kendo Kai」というのも同系列であるらしい。両方の練習日、時間、場所が同じページに載っている。大会記録を見るとけっこう好成績を残している団体のようだ。記念写真などもある。 |
||
テキサス州にある道場のサイト。なかなか内容が充実している。 |
||
剣道の説明、歴史、練習内容、防具の説明、剣道形の説明、二刀流の説明、審査と試合についてと内容が充実している。会の沿革や、練習日、時間、場所、アクセスについても詳しい。 |
||
San Francisco Kendo Dojo(アメリカ) ●相互リンク |
「春海坊」というハンドルを持つ方(日本人)が管理者となっているサイト。だからといって期待してはいけない、すべて英語のページだ(^^; |
|
トップページに大会の記念写真と連絡先が書かれているだけのページ。 |
||
Club de Kendo Isshin Montreal(カナダ) ★French Page |
モントリオールにある剣道場のサイト。Isshinは「一心」。 |
|
練習日と時間、場所、簡単な会の説明、行事予定が載っているだけの1枚ページ。 |
||
★Japanese
Page |
「志道館はカナダのモントリオールにある剣道クラブです。このホームページを通して世界中の剣道家と剣道を愛する皆様に、クラブのちょっとした話題から国際的なニュースまで、剣道に関わる情報を幅広く発信していきたいと考えております」とあるだけに、単に一道場の枠を越えたコンテンツがそろっている。英語版のほか日本語版やフランス語版までそろっているので、気軽にアクセスできる(笑) |
|
会の沿革、練習日、練習時間、場所、費用などが簡単に書かれている1枚ページ。 |
||
★French Only |
フランス語のみのページ。フランス語の勉強をするのにはいいかもしれない(笑) フランス語で剣道の説明、歴史、基本が解説してあるのだから!大学でフランス語を履修したんだけど、読み切れなかった〜(;_;) |
|
会の説明、指導者の写真、練習日、時間、場所などが簡単にまとめられている。 |
||
道場の沿革、剣道の説明、用語解説、防具や竹刀の説明などのページがある。また、指導者紹介、剣道大会の案内、合宿や大会の写真などもある。 |
||
YUGENKANは「幽玄館」。禅、剣道、居合道を教える道場らしい。道場の沿革や歴史を読むと、居合道が中心のところのようだ。練習日、時間、場所なども書かれている。ゲストブックもあるが、日本語は不可(^^; |
||
ヨーロッパ |
剣道に関する簡単な説明と「私にメールしてくださ〜い」という案内のみのページ(^^; とは言え、剣道に関する若干のリンクもあった。 |
|
★English Page |
イタリア語と英語のページがあるようで、とりあえず英語版に入ってみる(笑) |
|
道場紹介以外、リンクが全部ぶっこわれてる! ただでさえイタリア語なんてわからないのに・・・(;_;) |
||
会の紹介、剣道の説明、歴史、イタリアでの剣道事情などのコンテンツのほか、剣道の基本技術や級と段の目安なども載っている。 |
||
★German Only |
会の沿革、剣道の説明、用語解説、練習日、時間、場所、連絡方法などが書かれているようだ。 |
|
★German Only |
会の沿革、練習日、時間、場所、連絡方法、大会記録、剣道の説明、簡単な用語解説、写真など盛りだくさんの内容。 |
|
★Japanese
Page |
剣道について、活動日&時間、主な活動、月謝、防具についてなどの基礎的なことがわかるページ。 |
|
★German Only |
ブランズウィックにある道場。久明館と名乗っているところを見ると、おそらく東京の道場で勉強した人がドイツに帰って開いたものなのだろう。簡単な剣道の紹介、ブランズウィックの剣道事情、練習日、時間、場所などがドイツ語で書かれている。 |
|
★English Page |
剣道の簡単な説明、練習日、時間、場所、連絡方法などがまとめられている。 |
|
★German Only |
剣道だけでなく、居合道、抜刀道、杖道も教える道場らしい。それらの種目についての詳しい説明がある。道場内で試合をしているらしく、毎月ランキングが変わるようだ(^^) |
|
★German Only |
ドイツ語だけなので、内容は細かくわからないが、なかなかしっかりしたコンテンツが多いサイト。 |
|
★German Only |
Mumonkanは「無門館」。剣道の説明、歴史、現代剣道について、練習日、時間、場所、会員紹介等のページがある。 |
|
★Dutch Only |
Nami-Kaiは「波海」。どうやら家紋から来ているらしい。 |
|
★Dutch Only |
剣道、居合道、杖道を教える道場。剣道の説明、剣道の歴史、行事予定、用具の説明、連取日、時間、場所などが書かれている。ゲストブックもあるが日本語は不可。 |
|
★Dutch Only |
ロッテルダムにある「不滅」というどこかの監督のセリフのような名前を持つ道場。しかし、2000年の世界大会の出場者もこの道場にいるらしい。 |
|
★Dutch & English |
剣道のほか、居合道と杖道も教えている道場。それぞれの種目の説明と練習日、時間、場所、会の沿革と歴史などがまとめられている。 |
|
★Dutch Only |
剣道が中心というよりも、空手が中心のよう。他にも杖道、居合道、キックボクシングなども教えているスポーツクラブのような感じ。各種目の説明と、練習日、場所、時間などが書かれている。 |
|
★Dutch Only |
琴の音色がチントンシャンとお出迎えしてくれる、なんともオリエンタルな色合いの強いサイト(笑) |
|
★Dutch & English |
剣道のほか、居合道、杖道も教える道場。それぞれの簡単な説明、練習日、時間、場所、連絡方法などが書かれている。 |
|
イギリスの剣連の中にあるページ。練習日、時間、場所、連絡方法などが書かれた簡単なページだ。 |
||
Mumeisiは「無名士」。会の沿革と歴史、剣道の説明、練習日、時間、練習場所へのアクセス、ニュース等がシンプルにまとめられている。 |
||
「念力」というとんでもない名前を持つ剣道クラブ(笑)しかも、トップページ2の「念力」の文字が裏返しだぁ・・・(^^; |
||
会の沿革、剣道の簡単な説明、練習日、時間、場所、連絡方法などが書かれている1枚ページ。 |
||
場所、練習日、練習時間、剣道についての説明、簡単な練習内容、スタッフ紹介などがあるが、Nagamitsuについては謎である・・・(^^; |
||
剣道の説明、練習日、練習時間、場所、会の沿革、歴史などの基本的なコンテンツのほか、動画なども取り入れたページや会のポスターなどもある。 |
||
イギリスの剣連の中にあるページ。練習日、時間、場所、連絡方法などが書かれた簡単なページだ。 |
||
イギリスの剣連の中にあるページ。練習日、時間、場所、連絡方法などが書かれた簡単なページだ。 |
||
会の沿革、剣道の簡単な説明、練習日、練習場所、時間、連絡方法の他、「どんな練習をするのか?」「はじめるにはどうしたらいいか?」「どんな運動なのか?」といった説明のページがある。 |
||
スカンジナビア |
★Swedish Only |
面の写真がドーンと載っているトップページのみのサイト。スウェーデン語などわからないので、なにが書いてあることやら・・・(^^; どなたかおわかりになる方がいらっしゃいましたら、お教えいただきたいm(_ _)m |
★English Page |
剣道のみならず、居合、なぎなた、弓道も教える、総合武道場のようだ。ニュースを見ると、99年のスウェーデン大会優勝のほか、国内外の大会でも活躍していると書かれている。guests book(掲示板)もあるので、やる気のある人はカキコを! リンクも充実している。 |
|
★Swedish & English |
忙しくてサイトを更進も作れもしない、という言い訳が書いてあるだけの妙な1枚ページ・・・(^^; |
|
★Swedish Only |
エアロビック、合気道、ボクシング、ジム、柔道、柔術、空手、剣道等々、さまざまなスポーツが出きるスポーツセンターらしい。剣道は、ほんのチョコって説明がされているだけ。 |
|
★Finnish & English |
ニュース、会の沿革とネーミングの由来、練習日と時間、場所、連絡方法などがある。細かい説明などがフィンランド語(だと思う・・・(^^;)で付け加えられているが、あっさりした感じのサイトである。 |
|
★Finnish Only |
会の説明と簡単なごあいさつのみ英語で、あとはフィンランド語なので意味不明・・・(^^; 掲示板もあったぞ! |
|
The most northern Kendoclub(フィンランド) ★Finnish Only |
このページはすべてフィンランド語。練習日や時間、連絡先などが書かれているようだが、文字化けもひどく解読不能。 |
|
Helsingin Yliopiston Kendoseura ry(フィンランド) ★Finnish Only |
フィンランド語で書かれている1枚ページ。練習日と時間だけが確認できる。 |
|
★Finnish Only |
フィンランド語で書かれたたいへんシンプルなサイト。 |
|
Kendo Helsinki Ki-Ken-Tai-Icchi(フィンランド) ★Finnish Only |
「What is
kendo?」というコンテンツ以外、すべてフィンランド語で書かれているサイト。しかし、コンテンツは充実している。練習日や練習時間のほか、剣道の歴史についても書き込まれている。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|