Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.1 ) |
- 日時: 2013/10/06 21:28:12
- 名前: ドンちゃん
- 今日の秋田市中総体決勝でも昨日に続き山王中の中堅の子が倒されてましたね。あんなに簡単に毎回飛ばされるものですか?結構痛がってたので心配してましたが、大会終了後は普通にモップかけてましたね。大事にならなくて良かったです。こんな事を書くと叩かれそうですが、転び方が下手ですね。小さい体格で大きい体格の選手に挑むんですからそこら辺はもっと注意した方が良いのでは?
しかし、山王中は強いですな!!
|
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.2 ) |
- 日時: 2013/10/06 21:57:54
- 名前: 観戦父兄
- 見てました。今回は背面ではなくの転倒でホッとしてたら・・・・・・泣いてましたね〜 そして会場内も引いてましたね・・・・(個人的な意見ですが)結局ここでいろんな事を討論しても削除されるのが目に見えてます。我が国の憲法をよそに表現の自由はないですな。
|
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.3 ) |
- 日時: 2013/10/06 22:37:36
- 名前: gammt
- 今頃になって恐縮ですが、今日の新人戦の秋田市結果教えてください。
男子は、大体想像できるのですが…
|
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.4 ) |
- 日時: 2013/10/07 00:48:32
- 名前: つるぎ
- 男子
優勝 山王中 準優勝 土崎中 3位 勝平中 西中 女子 優勝 勝平中 準優勝 秋大附中 3位 泉中 土崎中
山王中の中堅の子痛みに弱いのでしょうか?二日連続で気の毒ですが、土崎中の子も可哀想ですよ。試合再開後、気をつかい体当り出来なくなっていましたね。 勝平中女子は、全中メンバーがほとんど残っておりまだまだ、のびしろがありそうで楽しみですね。 このサイトを見てると、女子は全体的に注目している方は少ないのでしょうか? 誰か女子に注目している方いませんか。 女子の評価も知りたいです。
|
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.5 ) |
- 日時: 2013/10/07 07:08:34
- 名前: gammt
- つるぎさん
ありがとうございます。男女とも、波乱はなかったみたいですね。注目していたチームが勝ち上がってますね。 
|
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.6 ) |
- 日時: 2013/10/16 21:21:27
- 名前: ファン
- スレ消えちゃいますよσ^_^;
一気に誰も書き込みしなくなっちゃいましたね・・・ どうしたんでしょう?
|
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.7 ) |
- 日時: 2013/10/17 01:19:04
- 名前: BK
- みなさん飽き飽きしたんじゃないですか⁈
|
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.8 ) |
- 日時: 2013/10/18 17:53:58
- 名前: gammt
- 中学校全県新人楽しみですね。
注目チームは?
|
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.9 ) |
- 日時: 2013/10/18 22:30:30
- 名前: 777
- いつもと同じでしょう
|
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.10 ) |
- 日時: 2013/10/19 08:55:25
- 名前: つるぎ
- 全県新人戦、土崎中男子そろそろリベンジしてほしいですね。
来週の道場対抗女子個人戦は、個人戦デビューの一年生がたくさんいると思います。注目女子はいませんか。?
|
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.11 ) |
- 日時: 2013/10/26 15:52:33
- 名前: 123
- 本日行われた、鳥海大会の結果分かる方、教えて下さい

|
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.12 ) |
- 日時: 2013/10/26 21:09:07
- 名前: ファンファンファン
- 123さん、こんばんわ
本日の第52回鳥海弘毅顕彰剣道大会の結果は、
中学男子 優勝:土崎中 準優勝:秋大附中 3位:本荘南・本荘北
中学女子 優勝:本荘南中 準優勝:秋大附中 3位:勝平中・〇〇中
でした。 今回の男子の部に山王中主力チームが不参加だったため、土崎中の独断場のような大会でした。 女子は準決勝の本荘南VS勝平の代決は面白かったですよ。 11月の秋季県大会が楽しみです。
明日の全県道場対抗大会は各学年とも男女混成OKですから、また違った強いチームが出場すると思います。楽しみですね。
|
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.13 ) |
- 日時: 2013/10/26 21:21:49
- 名前: 秋田犬
- 小学生の部
優勝 勝平スポ少 二位 神武館 三位 雄信館 三位 鶴舞スポ少
でした!
|
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.14 ) |
- 日時: 2013/10/26 21:55:37
- 名前: 123
- ありがとうございました!
明日の道場連盟大会も楽しみです!
|
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.15 ) |
- 日時: 2013/10/27 20:17:29
- 名前: 123
- 秋田県剣道道場対抗錬成大会(水戸予選)
優勝 勝平スポ少 二位 秋水館 三位 角間川スポ少 三位 神武館
決勝戦の奇跡の逆転劇、見事でした。団体戦の怖さと醍醐味を実感しました。 参加されたみなさま、お疲れ様でした 
|
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.16 ) |
- 日時: 2013/10/27 22:59:31
- 名前: gammt
- 中学校の部はどうでした?
|
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.17 ) |
- 日時: 2013/10/28 21:08:30
- 名前: ABOUT
- 優勝した、勝平道場のメンバーはほとんどが指導者のお子さんですね。個人戦で活躍するのも指導者のお子さんが多い様な気がします。子ども達が多い勝平道場さんは、平等に指導が行き届いているのでしょうか?やっぱり、血筋なのかな?
|
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.18 ) |
- 日時: 2013/10/28 23:28:22
- 名前: ファンファンファン
- DNAでしょう(^_^;)
でも最後はその子個人の努力だと思いますよ。
|
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.19 ) |
- 日時: 2013/10/29 19:17:51
- 名前: gammt
- 山王中男子は、何処に敗退したのですか?
|
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.20 ) |
- 日時: 2013/10/29 20:03:14
- 名前: 秋田犬
- 山王中(1年生)は新潟に遠征に行っており、不参加でした!
|
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.21 ) |
- 日時: 2013/10/29 20:57:29
- 名前: gammt
- そうなんですかぁ…
ありがとうございました。
|
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.22 ) |
- 日時: 2013/10/30 14:50:55
- 名前: えっ!
- 最近見てないんですが、山王中の大将ってあの大きい子でしょ?
強くなったんですねぇ〜、私が見た時は大きいだけでスピードはまだまだといったイメージでした 土崎の大将のあの大きい子より強いんですか? ビックリです!
|
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.23 ) |
- 日時: 2013/10/30 15:18:44
- 名前: 123
- 彼は、小学生時代から常に学年のトップクラスの選手として活躍してましたよ。
えっ!さんの表現は適切ではないですね。
|
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.24 ) |
- 日時: 2013/10/30 15:48:27
- 名前: えっ!
- そうですか、秋田の人間ではないので小学校の時は見たことありませんでした
表現修正しましたがどうですか?
|
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.25 ) |
- 日時: 2013/10/30 16:49:01
- 名前: 123
- 生意気申しまして、スイマセン

小学生時代を知らないとなると、中学生になってから見かけたということですね。 彼はまだ一年生です。三年生と比較されたら、それはスピードも含めて発展途上でしょう。 ただ、一年生であそこまで、上級生と対等に戦える子供はめったに現れませんよ。
|
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.26 ) |
- 日時: 2013/10/30 21:39:21
- 名前: つるぎ
- ここのところ、試合が終わると山王中の話題になりますね。
他に注目する学校や選手はいないんですか? なんか、飽きちゃいましたねか。
|
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.27 ) |
- 日時: 2013/10/30 21:54:19
- 名前: gammt
- 中学校は、山王と土崎の2強で、イマイチ盛り上がりません。小学校は、勝平だけですか?どっかこの先上がってくるところは、ないのでしょうか?
秋水館と角間川が勝平とかなり良い試合をしたと聞きました。修武館、雄信館はどうだったのでしょうか?
|
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.28 ) |
- 日時: 2013/10/30 22:58:25
- 名前: 外野
- ぶっちゃけて言うと山王は全県から集まったエリートチームで土崎は昔から同じメンバーで固定されているローカルチームという感じがしますね。
県内では直接対戦以外はこの二校は何処にも負けてないみたいだから二強になるのでしょうね。 小学生は勝平はあのメンバーでなぜ負けるのか不思議です。なぜオーダーが固定しないのでしょうかね?
|
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.29 ) |
- 日時: 2013/10/31 06:34:20
- 名前: 123
- 確かに今年の勝平さんは地力では抜けていますが、だから勝ち続けるかというと、剣道はそうはいきませんよ。
今年に限らず、昨年、全日本武館錬成大会で優勝した雄信館さん、3年前に全国道場連盟大会でベスト8に入賞した角間川さんも県内では、勝ったり負けたりでしたから。
特に今年は、全国都道府県対抗で準優勝したメンバーが、各チームの大将をやってますので、大将戦になれば、どっちに転んでもおかしくないといった状態ですね。
オーダー変更に関しては、各チームの指導者が考えてのことでしょうから、他がどうこういう問題ではないでしょう  オーダー変更した鳥海旗、道場連盟ともに勝平さんが結局優勝しましたけど… 
|
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.30 ) |
- 日時: 2013/10/31 08:07:55
- 名前: 123
- gammatさん
修武館さんは神武館さんに、雄信館さんは角間川さんに負けました。雄信館は、大将が体調不良により不出場でしたので、4人での戦いでした。
|
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.31 ) |
- 日時: 2013/10/31 08:45:55
- 名前: gammt
- 123さん
ありがとうございます。 小学生は、その時の気分で試合が変わるので難しいですね。神武館、角間川もやはり上がってきましたか。 小学生は、これから県外の試合が多くなると思いますが、秋田県の剣道の力を見せてほしいと思います。 陰ながら応援しています。がんばれ秋田!
|
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.32 ) |
- 日時: 2013/10/31 12:48:23
- 名前: 秋田犬
- そうですね。都道府県対抗の代表選手5人(雄信館-齊藤 修武館-小野 神武館-三浦 勝平-淡路、東海林)が県内では頭一つ抜けてますね。この5人が大将戦で当たれば、その時次第で勝敗は変わるでしょう。ただ大将クラスを2人擁する勝平がやはり一歩リードしてますかね。
私の記憶では、内山杯を雄信館、剣道連盟主催の全県大会を修武館、そのほか(春の道連、岩谷杯、鳥海旗、秋の道連)を勝平が優勝してますよ。 色々なチームが勝ち、県内全体のレベルが上がっていくことは、喜ばしいことだと思います。 負けたチームも成長しますし……。小学生時代に負けを知らない子供は、その後伸び悩みますから 
|
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.33 ) |
- 日時: 2013/10/31 21:09:08
- 名前: つるぎ
- 来週の新人県大会、やはり男子は2強でくまりのようですね。勝平女子は全中メンバーが四人残っていますが鳥海大会、道場対抗個人戦をみて苦戦ぎみですが、みなさんはどう見えますか?
|
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.34 ) |
- 日時: 2013/10/31 21:43:59
- 名前: 外野
- その前に各地区で高校の新人戦がありますね。
|
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.35 ) |
- 日時: 2013/10/31 22:04:22
- 名前: 観戦父兄
- つるぎさんへ
つるぎさんは 勝平を注目しておりますか? もっと強い女子沢山いますよ そして 123さんが いうように勝ち続けるかというと剣道はそうはいかないんです。だから 面白いんだと思いますよ まさに切磋琢磨です
|
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.36 ) |
- 日時: 2013/11/03 19:17:28
- 名前: 外野その2
- 高校新人戦中央支部
男子 1位 商業、2位 西 女子 1位 北、2位 南
優勝した学校はおめでとう! これから、これから 
しかし、今年は男女共にダンゴで、審判も大変そうだなぁ・・・ と、感じませんでしたか?
|
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.37 ) |
- 日時: 2013/11/03 21:33:24
- 名前: ファンファンファン
- 男子 南とか新屋とかはどうでしたか?
|
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.38 ) |
- 日時: 2013/11/03 22:25:58
- 名前: 暇人
- 今年は、今の三年生や去年の三年生(南高校 筒井君、秋田商業 加藤君など)に比べると、正直なところ、
かなり見劣りするというか、これはという人材はいませんね。 少々キツイ言い方ですが、東北の中でもレベルは低い方じゃないですかネー。 まー、これから冬の間にどれほど鍛えられるかでしょね。
|
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.39 ) |
- 日時: 2013/11/04 11:16:59
- 名前: 現役高校生親
- 暇人さんへ
確かに今の年代は昨年度や一昨年度に比べても目玉となる選手はいませんがレベルは低くないと思います。 中学時代の東北大会では上位四校の中に三校入っております。各々が各高校に分散してますので大会毎に団体も個人も上位入賞が目まぐるしく変わると思います。 これも絶対的な選手、絶対的な高校がない現状だと思います。
|
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.40 ) |
- 日時: 2013/11/04 12:14:33
- 名前: 暇人
- 中学時代の栄光が高校でも通用するほだ、高校剣道は甘くないですよ。
そのような気持ちでいるなら、なかなか上にはいけないと思いますよ。
|
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.41 ) |
- 日時: 2013/11/04 15:00:02
- 名前: 写経
- 暇人さん
あなたは何者? 上から目線での発言が非常に不愉快 東北内でのレベルはまだ分からない状況でないですか 何かにつけて批判する輩が現れますね
|
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.42 ) |
- 日時: 2013/11/04 15:09:18
- 名前: 123
- 秋田県の剣道を様々な面から語り合いたいと思い、このスレを何度も更新してきていますが、某中学校への批判に始まり、その次は一部の方ですが、某スポ少批判。今度は高校生。
いい加減にしませんか?このサイトは、皆さんが考えている以上に子供達が見ています。 自分の子供が批判の対象とされたら、どう思うか? 書き込む前に、今一度相手の気持ちを考えて下さい。 よろしくお願いします!
|
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.43 ) |
- 日時: 2013/11/04 19:56:22
- 名前: ケンドーー
- もう少し詳しく中央地区の結果知ってる方教えていただけますか?
見に行けなかったので
|
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.44 ) |
- 日時: 2013/11/04 20:48:22
- 名前: SCORE
- 高校中央支部新人大会
男子団体 優勝 秋田商 準優勝 秋田西 第三位 秋田南、秋田
女子団体 優勝 秋田北 準優勝 秋田南 第三位 秋田商
男子個人 優勝 斎藤(秋田南) 準優勝 浅利(秋田商) 第三位 佐藤(新屋)、南浦(秋田)
女子個人 優勝 畠山(秋田南) 準優勝 鈴木(秋田) 第三位 伊藤(秋田北)、渡邊(秋田南)
誤りなどありましたら訂正をお願いします。
|
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.45 ) |
- 日時: 2013/11/04 22:08:49
- 名前: ケンドーー
- SCOREさんありがとうございましたm(_ _)m
|
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.46 ) |
- 日時: 2013/11/04 22:29:06
- 名前: 写経
- 御剣
|