このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
【NEO】秋田について語ろう!
日時: 2013/10/06 19:34:27
名前: 123 

スレがいっぱいになりましたね。
またまたよろしくお願いします

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |

Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.199 )
日時: 2014/05/21 22:10:44
名前: 123 

今週末は全県大会ですね!
小学生は、秋水館、角間川が一歩リードか?
中学校男子は、最近続けて代決となっている山王と土崎の一騎打ちか?
中学校女子は、勝平が春季大会の借りを返せるか?

楽しみです!!

追伸
他県のスレは荒れてますねー
秋田県は批判、誹謗中傷はなしで楽しくいきましょう
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.200 )
日時: 2014/05/22 13:08:18
名前: 中学剣道愛好者 

今年度の土崎中と山王中は両校とも素晴らしいチームに見えます。
両校とも要がおりポイントゲッターがおりチームに穴が全くなく東北管内では間違いなくナンバー1ではないでしょうか?
全国でも上位に行けるチームに思いました。
見ていて素晴らしいライバル校だと感じます。
そして、勝平中も食い込んで来てます。
今年度が秋田全中だったら両校の活躍が見れたのに少し残念ですね。
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.201 )
日時: 2014/05/22 14:16:14
名前: 123 

そうですねー。特筆すべきは今の中学生は各学年が強いということでしょう。三年生五人で固めた土崎中。二年生五人の山王中。そして活躍はこれからでしょうが一年生五人が揃っている勝平中。
この先三年間、全国で秋田県の中学校が活躍することを期待してます!
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.202 )
日時: 2014/05/22 18:38:27
名前: gammt 

女子は、勝平の連勝がとまり生保内の活躍が素晴らしいですね。秋大附、天王、羽城がまさかの敗退…
女子も面白くなってきました。
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.203 )
日時: 2014/05/22 21:03:39
名前: 県外者 

合川中のベスト8に驚きました。あの小さな町ですごいですね。
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.204 )
日時: 2014/05/25 22:39:56
名前: @abc 

土崎VS山王
今年度は何勝何敗なのかな?
この2チームに勝ったチームはあるの?
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.205 )
日時: 2014/05/27 12:01:59
名前: ジャムおじさん 

市民大会 土崎中
市中総体 山王中
県中総体 山王中
秋田県道場少年 土崎中
二勝二敗のイーブンです。
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.206 )
日時: 2014/05/27 14:44:45
名前: 名無し 

道連の大会は今週だったのですね。
ある特定のチームが上位入賞しないと話題は静かなのかな😅
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.207 )
日時: 2014/05/27 21:48:53
名前: ジャムおじさんへ 

イーブンですか?
それはまた次の試合が楽しみですな
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.208 )
日時: 2014/06/03 12:35:20
名前: 985 

7〜10日、北秋田市鷹巣体育館にて
県高校総体が開催されます。
熱戦を期待してます。みんな頑張れ!
隣県岩手では男子1位盛岡一、2位花巻北
女子1位盛岡南、2位福岡
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.209 )
日時: 2014/06/04 20:56:40
名前: OB 

いよいよ高校総体始まりますね。
個人的には、
今年は男女共に、混戦模様な気がします。
男子は、秋田南、秋田商、秋田西、秋田高、大曲農など。
昨年は、秋田南筒井君と秋田商国安君、
一昨年は、秋田南古井君と秋田商加藤君の二年連続の代表決定戦の白熱した戦いがあり、大変感動させられました。
また、女子は、秋田南、秋田北、秋田高など。
今年はどこが勝つか判りません。
大会に参加されるすべての選手の皆さんの精一杯の健闘を楽しみにしております。


Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.210 )
日時: 2014/06/07 17:22:55
名前: 気になる 

高校総体どうなってます??
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.211 )
日時: 2014/06/11 21:52:42
名前: OB 

高校総体が終わり、今度の土曜日は県体。
ここで、総体などの成績が加味され国体選手が決まりますね。
特に女子は、選手の選出が難しいのではないでしょうか。

また、高校のビックイベントが一段落し、今度は中学の大事な大会が始まります。
こちらも楽しみですね。
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.212 )
日時: 2014/06/14 11:23:43
名前: 気になる 

今日と明日国体予選!?
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.213 )
日時: 2014/06/14 19:54:09
名前: ばらかもん 

今日の秋田市の総体はどうだったんでしょうか?
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.214 )
日時: 2014/06/14 21:30:10
名前: Sマザー 

国体予選の結果と中総体の途中結果をどなたかアップ願います。
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.215 )
日時: 2014/06/14 21:43:12
名前: 123 

秋田市の中総体、本日は個人戦男女ベスト16までです。明日は個人戦と団体予選です。
主な有力選手は順当に勝ち上がってます。
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.216 )
日時: 2014/06/15 12:52:57
名前: Sマザー 

123様
ありがとうございます。
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.217 )
日時: 2014/06/15 17:17:58
名前: 123 

秋田市中総体結果(個人)
男子
優勝 高橋(山王)
二位 及川(山王)
三位 石井(土崎)
三位 田松(土崎)

女子
優勝 沼田(秋大附)
二位 羽生(勝平)
三位 星野(土崎)
三位 石田(秋大附)

男女共に優勝は二年生でした!
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.218 )
日時: 2014/06/15 18:00:53
名前: Sマザー 

ベスト8にはどなたが入ってますか?
団体戦は明日でしょうか?
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.219 )
日時: 2014/06/15 18:39:08
名前: 123 

団体は今日予選のみでした。
明日、リーグ二位以上のチームによる決勝トーナメントです!
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.220 )
日時: 2014/06/16 10:28:26
名前: informant 

県民体育大会結果
少年男子
 1 位 伊 藤(秋田商)
 2 位 照 井(新屋)
 3 位 須 田(新屋)
  〃  梁 田(秋田中央)
 ベスト8 後 藤(秋田商)
  〃  福 田(秋田商)
  〃  南 浦(秋田)
  〃  鈴 木(明桜)

少年女子
 1 位 渡 邊(秋田南)
 2 位 尾 形(秋田商)
 3 位 伊 藤(秋田北)
  〃  町 田(秋田南)
 ベスト8 畠山若(秋田南)
  〃  村 上(秋田商)
  〃  角 館(秋田商)
  〃  中 村(秋田商)


Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.221 )
日時: 2014/06/16 10:51:50
名前: informant 

県民体育大会結果
成年男子
 先鋒の部
  1位 筒 井(筑波大)
  2位 伊 藤(県警機動隊)
  3位 小 野(県警機動隊)
  3位 渡 邊(県体協)
 次鋒の部
  1位 廣谷晃(県警機動隊)
  2位 草 g(県警機動隊)
  3位 大 原(県警機動隊)
  3位 鷲 谷(栗田養護教)
 中堅の部
  1位 山 田(県警本部)
  2位 高 橋(秋田商高教)
  3位 佐 藤(県警本部)
  3位 大 倉(秋田刑務所)
 副将の部
  1位 湯 澤(秋田南高教)
  2位 佐 藤(さとう保険)
  3位 村 上(秋田商高教)
  3位 小 松(大館警察署)
 大将の部
  1位  沢(秋田中央高教)
  2位 後 藤(秋田西高教)

成年女子
 先鋒の部
  1位 神 坂(筑波大大学院)
  2位 保 坂(聖霊短大)
  3位 前 田(調理製菓専門学校)
  3位 伊 藤(神奈川大)
 中堅の部
  1位 加 藤(横手城南高教)
  2位 内 山(秋田銀行)
  3位 田 宮(新潟運輸)
 大将の部
  1位 秋 元(熊谷機械設計)
  2位 鈴 木(明徳館高教)
  3位 越 高(五城目町)
  3位 須 田(ジェットカラー)

全日本女子選手権予選
  1位 加 藤(横手城南高教)
  2位 神 坂(筑波大大学院)
  3位 保 坂(聖霊短大)
  3位 伊 藤(神奈川大)

2日間熱戦を拝見しました。
成年女子大将の部決勝戦は40分以上にわたる熱戦でした。
選手のみなさんお疲れ様でした。
 
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.222 )
日時: 2014/06/16 11:48:42
名前: 123 

秋田南の男子は、みんな負けたということですね?
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.223 )
日時: 2014/06/16 11:58:48
名前: informant 

秋田南の男子は準々決勝前に負けました。

男子は総体の疲れからか、本命視されていた選手の動きが鈍かったように見えました。
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.224 )
日時: 2014/06/16 16:08:03
名前: 123 

ありがとうございました!!
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.225 )
日時: 2014/06/16 18:11:36
名前: OB 

県体の結果から、少年の国体予選メンバーは男子は伊藤君(秋田商)女子は尾形さん(秋田商)がほぼ確定と思いますが、ほかは総体結果などを参考にして決定されると思いますが、選考する側もかなり頭を悩ますのではないでしょうか。
東北の現時点での勢力図は、男子は山形と宮城、女子は青森と山形がややリードしていると思います。
2年連続国体出場しており、ミニ国体での2位以上確保のため、是非勝てるチーム作りを期待しております。
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.226 )
日時: 2014/06/16 18:15:33
名前: OB 

すみません。
2年連続国体出場は、男子でした。
女子も、是非アベック出場めざして頑張っていただきたいと思います。
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.227 )
日時: 2014/06/17 09:02:01
名前: 高校剣士父兄 

昨日久しぶりに中総体を見に行きました。
女子決勝の代決は素晴らしかったですね
最後は羽生さんの見事な面で勝負がつきましたが果敢に攻める石田さんも素晴らしかったです
どちらも県大会頑張ってください
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.229 )
日時: 2014/06/19 18:07:39
名前: gmmt 

今週末は、各地区中総体ですね。
試合内容などカキコお願いします。
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.230 )
日時: 2014/06/20 22:54:02
名前: 全く県外の者ですが、、、 

観戦者様、明らかにその審判?父兄はマナー違反です!
会場でハッキリと指摘してくださる先生はいないのでしょうか?
私の地区だって、審判の先生は限られていますので父兄で審判している方はいらっしゃいます
でも、自分の子供の試合は当然大人しく見ています!
監督以外が指示を出す事は中体連の試合では絶対にあり得ません!
でも、弱い学校でしょ!そういう父兄がいる学校は!
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.232 )
日時: 2014/06/21 03:15:24
名前: 観客 

ここを覗く皆さんは、ああまたかと思う例の親子の件でしょう。
何度も話題が出てきますが、明らかに残り時間を教えるなどでない限り
いくらここで書いても誰も言いませんよ、きっと。
全ては来年の秋田全中の成功に向かって動いているでしょうから。
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.233 )
日時: 2014/06/21 07:25:10
名前: 123 

個人が特定されるような書き込みは止めませんか?
特に子供が関わる件については…。

また、その行為と秋田全中はまったく関係ないのでは?
とにかく誹謗中傷はやめて楽しくいきましょう
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.234 )
日時: 2014/06/21 09:12:37
名前: 全く県外の者ですが、、、 

あの親子、、、誰だか知りませんが、いけない行為はハッキリと指摘するべきです!
中体連の公正を害する事は許されません!
他県では常識です

って言うか、私のレスしたかた消してるし
秋田のタブーでしたか?

私も東北人ですので、来年の秋田全中は頑張っていただきたいですが
先ずは、今年の大会ですよね?
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.235 )
日時: 2014/06/21 13:59:44
名前: 123 

↑あなたが本当に県外の方であるならば、もう余計なことはおっしゃらないで下さい。
よろしくお願いします!!
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.236 )
日時: 2014/06/21 16:23:17
名前:  

本来、あってはならない行為を誰も注意しないことをいいことに行うことは、いかがなものかと思います。
それを許している周囲の方々にも問題があります。
事実であるということと、「誹謗中傷」というのは意味が違うと思います。
「臭いものにはフタ」の県民性の表れでしょうか。
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.237 )
日時: 2014/06/21 16:49:46
名前: OB 

確か、今日明日と東北高校選抜大会が山形で行われているはずですが、どなたか経過ご存知の方、速報お願いします。
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.238 )
日時: 2014/06/21 17:41:04
名前: 123 

直接注意できないのであれば、剣道連盟でも中体連にでも手紙や電話で物申せばいかがでしょう?
私が言いたいのは、子供達が見るこの掲示板に、子供が特定される書き込みは止めませんかということです。

管理人さん、一連の書き込みを私の書き込みもろとも削除願います。
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.239 )
日時: 2014/06/21 18:32:07
名前: 全く県外の者ですが、、、 

123様、私は県外の人間ですので多くは申し上げる資格は無いかもですが
良いことは良い、悪いことは悪いと教えるのも大人の勤めと思います
たまたま発見して自分の意見申し上げましたが、何だか、モヤモヤしますがこれで終わりにますf(^_^;
すみませんでした
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.240 )
日時: 2014/06/21 20:08:33
名前:  


その通りだと思いますよ。
やっては成らないこと、マナー違反のことが、いつのまにか子供が特定される云々に論理のすり替えがされているように思えます。
たとえ子供たちが見ていても、ダメなものはダメと論じることが大切だと私も思います。
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.241 )
日時: 2014/06/22 00:35:04
名前: 777 

疑問
本当に他県の人なのかなあ。これどう見ても秋田県人でしょ。
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.242 )
日時: 2014/06/22 06:05:59
名前: OG 


そこはどうでもいいでしょう^_^;
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.243 )
日時: 2014/06/23 00:08:42
名前: 全く県外の者と名乗る秋田県民サンへ 

全く県外の者さんは確実に秋田の方ですね。
子供でもわかりますよ。醜いねたみや僻みはやめましょう。
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.244 )
日時: 2014/06/23 00:22:10
名前: 秋田の侍 

観客さん、私は剣道の第一線で活躍した者ですが試合の残り時間を選手に聞こえる声で伝えるのはokですよ。
剣道の世界に素人たちが首を突っ込みすぎるのはどうかと、、、。
少しは謙虚な気持ちで先生の言うことを聞いたらいかがですか?子供が強くなるためにはそのような親でなければ無理ですよ。あまりに見苦しいので書き込みましたが、皆さんの仕事の常識は全く違く分野の人から見れば信じられないようなことがたくさんあると思います。剣道も同じですよ。
保護者のみなさんには悪いですが、最近の父兄は素人なのに少し首をつっこみすぎですよ。もう少し距離をおきましょう。
秋田の剣道の改善のために必要です。
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.245 )
日時: 2014/06/23 10:44:11
名前: 観客 

秋田の侍さんが何故私に向けて書かれるのか不思議でなりませんが・・・。
228、231が削除されたからかもしれませんが、(確かそれを書かれた)
観戦者さんと私は別人ですよ。

個人が特定云々といってもそれくらい有名だということでは?
他の方も子供たちが見ている云々とか・・・。子供たちが見ているの
はここの掲示板ではなく実際の試合会場での風景・事実なんじゃない
でしょうかね?
そこで、あれはちょっとなぁと感じる人も黙る、高段者には誰も何も
言えない的な空気。そういうのを含めて素人が感想も言えない『剣道界』
でしょうかね。

自分を、
>私は剣道の第一線で活躍した者です
なーんて書くのは、仕事以前に一般的な社会人としてどこか面妖なもの
を感じますが、そういう感覚があなたの世界では普通ですか?
私は保護者でも何でもありませんが、竹刀を握ったことがある者として
旧態依然とした伝統文化とやらが何かどこかが捻じ曲がって継承されて
いるように感じることが時々あります。

>秋田の剣道の改善のために必要です。
僭越ですが、あなたのような尊大なことを書く方を少なくすることが改善
の一つなのではないでしょうか?
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.246 )
日時: 2014/06/23 12:29:22
名前: 保護者 

秋田の侍さん、第一線で活躍されてるのであればこそ正す事のできる立場の方なのではありませんか?「素人が口を出すな」などと言う発言は「人間形成」の道から外れてるのではないでしょうか?第一線がなんなのかは分かりませんが。
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.247 )
日時: 2014/06/23 15:52:54
名前: 保護者2 


同感です
だいたい『人間形成・・・・』云々をおっしゃられる段位の高い先生ほど保護者からしてみれば『???』と思われる方も数名程いらっしゃる気がします。そして当然 保護者同士でもいろいろな事を話します。そんな私ももちろん第一線がなにかはわかりかねますが。
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.248 )
日時: 2014/06/23 16:58:19
名前: 部外者 

秋田県の高校、中学校の結果を知りたくて、久々にのぞいてみれば・・・。
残念です。

いろいろご不満があるようですが、ここで書き込みしても何も変わらないのでは。

直接、その先生や中体連事務局に抗議してはどうですか?
それが一番いいと思いますよ。

もっと、大会の情報や、いい選手もネタで盛り上がることを願っています。
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.249 )
日時: 2014/06/23 21:01:13
名前: 父兄 

恥ずかしい限りですね
でも直接言っても中体連事務局に抗議しても無駄だと思います。
いろんな繋がりがあるので所詮、もみ消されるでしょうね・・・・・
そしてもちろん色んな方々がここを見てます。
コメントを残した方を探し当てようとする実態もあります。
なので、ここも本音では書き込みできない状態ですね
本当に残念です
いい選手のネタもきっと尾ひれはひれになるのでは??
県民性だけの問題にはしたくはないですけどね
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.250 )
日時: 2014/06/23 21:30:47
名前: 123 

インターネットの世界は良い点、悪い点様々ありますね。匿名だから言えることもあり、匿名だからこそ、ここぞとばかりに言いたい放題の書き込みあり…
それを許容した上で利用すべきであり、閲覧するのが賢明なのでしょう。

父兄さんへ
詮索する人はいるでしょう。特に個人が特定されるようなことを書き込みされた人としては黙ってられないでしょう。しかし、詮索したからといって個人の特定はできません。よっぽど名誉毀損や侮辱罪に該当するような事柄でない限り。だからといって、何でもかんで書き込みするはどうかと思いますが、言論の自由という名のもと、個人情報の壁は高いのです。
なお、管理人さんとしてもIPアドレスは特定できても、それがどこの誰なのかは、捜査機関ではないので分かりません。参考まで。

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |