このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
【NEO】秋田について語ろう!
日時: 2013/10/06 19:34:27
名前: 123 

スレがいっぱいになりましたね。
またまたよろしくお願いします

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |

Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.149 )
日時: 2014/04/10 20:45:28
名前: ジャムおじさん 

本日秋田市春季組合せ抽選日
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.150 )
日時: 2014/04/11 06:09:33
名前: 123 

今週末は秋田市民大会ですね。小、中学校共に新年度になり初めての大会!!今年の勢力図はどうなるのか楽しみです
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.151 )
日時: 2014/04/12 00:00:54
名前: 777 

秋田について語ろう というよりも 秋田市について語ろうになっていますね。秋田市以外の話題はないものでしょうか。
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.152 )
日時: 2014/04/12 17:01:54
名前: 123 

どなたか、本日開催された秋田市民大会の結果教えてください
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.153 )
日時: 2014/04/12 23:48:55
名前: 776 

注目の山王vs土崎は0ー1で土崎勝利でした。
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.154 )
日時: 2014/04/13 05:53:50
名前: 123 

知人のFBから

秋田市民大会
小学生
優勝 東昇剣
二位 勝平
三位 雄信館A
三位 雄信館B
東昇剣が勝ちましたねー。久々の復活おめでとうございます!!
二位は勝平。今年は厳しいかなーと思っていましたが、なんだかんだいってあがってきましたね。
雄信館の層の厚さは脅威ですね。今後の活躍が期待できます!!

中学生男子
優勝 土崎中
二位 勝平中B
三位 山王中A
三位 秋大附中

中学校男子は、やはり土崎と山王の二強は変わらないですね。どちらが全中へのキップを手に入れるのか…。
一方、一年生5人で決勝まで進出した勝平B。決勝ではさすがに三年生5人の土崎中に力の差を見せつけられたそうですが、上級生との混合チームを組んだら、二強に一矢報えるチームになるかな?

中学校女子の記載はなく、わかりません。どなたか、お願いします!!
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.155 )
日時: 2014/04/14 19:26:24
名前: xyz 

中学生女子(3人制)
優勝 勝平A
二位 土崎A
三位 秋大附A
三位 秋大附C
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.156 )
日時: 2014/04/15 08:55:34
名前: BK 

秋田市民大会
高校生
男子
優勝 秋田商A
2位 秋田商B

女子
優勝 秋田南B
2位 秋田南A
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.157 )
日時: 2014/04/15 15:15:09
名前: 123 

Xyzさん、BKさんありがとうございました!!
最近、書き込みが少なく、「秋田を語ろう」ではなく、「秋田の独り言」状態でしたので、うれしい限りです
今後ともよろしくお願いします!!
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.158 )
日時: 2014/04/16 10:57:24
名前: Sマザー 

久しぶりに中学生の試合を見ましたが、土崎中男子は迫力がありますね。
話題になってる試合も見れて緊迫感も私にも伝わって来ました。
勝平Bはオール一年生での決勝進出には驚きましたが、やはり現段階では三年生の方が試合巧者ですね。
山王と勝平の一年生チームの対戦も見てみたかった気がしてます。
高校生は
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.159 )
日時: 2014/04/17 20:29:51
名前: 社会人 

山王中の高橋君ってもしかして城南から秋田高校の高橋翔君の親戚とかですか?
剣風が似ていてびっくりしました。
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.160 )
日時: 2014/04/17 20:55:36
名前: 段蜜 

高橋翔くんの中学時代を良く見てましたが私は兄弟でも剣風が違うなと思ってました。
兄は城南中、弟は山王中なんですね!
親が教職員だと学区は自由に選べるんでしょうか?
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.161 )
日時: 2014/04/18 07:02:50
名前: 中年 

私も翔君の試合を良くみていましたが、彼の試合がはじまると会場中の視線がぱっとそこに集まっていました。壇蜜さん、剣風の違いとはどこが違うように感じましたか?中総体でもみにいこうとおもいます。

二人の兄弟は秋田のサラブレッドとしていろいろあるかと思いますが頑張ってほしいですね!
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.162 )
日時: 2014/04/20 18:50:55
名前: xyz 

4.19-20秋田市中学校春季大会の結果

男子団体
優勝 山王
2位 土崎
3位 秋田西
3位 勝平

女子団体
優勝 勝平
2位 秋大附
3位 城南
3位 土崎
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.163 )
日時: 2014/04/20 20:35:51
名前: gammt 

春季は山王でしたか。
やはり強いですね。
スコアとかわかるかたいますか?
女子は勝平ですか…秋大ふあたりが勝つかと思っていたんですが…
全県楽しみですね。
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.164 )
日時: 2014/04/21 05:47:46
名前: 123 

男子決勝は、1対1で代決!!山王が大将戦で追い付き、その勢いで、代表戦。土崎の中堅と対戦し、初太刀で山王の勝利でした!!
土崎対勝平との準決勝も1対1で代決。
勝平の大将と土崎の中堅の対戦で、初太刀で勝負あり。

観戦した印象としては、山王の大将は、前日の個人戦での優勝もあり、乗っていました!打ちの強さ、スピードかどれをとっても抜群ですね。
後は、勝平。早速一年生を入れていきました。メンバー構成次第では、夏までには二強に一泡ふかせられる存在になれるかも…
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.165 )
日時: 2014/04/25 22:47:06
名前: 777 

山王 勝平 土崎以外で話題はないものでしょうか。
それともみなさん秋田県の剣道に関心がないのでしょうか? ぬるい。
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.166 )
日時: 2014/04/25 23:11:07
名前: BK 

777様
そう思われるなら、自らが情報提供なり試合を観た感想
など投稿したらどうですか?
ここに投稿している方々は私も含め秋田市の人が多いのではないでしょうか。
あなたの言い回しには、以前の投稿も含め棘がありますよ
何が「ぬるい」のですか?

Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.167 )
日時: 2014/04/26 06:46:16
名前: 123 

私は、777さんがあげた三校とは縁も所縁もないですが、客観的に見た感想を述べたまでです。
私の息子は、別の学校ですが、ここに取り上げるのはおこがましいほど弱小なもんで…。

このサイトは、自分が観て聞いて感じたことを様々な視点から書き込みし合うものだと思っています。
観てないものは書けませんし、一回戦で負けた自分の子供のチームについて書くのも…。

あなたが違うチームのことが気になり、それが批判等でないのなら、それについて書き込んだらいかがですか?
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.168 )
日時: 2014/04/27 10:59:41
名前: 123 

昨日開催された段別選手権の結果分かる方、教えてください
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.169 )
日時: 2014/04/27 21:16:26
名前: 777 

情報提供
You Tubeに 故進藤正広先生(前秋田商業監督)の試合(全日本選手権 進藤VS白川戦 進藤VS小山戦)あり
とても見応えがあるのでまだの方はぜひ  
                  ご参考まで
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.170 )
日時: 2014/05/01 22:43:58
名前: 777 

話題提供
GWに錬成会や大会などいろいろあります。みなさん車の運転には注意しましょう。特に宿舎での深酒は要注意です。子どものためにも安全第一です。
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.171 )
日時: 2014/05/02 11:37:59
名前: 985 

新聞で見たのですが新屋高校30周年だそうですね、おめでとうございます。
招待試合があるみたいですがどんな内容ですか、わかる方おしえてください。
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.172 )
日時: 2014/05/04 06:02:39
名前: 777 

返信
新屋高校は現監督を始め指導力のある方が監督をやられている。すみません 高校のHPには大会のことは書かれていないようです。 
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.173 )
日時: 2014/05/04 21:12:29
名前: 31 

遊佐大会
優勝 土崎中
準優勝 幕張本郷中
三位 田舎館中 恵廸館


のようです。
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.174 )
日時: 2014/05/04 23:25:20
名前: ジャム叔父さん 

訂正:
遊佐大会
優勝 土崎中
準優勝 幕張本郷中
三位 田名部中 恵迪館


のようです。
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.175 )
日時: 2014/05/07 16:46:34
名前: Sマザー 

遊佐大会とはどのくらいの規模の大会でしょうか?
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.176 )
日時: 2014/05/09 21:16:32
名前: SCORE 

第57回高校中央支部総体の結果

男子団体
優勝  秋田西
準優勝 秋田商
第三位 新屋、秋田南

女子団体
優勝  秋田北
準優勝 秋田南
第三位 秋田

個人戦は明日(土)、県立武道館にて。
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.177 )
日時: 2014/05/09 21:40:37
名前: 123 

男子は西校ですかー
久しぶりの優勝ですね!
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.178 )
日時: 2014/05/09 22:06:46
名前: 山形おじさん 

秋田高校は中央支部以外の地区ですか?
紅花旗で優勝してた白い上下で基本に忠実な良い剣道をしてたチームと印象が強いです。
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.179 )
日時: 2014/05/09 23:01:54
名前: SCORE 

山形おじさん さま

秋田高校は中央支部です。
3校での予選リーグ1勝1敗(秋田中央に敗退)
リーグ1位抜けした秋田中央はトーナメントで新屋に敗退です。
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.180 )
日時: 2014/05/10 08:09:44
名前: 山形おじさん 

SCOREさん

情報ありがとうございます。
秋田の中央支部はレベルが高いですね。
先日にこちらで秋田県から参戦している中学校の試合を拝見しましたが圧倒的に強くビックリしてた所でした。
隣県どおし頑張っていきましょう。
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.181 )
日時: 2014/05/10 10:21:52
名前: gammt 

女子の3位は、もう1校どこですか?
秋商女子の1年生の活躍が聞こえてきませんが…
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.182 )
日時: 2014/05/10 18:24:22
名前: 大会観戦者 

中央支部女子個人
優勝 荒井(秋商)
二位 渡邊(南)
三位 角館(秋商)伊藤(男鹿)
Best8 市橋(北)町田(南)尾形(秋商)畠山(南)

秋田商業一年生の荒井選手が優勝でBest8に秋田商業から三名入賞してますよ

ちなみにもう一つの三位は秋商でした
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.183 )
日時: 2014/05/10 20:59:57
名前: 123 

男子個人分かる方アップお願いします
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.184 )
日時: 2014/05/10 22:56:24
名前: 777 

意見
Sマザーさんの言っていた遊佐大会について私も知りたいです。どなたか情報ありませんか?教えてください。お願いします。盛り上がる話題は盛り上がるがそうでないと誰も答えていただけない・・・何か嫌です。(とげはありません)
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.185 )
日時: 2014/05/10 23:34:51
名前: SCORE 

男子個人結果

優勝  浅利(秋田商)
準優勝 須田(新屋)
3位  福田(秋田商)、南浦(秋田)
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.186 )
日時: 2014/05/10 23:47:33
名前: xyz 

5/3-4の遊佐中錬成会

北海道・東北・新潟・茨城・千葉などから男女計80チーム位の
参加があり、たくさんの錬成試合が組まれていました。
2日目午後からのトーナメントには秋田から土崎・天王・羽城
・勝平・秋田西・山王(女子のみ)が参加されていました。

男子結果
優勝:土崎
2位:幕張本郷
3位:田名部、恵迪館
ベスト8:戸頭、花巻、遊佐、塙

女子結果
優勝:幕張本郷
2位:遊佐
3位:勝平、花巻北
ベスト8:長沼、花巻、塙、塩釜一
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.187 )
日時: 2014/05/11 00:03:04
名前: 777 

xyzさん ありがとうございました。

この顔ぶれで優勝した土崎はやはりすごいです。
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.188 )
日時: 2014/05/11 06:41:28
名前: 123 

SCOREさん、ありがとうございました!!
南高校はいまいちだったんですね
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.189 )
日時: 2014/05/11 09:06:31
名前: Sマザー 

777さん
xyzさん

ありがとうございます。
そういえば男子個人戦で南高校の選手の名がありませんね。
男子もベスト8まで知りたいです。
何度も聞いてすみません。
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.190 )
日時: 2014/05/11 15:36:42
名前: SCORE 

男子ベスト8
斉藤(秋田南)、橋本(秋田)、沢田(秋田中央)、二田(金足農)
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.191 )
日時: 2014/05/11 22:32:37
名前: スコラ 

団体優勝した秋田西の顧問の先生はどなたなのでしょうか?最近の躍進はすごいですね。
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.192 )
日時: 2014/05/11 23:09:53
名前: 123 

後藤先生(8段)です。
指導もあるでしょうけど、中学校で活躍した、いい選手が集まったという感じだと思います。
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.193 )
日時: 2014/05/12 08:04:15
名前: Sマザー 

SCOREさん
ありがとうございます。
団体戦で優勝した西高校は個人戦で上位にいった選手がいない中での団体戦優勝は凄いです。
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.194 )
日時: 2014/05/13 22:53:13
名前: ジャム叔父さん 

さて、高校の方はひと段落しましたので、次は今週末の全県中学ですね(^∇^)
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.195 )
日時: 2014/05/17 11:25:03
名前: 123 

どなたか、中学校の春季大会の結果、速報お願いします
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.196 )
日時: 2014/05/17 18:27:11
名前: 777 

返信
男子 1 山王 2 土崎 3勝平 羽城
女子 1生保内 2 土崎 3城南 勝平
男子B  ?
 だったかと 
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.197 )
日時: 2014/05/17 21:22:39
名前: 123 

777さん、ありがとうございました!!
Re: 【NEO】秋田について語ろう! ( No.198 )
日時: 2014/05/17 21:51:54
名前: xyz 

男子の部Aブロック

優勝 山王
2位 土崎
3位 羽城、勝平
ベスト8 秋大附、秋田西、湯沢北、合川

男子の部Bブロック

優勝 秋田西A
2位 勝平
3位 秋田西B、湯沢北A

女子の部

優勝 生保内
2位 土崎
3位 勝平A、城南
ベスト8 仙北、秋大附A、秋田北、横手明峰

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |