Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.256 ) |
- 日時: 2013/10/22 10:47:32
- 名前: オルフェ
- 日高地区です。10月上旬に行われました。
1位:平取 2位:様似 です。中学校個人は小山(哲)(平取)、及川(新ひだか)でした。 女子は、重岡(新ひだか)、荒木(様似)です。 中学校の個人については、組み合わせが???と思うところもあったように感じました。来年以降の課題ですかねえ・・・?
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.257 ) |
- 日時: 2013/10/22 11:17:12
- 名前: MAX
- 札幌大学剣紫杯の結果
団体 優勝 もみじ台少年剣道会 準優勝 天塩和敬道場 3位 ?
個人 優勝 笹原(天塩) 準優勝 島地(天塩)
だったと思います。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.258 ) |
- 日時: 2013/10/23 13:17:10
- 名前: ベガ
- オルフェさん、組み合わせ何かあったんですか?妥当な順位だと思いましたが。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.259 ) |
- 日時: 2013/10/23 16:44:35
- 名前: けんけん
- ベガさん、今年の日高地区、中学生男子個人は、小山兄弟に及川君が挑み、結果は3位という繰り返しでした。しかしこの予選は小山兄弟が同じヤマに入って、及川君はスイスイ決勝戦、小山兄弟は準決勝で潰しあいになりました。会場の皆さんもこの組合せはちょっとという感じでした。今週はまた日高大会があります。及川君には実力で優勝して、外野を黙らせてください。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.260 ) |
- 日時: 2013/10/23 23:51:30
- 名前: ベガ
- けんけんさん、ありがとうございます。兄弟で同じブロックだったんですね。普通なら分けるとおもいます。しばらく三石も平取に勝ってませんからね。頑張ってほしいですね。ひと昔は逆でしたが。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.261 ) |
- 日時: 2013/10/28 10:31:10
- 名前: オルフェ
- 全日高大会が行われました。
団体・個人が行われました。 小学校低学年団体 浦河潮見 高学年団体 平取義経 中学校団体 平取義経A 小学校1・2年個人 荒木(平取) 3・4年 伊藤香(浦河) 5.6年男子 瀬口(様似) 女子 木村(平取) 中学男子 小山椎(平取) 女子 重岡(三石) 優勝者のみですが・・・。 中学校女子で、中体連1位〜4位がすべて同じブロックという珍事??がありました。前回のスポ少予選といい、どうしてこういう組み合わせになるのかが不思議です。地元の少年団の子を?というのがあるのかないのかはわかりませんが・・・。地方の大会なのでいいのですが、中体連やスポ少予選など全道・全国につながる大会では組み合わせの運・不運はあるかと思いますが、あまりにも・・という気がします。他の地区でもやっぱりあるんですかねえ。賞に入ることだけではないともちろん思いますが、子どもたちにとってはそれも大事なことのように思いますが。 二風谷の子どもたちの出場がなく、なんとなくさびしかったです。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.262 ) |
- 日時: 2013/10/28 11:18:44
- 名前: ベガ
- 小学生の小山くんの名前がなかったので、ビックリしました。学校行事ですか?三石は小学生いないんでしょうか?中学男子も名前がないですね。及川くんは?
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.263 ) |
- 日時: 2013/10/28 12:47:24
- 名前: けんけん
- 及川君は、またしても小山弟君に負け。他の試合は上手いのですが、相性悪いのか、動きが止まってますね。三石の他の選手は、1,2回戦で平取勢に負けました。及川君以外の入賞者は全員1年生で将来楽しみです。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.264 ) |
- 日時: 2013/10/29 06:09:40
- 名前: teruma
- 各、地区のスポ小代表選手わかる方お願いします。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.265 ) |
- 日時: 2013/10/29 11:50:46
- 名前: ベガ
- 小学生は平取以外も入賞して管内も盛り上がりますね。中学は平取の時代にはいりそうですね。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.266 ) |
- 日時: 2013/10/31 17:08:17
- 名前: どーなん
- もうすぐ全日本選手権です!
北海道代表の安藤選手・工藤選手両選手の健闘を祈ります。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.267 ) |
- 日時: 2013/11/04 14:52:05
- 名前: 剣
- 昨日の十勝大平原剣道大会の結果を教えてください。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.268 ) |
- 日時: 2013/11/04 18:36:51
- 名前: まめ
- 中学生男子
優勝 東川 準優勝 帯広森体 三位 三石 三位 平取 敢闘賞 帯広徹心館 敢闘賞 勇舞B 敢闘賞 中央長沼 敢闘賞 本別
小学生と中学生女子わかる方お願いします。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.269 ) |
- 日時: 2013/11/05 11:16:43
- 名前: キズナ
- 大平原の結果です。
小学生は、苫小牧剣心館が優勝、羅臼が準優勝、3位が千歳修心館A、音更柳でした。決勝は、剣心館が桶川、大浦がしっかりと取り、羅臼は副将、大将が取り返し、代表決定戦に。羅臼小林の小手を大浦が面に行き、旗は割れましたが、大浦の面有。一瞬でしたが、いい試合でした。 中学生女子は長沼中央が優勝、北大雪が準優勝だったような気がします。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.270 ) |
- 日時: 2013/11/05 16:26:36
- 名前: やー
- 小学生の平取はどうでしたか?たしか昨年も優勝してたと思いましたが。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.271 ) |
- 日時: 2013/11/05 18:49:02
- 名前: まめ
- やーさん
パンフレットで見ると苫小牧剣心館に負けたようです。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.272 ) |
- 日時: 2013/11/05 18:56:53
- 名前: ざく
- かってに中学生男子選抜。
先鋒 奥村 次鋒 白幡 中堅 山本 副将 亀谷 大将 柴田 でどうでしょうか。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.273 ) |
- 日時: 2013/11/06 08:02:02
- 名前: キズナ
- 平取さんは、初戦で千歳修心館Bに敗戦。先鋒、次鋒ととられ、巻き返せずのようでした。見ていましたが、なんか動きが重かったです。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.274 ) |
- 日時: 2013/11/11 15:51:50
- 名前: 剣
- 昨日の羽幌大会の結果を教えてください。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.275 ) |
- 日時: 2013/11/11 16:54:23
- 名前: 冬
- 羽幌大会の結果です。
団体 小学生低学年 優勝 新十津川 準優勝 天塩和敬 小学生高学年 優勝 もみじ台 準優勝 伊達網代 中学生男子 優勝 真駒内 準優勝 札幌月寒 中学生女子 優勝 栗山 準優勝 中央長沼
個人 小学生 優勝 外崎(白老) 準優勝 炭谷(真駒内)
中学生男子 優勝 奥村(茨戸) 準優勝 大塩(千歳)
中学生女子 優勝 牛木(若草) 準優勝 牧野(千歳)
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.277 ) |
- 日時: 2013/11/13 07:19:10
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- 管理人のHide.です。
個人の進路についてたずねることや、内定していたとしてもそれを掲示板に書くことは 個人情報保護の観点から重大なネチケット違反です。
また、個人名を出さなくても、学校単位の進路情報を尋ねることは、拙サイトでは厳禁で す。絶対におやめください!!
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.279 ) |
- 日時: 2013/11/13 17:43:49
- 名前: カス
- 今年の中学三年生高校三年生になったら楽しみですね。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.280 ) |
- 日時: 2013/11/19 12:58:27
- 名前: 剣マニ
- 高校札幌支部新人戦、男子団体戦に東海の名前が見当たらないんですが、どうしたんでしょうか?
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.281 ) |
- 日時: 2013/11/20 18:17:41
- 名前: nasu
- 剣マニさん
私も気になりました。 個人戦はエントリーしてるし、女子はエントリーしてますよね。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.282 ) |
- 日時: 2013/11/21 21:40:52
- 名前: NO248
- ご心配なく
決勝リーグからの出場です。 ![](./img/smile02.gif)
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.283 ) |
- 日時: 2013/11/22 07:16:46
- 名前: 剣マニ
- NO248さんありがとうございます。安心しました。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.284 ) |
- 日時: 2013/11/22 17:12:08
- 名前: あひ
- スポーツ少年団が来週行われますね!
非常に楽しみです。 優勝候補ってあがってますかね?
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.285 ) |
- 日時: 2013/11/23 12:05:12
- 名前: 北の剣友
- 例年通り、札幌が優勝候補とは思いますが今年は
苫小牧が対抗かと…五人が揃っている印象です!
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.286 ) |
- 日時: 2013/11/24 01:13:50
- 名前: 剣マニ
- 新人戦個人の結果わかる方いらっしゃいますか?
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.287 ) |
- 日時: 2013/11/24 05:04:49
- 名前: NO248
第四の三上君が優勝しましたよ ![](./img/smile02.gif)
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.288 ) |
- 日時: 2013/11/24 08:41:01
- 名前: 剣マニ
- 三上君ですか。ありがとうございます。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.289 ) |
- 日時: 2013/11/24 16:57:08
- 名前: あた
- 札幌支部の団体戦
結果わかる方お願いします。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.290 ) |
- 日時: 2013/11/24 18:11:08
- 名前: ppp
- 室蘭支部高校新人戦の結果分かる方
お願いします。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.291 ) |
- 日時: 2013/11/24 19:52:49
- 名前: NO248
- 札幌支部、まもなくHPにUPされますが
男子は 優勝:東海第四 準優勝:恵庭南 三位:日大 です。
詳細はHPでご確認を ![](./img/smile02.gif)
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.292 ) |
- 日時: 2013/11/24 21:10:42
- 名前: 剣マニ
- HP見ました。男子東海のメンバー解る方いらっしゃいますか?
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.293 ) |
- 日時: 2013/11/24 21:21:12
- 名前: あのさ・・・
- 北海道とか東北の子って結構身長高いよね。
![](./img/smile02.gif)
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.294 ) |
- 日時: 2013/11/25 08:40:42
- 名前: 薬王院
- 札幌支部4位の山本君(南高)って進学校でここまで勝ち上がるなんてすごいですね。
元々強い道場に所属していた人なんですかね?
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.295 ) |
- 日時: 2013/11/25 09:19:11
- 名前: 剣マニ
- 山本君は北区あいの里ですよ。小さい時から強かったですよ。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.296 ) |
- 日時: 2013/11/25 10:15:05
- 名前: キズナ
- スポーツ少年団大会、今年は苫小牧がいくのではないでしょうか?小林、桶川を中心に手堅く勝ち上がっていくような気がします。
中学校個人は誰ですかね。中体連の上位組があがってくるのでしょうか?いずれにせよ、週末が楽しみです。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.297 ) |
- 日時: 2013/11/25 16:06:08
- 名前: 556
- 室蘭支部の優勝は男女アベックで栄と聞きました。しかし、参加校少ないのに全道に出れる学校多くないかー!
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.298 ) |
- 日時: 2013/11/25 16:45:31
- 名前: ゆっき
- 栄は強いですね。
男女個人戦結果わかる方いませんか?
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.299 ) |
- 日時: 2013/11/25 20:59:56
- 名前: 556
- 男子は僅差ですよ。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.300 ) |
- 日時: 2013/11/25 22:12:11
- 名前: あた
- スポーツ少年団交流剣道大会の組合せってわかる方いますか?
ネットで調べましたがでてきません。 例年、前には組合せが発表になってるんですが。。。
|
北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.301 ) |
- 日時: 2013/11/26 01:12:13
- 名前: 室蘭
- 室蘭支部結果
男子団体 優勝 道栄 二位 苫小牧工
女子団体 優勝 道栄 二位 伊達
男子個人 優勝 坂下 苫小牧工 二位 脇坂 苫小牧工 三位 橋本 苫小牧工 四位 藤原 苫小牧東 五位 鷲頭 苫小牧工 六位 五十嵐 道栄
女子個人 優勝 上田 道栄 二位 石田 道栄 三位 西田 道栄 四位 藤山 道栄 五位 上田 道栄
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.302 ) |
- 日時: 2013/11/26 06:27:19
- 名前: ゆっき
- 室蘭さま ありがとうございます!
上田姉妹おめでとうp(^-^)q
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.303 ) |
- 日時: 2013/11/26 16:51:50
- 名前: たま
- 苫小牧工業 優勝すると思ったんだけどなー。あの東海に勝っちゃうくらいたから。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.304 ) |
- 日時: 2013/11/27 06:10:37
- 名前: めめ
- あたさん
既に組み合わせは出てます。 各出場チームの市町村役場・役所の体育課宛に 組み合わせ表が送付されています。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.305 ) |
- 日時: 2013/11/27 16:50:34
- 名前: ごり
- 苫小牧工業と北海道栄の男子の試合は
僅差で大変見ごたえのある試合だったと聞きました。 栄男子は人数が少ないらしいので進入部員が多く入るといいですね。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.306 ) |
- 日時: 2013/11/28 19:53:14
- 名前: 祝
- 栄花先生、生田先生 八段合格おめでとうございます。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.307 ) |
- 日時: 2013/12/01 22:33:49
- 名前: 35
- スポ少の結果わかるかたお願いします。
|