Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.202 ) |
- 日時: 2013/07/22 17:03:08
- 名前: 人剣
- 今年はどこが、とりますかねえ。昨年は平取が春の勢いのまま、優勝しましたが、今年は、苫小牧至誠館、苫小牧剣心館、斜里無心道場あたりがおもしろそう。札幌の連合チームもやはり強いんでしょうねえ。
個人も五指に余る混戦でしょうが、小林、外崎、桶川、菊池、津田、小山などなどおもしろい戦いになるのでは・・・。 いずれにせよ、楽しみです。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.203 ) |
- 日時: 2013/07/22 21:45:44
- 名前: 太郎
- 個人では苫小牧剣心館の大浦くん勢いありそう。
団体は函館と新十津川、苫小牧剣心館、斜里、もみじ台、 と今年も激戦! 女の子も藤の若林さん強いです。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.204 ) |
- 日時: 2013/07/23 10:56:00
- 名前: 人剣
- まだまだいましたね。とても楽しみになってきました。道連優勝のもみじ台。函館もいいメンバーがそろっていますね。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.205 ) |
- 日時: 2013/07/28 19:38:44
- 名前: まや
- 赤胴大会の結果わかるかたいませんか?
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.206 ) |
- 日時: 2013/07/28 19:39:03
- 名前: ケンシロウ
- どなたか赤胴の結果教えて下さい。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.207 ) |
- 日時: 2013/07/28 21:34:29
- 名前: パエラ
- 名前が上がった中の5人は入賞してました。
小林、外崎、菊池、津田、大浦
入賞者それぞれ、実力差は殆どないものの 試合が上手い菊池が優勝でした。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.209 ) |
- 日時: 2013/07/28 22:49:31
- 名前: 忻舒
- はじめまして。
本日行われた、北海道少年剣道錬成大会の 事でお聞きしたいことがあります。 参加されていたチームで、予選の時は 次鋒欠員の4人で出ていたのに、今日のオーダーを 見ると、5人で出場しており 5人目の選手は他の道場に 所属している子なのですが、このような混成チームは 認められているのでしょうか? 補員の名前があったので、混成チームではなくても 予選会の4人+補員になっていた子で出場出来ると思うのですが…
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.210 ) |
- 日時: 2013/07/29 18:57:05
- 名前: あいう
- >忻舒
ここでそれ聞いても正解は出ないでしょう。 直接その道場か道剣連に聞くのが確実かと。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.211 ) |
- 日時: 2013/07/29 23:39:07
- 名前: あぁ
- 赤胴、団体戦はいかがでしたか?
![](./img/smile01.gif)
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.212 ) |
- 日時: 2013/07/30 02:00:48
- 名前: キラーカーン
- 優勝 苫小牧至誠館 準優勝平取義経剣心会 3位 真駒内A 厚別Aだったと思います。優勝は予想通りでしたが昨年からメンバーが変わった平取さんが決勝進出には驚きました。至誠館のいたEブロックに栄南A 斜里 函館柳雪館と強豪が見応えがありました。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.213 ) |
- 日時: 2013/07/30 22:35:15
- 名前: きらきら
- 赤胴大会個人戦優勝者きくち選手の漢字が間違っていますよ。正しくは菊地選手です。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.214 ) |
- 日時: 2013/07/31 13:45:48
- 名前: あた
- 道南と言えば昔は森でしたが、今は柳雪館が強いですね。
たまたま至誠館と柳雪館の試合を見ましたが、気迫のある良い試合でした。 平取はやはり強いですね。 子供たちが一生懸命な姿を見ると、本当に励まされます。 次は中体連ですね。 小学生同様、中学生も全力で頑張ってほしいてす。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.215 ) |
- 日時: 2013/08/05 08:14:44
- 名前: 人剣
- 中体連終わりましたね。男子は岩見沢光陵が優勝。4連覇を達成しましたね。予選の勇舞中戦は全員が引き分け、試合巧者だなあと思い、見ていました。
女子は中央長沼が連覇。 個人戦は、男子が白旗くん、女子が安藤さんでした。 準決勝、決勝とどちらも見ごたえのある試合でした。 選手のみなさん、お疲れ様でした。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.216 ) |
- 日時: 2013/08/06 17:23:44
- 名前: m7
- 石狩で行われたB&Gの結果わかる方教えて下さい。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.217 ) |
- 日時: 2013/08/12 18:57:25
- 名前: さわ
- 昨日の真駒内の試合結果わかるかた教えてください
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.218 ) |
- 日時: 2013/08/13 09:59:57
- 名前: セキスイハイムアリーナ
- 札幌小、中学生剣道錬成大会
小学生の部
優勝 平取義経
中学男子の部
優勝 光陵中
中学女子の部
優勝 天塩和敬
ですな。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.219 ) |
- 日時: 2013/08/17 16:33:11
- 名前: 観戦者
- > あたさん
私も見ました。 至誠館さんはおそらく柳雪館さんとの試合が一番接戦だったんじゃないでしょうか。
私も以前、道南地区に住んでいたので知ってますが 確かに昔は、森さんが圧倒的でしたね。
ただ、私の息子がいるチームと同じ会場に森さんのBがいまして、試合を見てました。
久保内さんが勝ちましたが、森さんも小柄な選手ばかりでしたが負けじと果敢に攻めていたのをよく覚えています。
終わった後に森さんの監督さんと久保内さんの監督さんが挨拶していたのが聞こえたんですが、まだ4年生とのこと。
それを聞いてびっくりしました。
失礼な言い方ですが、あの強豪の伊達網代道場さんも、苦しい時期があったようですから、いくら強豪と言われている道場さんでも、苦しい時期があるんだなと改めて思いました
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.220 ) |
- 日時: 2013/08/18 19:08:45
- 名前: さわ
- 本日 京極町で行われた後志大会の結果わかるかた
教えてくださいm(_ _)m
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.221 ) |
- 日時: 2013/08/18 21:25:55
- 名前: ゆう
- 本日 帯広で行われた、狗鷲旗の結果教えてください!
ベスト8までと、優秀選手もわかる方お願いします!!
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.222 ) |
- 日時: 2013/08/18 21:35:01
- 名前: まめ剣
- 狗鷲旗の結果
男子 優勝 苫小牧工業A 準優勝 恵庭南A 三位 旭川北A 三位 旭川大学
女子 優勝 東海第四 準優勝 旭川大学 三位 伊達 三位 ?
他に補足があればお願いします。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.223 ) |
- 日時: 2013/08/18 22:02:26
- 名前: ゆう
- まめ剣さん、ありがとうございますm(_ _)m
最後まで居られず帰ったので、気になってました。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.224 ) |
- 日時: 2013/08/19 01:32:19
- 名前: 少年時代
- 男子の東海大四は?
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.225 ) |
- 日時: 2013/08/20 17:21:52
- 名前: まめ剣
- 少年時代さんへ
男子の東海は苫小牧工業に負けました。 大将戦の苫小牧の橋本くんの面は素晴らしかったですよ。
観戦者さんへ
剣道人口が減ってる中、どこも厳しいみたいですね。 函館も話を聞くと柳雪館さんは低学年も人数がいるようですね。 森と柳雪館が切磋琢磨してレベルが上がると道南がますます面白くなりそうですね。 私も北海道の小さな町なので、負けないように頑張らないと。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.226 ) |
- 日時: 2013/08/21 22:56:28
- 名前: ドラ
- 東海はレギュラーですか?
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.227 ) |
- 日時: 2013/08/22 10:59:50
- 名前: ////
- ドラさんへ
何処のチームも新チームですよ。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.228 ) |
- 日時: 2013/08/22 18:16:00
- 名前: 少年時代
- まめ剣さん、ありがとうございます!
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.229 ) |
- 日時: 2013/08/22 18:17:48
- 名前: 北人
- 東海のAチームとBチームのオーダー教えてください!!
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.230 ) |
- 日時: 2013/08/22 23:45:58
- 名前: まめ剣
- 北人さんへ
A→冨樫、鵣川、三上、杉山、村川 B→岡崎、浅野、本郷、平井、伊深 ちなみにCまであるので一応載せます。 C→川井、佐々木、小竹、今村、稲川 副将の子は第一の子が入ってました。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.231 ) |
- 日時: 2013/08/22 23:48:04
- 名前: まめ剣
- 文字が化けてしまいました。
Aの次鋒は、束に鳥と書くライ川?君と読むのかな?
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.232 ) |
- 日時: 2013/08/23 11:15:10
- 名前: AB
- 札幌小・中錬成会のベスト8を教えて下さい!
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.233 ) |
- 日時: 2013/08/23 22:30:48
- 名前: 北人
- まめ剣さん、ありがとうございますm(__)m
Cまであったんですね
B.Cは一年生ですか?
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.234 ) |
- 日時: 2013/08/24 18:10:33
- 名前: まめ剣
- 北人さんへ
Aは二年生、BとCが一年生でした。 AとBは予選は勝ち上がっていました。 Cは旭川北に負けて予選敗退です。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.235 ) |
- 日時: 2013/08/25 14:47:26
- 名前: 北人
- Bチームは一年生チームで予選あがったんですね!
将来期待ですね♪
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.236 ) |
- 日時: 2013/08/25 20:32:06
- 名前: まめ剣
- 北人さんへ
特に副将の平井くんが良い剣道をしていました。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.237 ) |
- 日時: 2013/09/09 13:00:18
- 名前: 港剣
- 昨日、留萌市で行われた西部北海道大会の結果が分かる方教えて下さい。
![](./img/smile02.gif)
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.238 ) |
- 日時: 2013/09/15 18:43:55
- 名前: kkk
- 本日9月15日行われた日胆東部の結果分かる方
居ましたら、教えてください。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.239 ) |
- 日時: 2013/09/16 22:30:20
- 名前: ゆう
- 優勝大会の結果
わかる方いましたら、お願いします!!
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.240 ) |
- 日時: 2013/09/17 13:37:50
- 名前: 傍観者
- 学生優勝大会
男子 優勝 北海道教育大学岩見沢校 準優勝 北海道大学 3位 札幌大学 北海学園大学
女子 優勝 札幌大学 準優勝 北翔大学 3位 北海道教育大学函館校 苫小牧駒澤大学
全日出場校です
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.241 ) |
- 日時: 2013/09/17 14:14:18
- 名前: ゆう
- 傍観者さま、ありがとうございます
![](./img/smile01.gif)
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.242 ) |
- 日時: 2013/09/17 19:38:35
- 名前: 剣見
- 日胆東部大会の結果を報告します。
低学年個人 優勝:南部(如水館) 準優勝:伊藤(真義館) 3位:伊東(浦河) 工藤(如水館) 高学年個人 優勝:外崎(白老) 準優勝:小林(平取) 3位:小山(平取) 冨永(剣輪) 中学生男子 優勝:田中(如水館) 準優勝:橋本(正心館) 3位:木村(平取) 小倉(如水館) 中学校女子 優勝:重岡(三石) 準優勝:木村(平取) 3位:酒本(明日中) 荒谷(剣輪) 団体低学年 優勝:沼ノ端剣道 準優勝:苫小牧如水館 3位:浦河潮見道場 様似剣道少年団 団体高学年 優勝:平取義経剣心会 準優勝:白老白武館 3位:苫小牧如水館 様似剣道少年団 団体中学 優勝:苫小牧如水館 準優勝:苫小牧正心館 3位:三石翔武館 苫小牧剣心館 以上です。 小学生は、至誠館が全国出場のため、参加できず、団体、個人ともに少しさびしい感じがしました。 中学の団体は如水館が道連準優勝の実力を発揮していたかなと思いました。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.243 ) |
- 日時: 2013/09/18 17:28:07
- 名前: kkk
- 剣見さん
ありがとうございます。
中学生男女で今後注目の選手はいましたか?
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.244 ) |
- 日時: 2013/09/22 08:37:42
- 名前: やー
- 道場連盟出場の少年団は北海道からどこがでてますか? 選手もわかれば教えてください。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.246 ) |
- 日時: 2013/09/23 20:33:44
- 名前: たん
- 道南大会の結果わかるかたお願いします。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.249 ) |
- 日時: 2013/09/24 12:30:06
- 名前: kitanokunikara
- 第55回道南剣道大会結果は次の通りです。
小学生 優勝 苫小牧至誠館 準優勝 苫小牧剣心館 3位 伊達網代道場A 3位 天塩和敬道場
中学生 優勝 岩見沢光稜中A 準優勝 天塩和敬道場A 3位 千歳富丘中A 3位 千歳勇舞中B
高校男子
優勝 苫小牧工業A 準優勝 北海道栄 3位 森 3位 苫小牧工業B
高校女子
優勝 北海道栄A 準優勝 北海道栄B 3位 千歳
一般男子
優勝 室蘭剣道連盟B 準優勝 江別剣道連盟 3位 伊達剣道連盟 3位 函館剣道連盟
一般女子
優勝 伊達剣道連盟 準優勝 遺愛OG 3位 森剣道連盟
室蘭民報抜粋
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.250 ) |
- 日時: 2013/09/24 20:22:13
- 名前: NO248
- いやいや それは違う
![](./img/smile05.gif)
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.251 ) |
- 日時: 2013/09/25 12:01:31
- 名前: ゆう
- 北海道栄A Bのオーダーと決勝のスコア
わかる方いましたら、お願いします!!
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.252 ) |
- 日時: 2013/09/26 23:44:41
- 名前: ざく
- 各管内、スポ少の予選結果教えてください。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.253 ) |
- 日時: 2013/10/21 08:55:19
- 名前: 北の剣友
- スポーツ少年団剣道地区予選会が行われておりますが各地区、結果わかればお願いいたします。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.254 ) |
- 日時: 2013/10/21 18:47:03
- 名前: 北斗七星
- 札幌大学の少年剣道大会の結果わかる方教えてください。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.255 ) |
- 日時: 2013/10/22 05:47:57
- 名前: はれはれ
- 室蘭地区(スポーツ少年団)
1位 苫小牧 2位 伊達
|