このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2
日時: 2012/12/17 18:24:00
名前: 序の口 

北海道の剣道人口増加に繋がる建設的な書込みをお願いします!!

※禁止書込み事項
・個人や団体に対する誹謗中傷
・移籍先や進路など
・批判でしかないもの
・揚げ足取り

アレは駄目。コレは違う。ソレは無理。これでは議論に成りません。
アレはコウではないか?コレはソウするべきでは?ソレはアーなった場合は?など
お互いの向上に繋がる議論・情報交換となれば幸いです。

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |

Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.52 )
日時: 2013/02/06 23:00:08
名前: ははは 

第一ですね。大将戦だったはずです。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.53 )
日時: 2013/02/07 04:37:02
名前: ずっか 

ははは さま

情報有難うございます
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.54 )
日時: 2013/02/14 09:26:07
名前: 一本 

長沼で中学生の錬成会、大会?
結果わかる方教えてください。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.55 )
日時: 2013/02/14 15:02:59
名前:  

男子 1位光陵 2位東川 
女子 1位天塩 2位あやめ野
あとわかる方教えてください。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.56 )
日時: 2013/02/14 18:10:07
名前: //// 

1本さんへ

男子3位 三石翔武館 千歳勇舞中学校
女子3位 江別第一中学校 大曲中学校です。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.57 )
日時: 2013/02/21 00:11:16
名前: 玄米 

今の高1レベル高いですよね。
男子なら村川・杉山(東海)高松・後藤(日大)遠藤・安在(第一)女子は柳本・三松(日大)上田・藤山(栄)伊東・渡邊(東海)って感じかな。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.58 )
日時: 2013/02/21 12:48:23
名前: カミナリ 

今年の新1年生も面白いですよね。ますます、混戦ですよね。

Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.59 )
日時: 2013/03/03 17:25:26
名前:  

今年の札幌小中学生剣道錬成大会の予定、どなたかわかる方いませんか?
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.60 )
日時: 2013/03/05 08:02:06
名前: かん 

日程は定かではありませんが、7月という噂も・・・。たいした情報でなくてすみません。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.61 )
日時: 2013/03/08 19:36:36
名前:  

光陵、三石、森剣の中3男子はどこの高校行くのでしょう。
去年の釧路、山田君みたいに果敢に道外に行く選手はいるのでしょうか。楽しみですね!
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.62 )
日時: 2013/03/19 08:59:11
名前: 序の口 

今年の有望株は如何でしょうか?

高校男子
東海大四、札幌日大、札幌新川

高校女子
東海大四、札幌日大、北海道栄

中学
光稜、平岡緑、江別第三、東川

小学
真駒内、札幌龍心、苫小牧至誠館、伊達網代

この辺りが面白いと思いますが、他はどうでしょう?
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.63 )
日時: 2013/03/19 13:04:02
名前: sayyes 

高校は、東海、日大でしょう。公立では恵南、苫工もいいんじゃないでしょうか。
中学は、序の口さんと同感かな。
小学は、斜里とか、平取も強いかもしれませんよね。久保内やもみじ台、函館の柳雪館もよいかも。
きっと、まだまだありますよね。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.64 )
日時: 2013/03/21 17:23:50
名前: かん 

小学校の平取は今年の中心メンバーがごっそり抜けて、厳しいかもしれませんね。苫小牧では、剣心会もおもしろいかも・・・。天塩もいいところあると思いますよ。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.65 )
日時: 2013/03/22 21:01:04
名前: まめ 

小学生は天塩、伊達網代、函館柳雪、苫小牧に注目しています。札幌にも注目選手はいますが、やはり単独で組んでくるところに大会等で目が行きますね。

中学生はやはり光陵、でも勇舞、東川、江別三中に注目しています。

高校は、東海なんですかね。

Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.66 )
日時: 2013/03/23 13:32:50
名前: さじ 

私の予想は小学生は
筆頭としましては、昨年道場連盟大会準優勝の
沼ノ端ですね。
苫小牧剣心、久保内、網代、天塩も良いと思います。

ここ最近、結果で苦しんでる
若草、森、新十津川あたりも
黙って見ていることはないので今年はどういうチームなのか楽しみです。

確か、今月?来月?に
森で小学生の大きな錬成会がありますね。


中学はやはり光陵でしょうね。
勇舞、江別三、東川とみなさんのご意見と同じです。

Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.67 )
日時: 2013/03/25 00:01:37
名前: 小手 

久保内の中学生も面白いと思います
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.68 )
日時: 2013/03/25 07:54:22
名前: 元苫剣士 

沼ノ端が道場連盟2位?
時代は変わりますね
先生変わったかな?
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.69 )
日時: 2013/03/25 10:27:54
名前: 剣吉 

私も苫小牧と言えば沼ノ端というより、如水館、真義館というイメージでした。
私は数年前まで北海道にいたのですが、その頃勇舞、東川、江別三などここで名前が挙がっている団体は失礼ながらあまり活躍している印象がありませんでした。
いつの間にか北海道の少年剣道界の勢力図が変わったんですね。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.70 )
日時: 2013/03/25 16:15:37
名前: おそらく 

そもそも さじさんの言っている沼ノ端と元苫剣士さんの言っている沼ノ端とは別の道場だと思います
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.71 )
日時: 2013/03/28 22:45:08
名前: 四朗 

剣倫の噂は多々あります。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.72 )
日時: 2013/03/29 01:12:56
名前: 少年剣道 

スポ少全国で森の高松君が頑張りましたね
くだらない話題はほっといて
明るい話題で盛り上がりましょう
このサイトってどうして頑張ってるところが
撃たれるのでしょうね?
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.73 )
日時: 2013/03/29 12:22:03
名前: 四朗 

高松君の3位は素晴らしい!
くだらない話題と分かって頂き有難うございます。
大半の道場が頑張ってますよ。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.74 )
日時: 2013/04/03 10:37:55
名前: かん 

小学生は、苫小牧至誠館が強いと思いますよ。
昨年、赤胴大会3位、今年も強い子が残っていますね。
水戸の全国大会に北海道から行った道場はあったのでしょうか?
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.75 )
日時: 2013/04/03 15:16:35
名前: 監察 

私も他県の監督で行きましたが高松はオールマイティーな渡りの技を持っていて感動する試合を見せて頂きました。これからも期待できる選手ですね。
またこのサイトはそういう子供達を盛り上げる場であると思います。
管理人さん、相手を否定するような書き込みは消去してあげて下さい。子供達がかわいそうです。一生懸命やってる指導者も…
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.76 )
日時: 2013/04/04 06:42:19
名前: kamisamahamiteiru 

原因があるから、煙があがるのでしょう。基本仲良く話題にふれるサイトですからね。健全に純粋な考えで子供達の育成、指導を志してほしいとねがいます。強い、弱い意外に叩かれるのは、対人関係とかそんなものなのでしょうか?
クリーンな場になってほしいとおもいます!
この、文章の後は、誹謗、中傷、は止め大会などのお話で盛り上がりましょう。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.77 )
日時: 2013/04/09 16:31:48
名前: るんるん 

今週は森で小学生の錬成会がありますね。注目チームはどこでしょうか?また、当日は見に行くことができないので、詳しいレポートもよろしくお願いします。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.78 )
日時: 2013/04/10 17:51:43
名前: 無名 

今日の新聞によると、北武が4月8日、札幌地方裁
判所において、破産手続きの開始決定を受けたそう
です。
負債額は約8億7500万円。
剣道愛好家が減少、教育面でも少子化が進展して、
売上不振が続き、支えきれなくなり今回の事態に至
ったとのこと。
長年、北海道の剣道界に貢献してたのに・・・
ここ数年、危ないのでは?という噂がありましたよ
ね。
 
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.79 )
日時: 2013/04/12 11:41:32
名前: //// 

新1年の進路分かる人教えて下さい。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.80 )
日時: 2013/04/13 12:40:57
名前:  

翔武館、岡崎は東海大四高、島地は日大、多田が伊達高、女子重岡は日大。及川は、謎。噂では内地の古豪。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.81 )
日時: 2013/04/13 14:57:21
名前: 無名 

及川くんは小牛田農林高校に進学したそうです。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.82 )
日時: 2013/04/13 17:39:08
名前:  

今年も、東海大四、日大に結構集まったのですかね?
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.83 )
日時: 2013/04/13 18:03:59
名前:  

昨年は九州学院に釧路の山田君、今年は及川君、北海道の剣道代表でがんばれ!!
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.84 )
日時: 2013/04/13 18:37:43
名前: 日高人 

及川君、小牛田農林ですか!! 全国大会でのライバル、岡崎君との試合期待します。道産子魂を見せてやれ!!
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.85 )
日時: 2013/04/13 19:08:04
名前: 浦河人 

りょうま、北海道ではNo.1にはなれなかったけど、宮城まで行くという心意気はNo.1です。野口先生、両親に頑張って、良い結果を届けて恩返ししてください。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.86 )
日時: 2013/04/15 06:19:21
名前: 観戦者 

昨日、行われた森での小学生練成会で函館柳雪館と苫小牧剣心会の試合大変白熱して面白かったです。
両チームとも今年全道大会でも活躍出来る様頑張ってください。大変勉強になりました。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.87 )
日時: 2013/04/15 19:15:23
名前:  

第一には札幌がメインで入ったみたいですね!
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.88 )
日時: 2013/04/15 22:29:17
名前:  

翔武館に多田っていました?及川、岡崎、島地らは目立つ位判りますが・・。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.89 )
日時: 2013/04/15 22:46:12
名前: つるぎ 

まだ翔武館は選手いるんですか?
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.90 )
日時: 2013/04/15 22:48:11
名前:  

たぶんいるのでは?確か、小学生は居ないはずだよ。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.91 )
日時: 2013/04/16 07:45:05
名前: つるぎ 

大熊選手は?
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.92 )
日時: 2013/04/16 22:11:34
名前:  

大熊君は中学生だからいますね。そこそこ強いと思いますよ^^
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.93 )
日時: 2013/04/16 23:27:37
名前: 新入部員は? 

高校新入部員情報ありますか?特に札幌の選手で注目していた石崎君は?
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.94 )
日時: 2013/04/17 09:14:20
名前: //// 

色々な情報ありがとうございます。
今年の恵南とか道榮とかの情報もお願いします。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.95 )
日時: 2013/04/17 20:00:25
名前: けんけん 

翔武館はだいぶ戦闘力ダウンですね。及川、岡崎、島地君が抜けて、及川弟君はじめちっちゃい選手ばかりです。ここ数年は、北海道No.1.2ですが今年はヤバい。ただ及川弟君は、兄より岡崎君タイプで化けるかもしれません。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.96 )
日時: 2013/04/23 13:24:17
名前: るんるん 

今週は、音更、千歳大会と続きますね。
注目道場はどこでしょうか?
中学生は当別錬成、伊達錬成、さらには道南大会とゴールデンウィークもなしでがんばるチームもおおくあるのでしょうか。。。?
今シーズン初の大会、楽しみですね。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.97 )
日時: 2013/04/23 14:02:19
名前: kirakira 

やはり、光陵中ではないでしょうか?
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.98 )
日時: 2013/04/29 15:39:55
名前: ヒグマ 

清柳杯の結果わかる方お願いします。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.99 )
日時: 2013/04/30 10:19:42
名前: るんるん 

小学生低学年は新十津川、高学年は優勝:帯広徹心館、準:天塩、中学校優勝:天塩、準:平取でした。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.100 )
日時: 2013/04/30 17:45:55
名前: ヒグマ 

るんるんさん 情報ありがとうございます。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.101 )
日時: 2013/05/01 10:32:46
名前: 中学生個人 

第6回清柳杯大会

個人戦中学生男子
優勝  山本(天塩)
準優勝 奥村(茨戸)
三位 後藤(大曲)
三位 野崎(本別)
敢闘賞
芳賀(龍心)
小山(平取)
青砥(徹心館)
森本(北見東)

個人戦中学生女子
優勝  森田(長沼)
準優勝 櫻井(徹心館)
三位 菊地(徹心館)
三位 杉山(茨戸)

中学生の方を中心に観戦していたので中学生の記録しかわかりませんが・・

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |