Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.102 ) |
- 日時: 2013/05/01 12:06:23
- 名前: ppp
- 千歳の瀧澤栄八杯の結果が分かる方おねがいします。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.103 ) |
- 日時: 2013/05/01 14:37:40
- 名前: 未達人
- 第6回清柳杯
団体 低学年 優勝 新十津川 2位 帯広森体 3位 ? 3位 ?
団体 高学年
優勝 帯広徹心館 2位 天塩和敬 3位 平取義経 3位 釧路美原
団体 中学男子
優勝 天塩和敬 2位 平取義経 3位 三石翔武館 3位 札幌茨戸
団体
優勝 栗山中 2位 中央長沼 3位 釧路美原 3位 北大雪スポ少
決勝戦 どの会場も盛り上がってました〜
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.104 ) |
- 日時: 2013/05/02 16:04:15
- 名前: ヒグマ
- 中学生個人さん、未達人さん、情報ありがとうございます。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.105 ) |
- 日時: 2013/05/03 12:45:58
- 名前: ランバ・ラル
- 瀧澤杯は
小学 1位 苫小牧至誠館 2位 伊達網代 3位 平取 3位 千歳
中学 1位 勇舞中 2位 如水館
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.106 ) |
- 日時: 2013/05/07 10:28:45
- 名前: 剣
- 先日の当別の中学錬成会、東海第四中がトップだったみたいだけど、1年生何人か入ったのですか?
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.107 ) |
- 日時: 2013/05/07 10:51:48
- 名前: ////
- 剣さんへ
1年生は2人入ったようですよ。 今年の全中は分からないですね。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.108 ) |
- 日時: 2013/05/13 06:15:58
- 名前: 麗
- 5/12
道南大会
高校 1位 伊達 2位 苫小牧工業 3位 道栄 3位 〃
中学 1位 森 2位 千歳修心館 3位 伊達 3位 平取
小学 1位 苫小牧至誠館 2位 苫小牧剣心館 3位 札幌龍心館 3位 新十津川尚武館
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.109 ) |
- 日時: 2013/05/13 16:40:58
- 名前: あた
- 名古屋の審査で六段、七段で北海道の先生はどなたか合格された方はいますか?
わかる方、情報をお持ちの方、お願いします。
受験された先生から連絡がなく、本人に直接聞けば良いのですが落ちていたらと思うと聞けません。 これから長期の出張でしばらく稽古に行けません。 よろしくお願いします。
不適切でしたら削除お願いします。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.110 ) |
- 日時: 2013/05/13 18:15:27
- 名前: 無名
- あたさん、全剣連のホームページで京都
六段、七段、八段の審査会合格者が 載っております。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.111 ) |
- 日時: 2013/05/13 18:37:00
- 名前: あた
- 無名さん、ありがとうございます。
ただ、京都ではなく5月11日12日に愛知での審査なので まだ載っていません。
引き続きわかる方がいたら、よろしくお願いいたします。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.112 ) |
- 日時: 2013/05/20 11:35:30
- 名前: ken
- 段別大会3段、4段の結果わかる方UPお願いします。男女とも・・・
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.113 ) |
- 日時: 2013/05/20 12:25:43
- 名前: kansensya
- ↑ 段別大会 札剣連に出ていましたよ!
http://www15.plala.or.jp/s-kenren/sakent/201305.pdf
一会場に審判7名で平均50試合以上やっていましたので 「こりゃ〜時間かかるんだろうな〜」と思ってましたが… 旗が軽いの何のって…(^^; 気の毒な選手続出でしたよ。 
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.114 ) |
- 日時: 2013/05/27 09:50:58
- 名前: Fumi
- 5月26日の中学校 長沼錬成会の結果が
わかる方、お願いします!
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.115 ) |
- 日時: 2013/05/27 10:07:22
- 名前: 剣
- 長沼錬成会
男子1光陵2勇舞3森・平岡緑 女子1長沼2北都3砂川・光陵だったそうです。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.116 ) |
- 日時: 2013/05/27 13:43:39
- 名前: けん
- 女子の栗山中はどうでしたか?
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.117 ) |
- 日時: 2013/05/27 14:10:15
- 名前: Fumi
- 剣さん、有難うございます。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.118 ) |
- 日時: 2013/05/27 17:43:29
- 名前: るんるん
- やっぱり光陵強いですね。普段の稽古、錬成の成果ですかね。道場連盟、中体連とも優勝候補には間違いないですね。
高校の支部予選始まっていますね。結果がわかる方いらっしゃったら、アップお願いします。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.119 ) |
- 日時: 2013/05/28 00:10:39
- 名前: ざく
- 長沼大会、勇舞中が森を倒す等、大躍進!! 光陵中は団体は今年は、ライバル翔武館が例年よりだいぶ弱いので総なめでしょう。それにしても、個人は、平岡の山本君は強いですね。それに亀谷、大場、奥村、岩渕、田中がからむかな。女子は牛木だけでしょうか。あとは〜重岡かな。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.120 ) |
- 日時: 2013/05/28 11:16:17
- 名前: 剣
- 旭川啓北中の八重樫君もかなり強いですよ
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.121 ) |
- 日時: 2013/05/28 12:49:36
- 名前: 北の剣友
- 釧路の藤山君も強い。今年は各地区の実力者のレベルが高くて全道大会クラスの試合が楽しみです。更に気になる選手どんどん教えて下さい!
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.122 ) |
- 日時: 2013/05/29 12:29:45
- 名前: jj
- 苫小牧田中君も強いですよ!
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.123 ) |
- 日時: 2013/05/29 17:37:27
- 名前: れん
- 釧路の藤山君は山田君と同じ鳥中出身の方ですか?
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.124 ) |
- 日時: 2013/05/29 18:26:10
- 名前: 北の剣友
- 中学生で北海道のドリームチームを作ったら面白いかも?ちなみに小学生は?
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.125 ) |
- 日時: 2013/05/29 18:27:36
- 名前: 関係者3号
- >れんさん
そうですよ。 藤山君は釧路鳥取中です。 姉も強いですよ。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.126 ) |
- 日時: 2013/05/29 20:04:10
- 名前: もしかしてだけど
- 今日の札幌地区 高体連個人戦、
荒れた?みたいですよ。
早くHPで結果が知りたいですね。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.127 ) |
- 日時: 2013/05/29 20:10:47
- 名前: とうりすがり
- 優勝 日大1年高松君
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.128 ) |
- 日時: 2013/05/29 22:42:24
- 名前: heathen
- 高松くんすごいですね!
他の結果はご存じではないですか?
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.129 ) |
- 日時: 2013/05/30 05:10:14
- 名前: ららら
- 小学生は、苫小牧至誠館小林君、
白老の外崎君強いですよ!
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.130 ) |
- 日時: 2013/06/03 00:02:04
- 名前: ざく
- 今日の旭川錬成会、残念なことに、平岡の山本君、啓北の八重樫君、光陵のAチームがいませんでした。しかも一分という短い試合で選手も難しそうでした。選手審判が非常に未熟で見ているほうも興ざめでした。それでも選手は頑張っていました。富丘、勇舞、啓北、江別第3、本別、東明等が良かったですね。三石は、昨年までが強すぎたので、今年の選手達は、かわいそうに思います。それでも先鋒の選手は、小さかったけど、まだ1年生なら期待できるでしょう。それと大塩君がいたのには驚きました。さすがに強い剣道をしてました。道場連盟、中体連が楽しみです。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.131 ) |
- 日時: 2013/06/04 23:53:38
- 名前: あた
- 旭川の錬成会は愛宕も良かったですね!
冨丘、勇舞、江別は安定感がありますね。 東明は綺麗な剣道でした。 本別の野崎君は2年生なんですね。 良い剣道してました。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.132 ) |
- 日時: 2013/06/05 18:46:06
- 名前: グフ
- 高松君以外の有力1年はどんなんでしょう。例えば私の一押し、岡崎君は?
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.133 ) |
- 日時: 2013/06/05 19:41:02
- 名前: もしかしてだけど
- 春の大会では 同僚の一年生の方が 段違いの動きをしていましたね。素人目ですが。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.134 ) |
- 日時: 2013/06/18 22:41:55
- 名前: どなたか
- 釧路で行われている高体連の途中結果わかるかたいますか?
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.135 ) |
- 日時: 2013/06/19 06:36:42
- 名前: ゆう
- 今日から始まります!
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.136 ) |
- 日時: 2013/06/22 10:56:03
- 名前: つき
- 恵庭南、北海道栄共に優勝おめでとうございます!特に女子団体では決勝トーナメントで小林先生の采配には圧巻。一年生への交代には驚きましたが、栄らしい攻撃的な剣道が見れて嬉しかったです。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.137 ) |
- 日時: 2013/06/22 15:50:28
- 名前: 北の蛍
- 結果報告の掲示板にもお願いしましたが
準決勝以降の男女団体の詳しいスコア、試合内容が知りたいです。
ご存じの方、解説よろしくお願いします。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.138 ) |
- 日時: 2013/06/22 18:20:06
- 名前: 北の蛍さんへ
- 女子準決勝 東海対日大
先鋒は東海が一本勝ちしましたが次鋒、日大が二本勝ち。 中堅・副将引き分けで大将戦。 東海が一本先取するも日大が追いつきそのまま時間。 1(2)ー1(3)で日大の本数勝ちでした。
男子決勝 東海対恵庭南
先鋒引き分けのあと、次鋒、恵庭南が一本勝ち。 中堅引き分けのあと副将、東海が一本勝ち。 大将戦引き分けで代表戦へ。
代表戦は大将同士 永井(東海)対小菅(恵庭南) 引き面を決め恵庭南が勝ちました。
だったと思います。 その他の会場は同時開催だったので見れませんでした。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.139 ) |
- 日時: 2013/06/22 21:13:52
- 名前: 北の蛍
- 早速の投稿有難うございました

白熱した試合、私も観戦したかったです。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.140 ) |
- 日時: 2013/06/22 22:37:47
- 名前: 雑草魂
- 中学生の時のキセキの世代の東海を、無冠の五将の恵南が破る。いいね!!!!!!!!!!おめでとうございます!!
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.141 ) |
- 日時: 2013/06/23 17:51:19
- 名前: れい
- 今日の道場連盟大会の結果解る方お願いします。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.142 ) |
- 日時: 2013/06/24 08:57:35
- 名前: おっさん
- 小学生男子
優 勝 菊池(帯広鐡心館) 準優勝 小林(苫小牧至誠館) 3 位 花田(伊達網代)
小学生女子 優 勝 若林(札幌藤野) 準優勝 荒井(苫小牧剣心館) 3 位 今野(斜里無心)
小学生団体 優 勝 もみじ台少年剣道会 準優勝 苫小牧剣心館
中学生男子 優 勝 奥村(茨戸剣道会) 準優勝 大場(森)
中学生女子 優 勝 牛木(札幌若草)
中学生団体 優 勝 岩見沢光陵中 準優勝 苫小牧如水館
れい様、わかるところまでですみません。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.143 ) |
- 日時: 2013/06/25 07:57:59
- 名前: るんるん
- 道場連盟大会行ってきました。
小学団体のもみじ台優勝正直ビックリしました。(ごめんなさい)あまり大会でもお見受けすることがなく?札幌では強豪チームなのでしょうか?とにかく、武道館でもがんばってください。 中学団体は光陵さすがでしたね。如水館もぎりぎりまで追い詰め、見ごたえのあるいい試合でした。 個人は小中ともくるべき人が来たなという感じでした。全国での活躍を期待しています!!
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.144 ) |
- 日時: 2013/06/25 16:03:53
- 名前: スリスリ
- 前年度優勝の平取はどうでしたか?中学の三石もわかれば、教えてください。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.145 ) |
- 日時: 2013/06/26 10:23:40
- 名前: るんるん
- 小学平取は、函館柳雪館に代表決定戦で破れベスト16止まり、三石翔武館は二回戦で平岡に敗れていたような気がします。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.146 ) |
- 日時: 2013/06/26 11:58:03
- 名前: m7
- 小学生の部 BEST16教えて下さい。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.147 ) |
- 日時: 2013/06/28 11:59:48
- 名前: 本当ですか?
- 先日行われた道場連盟大会の小学生で優勝チームのメンバーに所属先以外の選手が混ざっていたのは本当でしょうかは?もし、事実なら大会趣旨そのものがおかしくなってしまいますね。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.148 ) |
- 日時: 2013/06/28 12:07:22
- 名前: てるてる
- なんでもありですね!
真面目にやって全国行けなかった所 かわいそうですね。 正々堂々な大会になることを望みます!
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.149 ) |
- 日時: 2013/06/28 16:34:41
- 名前: 観覧車
- 小学生の優勝チームは所属先以外の選手なんて混ざっていませんでしたよ。逆にそういうチームがあったんですか?
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.150 ) |
- 日時: 2013/06/28 16:58:36
- 名前: 一観戦者
- 私もアレッ?と思いました。
ただ、選手が大会前に所属道場を移動され手続きされていれば問題はないと思いますが。 実際はどうなんでしょうか。
|
Re: 北海道の剣道について紳士的に語りましょう!!2 ( No.151 ) |
- 日時: 2013/06/28 17:13:50
- 名前: 無名
- 今年から、近隣地区(同一管内)との混成が認められてますよ。
ただし、出場する道場の名簿に登録し、連盟に提出しなければなりません。(ワッペンも) そういう意味では、混成というよりレンタルというところでしょうか? そのうえで、大会出場の申込みをします。 剣道人口が少ない地方の団体にとっては、ありがたいことです。
|