Re: 剣道はオリンピック種目にならないだろう。しかしその果てには… ( No.1 ) |
- 日時: 2012/08/04 00:09:26
- 名前: 昔剣士
- Hideさんへ
国際社会の情勢から観ると、さほど普及していると は言い難い状況です。
剣道をオリンピック競技としたところで、ヨーロッ パ勢に有利になるとも思えません。
韓国の政治力を使ったとしても現実味は今のところ 無いと思います。
Kumdoも剣道もオリンピック競技になる可能性はかな り低いと観て良いでしょう。
まず有りえないことですが、仮にKumdoがオリンピッ ク競技となり、多少剣道から移るとしてもそれはそ れで宜しいのではと思います。
剣道を文化と考え継承しようと考える人であれば移 籍することはないでしょうし、真に理解していない 人が出ていくのであれば逆に良い事ではないかとも 思います。
前に「剣道は選ばれた一部人間だけがすれば良いと の傲慢な考え」と仰ってましたが、昨今のレスを観 ていると文化の継承にはある程度の選別は必要だと 感じます。
ONLY1の競技を目指すべきだと思います。
|
Re: 剣道はオリンピック種目にならないだろう。しかしその果てには… ( No.2 ) |
- 日時: 2012/08/04 03:02:28
- 名前: suzu◆lw1fprYFox2
- 少し前の『剣窓』の中に、宮崎正裕先生のお言葉として、イタリア大会前の強化合宿では、あらゆる場面を想定し...といった趣旨のことが書いてありました。
「Kumdoに対する剣道」を考えるのは有意義であると思いますし、Hide.さんが危惧するように、もし本当にそうなってしまってから「想定外」等と言わないよう、各方面での話し合いが必要なのではないかと思います。
1:米国にあるKumdoグループが韓国オリンピック委員会及びFIKとの関係があると思われる中、このグループが韓国のテコンドー関係者と手を組み、Kumdoをオリンピック種目にする可能性はあると思われます。 そうなると、剣道で基礎を学び、Kumdoに転向する日本人学生や外国人が出てくるのではないでしょうか。
2:では、どうしたらKumdoをオリンピック種目にしないかという方法ですが二つほど思い浮かびました。 一:剣道をオリンピック種目にする。しかしながら、これでは柔道の二の舞になり、剣道の理念から大きく外れ、本末転倒となりかねないと思います。 二:全剣連及びFIKが常に問題意識を持ち、あらゆる状況を想定した協議を定期的に持ち、HPにアップする。そのためには個々の団体の自助努力が必須だと考えられます。(例:各団体で定期的に話し合い、その都度、嘆願書といった形で全剣連やFIKに報告し、問題意識を持ってもらう。)
この手の活動は半永久的に続けなければ意味は無く、Kumdoが世界的に活動している中、剣道もKumdo対策を怠らないことが必要であり、文部科学省といった公的機関との連携も考えられるのではないでしょうか。
3:重要なのは「何故」剣道そしてKumdoをオリンピック種目にすべきではないと考えるか、その理由を常に明確にしておくことだと思います。さもなければ外国人に対しての議論に打ち勝つことは困難ではないかと思われます。 万人を納得させられる理由を元に、対策を練り、実行し続けていくことが必要だと考えます。
最後にこのような問題提起をしてくださったHide.さんには、改めて剣道の造詣の深さに敬服します。 (個人的には、剣道の起源はKumdoにあるとまことしやかに話す一部の人々の話を、何も知らない外国人が鵜呑みにするという構図が嫌だなぁと思っていた程度ですから)
|
Re: 剣道はオリンピック種目にならないだろう。しかしその果てには… ( No.3 ) |
- 日時: 2012/08/04 09:03:41
- 名前: him
- オリンピックも競技数を絞る方向にあるので、剣道やKUMDOが種目として取り上げられる可能性は少ないと思いますし、剣道・KUMDOとも客観性が少ない(判定が分かり難い)ので、この面からも採用される可能性は少ないのではないでしょうか。
ただ、オリンピック種目にならないとしても、既に剣道が変質を始めていることは世界大会を見れば一目瞭然です。
それは剣道とKUMDOの混合・混乱ということもあるでしょうし、剣道が競技性ばかりに傾いたためと言えるかも知れません。 柔道⇒JUDOが「相手に組ませずに、自分だけが組む」ことに進んだのと同じように、剣道が「相手に打たせずに、自分だけが打つ」という方向に向い、そのための技術だけを磨くことに向かえば、オリンピック種目にならなくても同じ道を歩んでしまうように思えてなりません。
|
Re: 剣道はオリンピック種目にならないだろう。しかしその果てには… ( No.4 ) |
- 日時: 2012/08/04 10:54:58
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- みなさん、単なる取り越し苦労ともいえる私の長文の書き込みに、真剣にレスしてくださ
いましてありがとうございますm(_ _)m
To 昔剣士さん
世界大会の順位のみを見ていきますと、日本韓国以外は、アジアでは台湾、日系人のいる アメリカ、ブラジル、カナダといったところが上位ですので、まだ、ヨーロッパ勢がコン スタントに入賞するレベルに至っていません。
よって、たしかにすぐにオリンピック種目になる可能性は現時点では少ないと思われます。
ロンドンから競技として新たに加わるものはありませんが、種目ではいくつかあります。 ・テニスのミックスダブルス ・女子ケイリン ・女子ボクシング ・フェンシング男子団体フルーレ(団体エペがなくなる) ・フェンシング女子団体エペ(団体サーブルがなくなる) です。
なお、は2016年のリオデジャネイロオリンピックからゴルフ・7人制ラクビーが加わるこ とが決定しています。
こうした競技の人口が、剣道よりも普及しているか? 細かく調べてみてませんが、ヨーロッパでの競技人口はアジア、オセアニア、南北アメリ カよりも多いってことなのでしょうね(^^ゞ
日本での認知度が圧倒的に高い野球とソフトボールがロンドンから外されたわけですから、 なんか、種目や競技の採択はわかりませんね(-_-)
>まず有りえないことですが、仮にKumdoがオリンピッ >ク競技となり、多少剣道から移るとしてもそれはそ >れで宜しいのではと思います。
私も基本的には昔剣士さんと同じ考えです。 ただ、現代剣道に追いやられて衰退していった流派剣術のような形になり剣道が「古流」 になってしまうのではないか…なんて。 まぁ、たぶん私が死んだあとの話だとは思いますが、そんな寂しい想像をしてしまいまし てね(>_<)
今、指導者として現場に立ち、如何に剣道を後世に伝えていくか…。 ここに尽きるのでしょう。
>前に「剣道は選ばれた一部人間だけがすれば良いと >の傲慢な考え」と仰ってましたが、昨今のレスを観 >ていると文化の継承にはある程度の選別は必要だと >感じます。
全員が剣道を続けてくれるとは思いませんが、剣道に関わるすべての人が、勝利至上主義 に傾くことなく、正しい心ばえの剣道の習得を肝に銘じて欲しいものです。
To suzuさん
外国在住というグローバルな視点での書き込み、たいへん参考になります。 ありがとうございました
>少し前の『剣窓』の中に、宮崎正裕先生のお言葉として、イタリア大会前の強化合宿で >は、あらゆる場面を想定し...といった趣旨のことが書いてありました。
はい、先日、宮崎正裕氏のお話を伺う機会がありましたが、そこでも彼は、世界大会対策 について色々語ってくださいました。外国人特有の狙いどころや審判の傾向等も想定して の稽古を積んでいると話してくださいました。
そこでも「???」と思ったわけです。 男子団体の決勝戦の日本選手の戦い方を見ても、明らかに国内の試合とは違った試合運び でした。結果は優勝できたわけですが「これが剣道なのか?」といった感想です。 そして、別トピで提案したような「世界大会改革論」につながっていきます。
>1:米国にあるKumdoグループが韓国オリンピック委員会及びFIKとの関係があると思わ >れる中、このグループが韓国のテコンドー関係者と手を組み、Kumdoをオリンピック種 >目にする可能性はあると思われます。
はい、この件は、数年前から情報として入ってきています。
>二:全剣連及びFIKが常に問題意識を持ち、あらゆる状況を想定した協議を定期的に持 >ち、HPにアップする。
これは具体的には、どういった内容を世界に向けて発信していくことが重要だとお考えな のでしょうか?
>3:重要なのは「何故」剣道そしてKumdoをオリンピック種目にすべきではないと考え >るか、その理由を常に明確にしておくことだと思います。
ここは重要ですね。 私は「競技としての客観性がないこと」をその理由としておりますが、Kumdoが実現可能 な客観性のあるルールを考案してくる可能性を考えて来た場合、どのような理論武装がで きているかが課題ですね(>_<)
>(個人的には、剣道の起源はKumdoにあるとまことしやかに話す一部の人々の話を、何 >も知らない外国人が鵜呑みにするという構図が嫌だなぁと思っていた程度ですから)
外国人の集まるサイト(?)などでは、こうした話はよくあるのでしょうか?
To himさん
>柔道⇒JUDOが「相手に組ませずに、自分だけが組む」ことに進んだのと同じように、剣 >道が「相手に打たせずに、自分だけが打つ」という方向に向い、そのための技術だけを >磨くことに向かえば、オリンピック種目にならなくても同じ道を歩んでしまうように思 >えてなりません。
おっしゃるとおりですね。 八段選抜を見ても、その傾向は強くなってきています。 ・直線的 ・スポード重視 ・応じ技よりも先の技 ・攻め合いよりもディフェンスの多様 一昔前に比べて、「味のある技を使う選手」「個性的な選手」が少なくなってきたように 思います。
小手先の技術による剣道の競技化を嫌い、切り返しや掛かり稽古等基本を徹底して指導し たと言われる大日本武徳会の内藤高治範士の逸話を思い出します。 昭和天覧試合の開催を強く反対し、宮内省官僚から勅命であると言われ、やむなく従った とき「これで日本剣道は滅びた」と嘆じたという逸話です。
競技化は、剣道の底辺を広げることに役立ちましたがそれは「諸刃の剣」だったのです。 今こそ、内藤範士の言葉を真摯に考える時が来ているように愚考します。
|
Re: 剣道はオリンピック種目にならないだろう。しかしその果てには… ( No.5 ) |
- 日時: 2012/08/04 16:32:41
- 名前: suzu◆lw1fprYFox2
- To Hide.さん
Hide.さんのご質問に対する回答ですが...
>二:全剣連及びFIKが常に問題意識を持ち、あらゆる状況を想定した協議を定期的に持 >ち、HPにアップする。
>これは具体的には、どういった内容を世界に向けて発信していくことが重要だとお考えな のでしょうか?
剣道とKumdoの違いの明確さ、起源は日本の剣道にあるという事実、そして剣道もKumdoもオリンピック種目にはなるべきでないといった事柄を、例えば全剣連に月例会なるものがあるとすれば、そういった場で話し合い、その結果をFIKに報告し、それぞれのホームページに結果報告として常時掲載する、これだけでも世界に対して発信することは可能だと思われます。(先日、某グループサイトを眺めていたところ、オリンピック種目になった際のルール作りはオリンピック委員会とFIKが話し合うと大きな勘違いをしている外国人剣士のコメントを目にし、目がてんになったところです)
>(個人的には、剣道の起源はKumdoにあるとまことしやかに話す一部の人々の話を、何も知らない外国人が鵜呑みにするという構図が嫌だなぁと思っていた程度ですから)
>外国人の集まるサイト(?)などでは、こうした話はよくあるのでしょうか?
私が見る限りでは、外国人の集まるサイト上では、韓国の方々がこの手の情報を載せ、それに外国人剣士達が質問し...といった具合です。Kumdo関連のコメントの他にも、剣道はオリンピック種目となり得るかとか、読んでいてあきれましたが試合中に観客も審判の役割を担うべきか等のコメントがあり、私は全剣連やFIKがしっかり締める所は締めないと、とんでもないことになりかねないと危惧しました。 ただ剣道が始まった頃は外国人剣士が誕生するなど予想もしていなかったと思われ、剣道の理念にある「国家社会を愛して」の一行は、外国人剣士にとって少々辛いのではないか、というかそもそも剣道の理念を知っている外国人剣士はどれだけいるかという疑問すら出てきます。 周りにいる剣道入門者を見ていても「強くなる、先輩を追い抜かす」がお題目になっており剣道の理念は恐らく知らないのではないかと思いますが、私のような者が偉そうに教えるべきではないと思い、また道場の先生方に「剣道の理念についての話し合いがあるべきではないか」等という問題提起をするのも今は少々難しいです。 時期を見て、これらの問題を話し合えるようにできたらと思う次第です。
|
Re: 剣道はオリンピック種目にならないだろう。しかしその果てには… ( No.6 ) |
- 日時: 2012/08/05 01:52:46
- 名前: 昔剣士
- Hideさんへ
>全員が剣道を続けてくれるとは思いませんが、剣道に関わるすべての人が、勝利至上主義 に傾くことなく、正しい心ばえの剣道の習得を肝に銘じて欲しいものです。
小中までは剣道をしていましたが、今は別の競技に転向した男の子がいました。
先日話す機会があり、その競技で活躍している事を 話してくれました。
その別れ際「今の競技も面白いですが、深さについては剣道が遥かに上ですね。又いつか剣道に戻ってきます。」と言ってくれました。 お世辞と解っていても嬉しいものです。
仮に彼が本気で言ってくれたとすれば、剣道で学ん だ事を他競技で活かしてくれている訳です。
そういう剣道の在り方も良いのではと思います。
剣道に関わりを持った子供達が立派に成長してくれる事が何よりですね。
|
Re: 剣道はオリンピック種目にならないだろう。しかしその果てには… ( No.7 ) |
- 日時: 2012/08/05 07:34:52
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- To 昔剣士さん
いいお話ですね。
剣道を離れてしまった教え子に街でばったり出会うことがあります。 そんな時「先生」って声をかけてもらえると嬉しいですね。
きっと、今の生活が充実しているからこそ、私に挨拶ができるのだと考えています。 続けていなくても「剣道なんだ」と思います。
願わくば、続けて欲しいですし剣道に戻ってきて欲しいとは思いますが(^^ゞ
|
Re: 剣道はオリンピック種目にならないだろう。しかしその果てには… ( No.8 ) |
- 日時: 2012/08/05 18:21:43
- 名前: 好月
- 剣道とkumdoとを比べ、どちらに普及し易いか?グローバルスタンダードの
地位を得やすいか?とすれば、やはりkumdoであろうと思います。
実際、先の世界大会においても、「これが剣道か?」と感じたのは、日本 の一部の人たちだけではなかったでしょうか? このサイトでは、有識者が多く否定的意見がほとんどですが、反対論者も 少なからず居られます。剣道が、武道?orスポーツ?の議論になると、価値 観の違いは、相容れることなく結論なんて出ません。
オリンピックがスポーツの祭典である以上、武道である剣道が種目になる ことはありえません。その点kumdoは、柔軟にルール改定や、いかなるバック アップもやってきそうな感じがします。
結論は、前出の皆さんと同じように、kumdoがグローバルスタンダードにな ったとしても、剣道を正しく理解しようとする人たちだけで、剣道は剣道とし てやれば良い事だと感じています。
Hide.先生もお書きになっているように、八段戦ですらあの状況です。言い 方を変えれば、あのような剣道でも八段になれるし、そのうち範士にもなれる んです。そして、その方たちが全剣連の役に就き、いろんな審議をし決議がな されるのです。剣道の理念・試合審判規則・有効打突の要件要素・日本刀の観 念・・・、うるさく講習会でのたまう方々が、あの剣道ですから・・・。
ぜひ、そのうるささをFIKでも発揮されれば、昨今のような世界大会にはなら ないかと・・・、単純にそう思います。
|
Re: 剣道はオリンピック種目にならないだろう。しかしその果てには… ( No.9 ) |
- 日時: 2012/08/05 19:01:43
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- To suzuさん
あれ、ご回答いただきましたsuzuさんへのレスを書いてUPしたんですが、なんかありませ んね。 失礼しました(>_<)
>剣道とKumdoの違いの明確さ、起源は日本の剣道にあるという事実、そして剣道もKumdo >もオリンピック種目にはなるべきでないといった事柄を、例えば全剣連に月例会なるも >のがあるとすれば、そういった場で話し合い、その結果をFIKに報告し、それぞれの >ホームページに結果報告として常時掲載する、これだけでも世界に対して発信すること >は可能だと思われます。
う〜ん、剣道の立場を明確にし起源を明らかにしていくことは出来ると思いますが、「Ku mdoがオリンピック種目になるべきはない」といった主張をすることは難しいと考えます。
>私が見る限りでは、外国人の集まるサイト上では、韓国の方々がこの手の情報を載せ、 >それに外国人剣士達が質問し...といった具合です。
自分が英語ができないことを棚に上げて言いますが、日本人の論客はそういった場所に居ないのでしょうか?(>_<)
>ただ剣道が始まった頃は外国人剣士が誕生するなど予想もしていなかったと思われ、剣 >道の理念にある「国家社会を愛して」の一行は、外国人剣士にとって少々辛いのではな>いか、
えっと、これは「剣道の理念(昭和50年3月20日)」と同時に制定された「剣道修錬の心 構え」の中にある一文ですが、たしかに日本人をして日本文化を愛し守るという意味と考 えられますので、多言語に訳された時はニュアンスがちがってきてしまうでしょうね(-_-)
>というかそもそも剣道の理念を知っている外国人剣士はどれだけいるかという疑問すら >出てきます。
これは、「そうなのですか?」と逆に伺いたいです。 外国人剣士が剣道を志す動機は、「競技(試合)」ではなく「武士道やオリエンタリズム に対する憧憬」よ理解していますが(>_<)
>時期を見て、これらの問題を話し合えるようにできたらと思う次第です。
う〜ん、少々ショックなお話です(>_<)
To 好月さん
管理人のHide.です。 非常に悲観的なご意見、ありがとうございます( -o-) フゥ
>剣道とkumdoとを比べ、どちらに普及し易いか?グローバルスタンダードの >地位を得やすいか?とすれば、やはりkumdoであろうと思います。
好月さんも、私の見方が取り越し苦労ではないとおっしゃるようですね。
>ぜひ、そのうるささをFIKでも発揮されれば、昨今のような世界大会にはなら >ないかと・・・、単純にそう思います。
私も英語が弱点ですので、このあたりはちょっと痛いです(>_<) 英語がご堪能な範士の先生方も多数いらっしゃるんですがねぇ…。
|
Re: 剣道はオリンピック種目にならないだろう。しかしその果てには… ( No.10 ) |
- 日時: 2012/08/05 22:30:05
- 名前: suzu◆lw1fprYFox2
- To Hide.さん
>剣道の立場を明確にし起源を明らかにしていくことは出来ると思いますが、「Kumdoがオリンピック種目になるべきはない」といった主張をすることは難しいと考えます。
オリジナルでないとオリンピック種目とはなり得ないという規則が無い限り、Kumdoがオリンピック種目になるべきではないという意見は空回りといった状況になるのでしょうか(>_<)
「剣道修練の心構え」でしたね。失礼いたしました。
確かに「武士道やオリエンタリズムに対する憧憬」から武道に入るのかと思われますが、だからといって「剣道の理念」をどの時点で知るかは別問題だと思います。(実際、私は剣道を始めてから数ヵ月後にネットで見つけた剣道本を購入して、そこで初めて目にしましたから) 各国の剣道連盟が小冊子を作成し、入門者には道場を経由して配布する等すれば剣道の理念や歴史に対する理解も深まるのではないかと思います。
Hide.さんの今回の問題提起ではいろいろと考えるところがあり、今後Kumdo勢力が強まった場合、私の通う道場ではどれぐらいの人数が流れるかなぁと想像した時、比較的真面目にお稽古に来ている若手の人々程、流れる可能性はあるかも等と思いました。
剣道を始めてまだ1年未満のため、このような発言をするのはおこがましいのですが、海外ではFIKが最高峰のような見方があるのではないかと感じるため、首を傾げる次第です。 剣道の発祥地にある全剣連がその上に位置するという発想が見受けられないのは残念至極です。
|
Re: 剣道はオリンピック種目にならないだろう。しかしその果てには… ( No.11 ) |
- 日時: 2012/08/06 00:05:50
- 名前: 昔剣士
- 好月さんへ
かのトピでは、勝手にお言葉を使用しまして申し訳 有りませんでした。 拝見させて頂いてより、心に残っていたもので、荒れるトピをみてつい使用してしまいました。 お詫び申し上げます。
Hideさんへ
そう悲観されなくとも宜しいのでは有りませんか?
kumdoがスポーツにすり寄り、オリンピックの椅子を 手に入れたところで、待っているものは更なるスポーツ化です。
一番に行われることは、機械による判定でしょう、防具の打突部位にセンサーを埋め込まれ、その速さ と衝撃度にて判定されるようになるでしょう。
現在は不可能でも、そのうち開発されそうなるはず です。
良く似た競技がもう存在していますよね。
フェンシングです。
フェンシングもマイナー競技ですよね。
マイナーで同じような競技を存続させてくれるほど オリンピックは甘くは有りません。
切られるのは、間違いなくkumdoです。
オリンピック競技と成った時点では、人気は出るのでしょうが、オリンピックから外れた瞬間すぐに人 気は無くなり、残るものは、な機械がなければ試合 が出来ないという足枷位ではないでしょうか?
理念を掲げ正しき心持で続けていけば、必ず見直される事があるはずです。
|
Re: 剣道はオリンピック種目にならないだろう。しかしその果てには… ( No.12 ) |
- 日時: 2012/08/06 00:11:17
- 名前: だみ声
<
>
- 僕は剣道と言うものを単に伝統文化とするだけでなく、社会生活に即役立つ教えを満載した、「教育制度」
と言う側面を重視します。 ただしこの満載された内容は、置き去りにしても、「競技性」は一人歩きも 出来てしまいます。 そして若いころはその教育的要素には見向きもせず、ただただ競技性を追求します。 追及している内 に昔言われた内容が呼びさまされて来て、教育的要素の多い事を改めて認識してきました。 そしてそれに気付いてしまうと、もう剣道なしには生活できなくなりました。 こんなありがたい人生 の指標を満載した剣道からは離れられません。
剣道には、その競技性が剣道に占める割合があって、割合の感じ方、捉え方、表現の仕方などは人それ ぞれで、何パーセントなんて数値には出来ないものです。
こう言う要素を含み持った剣道を、その競技性しか理解できない社会に放置したら、せっかく剣道が持 つ「人生の指標」的要素など、雲散霧消してしまうでしょう。
残されるのは競技性だけで、「どっちの竹刀が先に当たったか」のみが重視され、判定は映像確認が主流 となり、打突に至るプロセスや、打突後の残心など、測定できない要素はきれいさっぱり「無視」され てしまうのではないでしょうか? もはや段位を求めて稽古に励む事もなくなり、竹刀の先端にスイッチをつけて面のてっぺんが光った方 の勝ちとなり、勝敗はきっちり確認できる方式が採用されるのでしょうか?
僕の気持ちにとって、剣道がそんな風に形を変えてしまったとしたら、もはや剣道そのものに魅力を感 じなくなると思います。 伝統文化と言う物は、言葉で語れない「感じる」要素が多くあり、それを会得するのが修行であり、そ の道具として「打突技術」をみがき、終局の所では、「無刀」を極意とするという解釈など、到底理解さ れないと思います。
当然勝って「ガッツポーズするな」というのも、すぐなくなってしまうでしょう。 面、小手、胴もそ の内head, wrist, body となり、技あり、有効、効果等の要素もポイントとして勝敗を決めることにな るのでしょうか? こんな剣道に魅力を感じられないのですが、それは僕がノスタルジックなだけなの でしょうか?
と、こう書いて来るのは、かなり飛躍があると思いますが、僕が懸念する事を文に書くと以上のような ものです。
|
Re: 剣道はオリンピック種目にならないだろう。しかしその果てには… ( No.13 ) |
- 日時: 2012/08/06 07:24:09
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- To suzuさん
>各国の剣道連盟が小冊子を作成し、入門者には道場を経由して配布する等すれば剣道の >理念や歴史に対する理解も深まるのではないかと思います。
なるほど、これは一案ですね。 「剣窓」を世界各国に配布するよりもよほど効果がありそうです。
>Hide.さんの今回の問題提起ではいろいろと考えるところがあり、今後Kumdo勢力が強ま >った場合、私の通う道場ではどれぐらいの人数が流れるかなぁと想像した時、比較的真 >面目にお稽古に来ている若手の人々程、流れる可能性はあるかも等と思いました。
日本でも若年層は「理念云々」ではなく剣道を競技として捉えています。 道場ではいざ知らず、学校教育の現場(部活動)では、他のスポーツ競技と同じ扱いで、 「学校の名誉を賭けて戦う」という形が一般的ですし。 Kumdoがオリンピック種目になれば、「Kumdo選手として日本代表を目指す」は当然の流れ となるでしょう。
>剣道の発祥地にある全剣連がその上に位置するという発想が見受けられないのは残念至 >極です。
初期の頃は、全剣連の下部組織にFIK(当時はIKF)があったはずですが、いつの頃からか わかりませんが、FIKが全剣連の上位組織となり、全剣連も他の国の連盟と同じようにそ の傘下団体に成り下がってしまいました。
ここが大きな過ちであろうと私は考えるのですが…。
To 昔剣士さん
>マイナーで同じような競技を存続させてくれるほど >オリンピックは甘くは有りません。 >切られるのは、間違いなくkumdoです。
マイナーな競技で存続しているものは山のようにあります。 「こんなもの、誰がやってるの?」なんていう競技や種目がたくさんありませんか?
フェンシングも機械が無ければ判定できないわけですが、ちゃんと存続しています。 確かに私の危惧は極めて悲観的ですが、Kumdoが打ち切られると楽観視できる根拠を伺い たいものです(>_<)
>理念を掲げ正しき心持で続けていけば、必ず見直される事があるはずです。
古流の剣術を守っておられる皆さんも、そんな風に思っておられるのかもしれませんね。
To だみ声さん
管理人のHide.です。
もし競技性だけを追求しKumdoがオリンピック種目となり得た際は、剣道はいよいよ「古 流への道まっしぐら」って感じですね(-_-)
「刃筋」「冴え」「残心」なんていうのは「(日本刀での斬り合いを想定した)観念の世 界」に等しいわけですから、競技には不要な要素となっても不思議はありません。
ましてや「剣の理法の修練による人間形成の道」なんて「笑止千万」って感じでしょうか(>_<)
|
Re: 剣道はオリンピック種目にならないだろう。しかしその果てには… ( No.14 ) |
- 日時: 2012/08/06 18:49:25
- 名前: 好月
- To suzu 様 Hide. 先生
>>各国の剣道連盟が小冊子を作成し、入門者には道場を経由して配布する等すれば剣道の >>理念や歴史に対する理解も深まるのではないかと思います。
>なるほど、これは一案ですね。 >「剣窓」を世界各国に配布するよりもよほど効果がありそうです。
国を代表する選手になると、それなりの段位を持っておられると思います。やはり三段以上 でしょうか?そうなれば、自ずと学科についても学んでおられると思います。 私の住む地方圏でも、県剣連が作成した学科の教本があり、昇段審査の際はこの中から2問 出題されます。もちろん、内容は技術的なものから、理念や修行上の心構え、各種剣道用語の 解説等様々です。各国主管の審査でも、学科審査は必須となっているはずです。 要するに、何人たりとも段位・級位取得に当たって、必ずや剣道の深いところに触れるべき 機会が訪れます。知らない!できない!は通りません。
To だみ声 先生
>僕は剣道と言うものを単に伝統文化とするだけでなく、社会生活に即役立つ教えを満載した、 >「教育制度」と言う側面を重視します。
私も同感です。 しかし、戦後のGHQが剣道だけを禁止にした理由も、このことが大きく関係していると思います。
だから、オリンピック競技になれない、スポーツになりえないのだと断言できます。
日本人、それも一部の人以外に、「汚さない為に死ぬ」「勝つために(身・心を)捨てる」 は、理解できるはずがありません。当然、私も解りません。解っているようで出来ません。 私は、これを知るために、具現化できるようになるために、剣道をやっているようなものです。 たぶん、多くの剣道愛好の同士も、同じ事を考えていらっしゃると信じています。 もちろん、だみ声先生もこっち系だと勝手に思い込んでいますけど・・・。
To 昔剣士 様
>かのトピでは、勝手にお言葉を使用しまして申し訳有りませんでした。
どうぞ、使えるものはお好きに使ってください。なるべく自己責任で・・・(苦笑)
>一番に行われることは、機械による判定でしょう、防具の打突部位にセンサーを埋め込まれ、 >その速さと衝撃度にて判定されるようになるでしょう。
確かにそう思います。ついでに、総メタリックな防具とか、シールドのフェイスマスク、竹刀 も派手派手のダースベイダーが持ってるような光るヤツに変わるでしょうね。kumdo着はどうなる んでしょうね?袴である必要ないし・・・もうアーマスーツみたいに、防具ごと着ちゃう感じかな?
そうなると、剣道から派生したことすら忘れ去られ、「もともと全然違うジャン!」てことに なれば、もはや歓迎ものですね。
|
Re: 剣道はオリンピック種目にならないだろう。しかしその果てには… ( No.15 ) |
- 日時: 2012/08/07 00:39:02
- 名前: 昔剣士
- Hideさんへ
>フェンシングも機械が無ければ判定できないわけですが、ちゃんと存続しています。 確かに私の危惧は極めて悲観的ですが、Kumdoが打ち切られると楽観視できる根拠を伺い たいものです(>_<)
野球、ソフトボールが競技から外されました。 表向きの理由は会場確保が困難とのことでしたが、 本音はヨーロッパ圏の活躍が見込めないからではな いでしょうか?
フェンシングとKumdoの二者択一であれば、特殊な事 情が無い限りはヨーロッパ派生のフェンシングが残 ると見るのが妥当ではありませんか?
オリンピックも経済的にはかつてほど儲からなくな っていいるとの情報もあります。 ヨーロッパの派生競技ではなく、かつマイナーな競 技は外されていくのではないかと思っています。
確たる根拠はありませんが概ねこんなところではと 思っています。
サッカーで証明されていますが、かの国は交渉は長 けていますが、いかんせん継続が出来ないので一過 性で終わると思います。
|
Re: 剣道はオリンピック種目にならないだろう。しかしその果てには… ( No.16 ) |
- 日時: 2012/08/07 06:16:51
- 名前: suzu◆lw1fprYFox2
- To 好月さん
>要するに、何人たりとも段位・級位取得に当たって、 必ずや剣道の深いところに触れるべき機会が訪れます。 知らない!できない!は通りません。
率直な所、周囲にいる有段者の方々に「剣道の理念」をご存知か否かを尋ねるのは恐れ多くて聞けません(>_<) ただ国の剣道連盟のサイトを見た所、その理念の説明は 残念ながら見つかりませんでした(>_<) 本来ならば一番大切な事項をサイトのトップページに 載せるべきなのかと思いますが(-_-)
|
Re: 剣道はオリンピック種目にならないだろう。しかしその果てには… ( No.17 ) |
- 日時: 2012/08/07 07:48:23
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- To 好月さん
>国を代表する選手になると、それなりの段位を持っておられると思います。やはり三段 >以上でしょうか?そうなれば、自ずと学科についても学んでおられると思います。
そうですかねぇ。 日本国内で専門家以外の20代の四段や五段の半数が、剣道の理念についてしっかり理解し ていると言い切る自身がありません。
学科試験が、どれほど効果があるものか。 まぁ、剣道形といっしょで、審査の時に課されるから、かろうじて勉強しているといった レベルだと考えます(-_-)
To 昔剣士さん
>野球、ソフトボールが競技から外されました。 >表向きの理由は会場確保が困難とのことでしたが、 >本音はヨーロッパ圏の活躍が見込めないからではな >いでしょうか?
会場確保については、そんなに難しくはないでしょうね。 問題は、ヨーロッパ圏の活躍です。
上記しましたとおり、幸いにしてと言ってはなんですが、現段階での世界大会ではヨーロ ッパ圏の国々は上位の常連ではありません。
しかし、そんな状況で昔剣士さんのお話ではKumdoがオリンピック競技に採択されるとい う想像からスタートからスタートし「打ち切られる」とおっしゃるので、どうしてそうな るのか伺ってみたかっわけです。
採択される段階で、ヨーロッパ圏がそこそこ強くなっていると考えられるわけですから。
|
Re: 剣道はオリンピック種目にならないだろう。しかしその果てには… ( No.18 ) |
- 日時: 2012/08/07 18:00:09
- 名前: 好月
- To suzu 様
>ただ国の剣道連盟のサイトを見た所、その理念の説明は残念ながら見つかりませんでした(>_<)
そうですか、残念です。確かにFIKでも理念(Idea)みたいなものは見えませんでしたね。 お国柄はあっても、剣道理念にはさほど宗教的・地域的な哲学みたいなものは感じませんから、理念 を掲げても、問題ないと思います。さすがに、剣道修錬の心構えはどうかと思いますが・・・。 ただ、理念と心構えは、続けて書かれていることが多いですから、このことについての配慮から、 剣道理念を明示していないのかもしれませんね。
To Hide. 先生
>日本国内で専門家以外の20代の四段や五段の半数が、剣道の理念についてしっかり理解し >ていると言い切る自身がありません。
これはびっくりです。東京で、・・・ですか? 私は、剣道は関東・東京がスタンダードだと思っています。武専の剣道も確かに好きでしたが、正統 はやはり関東と思っていましたから、ややショックです。 私も、審査員となりますが、四、五段の壁は厚く、この実技を突破する人たちは、学科も優れた回 答をされます。地方の大学生で全国では無名でも、よく勉強されていると思います。 これは、審査前の講習会が良いのかもしれません。初段を受けるときから、まず剣道理念について の説明をし、原点がここにある事として講習に入っているようです。
それにしても、言葉くらいは知ってるでしょ?理解度の深浅はあるでしょうが・・・。
|
Re: 剣道はオリンピック種目にならないだろう。しかしその果てには… ( No.19 ) |
- 日時: 2012/08/08 01:08:40
- 名前: 昔剣士
- Hideさんへ
「まず有りえないことですが」 冒頭で書いていますが、これが前提として書いてい ます。
ここ数年でKumdoがオリンピック競技となるのであれ ば、Hideさんの仰ったとおり政治力でしょう。 であれば、皆同意と言う訳ではない、又フェンシン グと競合してるので、直ぐに外されるのではと言う 事です。
ヨロッパ圏が強く成る時期については天のみぞ知る で、いつになるのか全く予想できません。 ここ数年ではまず無理だという事は確かでしょう。
よって、数十年先の事は解りませんが、ここ数年は 心配する事は無ように思われます。
好月さんへ
返事が遅くなりまして申し訳ありません。 まさか、アーマースーツまで発展するとは思いませ んでしたので、少々戸惑っています。
高校生に講話される方なので、もっと固いのか(失礼)と思っておりました。
本当に差別化されて全くの別競技に成ってくれたら 好都合ですね。
Kumdoが元祖と言うなら、なんで剣道の試合に出てく るんだと言いたいですね。
|
Re: 剣道はオリンピック種目にならないだろう。しかしその果てには… ( No.20 ) |
- 日時: 2012/08/08 07:05:34
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- To 好月さん
少々脱線ですが、
>これは、審査前の講習会が良いのかもしれません。初段を受けるときから、まず剣道理 >念についての説明をし、原点がここにある事として講習に入っているようです。
東京は予備審査がありませんからねぇ。 受ける人数も地方に比べれば桁外れですから(>_<) 学科も、レポート形式ですし。
>それにしても、言葉くらいは知ってるでしょ?理解度の深浅はあるでしょうが・・・。
さぁどうでしょ。 剣道の理念の文言を、一言一句、間違えずに書けるかなぁ(^_^ メ)
To 昔剣士さん
>「まず有りえないことですが」 >冒頭で書いていますが、これが前提として書いてい >ます。
うわ、No.1の書き込みが前提としてNo.11につながるのですか? ちょっとそれは無理があるのでは。 読み取れませんでした(>_<)
>よって、数十年先の事は解りませんが、ここ数年は >心配する事は無ように思われます。
そう願いたいですね。 自分が生きている間に、Kumdoがオリンピック種目になるのは見たくありません。
でも、子ども達の代であっても同様です。 剣道が日本古来からの素晴らしい教えを持った文化として、他国の人はともかく、日本人 の誇りとして愛されながら伝統が継承されることを心から願ってやみません。
|
Re: 剣道はオリンピック種目にならないだろう。しかしその果てには… ( No.21 ) |
- 日時: 2012/08/08 07:55:53
- 名前: him
- 私も、KUMDOがもし電気判定になったりするのであれば(そういうことになるのか?私にはまったく分かりませんが)、フェンシングとのカブリの問題が出て来ると思います。
欧米で歴史のあるフェンシングを押し退けてKUMDOがオリンピック種目となるには、相当高いハードルがあるでしょう。
オリンピックには地元競技が採用されるケースがありますよね。 東京オリンピックで柔道、モスクワオリンピックでサンボ、ソウルオリンピックでテコンドー・・・というように開催国の要望で採用される競技という位置付けなのではないでしょうか。 モスクワオリンピックは国際問題で西側諸国は参加しませんでしたし、柔道とのカブリもあって、サンボはすぐに外されたのでしょう。
KUMDOがもしオリンピック競技に採用されるとしたら、韓国でオリンピックが開催される機会しかないのでは? それもその時に、韓国発祥で先に採用されているテコンドーとの引っ張り合いになるのではないでしょうか(韓国発祥?のスポーツばかり増やすとは思えませんが)。
|
Re: 剣道はオリンピック種目にならないだろう。しかしその果てには… ( No.22 ) |
- 日時: 2012/08/09 00:12:25
- 名前: 昔剣士
- Hideさんへ
>でも、子ども達の代であっても同様です。 剣道が日本古来からの素晴らしい教えを持った文化として、他国の人はともかく、日本人 の誇りとして愛されながら伝統が継承されることを心から願ってやみません。
仰る通りです。
その為には、やはり試合に関する意識を変える必要があると思います。
まずは、剣道の場合はあくまでも試し合いであるこ とを徹底させる必要があると思います。
勝てば官軍よろしく、○○チャンピオンだともては やすのは、子供達及びその保護者が錯覚をする元と 成ります。
全日本の優勝者だからと言ってサインをもらう又は サインするというのもなにか釈然としません。
試し合いの結果が優れているだけで、道としてどれ だけの事が出来ているかとは、全く別だとの認識が あればそういう事は起こらないはずです。
試合に勝つだけでは評価されない事を徹底すべきだ と思います。
如何に勝ったかではなく、如何に戦ったかが評価さ れるべきです。
部員が少なく、試合にも出られませんが、一生懸命 剣道を続けた子供達は全国大会で優勝した子供達と 同等以上に賞賛されてしかるべきです。
試合に長けているが、稽古を疎かにする子供より、 稽古を真面目にしている子供が試し合う権利が有り ます。
上の事は剣道の理念に照らし合わせるまでもなく当 たり前の事ですがどれだけ実践されているのでしょ うか?
多分上記を実践すれば、多数が剣道から離れてしま うかもしれません。 しかし、この先剣道文化を継承しうる子供達を育成 すると成るとそれ位の覚悟が必要だと思います。
|
Re: 剣道はオリンピック種目にならないだろう。しかしその果てには… ( No.23 ) |
- 日時: 2012/08/09 08:45:37
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- To himさん
>私も、KUMDOがもし電気判定になったりするのであれば(そういうことになるのか?私 >にはまったく分かりませんが)、フェンシングとのカブリの問題が出て来ると思います。 >欧米で歴史のあるフェンシングを押し退けてKUMDOがオリンピック種目となるには、相 >当高いハードルがあるでしょう。
かぶりという問題では、柔道とレスリングなんて完全にかぶってます。
そうそう、サンボってありましたねぇ。 あれは、すぐに打ち切りになったんですね。
>KUMDOがもしオリンピック競技に採用されるとしたら、韓国でオリンピックが開催され >る機会しかないのでは?
なるほど。 ってことは、剣道がオリンピックになる可能性も日本開催しかないってことですね。
日本はオリンピック招致に積極的ですよね。 まさか、そんな折に全剣連が暴走して…なんてことはないでしょうなぁ。
あ、himさんの論でいけば、日本発祥の柔道(JUDO?)が先にありますから、剣道が採択 される可能性は少ないのかもしれませんが。
To 昔剣士さん
>試し合いの結果が優れているだけで、道としてどれ >だけの事が出来ているかとは、全く別だとの認識が >あればそういう事は起こらないはずです。
おっしゃるとおりです。 指導者の意識改革が必要でしょうね。
とくに、先ごろ起こった全日本選手権者による情けない犯罪も記憶に新しいところ。 「何をどう教えるか」は、別トピを立てて論議する必要がありましょう。
|
Re: 剣道はオリンピック種目にならないだろう。しかしその果てには… ( No.24 ) |
- 日時: 2012/08/09 09:15:38
- 名前: 異種格闘技
- フェンシングがマイナー競技だとかいう書き込みを見ましたが
とんでもない認識でしょう。近代オリンピック第1回から続いて いるのは、陸上・競泳・体操競技とフェンシングですよ。 欧州ではそれこそ騎士道の伝統で全然マイナーではないです。 (貧困層には無縁という階級社会の色合いは強いですが) 日本ではフルーレが最初に入ってきましたからフルーレがメジャー のように思われていますが、エペやサーブルも同じように競技 人口や普及している国は欧州と過去の植民地で多いです。 フェンシングも国や地域でルールがバラバラだったものを統一し た経緯があり、その際にフランスとイタリアが主導権を巡って 相当にやりあったようです。(開始の合図等はフランス語ですが ひょっとしてイタリア語になっていたかもしれないそうです) 欧州人がトップクラスになる(なれる?)競技がオリンピックの 競技選択の暗黙の了解でしょうから、剣道もコムドも公開競技 にはなれても正式競技に採用は無理でしょう。 それでも、フェンシングも元はジャケット、ニッカーズは白無地 だったものの、TV向けのためか国旗、国名などを入れるように 少々『伝統』をいじっています。 案外、オリンピックでのフェンシングの歴史的な経緯は考える上 で参考になるかも。 コテ・メン・ドウ・ツキや審判の合図、紅白、袴も仁義礼智信の 襞と腰板のあるものといった基本的なものを守れば『日本』の 伝統はギリギリ守れるのでは?
|
Re: 剣道はオリンピック種目にならないだろう。しかしその果てには… ( No.25 ) |
- 日時: 2012/08/09 19:53:07
- 名前: 好月
- 私は、どちらも断固反対なのですが、Kumdoにせよ剣道にせよ、オリンピック競技に採用
されるとすれば、現在の様式のままで承認を得る、というのが現実的でしょう。
機械判定や、私の想像物のアーマスーツも、一旦採用されてから時空を経ての変遷の中で しかありえません。または、将来的にどちらか(Kumdoしか考えられませんけど)が、独自の 変化を遂げ機械判定を取り入れたり、ルールや様式を変えたりした後に認定を受けるかしか あり得ないと思います。 後者であれば、剣道とは全く関係ありませんから、「勝手にどうぞ!」と思えますが、今 のままでKumdoあるいは剣道がオリンピック競技になると、Judoの二の舞でしょうね。
やはり、判定競技であるが上の審判技術の修得が、困難どころか不可能であることです。 ご存知のように、オリンピック競技の審判員は、競技経験は不問で、英語が話せてIOCの試験 に合格すればライセンスが認められます。なので、Judoの審判は投げたのか、投げられたのか も判らなければ、起こり得る現象も想像できませんから、細部や反則のラインが見えません。 今回のオリンピックでは、Judo着を持たず直接腕を巻き込んで倒れこみ、一本となるケース を何度も見ました。試合者に翻弄されては、もはやスポーツでもありませんよね。
また、ランキング方式もだめです。剣道(たぶんKumdoも)は、番狂わせが当たり前です。 試合偏重に拍車がかかり、当然誤審も頻発するでしょう。商業化も進みスポンサーの意図も、 ルールに反映されちゃったりします。
とにかく、剣道もKumdoも、オリンピック競技になることだけは、許して欲しくありません。
|
Re: 剣道はオリンピック種目にならないだろう。しかしその果てには… ( No.26 ) |
- 日時: 2012/08/10 07:21:01
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- To 異種格闘技さん
管理人のHide.です。
フェンシングに関するお話、大変参考になりました。 日本でマイナーっていうだけで、ヨーロッパでは伝統に裏打ちされな根強い競技なんです ね。
異種格闘技さんのお話で、なんとなくですがKumdoがオリンピック種目になるという私の 取り越し苦労が払拭されたような気がします。
このあとは、いかにして剣道の文化的側面を海外の剣士に伝えていくか…という部分にな りますかね
To 好月さん
今大会のJUDOのジャッジに関しては、知り合いの柔道関係者(全柔連の関係者)も頭を抱 えていました。 でも、彼らをもってしてももはやどうすることもできない状況だそうです。
私がこのトピを立てた経緯も、彼のそんな話が引き金になっています。 「剣道はオリンピック種目にしないほうがいいぞ…」彼の寂しそうな目が痛かったです。 世界大会も危険な方向に進みつつあります。 勝利至上主義が、剣道の本質を歪めようとしています。
頭の痛い問題です(-_-)
|