Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.347 ) |
- 日時: 2016/12/08 09:02:22
- 名前: ほっしゃん。
- 中学女子決勝の杵築と宗近はどちらも杵築市のため、どちらかが県総体に出場できないのは残念ですね。
|
Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.348 ) |
- 日時: 2016/12/08 09:42:12
- 名前: 残念
- ほっしゃんさん
そうなんですか? 他市では、チームが組めずに県大会出場の枠が余ってるようですが?実力があっても市の大会で1チームのみってのは辛いですね。 実力が無くても県大会に出てくるところがあるのに・・・ 中体連も、そろそろ考えてくれないとですね 
|
Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.349 ) |
- 日時: 2016/12/08 21:21:48
- 名前: けんちゃん
- 聞いたところによると、女子決勝戦は2-1だったそうですね。
まあ、全国レベルの杵築中学相手に宗近中学も迫ってますね。内容は見てないけど…。
|
Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.350 ) |
- 日時: 2016/12/08 21:25:25
- 名前: けんちゃん
- いずれにしても、小学生も大内や杵築少年剣道も強いし、杵築は凄いですね。
|
Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.351 ) |
- 日時: 2016/12/11 01:01:47
- 名前: ヒロ
- 残念さん
確かにもったいない話ですが、学校数や生徒数で郡市の枠があらかじめ決まっています。だから大分市は4校、杵築は1校なのです。競技ごとに枠を定めると、おそらく揉め事の原因になりかねないと思います。
|
Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.352 ) |
- 日時: 2016/12/12 19:52:39
- 名前: どひゃ
- その通り!競技ごとに出場枠が決まっているのでは、ありません。県全体で時間をかけて決めて現在のかたちになっているのです!
|
Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.353 ) |
- 日時: 2017/01/04 01:01:39
- 名前: よっちゃん
- 杵築中学女子準優勝やりましたね。
全国レベルの大会で準優勝は素晴らしい。
まだ、同じ監督?
|
Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.354 ) |
- 日時: 2017/01/04 10:52:33
- 名前: 大
- 高倉さん居られましたよ
|
Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.355 ) |
- 日時: 2017/02/12 19:59:40
- 名前: 見学者
-
 豊春旗、 監督席に‥国際情報の顧問が中学の試合で? これ有りですか?
|
Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.356 ) |
- 日時: 2017/02/12 21:14:13
- 名前: 佐賀人
- ですが…選手の実力は確かです。
チーム力、個々の実力、共に日本一に1番近いチームでしょう。 大和も夏までにはきっと仕上げてくるでしょう。 楽しみですね。 夏は大和がアベックで活躍する事を楽しみにしています。
|
Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.358 ) |
- 日時: 2017/02/13 11:41:37
- 名前: あ
- 宇佐西部!
|
Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.361 ) |
- 日時: 2017/02/14 00:06:30
- 名前: 温泉大好き
- 南大分がいいんじゃないですか?
|
Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.363 ) |
- 日時: 2017/02/14 11:52:20
- 名前: 中体連ファン
- タル、というネームを使うなどのなりすましはやめましょう。樽本先生はそんな書き込みなどする方ではありません!
皆さん、もっと建設的な投稿をしましょうね。
大会に参加されたどの学校もお疲れ様でした。悪天候の中、長時間かけても大分へ来て下さって、本当にありがたかったです。 大分の学校にとって、たくさん勉強になった大会だったと思います。 手作り感があって素晴らしい大会だったとも思います‼
|
Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.364 ) |
- 日時: 2017/02/15 09:18:41
- 名前: 大分ガンバ
- 今年の大分は期待出来ますね!
杵築中女子は団体、個人とも全国制覇最右翼でしょう。ライバルは大和かな。 明豊もオール1年でもう少しかかると思ってましたが、なんと九州3位、個人準優勝とは,,,.. ここまで活躍するとは正直思ってませんでした。まさか福岡1位の筑紫台に勝つとは., 選抜も期待します!
|
Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.365 ) |
- 日時: 2017/02/15 22:13:27
- 名前: レッドブル
- 豊春旗
大分中体連も頑張ってました。 次の年代の底上げで ちらほらと 頑張れ!大分
|
Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.366 ) |
- 日時: 2017/04/01 08:23:18
- 名前: 九州人
- 神崎市長旗 杵築中女子 優勝おめでとう!
この大会は全国から強豪が集まる凄い大会ですが、 ぶっちぎり優勝。決勝も龍谷に4-0とはあっぱれですね! 本当に全中 団体、個人制覇して貰いたいものですね。 特に2年で九州チャンピョンの岩本さんの強さは強烈です。
|
Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.367 ) |
- 日時: 2017/04/02 15:08:40
- 名前: 剣道大分
- 杵築女子の噂は聞いていましたが、見たこと無かったので
動画探して見ました。正直びっくりしました!強いってもんじゃないですね。みんな杵築の子なんですか? よくぞ同世代にこんなに集まったもんですね。 岩本さんは笑っちゃいました。強過ぎて! 去年の個人決勝の奥谷さんは全中2位でしょ。 九州チャンピオンも納得です。
|
Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.368 ) |
- 日時: 2017/04/03 11:24:33
- 名前: 大分ガンバ
- 神崎旗の決勝動画アップされてましたね。
全く危なげない試合でした。 あと津守さんも選抜で筑紫台の補欠で見ましたし 奥谷さんも中村新1年で柴田旗出てました。 大分頑張れ
|
Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.369 ) |
- 日時: 2017/04/10 02:42:04
- 名前: 温泉大好き
- 杵築中の女子は、いいですね!
佐賀全中は優勝候補ですね。
|
Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.370 ) |
- 日時: 2017/04/16 22:59:29
- 名前: P
- 春季大会の結果教えてください。
|
Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.371 ) |
- 日時: 2017/04/18 06:48:53
- 名前: 見学者
- 団体
男子 1南中A 2杵築 3戸次・稙田東A 女子 1杵築 2南中A 3宗近・緑中
|
Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.372 ) |
- 日時: 2017/04/18 07:39:04
- 名前: 九州
- スコア教えてください
|
Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.373 ) |
- 日時: 2017/04/18 07:52:59
- 名前: 観覧者
- 男子決勝
杵築中1−3南大分A 木村 反 ー コ 岸本 香川 コー ド ド 後藤 木村 ド ー 伊東 合田 ー メ 後藤 峰松 ー コ メ 戸高
|
Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.374 ) |
- 日時: 2017/04/18 12:50:28
- 名前: 大分ガンバ
- 女子のスコアも宜しくお願い致します。
|
Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.375 ) |
- 日時: 2017/05/10 15:17:22
- 名前: 楽しみ
- いよいよインハイ予選の時期ですね。
組み合せはまだ出ないかなー。
|
Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.376 ) |
- 日時: 2017/06/02 09:52:56
- 名前: 中体連ファン
- 中学校は来週から、いよいよ郡市予選が始まりますね。
大分市は代表枠は男女各4枠のようですが、優勝候補はどこの学校なんでしょうか?
|
Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.378 ) |
- 日時: 2017/06/03 18:37:29
- 名前: 中体連ファン
- 戸次・稙田東や東陽なども力を着けてきていると聞きました。7日が楽しみですね。大分市の選手の皆さん、頑張って下さい!
|
Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.379 ) |
- 日時: 2017/06/04 09:30:28
- 名前: いいちこ
- そう言えば関東女子学生選手権
河村さん(早稲田、大分鶴崎)優勝おめでとうございます。大分の人が活躍するとうれしいですね。 一つ下の小西さん(大分鶴崎出身)も時期大将みたいですし楽しみです。
|
Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.380 ) |
- 日時: 2017/06/09 22:46:27
- 名前: あ
- 中体連出場校わかる方教えてください。
|
Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.381 ) |
- 日時: 2017/06/10 08:44:10
- 名前: 中体連ファン
- 大分市
男子 優勝 南大分 準優勝 大分 第三位 東陽・大東 女子 優勝 南大分 準優勝 大東 第三位 原川・東陽
|
Re: Re:大分の剣道を語りましょう(5) ( No.382 ) |
- 日時: 2017/06/29 09:55:07
- 名前: 中体連ガンバレ!
- 各地区中体連の結果及び、県大会出場校をご存知の方教えてください。
|
Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.383 ) |
- 日時: 2017/07/08 21:24:49
- 名前: 剣道君
- 東九州龍谷の博井君とかはどうですか?
|
Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.384 ) |
- 日時: 2017/07/15 17:55:25
- 名前: 夏
- 都道府県対抗剣道大会の小学生の部の予選会の結果がわかれば教えて下さい。
|
Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.385 ) |
- 日時: 2017/07/16 06:01:29
- 名前: 観戦者
- 矢野選手 杵築
堀選手 杵築 三雲選手 山国 高倉選手 山国 光来出選手 誠武館
だと思います。
|
Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.386 ) |
- 日時: 2017/07/24 22:25:41
- 名前: 見学1号
- 今週はいよいよ中学校県大会ですね。
春季大会では南大分と杵築が優勝しましたが、夏はどうなるのか楽しみです。 巷では「春季で勝つと夏は勝てない」なんて言われていますが、両チーム共にそんな変?なジンクスなんて関係なく全中目指して頑張ってください!!
でも、他のチームの奮闘も期待しています。 なんたって、今年は九州大会は地元大分。全中も九州(佐賀県)ですし・・・。
|
Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.387 ) |
- 日時: 2017/07/26 11:57:02
- 名前: 元大分市人
- 大分市って南中以外は東部に強豪集まってますよね。
自分の世代は西部・東部から各2校(2名)だったのですが、いつの間にか大分市全体から4校(4名)になったんですね。 大会は大分市全体で行うのに競技によっては3位で県大会行けずに4位以下の子が行ったりしてたので複雑だった記憶が・・・。
|
Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.388 ) |
- 日時: 2017/07/27 12:47:33
- 名前: いいちこ
- 明豊女子について教えてください。
女子がある事知りませんでした。 玉竜旗で明豊女子がなんと5回戦まで行ってました。 長崎2位でシードの西海学園に勝ってるしビックリです。 選手見ると3年がいるし(女子は前からあったんですか?) 1年や3年で段の無い子もいるし、インハイ県予選出てないし、?だらけです。 大将の松岡さんは県2位でインハイ出るみたいですね。 来年岩本さん入って強化するのかな。
|
Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.389 ) |
- 日時: 2017/07/27 22:10:57
- 名前: P
- 中体連の今日の結果お願いします
|
Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.390 ) |
- 日時: 2017/07/29 13:48:56
- 名前: 中体連ファン
- 大分県中学校総合体育大会
男子団体 優勝 南大分 準優勝 東陽 第三位 大分
女子団体 優勝 杵築 準優勝 日田東部 第三位 南大分
杵築の女子は前評判通りの実力でした。全国でも期待したいですね。 男子は混戦かと思われましたが、南大分がきっちりと仕上げて他を圧倒していました。 予選リーグから5試合ありましたが、 5-0,5-0,5-0,4-1, 決勝戦も4-1でした。
さすが名将樽本先生ですね。 地元での九州大会、そして佐賀での全国大会でのご活躍を祈念いたします。
|
Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.391 ) |
- 日時: 2017/07/29 14:39:10
- 名前: 名無し
- 大分らしいコメントだな〜。
選手と一緒に、監督を讃える。
|
Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.392 ) |
- 日時: 2017/07/29 15:33:24
- 名前: どろみず
- 男子団体 杵築はどうしましたか?
|
Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.394 ) |
- 日時: 2017/07/29 18:09:25
- 名前: 大分県民
- 強い子を集めてれば強いに決まってるよ
監督がすごいのか?生徒がすごいのか? 少しはコメント考えてもらいたい 人手不足の時代でこつこつやってきた子ども達や先生を称えてあげたいなぁ
|
Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.396 ) |
- 日時: 2017/07/29 18:57:13
- 名前: 中体連ファン
- まあ、これが大分の情けないところですね。
勝ったところを素直に称えてあげたらどうですか?
南大分の戦いぶりは素晴らしかったと思います。打つべき所を打ち、守るべき所は守りと、鍛えられてるなあと感心しました。 杵築の女子も、油断することなくひとりひとりが自分の役割を理解し戦っているように感じました。
|
Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.397 ) |
- 日時: 2017/07/29 19:04:51
- 名前: その通り&◆QOS5jsMMfE.
- まさに中体連ファンさんのおっしゃる通りだと思います。
みんなこの日を目標に必死に頑張って来たと思います。南大分も昨冬から春にかけてはなかなか勝てなかったようですが、県体では素晴らしい剣道をしていました。 小学校の時に強くても、その後努力しなければすぐに抜かれて行ってしまうのが中学校時代だと思います。 ですから、努力を続けてきた結果、2年連続優勝できたのだと思います。
南大分の皆さん、今年も九州・全国大会でも頑張って下さいね 
|
Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.398 ) |
- 日時: 2017/07/30 09:28:58
- 名前: あああ
- 南大分は流石ですね、2連覇おめでとう!全国、九州大会頑張って下さい。
東陽も2年連続九州大会出場おめでとうございます。
|
Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.399 ) |
- 日時: 2017/07/31 09:07:52
- 名前: 教えて
- 東陽中学校の入田選手の出身道場はどこですか?
|
Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.400 ) |
- 日時: 2017/07/31 10:40:09
- 名前: ぱぱぱ
- さすがも何も寄せ集めなんだから勝って当たり前にならないと、逆におかしいでしょう。それにくらべて他の宇佐や、大分は寄せ集めでもなくギリギリの攻防戦で素晴らしかった。
|
Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.401 ) |
- 日時: 2017/07/31 10:52:53
- 名前: 別府
- 宇佐西部と大分の三位決定戦もおもしろかったですね。
大分副将の庄司くんはお兄ちゃんのほうですか?弟くんですか?
|
Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.402 ) |
- 日時: 2017/07/31 11:46:09
- 名前: パイナップル
- お兄ちゃんだと思います
|
Re: Re: 大分の剣道を語りましょう(5) ( No.403 ) |
- 日時: 2017/07/31 12:59:47
- 名前: すごい!
- 個人、一年生で全中、杵築の香川くんすごい!
|