このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
滋賀の剣道を語ろう 2
日時: 2013/12/10 22:32:39
名前: 淡海 

湖国滋賀の剣道情報を!

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |

Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.101 )
日時: 2014/05/21 21:52:54
名前: 葛粉 

☆インターハイ滋賀予選☆

6月5日、6日
湖南市総合体育館
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.102 )
日時: 2014/05/21 23:48:52
名前: びわかっぱ 

明日から、春季中学生総合体育大会が注目選手&学校をお願いします&速報、結果の情報をお願いします。
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.103 )
日時: 2014/05/22 00:08:39
名前: 伊井直弼 

最近、県外の大会では、悠紀の中学生チームが活躍しているようですが、あれって甲賀との合同チームですよね。県内の試合には、駄目って言われているようですが……、結果的には、凄いですよね!
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.104 )
日時: 2014/05/22 10:31:40
名前: スッポン 

葛粉さんへ

教えていただき、ありがとうございました。
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.105 )
日時: 2014/05/22 17:58:38
名前:  

甲賀の子は中学生になってから悠紀に入会してますよ。
甲賀剣道は小学生だけの活動らしいです。
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.106 )
日時: 2014/05/22 18:44:53
名前: (*^^*) 

今日行われている中体連の結果をご存知ないですか?
もし知っておられる方おられましたら教えてください。m(__)m
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.107 )
日時: 2014/05/22 19:37:04
名前: oo 

男子団体優勝 八幡西 二位 稲枝? 三位彦根東 聖徳
女子個人優勝 北川 比叡山、二位辻井 八幡西
だと思います。違っていたら訂正お願い致します
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.108 )
日時: 2014/05/22 19:48:27
名前: 志賀剣 

男子団体
1位 八幡西
2位 稲枝
3位 彦根東・聖徳

女子個人
1位 北川(比叡山3年)
2位 辻井(八幡西2年)
3位 尾本(彦根南3年)・青木(愛知3年)
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.109 )
日時: 2014/05/22 22:13:26
名前: びわこ虫 

No.88で、甲賀剣道教室の中学生が2位、3位になってますよ!
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.110 )
日時: 2014/05/23 00:00:27
名前: マーク 

今日の中体連で守山の選手が2本取り消された試合がありましたが、何があったんでしょう?
合議がかかってましたが...
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.111 )
日時: 2014/05/23 22:13:37
名前: びわこ虫 

今日の女子団体戦&男子個人戦の結果をお願いします。
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.112 )
日時: 2014/05/24 07:11:05
名前: 近江路 

女子団体
1位 守山南
2位 比叡山
3位 稲 枝
3位 愛 知

男子個人
1位 北野(野洲)
2位 染矢(八幡西)
3位 奥平(愛知)
3位 江口(県立守山)
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.113 )
日時: 2014/05/25 15:30:53
名前: びわこ虫 

女子団体のメンバー&スコアーの分かる方情報をお願いします。出来れば学年&出身道場などもヨロシクお願いします。
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.115 )
日時: 2014/05/26 22:34:41
名前: もう嫌だ 

結局私たちは試合で上位に入っても色々言われるんですね。頑張ってないわけじゃないのに。みんな頑張ってるのに。名前が出るのは私達だけども言う人は誰が言っているのかわからないなんて卑怯だと思います。
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.116 )
日時: 2014/05/26 22:40:52
名前: ミミ 

こんな掲示板なくなってほしい...
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.117 )
日時: 2014/05/26 22:56:50
名前: 雄琴 

傷ついている親や子供たちが
たくさんいるのは事実ですね!!
くだらないね
いちに会
いい加減なくしてしまえ
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.118 )
日時: 2014/05/27 04:07:11
名前: モモンガ 

シーツって人、消したね。
匿名って便利だね、どう思って消したのかは知らないけれどさ。
本人は消して済むかも知れないけれど、それを見た関係者の心の傷は消えないよね。
文章だけに、自分は人を傷付ける気はなくても、見た人の取り方によっては傷付くこともある。
雄琴さんの意見に賛成!!
本当にくだらない。
県内狭いからね、どうせ知ってる人が書いてるんでしょうが...
この書き込みは私です、って言える人が何人いるだろう。

早く閉鎖したらいいのに。
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.119 )
日時: 2014/05/27 09:23:20
名前: 三重県人 

削除希望のメールすればいいですよ。
Hide先生に***
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.120 )
日時: 2014/05/27 11:25:39
名前: カイヤ 

三重県人さん
同じですよ、消しても消しても次から次へと(笑)
書かれているとおり、掲示板が無くならない限り続くでしょうね^^;

ここに名前が挙がると何か言われる。大会結果でさえもね...。
大会結果で祝福のコメント多数になるような掲示板ならいいんですけどね。
今の状態じゃ、大会結果でさえ勝手に名前載せるなよって思う人はかなりいると思います。
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.121 )
日時: 2014/05/28 07:10:05
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。

不心得な利用者のせいで「この掲示板がなくなればいい」というのは暴言です。
不快な気分になった方には申し訳ありませんが、管理人の私に責任があるのではなく、そ
うした不心得な利用者に責任があるのです。

私は皆様に自分のサイトの掲示板を無償で提供している身ですが、仕事もありますので、
四六時中、ここに張り付いて監視しているわけにはいきません。剣道を学んでいる、ある
いは、子どもが剣道に取り組んでいるなど、剣道の教えを耳にしている人たちが不心得な
書き込みをするのは、たいへん残念なことです。
剣道を通して何を学んでいらっしゃるのでしょう。
その責任を私や私の掲示板に押し付けられても困惑するのみです。


もう、この掲示板をはじめて15年目に入りますが、誰に対しても「気品と礼節」を保った
書き込みができますよう、再度皆様にお願いする次第ですm(_ _)m
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.122 )
日時: 2014/05/28 12:56:09
名前: 剣道 

今年の高一の進路わかるだけ教えて下さい。
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.123 )
日時: 2014/05/28 13:38:50
名前: 剣の道 

↑↑
高校新1年生のことでしょうか?
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.124 )
日時: 2014/05/28 16:25:22
名前: ルパン 

進学先を書かれて嫌な子もおられるのではないでしょうか?
もしどうしてもお知りになりたいのであれば、メールアドレスを記入して知っておられる方に直接教えてもらってはいかがですか?
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.125 )
日時: 2014/05/28 18:48:19
名前: 剣道 

そうです。今年の高一は大量流出みたいで,,,
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.126 )
日時: 2014/05/28 22:33:23
名前: 雄琴 

管理人さん
もし自分の身内や子供が名指しで
全国的に書かれたらどう思いますか?
個人名や学校名が知らない人の投稿
で出るんですよ
あなたの子供や身内が書かれたら 
嬉しいですか?楽しいですか?
しっかりと管理できないのからやめるべきですね
はっきり言って綺麗事はいりません
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.127 )
日時: 2014/05/28 22:47:40
名前: びわこ虫 

なんか揉めているみたいですが、削除されているので分かりません。
中体連の情報をお持ちの方ヨロシクお願いします。
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.128 )
日時: 2014/05/28 23:10:20
名前: やいと 

びわこ虫さん
私の知っている限りの事でしたらお教えしますので、アドレスを記載していただけないでしょうか?
何も悪いことを聞いている訳ではないので、別にアドレスを表示されても大丈夫でしょう
どんな事でも公式の場でないココで名前が挙がると、嫌な思いをする人がいることは事実ですので、個人間でお聞きすることが望ましいと思います
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.129 )
日時: 2014/05/29 00:19:07
名前: 新月 

管理人さん
確かにプロバイダ責任制限法では、管理人が常時監視する責務がないと言われています。
他人の権利を侵害していると知って放置せず削除していれば、これも法的には責任はないかもしれません。
しかしながら、削除までの短期間の内に公の場に本人の意思に反して名前などを記載され、それによって、ああだこうだと言われ、気分を害してる人がいるのは事実であり、管理人さんも、そのような人が多くいることもわかっておられるはずです。
だから匿名で投稿できる環境である以上、投稿者自信が責任を持ち気品のある書き込みをお願いしているのでしょう。それにより少しでもそのような気分を害する人を無くそうとされているのだと思います。
しかし、現状はいかがですか?
確かに匿名による利点もあることでしょう。でも、それ以上に不利益や気分を害する人が多くいてると思います。
子どもの場合、ここに書かれることによってイジメの原因になっておられることもご存知ですか?
そんな現状でも管理人として法に触れることはないので私には責任がないと言い切れますか?人として何も感じないですか?
管理人として、15年になるとのことですが、その間も匿名による問題は多々あったことと思います。
気品のある書き込みを呼びかけてもきたでしょう。でも、それで改善が見られなければ、次の施策も考える必要もあるのではないでしょうか?
投稿に関して登録制にする、実名での投稿にする、どの様に改善するか、このままにするのか、それは管理人さん個人の掲示板ですので自由です。
しかしながら、あなたが管理する掲示板に投稿されたことが原因で気分を害する人がいるならば、管理人として責任を感じなければいけないのではないでしょうか?
私や私の掲示板に責任を押し付けられても困惑すると書かれていますが、管理人さんあなたの掲示板で起こっていることです。困惑ではなく責任を感じる必要はあると思います。
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.130 )
日時: 2014/05/29 08:42:40
名前: 滋賀県民 

とにかくシーツって人、削除するだけでなく釈明しないとね…
これだけの混乱を招いたんやから…
責任をとらないと…言いっ放しではねえ。

で、剣道さんって人も空気が読めないねえ…
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.131 )
日時: 2014/05/29 10:31:24
名前: 京滋 

どんなひどい書き込みだったんですか
そのシーツて人の書き込みは
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.132 )
日時: 2014/05/29 11:48:23
名前: NO 

びわこ虫って人も空気読めない人だね。
考えたらわかるでしょ。
そんなに知りたいなら学校にでも問い合わせたらいい。
ま、学校は個人情報なので出さないでしょうが。オーダーは別としてね。
もし、この状態でここに記載する人がいたら馬鹿丸出しでしょ(笑)
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.133 )
日時: 2014/05/29 12:43:46
名前: びわごん 

最近大荒れですね。ちょっと滋賀県人としては恥ずかしい気がします。意見を言うのはいいですが、人の意見も尊重しないと・・。投稿を全体的に見ると他府県に比べ強豪選手やチームをけなすような、出る杭を打つものが多いように感じます。
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.134 )
日時: 2014/05/29 13:21:27
名前: 滋賀県 

いやいや、自作自演が多いって事でしょ。
一部の道場が異常に持ち上げられていましたし。
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.135 )
日時: 2014/05/29 15:51:37
名前: 確かに 

確かに強い選手やチームををけなす書き込みが多いですよね。
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.136 )
日時: 2014/05/29 17:13:03
名前: かいつぶり 

滋賀県さんは確定的な言葉で書いておられますが、そうなんですか?
私が読んだ限りそう受け取りましたが...
でもその反面、違った場合は失礼だとも...
一部の道場と、ぼやかしてはいますが、わかる人間はわかりますしね。特に関係者は。
掲示板は文章だけなので、こういった書き込み方をすることで、見方によって、人によって受け取り方が違うことを、そして不特定多数の方が見ておられる事を理解して投稿するべきですよね。
あ、滋賀県さんを批判しているわけではありません、すみませんm(__)m 文章だけって難しいですね^^;

とりあえず間も無く高体連もありますし、みんなで盛り上げて行きましょう。
いっそのこと、新しく立ち上げませんか?
滋賀の剣道を盛り上げよう、みたいなタイトルで。
タイトルにそぐわない盛り下がる批判的な投稿は削除してもらうとか(笑)

長々と駄文、失礼いたしましたm(__)m
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.137 )
日時: 2014/05/29 22:08:50
名前: びわこ虫 

私、びわこ虫は、空気読めてませんか??
中体連の結果を知りたいだけなんですが……
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.138 )
日時: 2014/05/29 23:50:46
名前: ビワの季節 

読んでみると名前を出されたくない人もいるだろう、ということではないですか?
そこらを考えて皆さん書き込まないのではないでしょうか
賞賛してもらえるならいいかも知れないですが、そうでない書き込みをされる方もおられますので^^;
そういった場合、傷付くのは子ども達ですもんね...
理解してあげましょうよ
他に知る方法も何かあると思いますよ(*^o^*)
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.139 )
日時: 2014/05/30 07:31:50
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。

管理人としての責任を感じるから、巡回し削除もしているのです。

15年やってきてさまざまな方がおられましたが、不心得な書き込みをする人ではなく私に
食って掛かってくる方はおられませんでした。
剣道に関わる皆さんに、少しでもお役に立てればという思いで身銭を切って運営してまい
りましたが、時代なんですかねぇ。

再度お願いいたします。
掲示板のタイトルの下にある「掲示板のご利用にあたって」をよくお読みになり、書き込
まれた個人や団体、関係者が不快にならないよう十分に配慮した「気品と礼節」ある書き
込みを心がけていただきますようm(_ _)m
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.140 )
日時: 2014/05/30 10:23:51
名前: 残念 

批判ばかり・・・・。

情けない・・・・・。



Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.141 )
日時: 2014/05/30 14:41:41
名前: siga 

森越君、麗澤瑞浪で頑張ってられるようですね。
1年からレギュラー副将すごいですね。
小角くんと一緒に頑張ってください。
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.142 )
日時: 2014/05/30 23:20:45
名前: びわこ虫 

滋賀の剣道を盛り上げるためにも、情報をだしあいましよう!
批判はなしで……!
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.143 )
日時: 2014/05/31 08:01:28
名前: 滋賀県 

実際嫌な思いをしていると言ってる人がいるのに、まだいいますか…
今の状態で本当に情報を上げて盛り上がると思いますか?
ただの野次馬根性だと思いますけど…
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.144 )
日時: 2014/05/31 08:39:27
名前: 雄琴 

管理人さん
私に食って掛かって来る人がいなかった
あなた何様のつもりですか?
今までクレームがなかったのが不思議ですよ!
身銭を切って…誰もたのんでませんよ
時代の流れ…あなた時代の流れに乗れてませんよ
勝手に人の子供の名前や学校名がだされ
個人情報なんて完全に無視
子供や親たちが傷付いているのに何の改善もなし
勘弁し欲しいです!
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.145 )
日時: 2014/05/31 09:21:17
名前: 雄琴 

管理人さん
再度お願いします
傷付いている子供たちや親がいますよ!
しっかりとした管理及び改善をヨロシクお願いします
周りで傷付いている子供たちや親を見るのは本当に
辛いですよ
このサイトで死人が出ない事を祈ります

Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.146 )
日時: 2014/05/31 13:13:35
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To 雄琴さん

管理人のHide.です。

ご忠告ありがとうございます。
鋭意努力いたしますm(_ _)m
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.147 )
日時: 2014/05/31 13:45:49
名前: 淡海 

情報の場を与えて頂き管理して下さっているHide様には感謝しています。

滋賀県も間もなくインターハイ予選です!
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.148 )
日時: 2014/05/31 18:45:47
名前: 子供達に恥ずかしくない姿 

皆さん、何のために子供に剣道を習わせていますか?
礼儀をわきまえた大人に、なって欲しいからではないですか?
そうなろうと努力している子供たちに対して、恥ずかしくない姿(書き込み)を見せましょうよ。


心ない中傷は、どこにでもあると思います。
子供に見せたくないなら、親が閲覧をコントロールすればいいと思います。
また、怒りの鉾先は、中傷した人にすべきであり、管理人さんに向くべきものではないと思います。
極論ですが、殺人事件が発生した責任を、そのアパートの大家さんに求めているように見えます。
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.149 )
日時: 2014/05/31 22:42:04
名前: 大和 

何のために剣道を習わせているか...恥ずかしくない大人になってもらうために...
ここはほとんどの方が剣道をされている方が閲覧、書き込みをしている場所だと思います。
その剣道をされている多分大人の方と思われる書き込みが問題なのです。
確かに、子どもに恥ずかしくない姿さんの書かれているとおり、一人一人書き込みする人間が考えて書き込みすべきで、現在それで何も問題が起こっていなければいいと思います。
でも、それは今までも管理人さんが言っているとおり、他の方が言っているとおりです。この話題が出て来るのはそれだけでは不十分なところがあるからではないでしょうか。
それは心ない中傷はどこにでもある、ということでしょう。
私もサイトを立ち上げている身です。現在管理人さんも、その様な書き込みがあれば削除してくださってます。
しかしそれが成り立つのは、サイト自体の規模が小さい場合だけではないでしょうか。
管理人さんの気持ちや立場も理解出来ますが、このサイトは剣道関連のサイトとしては大きいです。
昔ならば剣道に携わる身として気品と礼節を持って、ということで抑えが効いたかもしれません。
しかし、パソコンの普及、ネット環境が誰にでも身近になった現代では、それだけではかなり厳しいのではないでしょうか。先程書いた様な方がおられる以上。
子どもに閲覧制限をと言われますが、ほとんどの情報が外で耳にしてから掲示板を見る方が多いです。
それだけ剣道界は広い様で思ったより狭く、そしてこのサイトの規模が大きいということです。
家庭で閲覧制限したところで、正直どうにもならないであろうと思います。
だからこそ、管理人さんの対応を迫られることにもなるのでしょう。
個人のサイトというのはわかりますが、それだけではすまないでしょう。
剣道をされている方が心ない書き込みをするのは非常に残念なことです。
でも今現在このサイトがまだ2チャンネルの様にならないのも剣道に携わっている方が多いからだと思います。
ただ、この先その様なことにならない為にも、そろそろ対応が必要な時期になってきているのではないでしょうか。
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.150 )
日時: 2014/06/04 15:38:46
名前: 剣好 

明日から高体連です
みんなで滋賀県剣士を応援しましょう
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.151 )
日時: 2014/06/05 10:22:23
名前:  

インターハイ予選速報お願いします!

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |