このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
滋賀の剣道を語ろう 2
日時: 2013/12/10 22:32:39
名前: 淡海 

湖国滋賀の剣道情報を!

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |

Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.203 )
日時: 2014/09/22 12:57:44
名前: 932 

延期になっている「びわこ少年剣道錬成大会」ってあるんでしょうか?県剣道連盟のホームページには追加の報告が出てないようですが!
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.204 )
日時: 2014/10/18 22:07:08
名前: 中村パーソン 

中体連、秋季大会の県内各ブロック結果を教えて下さい。
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.205 )
日時: 2014/10/22 11:21:36
名前:  

滋賀県 中体連秋季大会  H26.10.17




1.7.8ブロック
男子 浅井中
女子 浅井中

2ブロック
男子 比叡山中
女子 石山中

3Aブロック
男子 高穂中
女子 松原中

3Bブロック
男子 守山南中
女子 県立守山中

4ブロック
男子 水口中
女子 甲南中

5.6ブロック
男子 愛知中
女子 稲枝中
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.206 )
日時: 2014/10/22 12:37:06
名前: 見れてない… 

個人はどうですか?
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.207 )
日時: 2014/10/28 08:17:23
名前:  

中体連秋季大会、個人戦結果です。


1.7.8ブロック
男子 鐘井(高月中)
女子 中之庄(木之元中)

2ブロック
男子 横山(比叡山中)
女子 堀 (粟津中)

3Aブロック
男子 田中(高穂中)
女子 仲間(新堂中)

3Bブロック
男子 倉橋(守山南中)
女子 辻井(八幡西中)

4ブロック
男子 落合(水口中)
女子 三上(石部中)

5.6ブロック
男子 和田(彦根東中)
女子 尾本(彦根南中)
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.208 )
日時: 2014/10/31 17:31:55
名前: 大津 

滋賀県高等学校秋季大会

1位 草津東
2位 八工
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.209 )
日時: 2014/11/01 11:07:07
名前: 剣道大好き 

女子と、個人の結果も教えて下さい!🙇
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.210 )
日時: 2014/11/01 13:19:40
名前: たしか・・・、 

滋賀県高等学校秋季大会

女子団体

1位 草津東
2位 比叡山

男子個人

1位 奈良(比叡山)
2位 中島(八工)
3位 中原(甲西)
3位 染矢(草津東)

女子個人

1位 橋本(草津東)
2位 鈴木(甲西)
3位 山田(草津東)
3位 小泉(草津東)

Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.211 )
日時: 2014/11/01 17:05:40
名前: 観戦者 

本当に滋賀県はレベルが下がってしまった…
特に女子、やばすぎる!!
5人そろったら上位なんて…
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.213 )
日時: 2014/11/01 21:45:17
名前: 観戦 

男子もヤバい!レベル低過ぎ‼️
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.214 )
日時: 2014/11/01 21:49:59
名前: 知りたがり 

林て誰?
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.215 )
日時: 2014/11/01 21:54:21
名前: 観戦者 

そら滋賀に魅力ないわ…
指導者も熱意ある人いてへんし!
今年も県外オンパレードでっか?
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.216 )
日時: 2014/11/01 21:55:28
名前: あ〜ぁ・・ 

でたでた・・・。
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.217 )
日時: 2014/11/01 22:21:04
名前: 滋賀の友 

滋賀県民が滋賀県を「魅力ない」などと言っているとしたら、そのこと自体が情けないことです。大人が書いているなら、あなたの責任はどうなの?と言いたい。子供が書いているなら、今は謙虚に精進しなさい、と言いたい。他県の人が書き込んだのなら、「失礼なやつ!」と一蹴したい。他県から引き抜かないと維持できないくせになにを言うか、です。少子化と剣道人口減に加えて他県の引き抜きに合い、県内の高校剣道の現状は憂慮すべきですが、前を向くしかない。(それでも女子は、若干人数が回復しているようですが)
今大会は女子については草津東の強さが目立ちましたが、2位の比叡山に加えて、準々決勝で草津東に本数勝負にまで迫った八日市と怪我?で一人欠けた状態で3位に入った守山も有力校だと思いました。
男子も、もちろん草津東は強かったですが、2位の八幡工業に加えて、草津東に迫った比叡山、東大津、八幡工業にがっぶり四つで戦った八日市、石山などもいい選手がいます。伝統校の甲西が実力者がいても人数不足なのが実にもったいないと感じました。

ちなみに、男子個人ベスト8を見ると、八幡工業2、比叡山2、草津東1、甲西1、八日市1、虎姫1と分散しており、草津東の独壇場というような状態ではないことが分かります。ベスト16ではその傾向はさらに強く、八幡工業5、草津東2、比叡山2、甲西、八日市、虎姫、伊香、八幡、八幡商業、石山が各1と、より多くの学校に有力者がいることが分かります。
逆に女子個人は、ベスト8は草津東5、甲西2、比叡山1、ベスト16は草津東6、甲西3、比叡山2、守山2、彦根翔陽、八幡、安曇川が各1で、やはり草津東が総合力で強いな、という印象になります。

10年後の国体までにどういう状態にするのか?その時の主役は今の小学校低・中学年。そして若手の剣道指導者として活躍してほしいのが今の高校生。県剣道連盟を中心に県全体で今から対策を打たないと間に合わないのも事実です。無責任な批判ばかりしてみたり嘆いてばかりはいられません。
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.218 )
日時: 2014/11/01 22:24:38
名前: 保護者 

本当に失礼ですよね。
生徒さんにも、先生方にも。
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.219 )
日時: 2014/11/01 22:36:15
名前: 保護者2 

思い切って書き込みます。
私も子供は県外に進学しましたが、
決して滋賀に魅力がないとは思っていません。
すばらしい先生方がいらっしゃいますし、
育てていただいた先生方にも感謝をしております。
(これ気持ちがなければ、剣道ではないですよね)
・・なので、いっしょにしないでください。
本当に迷惑しているんです。
みなさん、がんばってくださいね。応援してます。
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.220 )
日時: 2014/11/01 22:46:33
名前: 滋賀の友 

保護者2さん。県外を子供さんが選択されたのは、当然ありうることです。さまざまな思いが重なり合っての思い切った選択であろうと思います。私はそれを批判しようなどとはまったく思っていません。「観戦者」なる人物(私は「傍観者」の間違いではないかと思いますが)をたしなめるために触れたことです。表現が足りなかったとすればお詫びいたします。意図をお汲み取りいただけますとありがたいです。
国体には是非とも県代表として故郷に錦を飾っていただければと期待しています。
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.221 )
日時: 2014/11/01 23:15:32
名前: 保護者2 

滋賀の友さん。
わざわざフォローありがとうございます。
こちらこそ、言葉足らずだったかもしれません。
私が言いたかったのは、心ない書き込みに
県内の生徒さん、保護者さん、先生方だけでなく、
県外の子供も、親も迷惑していると
いうことなのです。

少し出過ぎました。ページから退散しますね。
最後にもう一度言わせてください。
 『みなさんがんばってください。』
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.222 )
日時: 2014/11/07 05:05:26
名前: biwa 

先日おこなわれたスポーツ少年団大会の結果を教えてください
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.223 )
日時: 2014/11/07 13:01:21
名前: 932 

守山錬心館創立45周年記念錬成大会
平成26年11月3日・守山市民体育館

優 勝  甲南剣道スポーツ少年団
準優勝  近江誠道館
第3位  水口剣徳会
第3位  愛知川剣心会
敢闘賞  自求館
敢闘賞  守山錬心館
敢闘賞  石山水心館
敢闘賞  悠紀剣良会

小学生団体のみの開催でした。全24チーム参加による各リーグ3チームによるリーグ戦の後、リーグ戦順位を考慮して抽選によるトーナメント(リーグ戦1位はシード位置に入る)。参加全チームがトーナメントに進出し、各チーム3試合以上できました。
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.224 )
日時: 2014/11/07 18:05:21
名前: 紅葉 

先日、行われた中学校の県秋季合同大会の結果を教えて下さい。
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.225 )
日時: 2014/11/08 09:11:07
名前: 1234 

滋賀県中体連秋季中央合同大会結果
         
男子 1位 比叡山中学校
   2位 愛知中学校
   3位 守山南中学校
   4位 聖徳中学校

女子 1位 稲枝中学校
   2位 石山中学校
   3位 松原中学校
   4位 秦荘中学校 
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.226 )
日時: 2014/11/09 07:23:42
名前: 紅葉 

1234様

秋季合同大会の結果、ありがとうございました。
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.227 )
日時: 2014/11/09 15:06:14
名前:  

甲南ってまた強くなりだしたんですね!!
これからが楽しみですね!
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.228 )
日時: 2014/11/09 19:42:46
名前: 近江の流星 

H26第32回滋賀県剣道スポーツ少年団剣道交流大会結果

団体戦

 優勝 八日市少年団剣道クラブスポーツ少年団
準優勝 甲南剣道スポーツ少年団
第3位 守山剣友会スポーツ少年団
第3位 石山スポーツ少年団

Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.229 )
日時: 2014/11/10 18:53:15
名前: biwa 

近江の流星さまありがとうございます。

甲南が復活ですね^^
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.230 )
日時: 2014/12/02 15:05:30
名前: びわかっぱ 

守山であった「守山剣友会40周年記念大会」で甲南が優勝と聞きましたが・・・
詳細のわかる方情報をお願いします。
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.231 )
日時: 2014/12/03 17:30:57
名前: ミラーマン 

守山剣友会創立40周年記念大会結果

         平成26年11月30日(日)
         於:守山市民体育館

小学生団体

優勝  甲南剣道スポーツ少年団
準優勝 悠紀剣良会
第三位 愛知川剣心会
第三位 守山剣友会A
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.232 )
日時: 2014/12/04 17:53:40
名前: え? 

スポーツ少年団の大会についてです。

絶対王者の瀬田スポはどうしたんですか?!
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.233 )
日時: 2014/12/04 23:09:16
名前: 低学年 

甲南さん、今年の低学年チームも、体格の良い子が揃っていて強いですよ!
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.234 )
日時: 2014/12/09 06:12:45
名前: レイクビワ 

12月23日の湖国錬成会の主な参加校、ご存知の方、教えて下さい。
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.235 )
日時: 2014/12/09 09:02:40
名前: 今年の… 

今年の中3も多く県外に進学する様に聞きました。
去年のこともあるので春からが心配です。
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.236 )
日時: 2014/12/10 21:48:50
名前: けんどうぅぅぅ 

今年の中3男子の強い方々はほとんど県外にいかれるみたいですね。
なんだか、寂しいですね。
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.237 )
日時: 2014/12/11 19:44:17
名前: おしえて 

滋賀、京都で社会人(一般っていうのかな?)で、
剣道をがんばっておられるところってどんなところがありますか。
滋賀は東レ、滋賀県警、京都は京都府警あたりは、
剣道雑誌などでよく名前を見るように思うのですが。

あまりよく知らないので、失礼があったら、
ゴメンナサイ。
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.238 )
日時: 2015/01/31 22:43:58
名前: にょん 

滋賀東レだけ!
高校生の人数も減ってレベルも糞、八工と草東の2校しかないし、その2校も弱い!もー終わりだ
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.239 )
日時: 2015/02/01 10:47:40
名前: ほほほ 

まぁ、相変わらず下品で、失礼な書き込みやなぁ・・
見る人、みんなが嫌になるよなぁ。
まぁ、まに受けることないか・・・
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.240 )
日時: 2015/02/01 17:52:10
名前: にょん? 

え〜、滋賀の剣道は、にょんさんの知的レベルと同じということでしょうか?残念です。
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.241 )
日時: 2015/02/01 21:20:30
名前:  

本日県武で開催された全日本都道府県対抗大会滋賀予選会の結果分かる方教えて下さい。
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.242 )
日時: 2015/02/02 16:23:33
名前: ひこにゃん 

先鋒 奈良 (比叡山)
次鋒 葉玉 (立命)
5将 三雲 (東レ)
中堅 福岡 (愛知)
3将 中野 (警察)
副将 北川 (彦根)
大将 安田 (近江八幡)
だったと思います
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.243 )
日時: 2015/02/03 20:26:09
名前:  

ひこにゃんさん

予選会の結果ありがとうございます。



また、滋賀代表メンバーになられた選手の皆さん、本大会での活躍を祈ります。
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.244 )
日時: 2015/03/23 15:47:42
名前: レイクビワ 

3月22日兵庫県で開催された近畿高校選抜大会において女子の部で草津東高が見事準優勝しました。

間もなく開催の全国高校選抜大会でも上位進出目指して頑張って下さい。
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.245 )
日時: 2015/03/28 18:45:43
名前: 滋賀の友 

4年ぶりの快挙!おめでとうございます!
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.246 )
日時: 2015/03/29 13:55:44
名前: 応援者 

全国高等学校剣道選抜大会にて、
草津東高校の女子がベスト16。

祝、健闘。
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.247 )
日時: 2015/03/29 23:02:01
名前: おおなまず 

ちょっと話題からそれてしまいますが県庁横の武徳殿は今はどうなっていますか?
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.248 )
日時: 2015/04/02 22:31:31
名前: 滋賀の友 

老朽化にともなって、平成21年に閉鎖されました。
まだ建物は残っていますが立ち入り禁止です。
市と県が建物の活用方法を検討しています。あのままで活用してくれる民間団体がないか、模索していると聞いています。
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.249 )
日時: 2015/04/05 21:08:42
名前: おおなまず 

滋賀の友さん情報有り難うございました。
でも解体はされていないのですね よかった。
ぜひぜひ懐かしいあの歴史ある立派な建物を復活してもらいたいです。床張替えとか耐震工事とかいろいろ
お金もかかるでしょうが滋賀の武徳殿で格式の高い大会とかやってもらいたいですね。
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.250 )
日時: 2015/04/07 13:14:25
名前: 匿名希望 

スポーツ少年団の全国大会で、滋賀県チームが活躍したって聞きましたが・・・結果と内容のわかる方教えてください。
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.251 )
日時: 2015/04/11 11:19:47
名前: 山葵 

武徳殿。

お隣の本家本元の武徳殿は武道センターが横に並び、うまく使い分けされ立派に保存運営されています。
滋賀は県立武道館が離れた湖岸にできてしまいました。
武道館も立派ですが何とか京都のように考える余地はなかったのでしょうか、残念です。

かつては少年剣道も行われ、近くを通ると子供たちの元気な声が聞こえたものです。
県の中心地というのに滋賀会館もなくなり武道のメッカ
であった武徳殿がこのまま朽ち果てていくのはもったいないかぎりとは思いませんか?
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.252 )
日時: 2015/04/12 21:17:41
名前: 滋賀の友 

武徳殿→敗戦とともに、県立産業文化館→県警の管轄下に入り、県立体育文化館 と改称され、現在に残る数少ない武徳殿です。
残念ながら手狭ではありますが、象徴的な建築として保存したいものです。
しかし県立武道館も中途半端ですよね。他県の武道館はもっともっと立派です。大きな大会はできませんものね。
Re: 滋賀の剣道を語ろう 2 ( No.253 )
日時: 2015/04/14 17:29:49
名前: レイクビワ 

大津市民剣道大会   3月22日於:県立武道館

団体戦(小学生)
優勝 和邇スポ少A
2位 せた魂剣道部B
3位 自求館道場A
   せた魂剣道部A

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |