このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
ミスマッチコンビ お〜ぃお茶だよ!! 第二十話
日時: 2015/06/15 14:11:36
名前: てて 

こんにちは

お引越ししました。また皆さんよろしくお願いします。

昨日でよさこいソーラン祭りも終わりちょい寂しいお嬢です。
今年で24回だそうですが、年々規模も大きくなり華やいできて嬉しいです。
このお祭りがくると日本の心がここにある・・・と感じるひとときです。
日本には青森のねぶた祭り、京都の祇園祭りとか大阪のだんじりとか各県や
府などたくさんの日本の良いお祭りがあり札幌にはよさこいソーランがあると
言えるような規模になってきています。
その反面、札幌雪祭りの規模が小さくなり寂しいかぎりですがこのよさこいで
札幌を輝かせ続けて欲しいです。
たぶん6月の札幌が一番季節のいい時期?とのことでこの時期にしたのでしょうが
ほっかいどーって気まぐれなんでしょうかね、祭り期間中に初夏の良い気候になるな〜んって
ことは見事に外れることの方が多いですわ・・・(T.T)
今年も見事に?ハズれて寒くて寒くて・・・でした。
まぁ踊っている人達は寒さも
なんのその!!ですものね。(*^_^*)
そういえば、このお祭りのテレビのタイトルが「熱狂」「絶叫」と書いているので
寒さをぶっ飛ばす心意気も入っているのかも。

だいたい大通りやススキノなど車道を占領して練り踊る群舞いは本当にすごいです。

テレビ中継も2〜3時間しますので(いやもっとそれ以上かも・・・???)
特設桟敷席?で観に行かなくても雨や寒さでもテレビ中継で観れるのがすごくいいです。
でもさーー、と、ある北大チームの赤フン(ドシ)の群舞には両側の観客が
ワ〜ッ!!とかキャ〜ッとか目のやり場に困っていた様子が映っていただなもし・・・。ナハハ?!

と、お引越しの話題がよさこいソーランの話ばかりになっちゃいました。

サラ・ブライアントさん

サラさん、稽古暑くないですか?こちらは相変わらず寒いので稽古にはいいようです。

うん。うん。いまの道場が合ってよかった!よかった!です。
だみ声さんも喜んでいると思います。
しっかし、イヤーー寒い!!こうしてカキコしていても寒いのです。そちらの暑い
気候を分けて欲しいです。
いまだに長〜〜い春先の気候のような感じです。もう少しで夏至なのにね・・・。~\(_ _;)/~
サラさん、昇段試験頑張ってちょ ~~~\(=^・^=)/~~~ 
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |

Re: ミスマッチコンビ お〜ぃお茶だよ!! 第二十話 ( No.2 )
日時: 2015/06/17 02:53:11
名前: だみ声  < >

ててさん
引越しご苦労様です。 シリーズ20の節目になりましたねえ。 今後とも各種話題で盛り上がりましょう。
ソーラン踊りは全国的に有名ですね。 ド派手な揃いの衣装(和服でも洋服でもないのが多く、ベースは和服っぽい)
にカスタネットなど持って、タスキもド派手な色と長さ、しっかり掛け声かけて元気に踊ってくれます。 見ている
僕らも気分が浮かれてきます。
北大の衣装は「赤ふん」ですか?  まだ寒かったようですが、大勢で練り歩くのは壮観ですね。

サラ・ブライアントさん
>息子は小学6年、来年の秋には初段を受験できます。 もし受かったら、めんどくさがりの息子の事ですから、剣
>道はやめてしまうかもしれません。  もし続けたとしても、他の中学生はあまり出てきていないので、息子もそ
>んな感じになるのかなと…。
    中学校では有無を言わせず「剣道部」に叩き込んでください。「お前にはこの道しかないっ!!」。 「防具
は高かったのだぞ!!」「卒業までに二段を取るのがノルマだ!」「これを達成したら『良い事』がある」と洗脳しま
しょう。 必ず「どんな良い事?」と訪ねてきますから、「達成した時しか言わない」でその気にさせましょう。
そして初段合格の時、1度目のサプライズをご計画ください。 「二段の時はもっと期待しろ」とやる気を継続させ
ましょう。
お子様の場合は、中学では経験者になりますから、真剣にやっておれば、何とか二段に届くはずです。 遅生まれな
ら、中学生になった最初の審査で初段を受けられますから、そのレベルになっておくことが重要です。
道場通いは減ると思います。 学校と道場の両方に力を入れるのは悪いことではないですが、体力とのバランスが必
要で、学業に響くやり方はお勧めできません。 個人差もありますが、あくまでメインは部活、時々道場ぐらいで様
子を見ます。

上記のような設定をすると、
>私、純粋に剣道をやりたいというより、子供と一緒に剣道をやりたいのかも、ということに気づきました。
    これも同時進行が可能になり、親子で頑張るポテンシャルも上がると思います。
時々ご登場の「シナモン」さんなんか、お子さんの剣道教室に遅れて入門、中学時代バスケ選手だった運動神経をフ
ル回転して、ママ剣士で今三段、低学年指導に専念されています。(出小手が上手く、大勢が切り落とされています)
でも最初から指導者なんて考えはなかったと思います。 真剣に正しく学ぶ気持ちと態度が、指導能力も付いてくるのだと思います。

さて、
>だみ声さんは、いつ頃から指導者として活動していらっしゃるのですか。
   とっかかりは30歳の時、今の教室の先代館長から「手伝ってくれ」と言われた時だけ、まずは高学年の地稽
古の相手をしました。 打たせることが多かったと思います。 あくまでお手伝いでしたし、何しろ大学生の時取っ
た二段のままでした。 指導の勉強など何もしていませんでした。

その後審査も受けないまま過ごし、35歳頃から、出張が多くなり、月のうち半分以上が出張で一回当たり1週間以
上などが連続でした。 つい稽古頻度が下がり、稽古日を忘れるようになり、いつしか稽古に行かなくなりました。
言い分は「仕事忙しい」とご多分にもれないやつです。 この頃やったのは指導らしい事ではなかったと思います。

末娘(次女)が中学生になって剣道部に入りましたが、時々送迎するだけでした。 この年の9月に、先代館長が9
2歳でお亡くなりになり、葬儀に出かけましたが、それだけでした。
葬儀の1週間後頃、館長と一緒に指導していた方から電話があり、「以前やっていたのを知っています、指導に来てく
ださい」と頼まれました。
この時50歳になっていましたが、二段のままだし、これと言って「指導とはどういうことか」など深く考えていま
せんでした。(何という不謹慎!)

>指導者となるのは、何がきっかけだったのでしょうか。
    ある日の指導を終えて着替えている時「今度の審査受けないの?」と尋ねられたのですが、ここで大失態を
    やらかしたのです。
    「汗かいてうまいビール飲めればいい」「審査は受けない」とやっちゃったのです。

そこにいた年下の指導者二人から、「それでは間違った指導をしてしまわないか?」「チェックできないだろ」と言わ
れて気づいたのです。 間違った指導はしたくない。 「一回だけ昇段審査を受けよう」と思い直して2ヶ月後に三
段を受けました。
見事に不合格!!  ここで初めて目が覚めたようです。 気合入れるために防具・道着・袴を新調しました。
自分が昇段に挑戦しないで、子供が合格を希望する気にならないだろう、というような事を考えるようになり、初め
て剣道関連の書物を読み始めました。 当然指導書も買いました。
きっかけというのは、僕の場合「三段不合格の経験」だと思います。 そして次の審査で合格しましたが、二段合格
以来32年ぶりのことだったのです。

あれからすでに20年になろうとしております。 昇段にも挑戦し続けておりますが、五段では7回目にしてようや
く合格、いま次を目指しているところですが、すでに1回目はダメでした。 区長になった現在審査日と行事が重な
って2回目はパスしました。 体力の衰えも感じている昨今ですが、どうなるのでしょうねえ? 

>指導者としての仕事のやりがい、楽しさはいかがですか?
   指導した子が強くなることは悪いことではないですが、言い続けているのは「強いだけじゃダメよ」です。
   「良い大人になってね」と言い続けております。

「やりがい」と思うことは、指導した内容が上手く出来た時ですが、それに加えて「報告・連絡・相談」などが上手
く出来た時など、剣道と直接関係ないですが、成長を感じて嬉しくなります。 そして卒業後に防具持って道場にや
ってきてしっかり挨拶してくれた時などは、「上達したな」という会話をします。 そして剣道を継続してくれている
ことにも大きな生きがいを感じます。 口癖にしている「生涯剣道」を理解していると感じるからですが、面白いも
ので、こういう子達には「出来なくなる事もあるぞ」「一時中断もあっていいんだぞ」と言う時もあります。

だいたいこういう事だと思います。
そんなやり方では強い選手が育たないだろっ! というご意見の方もおられると思います。  もっと厳しく強くな
る稽古をして欲しいという選手もいるかもしれません。(今まではなかった)
本当に全国レベルの素質を持つ子は「もっと上達する稽古」を望むかもしれませんが、僕の指導にはそれはなく、僕
がそう感じたら、そういう指導者に付ける事を考えると思います。
ただし、野球やサッカーと違って、「プロの道」は無いに等しい剣道ですから、「良い大人」への指導を同時進行させ
ております。

こんな返信になってしまいましたが、いかがでしょう?  とにかく指導は暗中模索の連続です。 一筋縄ではどう
にもなりません。 基本は指導者、部員、その親の方向性が大きくずれてないことが大事です。 ここの気持ちさえ
噛み合っておれば、指導上大きな問題はほとんど起きないと思っております。
メンテ
Re: ミスマッチコンビ お〜ぃお茶だよ!! 第二十話 ( No.3 )
日時: 2015/06/17 07:13:17
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。

ててさん、お引越しありがとうございます。
もうこのシリーズも20話目ですか。
すごいですねぇ\
メンテ
Re: ミスマッチコンビ お〜ぃお茶だよ!! 第二十話 ( No.4 )
日時: 2015/06/17 10:22:12
名前: サラ・ブライアント 

だみ声さん

さっそくのお返事、ありがとうございます。

これほど熱心に子供の事を考えているだみ声さんなのに、
最初はそんなにやる気ではなかったのですね…意外です(笑)
子供の指導がやりたくて始めたのかと思っていました。

ところで、うちの息子のことですが…
当市には、剣道部のある中学が2校しかありません。
息子の学区の指定校には剣道部はないのです。

部活がある事を理由に中学を変えることはできます。
剣道部をやりたい子はN中学に行きますが、
そこの剣道部はわりと盛んです。
当市で一番強い剣友会(都でも上位レベル)とのつながりもあって、
それだけに、けっこうきちんとやらねばついていけなさそうです。

あとひとつのT中学の剣道部は…、部員も一桁、
稽古日も週に2回と、ほぼやる気なしの感じです。
と、両極端な2校しかない感じで…。

しかし、わざわざ指定校を変えてまで剣道部に入る気は息子にはないのです。
そして今、反抗期も始まりつつあり…
(その前から反抗気味なのに、さらにですよ(笑))
ここで無理に剣道部に入れるのは、ちょっと無理かなと…。

剣友会のほうは、初段を取るまでは続ける(続けさせる)かと思います。
何かと「めんどくさい」を連発する息子には、
それが精いっぱいかなと思うのです。
今でも「行かなくていい」と言ったら、喜んでやめちゃいそうですし。

ここで「剣道なんかもう二度とやりたくない」となるよりは、
大人になって、ああ、そういえばまたやりたいかも…
って思ってくれるほうがまだいいかなと。
甘いですかねえ(笑)

続きがあまりに長くなったので、ここで一旦切ります。
(次に続きます)
メンテ
Re: ミスマッチコンビ お〜ぃお茶だよ!! 第二十話 ( No.5 )
日時: 2015/06/17 10:24:39
名前: サラ・ブライアント 

続きです。

>「シナモン」さんなんか、お子さんの剣道教室に遅れて入門、
>中学時代バスケ選手だった運動神経をフル回転して、
>ママ剣士で今三段、低学年指導に専念されています。

シナモンさんと私では、ベースが相当違いますね…(笑)

私が剣道(実技)の指導者として能力があるのか?というと、
そんなにないと思います(笑)
剣道そのものも、そんなに上達はしないと思います。
少しずつでも上手くなりたい、もっときちんとやりたい、
という気持ちはありますが。

今習っている先生(男性)は、子供のやる気を引き出すのが上手くて、
いつも感心して稽古を受けています。
それが楽しくてそう考えるようになったのですが、
自分が将来そこまでできるのか…というと、
正直難しいかなと現状では思っています。

ただ、剣道が好き、みんなにも好きになってほしいという気持ちは、
私が習い始めた当初からあったのです。
そういう意味で、剣道に関わっていきたい…というところでしょうか。

私は自分がやる前は
「剣道ってなんてわかりづらい世界なんだろう」と思っていました。
今でも、入会したばかりの親子を見ていると、
みんなどこか不安そうな感じを受けるのですが、
たいていの会では、そのフォローが
あまりきちんとされていないかも…と。

もっと、稽古外できちんと話をして、
親子とも興味を継続させるような取り組みが
あったほうがいいんじゃないかといつも思っています。

私は生徒の親子と、先生の橋渡し的な役目、をしたいのだと思います。
そのための経験、上達、を目標にしたいという感じでしょうか。


>剣道と直接関係ないですが、成長を感じて嬉しくなります。 

>そして剣道を継続してくれていることにも大きな生きがいを感じます。

>そんなやり方では強い選手が育たないだろっ! というご意見の方もおられると思います。  

「強くなってほしい」のか
「剣道を好きになって、続けて欲しい」のかによって、
指導の方向は全然違うでしょうね。
だみ声さんは「好きになってほしい」ほうなのだと思いますし、
私もそうなんです。
もちろん、ある程度は強くならないと、楽しくなりませんけれども。

>基本は指導者、部員、その親の方向性が大きくずれてないことが大事です。 

ここです。私が一番フォローしたいのは。
私が教えたいのは、剣道そのもの、じゃないんですね、たぶん(笑)
そこまでの実力もないと思いますし…。

剣道の指導者は、ボランティアでされている方がほとんどで、
そこまではなかなかできない、という事もあるでしょうし…

指導者になっている方は、ある意味剣道エリートの方が多いと思うんです。
子供の頃からわりと強くて、苦労も努力もしているからこそ、
それだけに、あまりやる気のない子、
それをフォローする親の気持ちまでわかってもらえるかなと…。

前の道場の先生は、自分自身は才能もあって、子供の頃から精神力も強かったのでしょうね。
基本は丁寧に教えてくれましたが、弱い子の指導には興味のない先生で、
うちの子はそこで上達が止まってしまいました。

今の先生はそんな事はなくて面倒見もいいのですが、
本業が忙しく、フォローできる範囲には限りがあるようです。

「元」未経験の親で、最初は「子供を入れる道場を失敗した!」
と思っていたことや、
自分もなかなか上手くならなくて苦戦していたり。
そういう私だからこそ、わかる事もあるのではないかなと思っています。

ただ私自身について「上達しない」とか「実力がない」と書いてますが、
だみ声さんが書いておられるように
「上を目指さなければ人を教える事もできない」というのは、
確かにそうかなと思いました。
可能な限り、精進したいと思っています。
メンテ
Re: ミスマッチコンビ お〜ぃお茶だよ!! 第二十話 ( No.6 )
日時: 2015/06/18 18:55:24
名前: シナモン 

ててさん、皆さん、
お久しぶりです、シナモンです〜

4月より 長男君が就職し、ネット環境がままならない状態でしたが、ようやく2台使えるようにしてもらい、ようやく自由にパソコンが使えるようになりました♪

で・・・・
早速お名前が チラホラでておりましたので
コメント書かせて頂きます。。。

>「シナモン」さんなんか、お子さんの剣道教室に遅れて入門、中学時代バスケ選手だった運動神経をフル回転して、ママ剣士で今三段、低学年指導に専念されています。

だみ声さんによる私の近況というか、現状というか
ご説明されておりますが 少々違うので訂正させて頂きます。

私は、指導者(指導部)ではありません。
指導者の先生方と同様に 元立ちに立ったり、
時に手が足りないときは 指揮をとるコトもありますので、保護者の方々から見るとそういう風にみえてしまうかもしれませんが、私とともに 遅剣ママ剣士さん二人は、指導者フォローという役職?に納まっております。
指導指揮する先生方が やりやすいようにフォローする立場です。
これは、子供を預けていた際の保護者の立場の延長線にあります。また、私は剣道を教えて頂いた先生方(スポ少団)への恩返しのような気持ちで 少しでも先生方のお役に立てるのなら・・・という気持ちで
お手伝いさせていただいております。
先生方から要望がございましたので・・・

>シナモンさんと私では、ベースが相当違いますね…(笑)

ん?これはどこを取ってベースが違うと仰っているのでしょうか?

>私が剣道(実技)の指導者として能力があるのか?というと、そんなにないと思います(笑)
剣道そのものも、そんなに上達はしないと思います。

私自身も では『指導者の能力』なるモノがあるのか?と自分自身に問いかけてみれば、
それは、『NO』だと思います。逆に私は指導者向きじゃないかと思いますよ。

また 剣道が強い、上手い イコール 指導者として優れているか?!
これもまた 『NO』だと思います。
ただ、私は『指導者』として立つならば、自分の出来ない、出来ていないことを教えてはならないと思います。『下手な見本を見せるくらいなら 出来る子供に見本をやってもらったほうがよい。』
以前、講習会でこのように仰っていた先生がおられました。全くもって そのとおりかと思いました。
未来有望な子供達に いい加減なコトは教えられないとつくづく肝に銘じました。
また、私自身も器用なほうではなく 悪戦苦闘しながら、今ももがきながら 先生方に稽古をつけていただき 半歩でも前に進めるように稽古しております。
ひとっとびで 上手くなるほど甘くないと思います。やはり、剣道は修錬、積み重ねなのだと実感しております。正しい剣道を正しく稽古で積み重ねる・・・
これに尽きるかと。。。最近つくづく感じております。

>少しずつでも上手くなりたい、もっときちんとやりたい、という気持ちはありますが。

これは、同感です。

私は サラさんとは違い、「指導者」になりたいという思いは特にありません。
ただ、自分も大人になってから始めた苦労点や良かったコト、また、保護者としての気持ちも分る部分などから 指導部の先生方とはまた違い、先生方と保護者を繋ぐコトが出来る立場にあるかな?と思います。
ですから、子供達、お母さん達の気持ちに沿って
行動できれば良いなと思っております。
一言二言 保護者さんに稽古後に「今日 凄く声出してがんばっていましたよー褒めてあげて下さい〜」とかの声かけは、ママさん剣士ならではのフォローかと思います。

子供達には 『剣友』として、
オバサンでも頑張っている背中を見せて この背中を見て頑張って欲しい!!と願って、いつもへたれそうになるのを(子供が見てる!頑張れ、自分!)と奮い立たせて稽古しております。(結局 子供達に気持ちで引き上げてもらってるのは自分のほうかな?!) 所作、着装なんかもそうです。子供達のお手本となる様に 美しい着装・所作を心がけるようにしております。(まだまだですが・・・)あえて 「指導者」云々ではなく、
そばにこういう人がいるという事で子供達の励みに協力できればいいな〜と考えております。
また、保護者さんの、試合になかなか勝てない子の気持ち、上手くならないで周りに置いてきぼりを感じているなど、色々なジレンマを持つようになるある時期がくるかと思います。そんなときに 焦らなくとも じわじわゆっくり成長していけばいい、華が咲く時期は、その子その子の時期があること、小学生から咲く子もいれば、中学・高校で花咲く子もいる、もしかすると大人になって段審査から咲く場合もあるのでは?!だから、焦らずカリカリせず、お稽古頑張る子供達を褒めてあげてほしい・・・とお話できたらと思っております。

色々書きましたが、
『剣は人なり・・・』この言葉を胸に
いつも 気持ちを引き締めております。


そうだ、ててさん!!
『よさこい』は、我が息子達 中学の体育祭で踊りました〜次男坊は高校での修学旅行で ハワイの高校生に披露したそうです。
結構 こちらの方では盛んで 「よさこい祭り」も開かれて 遠方からチームで参加されていますよ♪


メンテ
Re: ミスマッチコンビ お〜ぃお茶だよ!! 第二十話 ( No.7 )
日時: 2015/06/19 07:18:57
名前: だみ声  < >

おはようございます。
シナモンさんもパソコン環境が充実して「光」に変わり、快適なご様子が伺えます。
さて… 僕が書いた
>低学年指導に専念されています
   についてご訂正を頂き、申し訳なく思います。
   あくまで補助、とのことですので、僕の表現が不適切であったと思います。  改めてお詫び申し上げます。

そういえばその補助をご担当の時、垂れネームが「ひらかな」になって、子供たちが読めるようになっていたのですね?
みなさん、そういう訳で訂正してお詫び申し上げます。(ペコペコ)


ところで、サラサん
>これほど熱心に子供の事を考えているだみ声さんなのに、最初はそんなにやる気ではなかったのですね…意外です(笑)
>子供の指導がやりたくて始めたのかと思っていました。
   自分でも改めて読み返してみて、なんともいい加減な動機だったなあと恥じ入っております。 確かにあの頃
はまだ勤務もがっちりありましたし、稽古日を忘れて残業する日もよくありました。
やはり本格的な取り組みは、中学生と関わるようになってからだと思います。
多様化した世の中で、情報は溢れていますが、それが返って足かせになったり、僕らの頃にはなかった10代
の子供たちを取り巻く状況も多様化しております。 外で飛び跳ねてどろんこになって遊ぶことがなくなり、
ゲーム機のスイッチを押すことだけが上手な子もいます。 だからと言ってそれを一方的に否定もできません。
暗中模索の連続です。
メンテ
Re: ミスマッチコンビ お〜ぃお茶だよ!! 第二十話 ( No.8 )
日時: 2015/06/21 20:02:56
名前: サラ・ブライアント 

シナモンさん!ご無沙汰しております〜。
レスが遅くなりましてすみません。

>ん?これはどこを取ってベースが違うと仰っているのでしょうか?

元々の運動神経とか体力とかが、です(笑)
私は中学時代バレーボール部にいたものの、決して上手ではありませんでした。
並外れて下手というほどでもなく、まあ「普通」ってところですが、
あくまでも「運動していない人含めての普通」であって…
運動は得意!という人の中に入ったら、下手なほうなんです(汗)

そして剣道の上達ペースも、遅剣の中でもやや遅いほうかと思います。
呑み込みが悪いというか、何度も繰り返してやらないと体が覚えないタイプなのです。
私くらいのレベルだと、45になってから始めたりしないんでしょうね(笑)

>また、私自身も器用なほうではなく 悪戦苦闘しながら、今ももがきな
>がら 先生方に稽古をつけていただき 半歩でも前に進めるように稽古>しております。

と書いておられますが…、
お話をお伺いする限り、私よりは身体的能力は
優れているのではないかな、と感じています。
もちろん、それだけではなく、努力もたくさんされているのだと思いますが。


シナモンさんは、指導者フォローという立場なのですね。
私がしたいのも、そういうことだと思います。

>また 剣道が強い、上手い イコール 指導者として優れているか?!
これもまた 『NO』だと思います。

それは全くその通りだと思います。
でも、ある程度の実力がないと、やはり指導者はできないですよね。
私はそこまでの実力レベルに達することができるのかというと…
それはちょっと難しいかなと思っています。

>ただ、私は『指導者』として立つならば、自分の出来ない、出来ていないことを教えてはならないと思います。

そうなんですよね…。
だから私には「指導者」は無理かな、と思ったのです。

>私は サラさんとは違い、「指導者」になりたいという思いは特にありません。

私も「指導者」になりたいわけではないんです。
ただ、子供の稽古に関わっていたいのです。

子供が今までできなかったことができるようになった時とか、
すごくがんばっている時とか「いいね!」って言ってあげたくなるんです。

それと稽古そのものもですが、
合宿とか、イベントとか、子供と一緒にやる行事も好きなんですよね。
本音を言えば、子供と同じ立場で教わっているだけでもいいのですが(笑)
大人として、いつまでもそれではどうかと思うので、
「子供たちや、先生の力になれるようなことができれば」と。

>一言二言 保護者さんに稽古後に「今日 凄く声出してがんばっていま
>したよー褒めてあげて下さい〜」とかの声かけは、ママさん剣士ならで
>はのフォローかと思います。

そうそう、私がやりたいのはそういう事なんです!
シナモンさんは、まさにそれをやっていらっしゃるんですね。

>子供達には 『剣友』として、
>オバサンでも頑張っている背中を見せて 
>この背中を見て頑張って欲しい!!と願って、

>子供達のお手本となる様に 美しい着装・所作を心がけるようにしております。

うんうん…、とうなづきながら読んでいました。
私も「剣士」として恥ずかしくない姿、所作を身に着けたいです。
そこは運動神経とは関係なく(笑)自分でしっかりやればいい事なので。

今の剣友会に移ってから、始めて木刀での型稽古をやったので、
最初は全然覚えられなかったのですが、途中から
「稽古の時だけやってたんじゃダメだ」と思って
ネットで資料を探して、家で何度も練習しました。
それでだいぶ所作が(前よりは)良くなった気がします。

その甲斐あって、先日の演武では、
まあなんとか見られるくらいにはなったようです。
まずはそこから「上級者」になれたらいいなと考えています。

>だから、焦らずカリカリせず、お稽古頑張る子供達を褒めてあげてほし
>い・・・とお話できたらと思っております。

うなづきすぎて、酔いそうです(笑)
さすがシナモンさん!私の何歩も先を行ってらっしゃる…
私もそんな事ができるようになりたいです。

>『剣は人なり・・・』

私もこの言葉を忘れず、続けていきたいです。

シナモンさんには、私が剣道を始める時も、
背中を押していただいたと思っているのですが…
今回もいいお話をしていただき、目標が明確になってきました。
本当にありがとうございました!
メンテ
Re: ミスマッチコンビ お〜ぃお茶だよ!! 第二十話 ( No.9 )
日時: 2015/06/21 20:17:43
名前: サラ・ブライアント 

だみ声さん

>自分でも改めて読み返してみて、なんともいい加減な動機だったなあと恥じ入っております。

でも、今はこんなに熱心にやっていらっしゃるのですから…
そういう時代があってこその、今なのかもしれませんね。

>外で飛び跳ねてどろんこになって遊ぶことがなくなり、
>ゲーム機のスイッチを押すことだけが上手な子もいます。 

あははは、それはまさに次男の事ですね(笑)
次男は本当にインドア派で、外遊びすらしないで図鑑を眺めたりゲームしてる子なんです。
虫や魚の事を知るのは大好きなのに、ふだんは全然出かけません。
絵を描くのは熱心で上手いほうなんですが…元ネタはゲームの絵だし。

剣道をやっていなければ、体を動かすことはほとんどなかったと思います。
超インドア派の次男に、多少でも体を動かし、
武道に触れさせる事ができたのは本当に良かったです。
今はまだ、あんまりそのありがたみがわかってないようですが…
(当分、わからないでしょうね〜)

今の剣友会にも、ふだん体を使ってないんだろうな〜とか、
姿勢が悪いなあ、先生の話聞いてないな、やる気あるのかなあ、って子がぼちぼち入ってきます。
でも私は、そういう子にこそ、楽しく剣道をやってほしいなと思うんですよね。

だみ声さんも、そういう「バカな子ほどかわいい」っていうか(笑)
手のかかる子ほど、なんとかしてあげたいって気持ちがありませんか?

今日も稽古で子供の相手をしていたのですが、
やっぱり、子供の相手をするのは楽しいな〜と思いました。
生意気な事を言われて「なにおうっ」ってこともありますけどね(笑)

まあ、まだまだ私が新米なので…
もっと、子供にきちんと教えられるくらい、上手くならないといけないですね。
とりあえずそれが当面の目標です。
それでなくても、今の稽古はきちんと教えてもらえるので、本当に楽しいんですけれども。
体はくたくたなのに、なんだか気持ちはウキウキしているのでした。
メンテ
Re: ミスマッチコンビ お〜ぃお茶だよ!! 第二十話 ( No.10 )
日時: 2015/06/23 16:02:56
名前: 鎧豆腐 

こんにちはー。
こちらをこそこそと読んでおりましたが、我慢できずに出てきてしまいましたー。
私も遅剣、剣道歴も短いのですが、師範のフォローという形で指導補助に入って一年が経ちます。
子供も父兄もよく見ていてくださいますから、いい加減では教えられません。
下手で曲がった、当てに行くような剣道、疲れたらすぐ音を上げたりサボる剣道をしている大人の言う事を聞きたい子供はいないでしょう。
そう思ってちょっとでも模範に成れるよう頑張らざるを得なくなり、結果軟弱な私なりに、ですがかなりモチベーションは上がりました。
師弟同行、教える事で教わるんですよ、と先生方にも言われています。
指導補助の機会を与えて下さった先生方と子供達、父兄の皆様にも感謝しきりです。
シナモンさんの書き込み、本当に頷ける事ばかりです。
きちんと挨拶する、着装や道具の扱い、手入れ等からでも先生方の目が届かなかったり先生方には聞きづらい事を補助するのも与えられた役目なのかな、と思っています。
審査も経験した事で子供達の気持ちがわかったり、最低限のコツ?を仲間目線で話したり、先生方に要望を提案したりも出来ました。
例えば蹲踞の強化……洋式トイレのみになっている今の子供達はおしなべて蹲踞が苦手なのですが、礼が美しいとそれだけで「お主出来るな」って感じしますよね。
試合スペースを作っての稽古……普段の稽古では場外の意識や九歩の間合いがつかめていなかったり、回れ右して下がってしまったり。
今の自分で役に立てる事を探しながら、もっと自分の剣道の土台を強固にすべく頑張っていきたいと思っています。
これからもこちらで勉強させていただきたいと思っております、よろしくお願いいたします!
メンテ
Re: ミスマッチコンビ お〜ぃお茶だよ!! 第二十話 ( No.11 )
日時: 2015/06/23 19:54:42
名前: シナモン 

ててさん、皆さん、こんにちは♪

快適環境になった我が家の光通信パソコン・・・
それなのに・・・早速悪の手がーーー
厄介な・・・呼んでないのに(苦笑)出てくる出てくる広告三昧に てんてこまい。。。
なんとか シャットアウトできるようになりましたが
まだまだ 時折居座る模様で 折角打ち込んだコメントをアヤツを消しまくっているうちに 消していた・・・orz   残念な私です。。。

TO だみ声さん、

>改めてお詫び申し上げます。

そんな、お詫びだなんて・・・
ただ、私自身、指導者ではない立場なのでなんとなく心苦しくてーーー
で、訂正させて頂きました。。。

TO サラさん、

>お話をお伺いする限り、私よりは身体的能力は
 優れているのではないかな、と感じています

アハハ〜これは、お話=だみ声さんから でしょう♪
だみ声さんは 褒め上手なんですよーー
話半分で 聞いて下さいませ♪
私も『並み』の運動神経かとおもいます。


指導者であれ、指導者フォローであれ、
どんな形にせよ、人にものを教えるには、自分が しっかりと理解していないと教えられないというコトかと思います。
「教えるのもまた自分の為に成る。いい加減なコトは教えられないから、しっかりと自分のモノにしていないと教えられないからね。」
と、所属の先生は仰っていました。
故に、日々のお稽古を積み重ねて 理解を深めて
技術も心も 向上させていきたいかと思います。

>シナモンさんには、私が剣道を始める時も、
 背中を押していただいたと思っているのですが…
 今回もいいお話をしていただき、目標が明確になっ てきました。

背中・・・押せてましたか?!私・・・
そうなら 嬉しいデス
目標が明確になったのにも、お役に立てれたのなら
幸いですーーー

私のほうこそ、試合にでたり、形演武したりしているサラさん、凄いなぁ〜と思います。
お互い、末永く ケガなく 続けていけたら・・・
いつか どこかで お会いできるかな?!

TO 鎧豆腐さん、

>師弟同行、教える事で教わるんですよ
 指導補助の機会を与えて下さった先生方と子供達、 父兄の皆様にも感謝しきりです

あ、我が所属先生も似たようなコト、仰っていました〜鎧豆腐さんの仰る気持ち、私も同感です。
『 感謝 』に尽きるんだと思います。
道場に感謝、お相手に感謝、環境に感謝、剣縁に感謝
回りに「感謝」するコトが沢山!!
でも、時折・・・息子達には ドッカーン苛立つ母です。人間・・・まだまだ出来とりません(苦笑)

>今の自分で役に立てる事を探しながら、もっと自分 の剣道の土台を強固にすべく頑張っていきたいと  思っています。
 これからもこちらで勉強させていただきたいと思っ ております、よろしくお願いいたします!

私も頑張っていこう♪という気持ちにさせて頂きました!!こちらこそ よろしくお願い致します〜
メンテ
Re: ミスマッチコンビ お〜ぃお茶だよ!! 第二十話 ( No.12 )
日時: 2015/06/24 04:23:43
名前: だみ声  < >

今日は一日「梅雨の晴れ間」というところでしょうか、比較的お天気が良かったと思います。 少し暑かった?
こんばんわです。
おとといの日曜日は地元剣道連盟主催の「中学生大会」でした。 そして区長の僕は地元浅間山お社のお祭り準備で
剣道は欠席です トホホ…
シナモンさんの稽古場ヘの出稽古にも行けず、黙々と公務に専念したのでした。 試合会場には遅れて行きましたが、
個人戦は全て終わっておりました。 7人中5人が初戦敗退… 2人も2回戦で敗退。 団体戦もA、Bチームとも
予選通過ならずでした。 今年の我がチームの実力です。
指導者出て来いっ 「おまえ首じゃっ」。 2年前、男女で地区優勝させた実績は「幻か?」 めんぼくない…
来月はいよいよ中体連地区予選大会、どこまでやれるかなぁ〜。

さて
シナモンさん。 まあそういうところです。  ところで、ここでいうのも何ですが…「東北電剣」楽しんできてく
ださい。 サラ・ブライアントさんも次回お出かけになって見てはいかがでしょう? (今年も今なら十分間に合いますよ) 
案ずるより産むが易しで、十分に楽しめる稽古会です。
僕は今年「中体連大会」と重なっており、涙を飲んで欠席なのです。 ああ…花巻市大沢温泉、花巻市武徳殿での稽
古会、わさび冷麺… ぐやじぃ〜〜〜。 昨年は奥さん同行で参加できたのにぃ…。

閑話休題
>アヤツを消しまくっているうちに 消していた・・・orz
   このトラブルを防ぐには、ネット書き込みを直接やらないで、ワードで作成し(1行50文字ぐらい)、完成
した文をコピー(「Ctrl+C」キー)して、ネット画面に行き、書き込み場所の先頭へ「Ctrl+V」キーで貼り付けるこ
とをおすすめします。 もうやっておられるなら「釈迦に説法」でした。


鎧豆腐 さん
どんな発想したらこんなHNができるのでしょう? 鎧を着た豆腐? 鎧で作った豆腐? 豆腐で作った鎧? 鎧を
着て豆腐を食べる? 鎧も作れる豆腐屋? 鎧職人が転職して豆腐屋になった? 豆腐のような柔軟な鎧?

ところで…
>洋式トイレのみになっている今の子供達はおしなべて蹲踞が苦手
   これは新説かもしれません!! かなり説得力がありますね。
   そういえば初心者に最初蹲踞の姿勢をさせると、両足の裏を床につけたままになり、「それはウンチングスタ
イルだ」と言って修正させていますが、考えてみると彼らはウンチングスタイルを知らない!!!

ついでに言わしてもらうと、なんでキャンプ場でも電灯とお風呂とウォシュレットが要るんだ? サバイバル経験に
は文明は排除と知れっ!!!  煮炊きは落ち葉と枯れ枝を集めるんだっ、火付けにマッチライターを使うなっ、と
言いたい。(尤も、マッチすら使えない子もいると聞きます)
彼等は食材を前に飢え死にするだろう。 本当の「生きる力」を身につけて文明を利用しろと言いたいです。
僕の親父なんか、同居する家を建てる時の条件に「便所は和式で頼む」と言われ、そのようにしましたが、親父の死
後、ウォシュレットトイレに改造するのに幾ら掛かったと思っていますかっ(これはボヤキです。おやじゴメン)


気分転換にこんな話…
僕の兄弟は姉と妹です。 3人兄弟のそれぞれの配偶者を入れて6人、先日兵庫県の有馬温泉に一泊旅行してきまし
た。 母が生きていた時は7人の集団でした。
(僕が小学生から大学卒業まで過ごしたのが、基本的に兵庫県でした。)
旅行前に何気なく「兵庫県剣道連盟」をネット検索したところ、会長名に記憶のあるお方を発見したのです。
その方は僕が高校3年生の時、日体大を卒業して体育教師として赴任された方でした。 同姓同名の方かもしれなか
ったのですが、当時剣道五段と聞いていました。昭和38年のことです。
僕は高校時代は、演劇部におり、剣道部が盛んにやっているのを横目に見ていただけで、剣道部に入ったのは大学生
になってからでした。
高校卒業後数回、防具担いで母校へ行き、その時顧問だったこの先生の指導を受けただけでした。

兵庫県剣道連盟の事務所は姉の家の近くでした。 有馬温泉の帰り、その事務所に立ち寄ってみました。 何人かの
方がおられましたが、会長はおられず、訪問のメモを置いて帰宅しました。

日曜日、お祭り準備をしているところにこの会長から電話が入りました。 紛れもないK先生だったのです。
しかも剣道部にいなかった僕なのに覚えておいてくださったのです。 「なつかしいなあ、いくつになった?」と聞
かれ、「今年古希を迎えます」などという会話があり、「一度防具持ってこいや」と誘ってくださいました。
神戸にはよく行くので、機会はあると思います、と答えたものの… 相手は兵庫県剣道連盟の会長です。 しかも教
士八段!!!  「こんちは、お願いします」でいいのでしょうか? でも是非一度(50年ぶり?)の稽古を頂き
たく思っておりますがこんな再会が実現したら、本当に剣道やってて良かったと思うでしょうね。 これも剣縁でし
ょうねえ。(と、ここまで書いて、これ書き込んでいいのかなと躊躇も少し…)
メンテ
Re: ミスマッチコンビ お〜ぃお茶だよ!! 第二十話 ( No.13 )
日時: 2015/06/24 11:20:28
名前: てて 

こんにちは

皆さんのお話を読んで剣道をしていないお嬢が割り込んでいいのかちょっと引いて
いるお嬢ですが、昔?保護者の立場からでいいかしら・・・。

我が家の息子達はどちらも幼稚園年長から習わせましたがその当時はまだ
Hide,さんのこのサイトがなかったので悩みを聞いてもらえるところが
(人というか・・・)なかったので下の息子が高学年になるまで相当苦しみました。
で、住んでいたところが小さなまちでしたので少子化のあおりで剣道をする子が
いなくなったので、どうしても剣道を続けたいと言う息子の願いを叶えたく
たまたまお嬢の姉が○○県に住んでいたので姉の家に行かせました。

行かせるまでのこの小さい町の道場は小さい町ながら北海道でもメチャクチャ
強い道場でしたので、強い子の親がハバをきかせていまして弱い子の親は
とてもじゃないが楯突くようなことは出来ませんでしたよ。
で、それも少子化でだんだん弱体してきてやっと息子も高学年になったこともあり
少しずつ言えるようになりましたがここまでに来るのにかなり悩みましたね。
で、息子が中学生で姉の所にやり息子の試合結果が知りたくてちょうどそのころ
あたりからHide.さんのこのサイトに巡り合ったわけです。

息子の試合は遠いし、まぁいろいろ事情がありまして中・高校と一度も見たこと
が無いので(応援に行けなかった)ここで始めて結果を知る掲示板でした。
大学生からやっと応援に行ける環境になりその息子ももう27歳です。

で、うまく順序良くカキコ出来ませんが子供の親の立場としてこれから剣道
の指導者として携わって行くシナモンさん、サラさん、鎧豆腐さん、どうか
弱い子、強い子の親の方に隔たりなくビシッと対応してくださいね。(子供は
どうにでもなります(指導出来る)が親の方がうるさいのです)
指導者にたずさっていくにはこうゆうことも含めなくてはならない事だと思います。

でも、シナモンさん、サラさん、鎧豆腐さん、そしてあんまさん、子供達
とすこしでも指導者さんとともに関わっていく意志がお嬢は嬉しく思います。 m(_ _)m

サラさん

お嬢もシナモンさんと同じく試合にでたり、形演武したりしているサラさんは
凄いなぁ〜と思います。
あぁシナモンさんは運動神経は謙遜していますが相当いいんだよ!!
サラさん、シナモンさん、鎧豆腐さん年代が同じようですのでお嬢はいつか
お手合わせをする時がくるのをわくわくしながら楽しみに待っております。
あんまさんもですよーー!!

シナモンさん

遊びに来ていただいて有難うございます。元気で剣道をしていて嬉しい限りです。
あの当時(やり始めた)の剣道LOVEは今のサラさんのような感じに思え
あの頃が懐かしく思います。

で、もう四段なんて月日が経つのが早いですね。また東北電剣に参加、ますます
腕を磨いてくるのですね。道中気を付けて楽しんでください。

鎧豆腐さん

ここに遊びに来てくださり嬉しい限りです。
鎧豆腐さんは、シナモンさんやサラさんと考えかたというか、性格が似ている
ようにカキコから伝わる思いです。
お嬢は剣道をしていないので剣道での言いたい事や、疑問などは、だみ声さんや
あんまさん、シナモンさん、サラさんなどがノッて?くれるとおもいます。お嬢は人生経験
などでよろしかったら・・・?!(エラそうに)ナハハ
あっと、でも見取りは長いぜっせ!!
これからもよろしく m(_ _)m

だみ声さん

こらこら、(他の三人さんより年上のだみ声さんにこんな言葉はねぇーーわね?!)(・_・;)
だみ声さん、カスタネットだと!!あれは鳴子と言うんじゃバイ!!

温泉旅行は楽しんでいらして良かったですね。(*^_^*)
やっぱり温泉は心身ともに疲れが取れてとてもいいことです。
兵庫県剣道連盟の会長様にお会い出来るといいですね。本当に清々しい
お話でこちらも嬉しい気持ちになりました。
だみ声さんとお稽古出来るように会長様も長生きして再会を果たしていただきたく
思います。

Hide.さん

最後になりましたがまた宜しくお願いします。 m(_ _)m

風前の灯のこのミスマッチ・・・。救ってくれたサラさんには感謝しております。
メンテ
Re: ミスマッチコンビ お〜ぃお茶だよ!! 第二十話 ( No.14 )
日時: 2015/06/24 13:41:25
名前: だみ声  < >

鳴子とカスタネットのどこが違うんでっかっ?  出てくる音なんてほとんど同じじゃんか!!
いずれも持ち替えて使ってもさほど違和感もないでしょうにっ…  と食ってかかっていますがぁ〜
手で柄を持って、手首使って振りながら音を出すのが、鳴子ですね、カスタネットは手の内に収めてニギニギして音
を出す… あるいはもう一方の手で拍手のように叩く… でいいかな?  洋の東西の違いではなく、歴然と異なっ
たジャンルで棲み分けていることを知りなさいっっ!!。 「ははっ、お見それしました」。
ソーラン踊りは、「鳴子」でやるのですっ! 「ははっっ、以後気をつけますですっ」。

有馬温泉の話題を追加します。
僕が5歳と22日目の昭和25年、一家で有馬温泉に日帰り旅行した記録写真がアルバムにあります。父が写してく
れたものですが、この一枚に写った僕は、バッチリ目を閉じています。 幼いなりに「目をつぶったポーズ」を演じ
たのを記憶しておりますが、写した場所が「炭酸泉」の石囲いで、半世紀後の今もほとんど変わらず同じ作りで残っ
ていました。
この炭酸泉は汲み取って砂糖を入れると「ラムネ」のようにすこぶる美味しかったのが当時印象的でした。
今回も「あの味」に再会すべく、「汲み取り蛇口」(当時なかった)からコップに汲み取って一口含んで… 絶句!!
「まっまっ…まずいっ」。 硫黄の匂い(臭気)が口の中いっぱいに広がって、泥臭いっ… でもっ、あの時うまかっ
た…のだから… ぐっと飲み干してきました。 正直次回は飲めません。いやっ飲みたくありません。

有馬温泉には、2種類の温泉が湧き出ており、標高が高いのに、一方は鉄混じりの塩水です。 手ぬぐいも赤く色づ
きますし、塩濃度は5%を超えています(海水よりしょっぱい)。
もう一方は普通の淡水なのです(炭酸泉かどうかは知りません)。 泊まった温泉宿には二種類の湯船があって、両方
に浸かることができました。 湯船の表面の色もきっちり見分けが出来、一方はしっかり「鉄錆」の色です。
お土産名物は、「炭酸せんべい」です。
メンテ
Re: ミスマッチコンビ お〜ぃお茶だよ!! 第二十話 ( No.15 )
日時: 2015/06/24 23:19:44
名前: サラ・ブライアント 

鎧豆腐さん

こちらにもいらしていただいたのですね〜♪
この「ミスマッチコンビ」シリーズ…
私が書きこむようになってから後、
新しい方がいらしていなかったので…嬉しいです。
ぜひこちらでもお話しましょう!
…ってここの家主さんは、ててさんなんですが(笑)

そもそも、私がいちに会の掲示板にお邪魔したのは、
最初に息子がいた会に不満を持って書き込みしたのが最初でして…
稽古の見学なんて必要なの?
子供のフォローなんてやらないほうがいいのでは?
なんて感じだった私が、こんな風になるとは、ですが(汗)

ててさんの温かいお人柄に甘えて、
ぐだぐだと剣道の話やら関係ない話やら、書かせていただいてますが。
子供の剣道関連の悩みに真剣にレスしてくれたり、
私が剣道を始める時に力づけてくださったみなさんには
本当に感謝しております。


ところで、鎧豆腐さんも指導者フォローをされているのですね。

>師弟同行、教える事で教わるんですよ、と先生方にも言われています。

今日も稽古で子供の相手をしていて、
もっとしっかりできるようにならないとなあ、と痛感しました。
子供だって、きちんとやってない大人には教わりたくないですよね。
ただ「自分の上達」だけでなく、模範になれるようがんばります。

>先生方の目が届かなかったり先生方には聞きづらい事を
>補助するのも与えられた役目なのかな、と思っています。

そうですね。
剣道の先生というのは、あくまでも「先生」なので、
ある意味距離感があったほうがいい部分もあり…
それをフォローする中間的な役割の人がいたほうがいいのかなと思います。


>例えば蹲踞の強化……
>試合スペースを作っての稽古

ふむふむ、なるほど、素晴らしい提案ですね!
私も稽古の中で「子供にここはしっかり教えたほうがいいんじゃないかな」って思う事がありますが
鎧豆腐さんは、それを実際に形にして実行していらっしゃるんですね。
私もそんな事ができるよう、まずは周囲の人に信頼してもらえるよう、
稽古をがんばっていきたいです。

>これからもこちらで勉強させていただきたいと思っております

こちらこそ、諸先輩方には教わることばかりです。
今後ともよろしくお願いいたします。

#今日は時間がないので、他の方へのレスは後日書き込みます…。
メンテ
Re: ミスマッチコンビ お〜ぃお茶だよ!! 第二十話 ( No.16 )
日時: 2015/06/25 16:03:39
名前: 鎧豆腐 

だみ声さん

私のHNは何て事の無い、大学生の極真空手をやっていた頃に出会った夫が指摘した私の性質が由来です。
曰く「鎧を着た豆腐」。
理論武装しても身体を鍛えても中身……精神は強くなれずグズグズ。指摘されて20年近く経って母親歴を重ねても武道をかじっても変わらず。
いいんだ、鎧さえ着ていれば中でモロモロになっても蒸してやれば元通りなんだ、とおばさんになった分開き直っています……いやいや、豆腐のままで終わるものか、強くなってやるー!と時々悔し涙にむせびながらも竹刀を振ってます。

>ウンチングスタイル
洋式ばかりでしゃがみなれていない、が新説だったとは!
でもそうなんです、師範がそれは便所座りだ、と言っても子供達の反応が曖昧でして、それで聞いてみたら、今や小学校の男子小用以外は洋式、しゃがむ用足しは数えるほどしかした事が無いんですって!
学校によっては個室=大便した、といじめにつながる、などとして男子小用便器を無くした所もあるとか。
O脚にならない為に、と正座した事が無い、という女の子もいます。
裸足で走り回り、大声を出すとほめられ、道着や防具は使い捨てずに大事に扱い、おじいちゃんおばあちゃん先生に「土下座して」接する。
今の子供達には異世界のオンパレードのようです。

兵庫旅行と素晴らしい剣縁、良かったですね!縁を大切にされるだみ声さんのお気持ちがあるからこそ縁はつながるんですね。
温泉、ご無沙汰だなあ入りたいなあ……娘の受験が終わるまで暫し我慢、かな……

ててさん サラさん

最初に小四の息子の為にと見学した剣友会に何故か小六の娘が入りまして。
(稽古体験途中で竹刀を放り出して寝そべって稽古拒否した子供は後にも先にも我が愚息のみです……)
見守り中に先生方からお声をかけていただき半年後に私も入会、以来所属の指導員の先生方、支部や区の先生方にも可愛がりお声をかけていただき、上達はさておき縁は繋がり広がる一方です。
うちの師範曰く、師範とは親指なのだそうです。
親指から屈めて寄っていけばどの指でも触れられる、でも突っ張ってふんぞり返っていたらどの指からも触りにいけないでしょう、と。
子供達や若輩者、剣道を知らない保護者にも屈めて寄る気持ちで接して下さる先生に最初に出会えた私はとても幸運だったのだと思います。
それでも入会してすぐに、中学受験で退会する子供の父兄から保護者代表をおしつけられるように引き継ぎされるもわからない事だらけ、そこから入会時は十人ほどしか子供がいなかった会が約三倍の会員数、二人だった遅剣ママも今や六人。
父兄が増加となれば対応や変化が必要となり問題も増加してまた悩み。
細々とたまる愚痴のような悩みを打ち明ける相手もおらず、野球やサッカーのリトルリーグほどではないにせよ、まさかこんなに大変だとは思いもよらず……でこのいちに会にたどりついた次第です。
読むだけでも、あぁ私だけじゃないんだ、ウチだけじゃないんだと励まされ、考えさせられ。
いちに会を管理していらっしゃるHide先生はじめ継続につながる書き込みをされている方々皆さんに感謝しています。

竹刀を投げ出した愚息は空手を選び、姉娘とは吹奏楽部で一緒に励んでいます。
娘は部活は吹奏楽部、高校も吹奏楽で受験、進学を考えており、来月の試合をもってしばらくは所属剣友会以外の稽古会には行かない、との事。
剣道から遠のく時期が来るのはそう遠くはなさそうです。
それでも成長をあたたかく見守って下さっている先生方や絵手紙交換しているちびっこ達が大切だし、剣道をやらなかったら吹奏楽にも将来の夢にも出会わなかった、とも。
娘が私にとって最大にして至近の剣縁ですし、また娘が竹刀を振りたくなった時にはいつでも戻れる場所があるように縁を繋いでおこうと思っています。

鎧豆腐のHNそのままに成長力ゼロの甘ったれです(^_^;)
ててさんには人生相談に乗っていただく時がくるに違いありません……先輩、よろしくお願いしまーす。
メンテ
Re: ミスマッチコンビ お〜ぃお茶だよ!! 第二十話 ( No.17 )
日時: 2015/06/27 22:35:20
名前: サラ・ブライアント 

レスの続きです。

シナモンさん>

>私も『並み』の運動神経かとおもいます。

とおっしゃっておりますが…

>あぁシナモンさんは運動神経は謙遜していますが相当いいんだよ!!

ててさんもおっしゃっていますが、そう思います(笑)
バスケやってたという時点で「スポーツ少女」って気がします〜

>背中・・・押せてましたか?!私・・・
>そうなら 嬉しいデス

遅剣ママ剣士さんが活躍されている…ということもですが、
直接、経験談を聞けたのはとても心強かったです。

>私のほうこそ、試合にでたり、
>形演武したりしているサラさん、凄いなぁ〜と思います。

自分でも(この年で!この腕前で!)よくやるな〜と思いますが(笑)
何事も経験ですよね…。
先生いわく「勝てるかどうかでなく、出る事に意義がある」のだそうで。

>お互い、末永く ケガなく 続けていけたら・・・
>いつか どこかで お会いできるかな?!

来年は、電剣に参加したいと思っております。
もしお会いできたら、お手合わせお願いしたいですが、
それまでにもう少し、試合らしいものができるようになっておかないと。


だみ声さん>

温泉旅行、お湯のお味のほうまで満喫されたようで(笑)
命の洗濯、できましたでしょうか。

>サラ・ブライアントさんも次回お出かけになって見てはいかがでしょう?

東北ですか…、できれば行ってみたいですが、
ちょっと子供置いてはいけないですねえ〜。
我が家は主人が土日休みではないもので、
おいそれとは遠出できないのです。


ててさん>

>皆さんのお話を読んで剣道をしていないお嬢が
>割り込んでいいのかちょっと引いているお嬢ですが、
>昔?保護者の立場からでいいかしら・・・。

何をおっしゃいます!
ててさんがいらっしゃるから、みなさんが来るんですよ〜
「寮母さん」みたいなものでしょうか?(笑)

>弱い子、強い子の親の方に隔たりなくビシッと対応してくださいね。

強い子の親が威張っている、というのはよくある話ですが…
強くなるほど謙虚でなければならないはずですよね。
そんなところで差をつけたりしないよう、心しておきます。

ててさんも昔、いろいろ大変だったのですね。
それでも息子さんもずっと剣道を続ける事ができたのですから…
息子さんも、ててさんも本当にがんばってこられたのでしょうね。
お疲れ様でした<m(__)m>

>子供達とすこしでも指導者さんとともに
>関わっていく意志がお嬢は嬉しく思います

私、実は子供の頃から子供が嫌いだったんですけどね…(笑)
自分の子供が生まれてから、可愛い、面白いと思うようになりました。
が、今でもすごく好きか?と聞かれると微妙なんですが…
手放しで「子供って可愛いわあ〜」ってタイプでは全然ないんです。

子供と一緒に活動していると、
自分も子供時代に戻ったような気がするのが楽しいのかもしれません。

>風前の灯のこのミスマッチ・・・。救ってくれたサラさんには感謝しております。

救った、というより、乗っ取った、って感じでしたが…?(笑)

私のうだうだ悩みを本当に温かく聞いてくださって、
どれだけ、ててさんやここのみなさんに助けられたことでしょうか。

でも、ててさんも楽しく書き込みしていただけているのでしたら、
書き続けていてよかったです。
私が剣道に関わっている限り、お邪魔させていただくと思います♪
メンテ
Re: ミスマッチコンビ お〜ぃお茶だよ!! 第二十話 ( No.18 )
日時: 2015/07/01 15:12:12
名前: てて 

こんにちは


相変わらず、ほっかいどーーぅは寒いです。サラさん方面の?暑さをほんのちょびっと
でもいいから、ほっかいどーーぅに分けておくんなせーーまし!!

サラさん

>自分の子供が生まれてから、可愛い、面白いと思うようになりました。

お嬢も同じです。それまではお爺ちゃんやお婆ちゃんの方に情がありましてね・・・。

いーや、息子はもう剣道がトンとご無沙汰のようです。(仕事が忙しく)
どうぞ、どうぞ乗っ取ってもかまいませよ!!なにせ、だみ声さんもお嬢も
もうあとがないですから・・・。\(__ )

あっと、ここは一応「峠の茶屋」の設定(ナハハ)になっているので「寮母」と
なると、「剣道部員の寮」に変更設定しましょうか???(笑)

実は本当はですね、このスレッドお母さんやお父さん、親御さんのご自分の
子(娘や息子)の剣道で勝ったとかちょいいい事があったとかの自慢話をカキコ
して欲しいな〜〜〜という気持ちで立てたんです。
だって日本人って我が子の自慢をしたくても、おおぴらにしたらしたで嫌みに
とられるし、しかし、自慢したい!!という時もあるよね。
その一人がとどのつまりお嬢だったんですけど(笑)息子の自慢をまぁそれなりに
しましたけど(笑)やはりいくらHNを使ってもちょい気が引けて控えめにカキコしました。(~_~;
その当時まだウブ?だったこのお嬢としたことがズバッと子供の自慢したい事を
書いてーー!って、書けなかったのです(ーー)(ホンマかいな。。???)( -o-) フゥ

だからかな・・・こんなスタイルのスレになってしまいました。(なんのこっちゃ??)
もう息子も剣道から遠ざかったので今でしょ!!みたいな感覚で白状しちゃいました。ナハハ

鎧豆腐さん

>うちの師範曰く、師範とは親指なのだそうです。
>親指から屈めて寄っていけばどの指でも触れられる、でも突っ張ってふんぞり返って
>いたらどの指からも触りにいけないでしょう、

なるほどね・・・また一つ感心しました。いいお話を聞くと心が豊かになる思いです。
Hide.さんの以前の古い「いちに会」のどこかのスレッドにもいろいろ、いい事が
書かれたレスがあって本当に心が温まるカキコが結構あったので今でも「あのカキコを
なさった親御さんはどうしているかな・・・」と懐かしむことがあります。

サラさん、鎧豆腐さん いい剣道をなさって下さいね。

だみ声さん

こらこら(まただーーこの出だし。ム?!)だみ声さん!!カスタネットと鳴子は
たいしてかわらんと!!
チェッ!!チェッ!!ちがうーーーんだよ!!柄を持って手首で振るだと!!
チッ!チッ!鳴子は腕全体で振るのだ!手首で振ったら猫招きになるじゃん!!
チガーーゥど!柄の持ち方も普通に持つのと、勝新太郎の座頭市型に刀を握る持ち方
があるんだぞ!!(カッコイイッ!!)

カスタネットは手の平で指で握りながら音を出す。ん〜〜でもって、♪ズンチャか
♪ズンチャか(←囃子と思っておくんなせーーまし )と音楽が流れて
それに合わせて鳴子を一回振ったらタン・タン??と二回応えてくれるのだ。
カスタネットはだな、叩いたぶんしか応えてくれないじゃん!!(って、これでいいの?!)
それにだな、鳴子の大きさも柄の長さもまちまちで、三味線のバチ型?の鳴子は
平均的に鳴子の模様は両側がオレンジで真ん中が黒でその黒色の両側に細い黄色の
縁取りになっている。
その点、カスタネットはまんまるの赤と青だけじゃん。?!(と、ここまで書いて
ワシ、なにを書いてんのか訳分からなくなったばい!!)と、訳の分からない事を
だみ声さんにグダまいているお嬢です。(><)\(‥)

後志にいた頃はよくニセコの昆布温泉に行きました。ここは海の近くでも
ないが何故か昆布温泉というのか知りませんが塩分でも?含んでいるのかね・・・??
でもたしかにお肌がツルツルになる温泉です。
今はなくなりましたが薬師温泉もよく行き露天風呂もあったような・・・。
メンテ
Re: ミスマッチコンビ お〜ぃお茶だよ!! 第二十話 ( No.19 )
日時: 2015/07/12 20:41:08
名前: 目覚まし時計 

てて様

お久しぶりです。目覚まし時計です。最近、この掲示板をたまに見るようになりました。
下のほうにある「通い道」、スレッドをトップにしないように「したんですけどね。
この掲示板を始めたのは、愚息が小6でしたかね、
今は就活中です。
剣道に触れることがなくなりました。
剣友会の先生も歳をとられましたね。
たまに顔を合わすことがありますが、
あいさつだけですね。
でも、剣道の試合はいいですね。
あの一瞬、ほかのスポーツにはありません。
もう&#12316;、愚息の剣道を見ることはありませんが、
楽しい経験でしたかね。
この掲示板、見てますよ。
ててさんが頑張っているのがうれしいですよ。

メンテ
Re: ミスマッチコンビ お〜ぃお茶だよ!! 第二十話 ( No.20 )
日時: 2015/07/13 17:20:46
名前: すけきよ 

ててさん

2012年3月19日の書き込みが最後ですから
いやぁ、3年3ヶ月と24日ぶりの書き込みです。
た〜っぃっへんご無沙汰いたしました。

浦島太郎状態の私には皆様のお話に突然割って入るには
少々お時間が必要なので、本日は一方的な近況報告で
失礼させていただきます。m(_ _)m

昨日まで、北の大地へ出張?していた息子(股間ではないほうの・・・?
妙齢の?お嬢に声かけられた!なんて言うものですから、
ん、逆ナン?かと思いましたが、な〜んだ、ててさんか〜、って。

大変ご無沙汰をしておりまして、
今頃、おぃーっす、なんて、登場もできないなぁ、と思いつつ
あまりの懐かしさに、厚顔無恥を顧みず、突然の登場で
ご無沙汰のお詫びを申し上げる次第でございます。

さて、私 こと 最近は走る剣道家として精進を重ねる日々でございます。

ここに初めておじゃました頃に始めた早朝ランニングが高じて
この3年間にフルマラソンを4度完走するほどランニングに傾倒。
今年の2月には十何倍の競争率の抽選を見事!?勝ち抜き、
東京マラソンにも出走いたしました。

ぉぃ!剣道はどーした!

これがまた相乗効果というモノでしょうか、全体に体がシェープアップされた
のが、キレ!につながり、けっこう、イイ感じで、週2、3回の稽古を
楽しませて頂いてるんすょぉ。(*^o^*)

ま、このぶんでいけば夢の○段も・・・。
な〜んちゃって、調子に乗ってる場合じゃぁねーぞー!

あ、ほんのご挨拶のつもりが、また得意の長話になりそうだ。(やめてー)

末の娘は若干の紆余曲折を経ながら(一浪の末)、花の東京の女子大生。
中の娘は地元のショップ店員として、自ら標榜する、キャリーパミュパミュみたいな
カッコして、ぃらっしゃいませ〜、と奮闘中。
息子(股間ではない方・・・しつこい!)は、先日、
戸籍上は私の籍から独立を果たしちゃいまして、このぉ〜、色男ぉ!
ま、なかなか厳しい身の上?ではございますが、一応まだ忘れずに
剣道も精進している、らしい、です。(かななか結果はでませんが)

ということで、近況の報告を、一方的でたいへん不調法ではございますが
させていただきまして、わざわざ、息子(股間ではないほうの・・・しつこいって(>_<)
に、逆ナン、もとぃ、お声がけいただきました、御礼とさせていただきます。

ところで、ててさん、お元気ですか? 
へへへ。
メンテ
Re: ミスマッチコンビ お〜ぃお茶だよ!! 第二十話 ( No.21 )
日時: 2015/07/14 06:40:34
名前: てて 

おはようございます

モォーーッ、本当に目を凝らしたぐらいビックリしました。懐かしいお二人のカキコがあって
嬉しいやら恥ずかしいやら(何が?)でやっと暑い(熱い?!)夏がキターーーー!!ぜよ?!

目覚まし時計さん

お元気でしたか!!時々なにをしているかしら・・・と思い出すときがあります。
こうしてカキコに来ていただき嬉しい限りです。

息子さんももう就活なんですね。
私も(ここではだいぶ〜〜ん前から自分の事をお嬢と書いています。美空ひばりさんのを
パクリ)(^^;)
もう息子の試合は観る事もなくなったし相棒のジョニーさんもどうしているかな
と思い出しながらこのスレもいよいよ終わりかな・・・と思っていたら
やさしいだみ声さん、あんまさん、シナモンさん、新たにサラさん、鎧豆腐さんが
来てくださりいつあの世に?!いってもいいか・・・と思っていましたよ。ナハハ
でも、またまた元気がでました(*^_^*)

卓球楽しいです。お嬢も手首のケガでバドを断念しましたが卓球はやれますので
今、出来るスポーツはこの卓球とランニングと息子と一緒にキャッチボールする
ぐらいですがつねに身体を動かしていないと気がすまないお嬢です。(ダイエットのつもり)
職場からちょぃ飲みほろ酔いかげんで自分を労わってくださいね。

すけきよさん

本当に何年ぶりかしらね・・・。もう少しでウォンテッドするつもりでした?!

先日は息子さんに図々しくお会いしてお許しください。息子さんご結婚なさったなんて
おめでとうございます∠※PAN!。.*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*\(^O^)/
我が家の息子達はいつになるやら・・・ですよ!!
大学の剣道部員の仲間は
○下君、三○君など結婚しましたのにうちの息子ときたらいつになるやら・・・\(__ )

息子さん一本先取されましたが続けて二本取り返し勝利してカッコよかったです。
素人のお嬢でも見ていてキビキビした剣道でいい構えかたをしているな・・・と思いました。
お嬢も何年ぶりかの試合見学でした。

お嬢も美?とダイエットをかねてジョギングをしますがやはり動きが機敏に
反応しますね。やはり足腰鍛えたほうが危機にあった時にすごく役にたちます。
先日も自転車に乗っていて危機一髪で(少々大げさだが)自転車を放り投げて
ぶつからずに済みましたがコレッてやはり身体がすばやく反応したからだと思っています。
(エガッタ!!エガッタ!!)

息子さんに逆ナンパするつもりでしたが?!そうか・・・彼女がいたのね(涙)
グググッ、グヤヂィ〜〜〜!!
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |

Subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
URL
コメント中には上記URLと同じURLを書き込まないで下さい
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

クッキー保存