このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
青森県の剣道を語ろう【7】
日時: 2014/06/02 15:01:55
名前: 見取り三段 

小、中、高、一般 語りましょう

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |

Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.145 )
日時: 2014/08/18 17:46:31
名前: 愛剣者 

見取り三段さん
情報ありがとうございます。
内山杯で尚道館が優勝ですか!
尚道館さん頑張ってますね!
また東奥義塾もおめでとうございます!
青森県剣士の更なる活躍楽しみです(*^^*)
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.146 )
日時: 2014/08/19 11:47:52
名前: 剣道大好き 

2歳6か月から剣道を教えてくれる道場って
青森にあるか判る方いたら教えてください。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.147 )
日時: 2014/08/19 15:15:28
名前: 見取り三段 

愛剣者さん

やはり県勢の活躍は、うれしいですね。これからの活躍も楽しみたいです。そろそろミニ国体ではないでしょうか?ここでも活躍を期待したいです。

剣道大好きさん

2歳半ですか。ちょっと分からないですが、やはり近場の道場を見に行かれ、お子さんがやる事のできる環境か確かめた方がいいのではないでしょうか?
剣道人口が減少している昨今、非常にいい事だとは思いますが、無理なさらず続けられる環境を子供に与えてあげた方がいいと私は思います
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.148 )
日時: 2014/08/19 15:26:11
名前: 剣道大好き 

見取り三段さん
ありがとうございます。
無理はしないですが、他県では幼児の大会等も
あるので、少しでも早い時期から剣道ができる
環境があったら良いなとおもったので、
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.149 )
日時: 2014/08/19 15:38:18
名前: 剣道大好き 

見取り三段さん
ありがとうございます。
無理はしないですが、他県の強いところでは幼児の大会等もあるので、少しでも早い時期から剣道ができる
環境があったら良いなとおもったもので、
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.150 )
日時: 2014/08/19 16:07:47
名前: 見取り三段 

剣道大好きさん

早くに始められることは良いと思います。剣道大好きさんが、どちらにお住まいかは分かりませんが、近場にあると良いですね。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.151 )
日時: 2014/08/22 07:11:02
名前: 剣道大好き 

24日は飛龍杯ですね、
どこが優勝するか楽しみです。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.152 )
日時: 2014/08/22 12:19:47
名前: 見取り三段 

剣道大好きさん

確か、明日は、高校のミニ国体もあるはずです。
ミニ国体、飛龍杯、選手の皆さんは頑張ってください。
速報が分かる方は、よろしくお願いいたします。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.153 )
日時: 2014/08/24 08:50:26
名前: 見取り三段 

おはようございます。

ミニ国体、少年は男女とも残念な結果でしたね。女子は本大会に出場できるかな?と思っていましたが
まずは、これで本当に三年生は引退ですね。お疲れさまでした。
本日は飛龍杯ですね。中学生は、新人チームですよね。どういう展開になるでしょうか?選手の皆さん、頑張ってください。
観戦される方の速報、お待ちしています。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.154 )
日時: 2014/08/24 11:04:20
名前: (^^) 

ミニ国を見に行った人から聞いたのですが
女子は大決ばかりの苦しい、試合だったそうです!(T_T
男子も結果は残念でしたが、どことも接戦で、優勝した秋田に勝ったのも青森だけなそうですよ♪

県の代表として、頑張ってきたみんなを批判したりするようなコメントを願います。
ほんとに3年生のみなさんお疲れさまでした。

これからはもう新人の時代ですね
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.155 )
日時: 2014/08/24 11:10:06
名前: (^^) 

前からこのスレッドをみて思ってたのですが
批判したりすることが多い気がします!

期待してたチームが負けたら、ほんとに残念ですが、やっている選手は一生懸命で、そして一番悔しいんです。

みんなでいい雰囲気で青森県剣道を盛り上げていきましょう(>_<)
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.156 )
日時: 2014/08/24 11:14:39
名前: (^^) 

No.154の投稿に訂正です!!

「批判したりするようなコメントがないことを願います。」

でした!
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.157 )
日時: 2014/08/24 13:16:48
名前: 剣道大好き 

飛龍杯中学生は優勝北海道の学校で準優勝が大間中学だったかな?
違ったらごめんなさい。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.158 )
日時: 2014/08/24 20:42:29
名前: 見取り三段 

さん(ちょっと違うかな?)

情報ありがとうございます。選手は本当にお疲れ様です。
ただ勘違いしてほしくないのは、ここで議論されているのは、選抜の方法にあります。その結果、選手の皆さんは皆さんの批判に聞こえるなら謝りますが、私を含め、少なくとも書き込みをしている人たちは、選手を悪くいうつもりは無いと思います。
これからも、よろしくお願いいたします。

剣道大好きさん

ありがとうございます。北海道のチームはどこだったのでしょうか?また尚道館さんは、どうだったのでしょうか?
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.159 )
日時: 2014/08/25 08:40:26
名前: ジャミラ 

飛龍杯の結果です(間違っていたらごめんなさい)
小学校低学年団体
優勝・・月影塾
準優勝・・尚道館A
3位・・南部少年剣士隊・岩鷲少年剣士隊

小学校高学年団体
優勝・・函館柳雪館
準優勝・・尚道館A
3位・・木造剣礼会・森剣道スポーツ少年団

中学校男子団体
優勝・・北海道三石翔武館
準優勝・・大間中学校
3位・・尚道館A・南部中学校A

中学校女子団体
優勝・・吉成剣友会
準優勝・・交剣会
3位・・紫雲会・佃中学校A

Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.160 )
日時: 2014/08/25 08:56:40
名前: ジャミラ 

飛龍杯の結果です(間違っていたらごめんなさい)
小学校低学年男子個人
優勝・・福原選手(月影塾)
準優勝・・橋選手(大間小)
3位・・岩渕選手(吉成)・中沢選手(森剣)

小学校低学年女子個人
優勝・・音坂選手(柏葉)
準優勝・・山下選手(尚道館)
3位・・結城選手(柳雪館)・三浦選手(森剣)

小学校高学年男子個人
優勝・・岩淵選手(尚道館)
準優勝・・長内選手(木造)
3位・・小田川選手(木造)・木村選手(大間)

小学校女子高学年女子個人
優勝・・渋谷選手(五所川原)
準優勝・・平川選手(三沢)
3位・・白鳥選手(森剣)・田沢選手(護国館)
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.161 )
日時: 2014/08/25 10:27:21
名前: 見取り三段 

ジャミラさん

詳しい結果報告ありがとうございます。
大会の雰囲気なども教えてもらえるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.162 )
日時: 2014/08/25 14:50:00
名前: ジャミラ 

大会の雰囲気ですね
小学校低学年から中学校まで盛りだくさんで。
私は小学校高学年から見始めたんですけど、北海道勢の強さが抜きんでていた感じです。
やはり青森県の剣道とはちょっと質が違うというか、試合運びがうまいのでしょう
次鋒・副将にも強い選手を配置して、しっかりポイントを稼げる全体のレベルの高さもすごいです。
青森県勢も尚道館さんや木造さんも頑張っていましたが、牙城は崩せませんでしたね。三沢大会でのリベンジ期待します。

苦言ですが、応援している父兄が子供に「前!」とか「もう一本!」とか大きな声で応援するのがちょっと目立った感じです。
応援のマナーは見直すと同時に、コート主任さんとか注意してあげたらいいのにと思ってしまいました。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.163 )
日時: 2014/08/26 09:01:59
名前: 見取り三段 

ジャミラさん

ありがとうございます。三石さん強かったようですね。秋田の大会で優勝されました尚道館さんも力及ばすというところでしょうか?
声を出しての声援についてですが、応援は拍手のみとなっていますね。私も子供が小さかった時には良く声を出していましたが… すみません。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.164 )
日時: 2014/08/26 09:27:35
名前: 感染者 

私の感じでは・・・
小学生の個人戦を見ている限り、青森県内選手のレベルが圧倒的に高いように感じました。

個人戦の結果が物語っているとおりの感想です。


それが、中学校で逆転されている感じです。

あと
他県のチームは、あからさまに捨て大将的なチーム構成をしているところも見受けられました。
(個人的な感想です)
それで、結果はつくのでしょうが、教育的な観点からは、どうなのかな??と私的には感じました。


各々
色々な考え方がありますね!
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.165 )
日時: 2014/08/26 10:36:09
名前: 気力 

確かに他県からのチームは強かったです。
ただ、他県はオール3年生のチームが多いのに対して、県内は3年生が出ているチームもあれば、新人戦を見越して2年生以下で組んでいるところも多かったですね。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.166 )
日時: 2014/08/26 16:58:14
名前: ちびっこ剣士ママ 

こんにちは。
剣道を習い始めたばかりなのでわかりませんが、「捨て大将的なチーム構成」とはどんなことですか?
「捨て先鋒」「捨て中堅」とかいうのもありますか?

うちの子はなかなか勝てませんが、「気持ちが強いから、負けない剣道ができる!だから中堅で後ろにつなげるように頑張れ!」と言われたことがあるみたいです。

チームでは弱い方ですが…
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.167 )
日時: 2014/08/26 21:12:24
名前: むむむ 

いわゆる「捨て駒」のことです。
難しいことはさておき…。
団体戦では一般的に、先鋒・中堅・大将に強い選手が配置される傾向にあります。
特に大将は、文字通りそのチームの最強選手である場合が多いです。
だったら、あえてその大将には自チームの最弱選手を向かわせ、他の4人が勝てる確率を高める作戦のことです。

別に大将だからといって強い選手を配置しなければならないわけではないのですが、当然ながら捨て駒とされた選手が勝てる確率は低いわけで、その選手の心情を考えた場合、人道的な意味でどうなのか…という疑問が残るわけです。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.168 )
日時: 2014/08/26 21:28:14
名前: むむむ 

具体的に解説しましょう。
チームのメンバーを、弱い順に1〜5とした場合、

  A対B
先鋒1…1
次鋒2…2
中堅3…3
副将4…4
大将5…5

これだと、それぞれが良い勝負をすることは期待できますが、どちらが勝つかは時の運ということになります。
では、作戦としてBチームの配置を変えてみましょう。

  A対B
先鋒1…2
次鋒2…3
中堅3…4
副将4…5
大将5…1

こうすると、Bチームは大将戦は負けるでしょうが、他の4人は勝てそうな気がしますよね。
この場合、Bチームの1の選手が、「捨て大将=捨て駒」ということになるのです。

ご存じのように、団体戦は3勝した方が勝ちですから、弱い方から2人を捨て駒とすれば、残り3人が健闘する確率は高くなります。
もっとも、そのような極端な作戦が取れないように、オーダーは当日発表ですし、大会中のオーダー変更はできないようにしているのが一般的なんです。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.169 )
日時: 2014/08/27 16:05:02
名前: ちびっこ剣士ママ 

むむむ さん

わかりやすい解説、ありがとうございます。
よくわかりました。

うちの子は、他の子より始めた時期も遅く、勝てませんが、どういうわけかあまり負けません。
先生は、引き分けにできるから…と中堅に使ってくれていますが、はたから見ると「捨て駒」とみられるんですかね〜?

いろいろ教えていただきありがとうございます。
剣道って奥が深くて面白いですね。

今後、色々なチームの戦略?を見るのが楽しみになりました!
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.170 )
日時: 2014/08/27 21:37:13
名前: むむむ 

団体戦の場合、引き分けられる選手=粘り強い選手は、重要な役割を果たします。
特に中堅の場合は、先の2人が負けてしまえば、後が無いわけです。
最低でも引き分け、あとは勝つしかありません。

仮に勝てなくても、引き分ければ、後ろの2人に引き継ぐことができます。
もし副将・大将が強い子であれば、何とかそこまで繋ぐことが、前3人の役目です。
そういう意味では、例え引き分けでも、後ろに繋ぐことができる中堅は、重要な役割を担っています。
決して捨て駒ではありません。

また、誤解のないように言っておきますが、団体戦の勝敗を抜きにして個別の対戦として見た場合、「捨て駒」という表現自体、本来は不適当でしょうね。
選手に対して失礼ですから。
今回は分かりやすいように、あえて「捨て駒」という表現をしました。
ご了承ください。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.171 )
日時: 2014/08/28 08:50:31
名前: 見取り三段 

むむむさん

おはようございます。確かに、むむむさんの言われるように、捨て駒、捨て大将の表現は、選手に対して失礼ですが、もしかしたら限られた選手で団体を勝たせてあげたいと考えた監督の苦肉の策かもしれませんね。
どのチームの監督さんも、やはり子供たちを勝たせてあげたいと思っているはずですから。もし先鋒から大将まで強い選手を並べるだけの戦力があるのなら、細工は要らないですからね

話は変わりますが、今週末は、どこかで大会はあるのでしょうか?
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.172 )
日時: 2014/08/28 16:52:34
名前: ちびっこ剣士ママ 

むむむ さん

中堅の役割がよくわかりました
結構重要だったりして…

子供にも、その役割を果たすよう話をしてあげたいと思います。

秋の大会も頑張りま〜す。

ありがとうございました。
また何かありましたら、よろしくお願いします。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.173 )
日時: 2014/08/28 21:02:13
名前: 見取り三段 

ちびっこ剣士ママさん

確かに、先鋒には先鋒の役割、中堅には中堅の、大将には大将の役割はあるでしょうけど、先鋒から大将までの5人で団体です。チームとして一試合戦えるチームであれば良いのでは無いでしょうか?
これからは私の考えですが、その方が強いチームを作れると思います。ですから、先鋒だから大将だからではなく、チームとして繋ぐ試合をし続ける気持ちで良いと思います
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.174 )
日時: 2014/09/01 10:51:22
名前: ちびっこ剣士ママ 

見取り三段 さん

そうですね。
「五人で頑張る!」が団体戦の醍醐味ですよね。

見ている保護者も応援に力が入っちゃいます。(笑)

応援のマナーも守りながら、
これからの大会を楽しんで、応援していきたいと思います。

いろいろありがとうございました。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.175 )
日時: 2014/09/02 11:13:53
名前: 見取り三段 

ちびっこ剣士ママさん

そうですね。これからも子供達の試合に一喜一憂していきましょう。マナーを守りながら…
これからも、よろしくお願いします。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.176 )
日時: 2014/09/04 17:11:39
名前: 見取り三段 

皆さん、こんにちは。

そろそろ中体連新人戦の地区大会が始まる時期ではないでしょうか?新人チームになり、各地区、どのような展望になるのか楽しみですね。
うちの子も高校生になり、今の中学2年生以下となると情報もなかなか無いのが現状です。地区大会の注目チーム、注目選手など情報をお願いします。

高校は、新人戦はまだですが、来週14日には、五戸町で剣誠旗があります。新人チームでの試合になりますので、どんなスタートになるのか?どんな戦いが観られるのか楽しみですね。
高校については、男女とも東奥義塾さんに注目です。男子は、昨年のメンバー3人に加え、塚尾君が加入し、どういうオーダーで、てどんなチームに仕上がっているのか楽しみですね。
五所川原一高さんと青森高校さんは、昨年の3年生が抜けて、どのようなメンバーで来るのか注目ですし、楽しみですね。他にも、田名部高校さん、八工大一高さん等、見所沢山あると思いますが、皆さんは、どこに注目されますか?

中学校、高校、皆さんの意見もお聞かせください。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.177 )
日時: 2014/09/06 13:07:22
名前: 青森応援団 

中学校新人戦で、団体戦を予測すると地区大会が激戦区は、下北ですかね?
田名部は、井田君が抜けましたが、全中の経験則を持つのは、なかなかではないでしょうか?そこに、自力の有る大間がガチンコ勝負かと思います。
他の地区は、南部、五所一、青南、沖館、七戸等順当に県大会へ駒を進めると思いますヨ。
個人戦は、何と言っても、青森市、下北が激戦区でしょう!
皆、頑張れ
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.178 )
日時: 2014/09/08 11:26:38
名前: 見取り三段 

青森応援団さん

ありがとうございます。青森と下北が激戦区になりすか。そうすると、やはりそこの地区を勝ち上がった学校が、県でも中心になってくるのでしょうかね
個人は、どんな形ですかね?
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.179 )
日時: 2014/09/08 12:39:49
名前: 愛剣者 

今週は五戸町で高校の大会がありますね。
県外からはどんなチームが参加してくるのか、また県内のチームでは何処がどのような試合を見せてくれるのか楽しみです。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.180 )
日時: 2014/09/08 15:47:39
名前: 見取り三段 

愛剣者さん

そうですね。五戸で剣誠旗がありますね。愛剣者さんは観戦に行かれますか?私は行ければ行きたいと思っていますが、観戦に行かれるのであれば、結果等の情報をお願いします。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.181 )
日時: 2014/09/08 18:00:03
名前: 岩木山 

今週は大会が盛り沢山のようですね。大阪で開催される都道府県大会もあります。聞くところによると、小学生の代表たちは、ここ数年では一番多く、合宿や稽古会しているようですね。
青森県勢は4年前に1度、予選を突破しています(塚尾、石岡、阿部、齊藤、作田)その時以来の突破を期待します。選手、監督達の努力が実ることを期待し、応援します。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.182 )
日時: 2014/09/08 18:37:40
名前: 見取り三段 

岩木山さん

そうですね。都道府県大会もありますね。小学生の予選突破は1回だけでしたか。今年は何回も稽古されてるようですし、ぜひ、予選突破して欲しいですね。
別スレで、都道府県の組み合わせを見つけました。小学生の部は、三重県と香川県。中学生の部は、三重県と鳥取県です。応援しましょう。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.183 )
日時: 2014/09/14 19:46:55
名前: 八戸人 

今日近くの大会の剣誠旗を見に行きました!
新人チームらしい白熱した試合を見せていただき、とても楽しめました

正直メンバーてきにも、今年の青森県はダントツで東奥義塾だろうなと思ってましたが
あの3年生5人が抜けた五所一があんなに強くなってると思いませんでした( -.-)
知ってる名前の人はいなかったのに、強くなったんですね!

今年もおもしろくなりそーです
地元の八工第一にもがんばってほしーです!
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.184 )
日時: 2014/09/14 20:05:53
名前: 他県参加者保護者 

剣誠旗ではお世話になりました。
最終的な結果が分かりましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.185 )
日時: 2014/09/14 21:52:49
名前: 観戦者 

剣誠旗男子結果
優勝 小牛田農林A
2位 五所川原一校A
3位 花巻北A 流通経済大柏A

女子
優勝 東奥義塾
2位 仙台育英A
3位 小牛田農林A 小牛田農林B
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.186 )
日時: 2014/09/14 22:24:56
名前: あああ 

中体連の結果、教えていただきたいです。
五所川原はどうでしたか?
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.187 )
日時: 2014/09/15 06:51:10
名前: 見取り三段 

観戦者さん

結果掲載ありがとうございます。
私も観戦してましたが、五所一は本当に惜しかったですが、気迫感じる試合でしたね。新人のチームとして、どんなメンバーでくるのかと思っていましたが、Aは二年生、Bは一年生でしたね。金枝君が良かったですね。堀内君も力強さを感じました。
東奥義塾は、立田君、塚尾君、良いですね。特に塚尾君は、相手を力でも圧倒する強さを感じました。ただチームとしての力強さには少し欠けた印象でしたね。これから、どう作ってくるのか楽しみです。
他には、青森商業 佐藤君、八工大一 塚尾君、青森北 福原君など私の目には良く見てた選手がいましたね。

女子は、やはり東奥義塾が県内では抜けている感じですね。接戦をものにしての優勝おめでとうございます。それを追うのは、ウルスラ、五所一、青森北あたりですかね。

とにかく新人メンバーで始まりました。これから楽しみが増えましたね。この私の書き込みは全て私的な意見ですので、他に観戦された方の意見、感想も伺いたいです。

都道府県の結果が分かる方の情報もよろしくお願いします。

あとは、中体連新人戦地区大会も情報をお持ちの方、よろしくお願いします。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.188 )
日時: 2014/09/15 07:25:00
名前: 他県参加者保護者 

観戦者様
情報ありがとうございました。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.189 )
日時: 2014/09/15 08:25:45
名前: 東奥日報によると 

あああさんへ
中体連地区予選 北五
男子 森田 延メ−  草木
   3位 鈴木  4位 太田
女子 長内 延コ−  松山
   3位 長内ひ 4位 竹田
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.190 )
日時: 2014/09/16 12:37:45
名前: AAA 

大阪で行われた都道府県大会

小学生は予選突破し、決勝Tで大阪Aに負けたそうです。
でもよくがんばりました!!
中学生はどうだったか、スコアなどわかる方お願いします。

小学生のみなさん、合宿の成果が実ってよかったですね。先生方、選手の皆さんお疲れ様でした。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.191 )
日時: 2014/09/16 15:55:38
名前: 見取り三段 

AAAさん

そうですか。都道府県大会、小学生予選突破されましたか。おめでとうございます。努力は報われましたね。本当に良かったです。
監督、関係者の皆様、父兄、そして選手の皆さん、お疲れさまでした。この経験を生かして、これからの活躍も期待します。
中学生は、どうだったのでしょうか?情報をお持ちの方よろしくお願いします。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.192 )
日時: 2014/09/16 18:18:46
名前: 岩木山 

都道府県、予選突破おめでとう。まずは今までの努力を讃えます。お疲れ様。

剣誠旗、五所一Aは強くなったなあと感じました。男子は、現時点では、五所一と義塾ですね。五所一の1年チームに期待して見てましたが・・・。これからですかね?
ほかの学校も1年生が多く入ってるところがあり、これからどう変わるのか期待したいですね。
大会を見ていて1つだけ気になったことがありますが、青商の三上君がBチームで出場してましたが、怪我か何かしていたのでしょうか?Aチームにいたら、また違う戦いになるでしょうね。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.193 )
日時: 2014/09/17 00:19:04
名前: 八戸人 

岩木山さん

わたしは五所一は前の三年生しか知らなかっので
二年生チームの選手たちをまず知りませんでした!
中学生時代、金枝君くらいしか県で出てなかったと思います。あのチームに一年生の阿部君など加わればもっと強くなるんですかねw
二年生は三年生の先輩方と毎日稽古を積んで強くなっていったんだと思います

男子義塾はチーム力をあげていけば東北でも優勝を狙えるチームになると思います!

青商の三上君はわたしも気になりました
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.194 )
日時: 2014/09/17 08:30:14
名前: 岩木山 

正直、私も今回のメンバーで勝ち上がれるとは思いませんでしたが、強くなってましたね。今のメンバーが、今の五所一のベストメンバーだと思います。

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |