このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
青森県の剣道を語ろう【7】
日時: 2014/06/02 15:01:55
名前: 見取り三段 

小、中、高、一般 語りましょう

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |

Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.195 )
日時: 2014/09/17 15:15:13
名前: ほー 

小学生よく香川に勝ったね。
大したもんだ!
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.196 )
日時: 2014/09/17 19:11:59
名前: 見取り三段 

こんばんは

確かに、私も三上くんは気になりました。調子でも崩していたのでしょうか?

都道府県は、香川に勝ちましたか。凄いですね。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.197 )
日時: 2014/09/20 12:27:28
名前: 津軽衆 

今日・明日で、激戦が予想される中体連新人戦地区大会ですね!応援に行かれている方、速報お願いします!
出来ましたら、県大会出場まで、教えて頂けると嬉しい〜です!
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.198 )
日時: 2014/09/21 20:44:15
名前: 北限の猿 

今日、新人戦下北地区大会が終わりました!
団体ー1位田名部中、2位大間中
個人―1位大間古川君、2位田名部中村君、3位大間米澤君、山本君です♪県大会の健闘を祈ります!
大間中は四人で田名部中と接戦でした!
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.199 )
日時: 2014/09/21 22:26:12
名前: 津軽衆 

北限の猿 さん

激戦区下北の結果、ありがとうございます。個人戦は、3人が、大間、団体戦は、田名部ですか… でも、全中を経験した田名部を楽には勝たせなかったとの事ですから、県大会は、ミモノデスネ〜!個人戦は、そうなりましたか… 激戦区を勝ち上がった選手の出来具合を県大会で見るのが楽しみですね
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.200 )
日時: 2014/09/22 14:22:03
名前: AAA 

青森市の中体連見てきました。

結果は東奥日報の記事にも載っていましたが

個人 男子 優勝大水君(青森南)2位中野君(三内)3位越田君(沖館)・桜庭君(浪岡)
個人 女子 優勝工藤さん(佃)小山内さん(新城)高橋さん(沖館)山内さん(古川)

団体 優勝沖館 2位青森南 3位佃・新城 でした。
県大会も頑張ってください。

新人戦なので1年生は初心者も多かったですね。
やっぱり初心者が多いチームが勝ちあがるのはなかなかむずかしいです。
勝ちたいと思うなら部活動だけの稽古では無理なんでしょうか・・・






Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.201 )
日時: 2014/09/22 15:32:10
名前: AAA 

中体連結果

団体戦の結果は男子でした。
女子は 優勝佃 2位新城 3位浦町・造道でした。

女子は個人戦同様佃中堅の工藤さん、安定感があり身長があるのもそうですがとても動きがよかったです。
県大会もぜひ応援したいです!!
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.202 )
日時: 2014/09/22 16:50:49
名前: 見取り三段 

津軽衆さん、北限の猿さん、AAAさん

こんにちは。先週、先々週で県大会が全て決まったようですね。私は、観戦しませんでしたが、応援に行かれた方の話では、やはり選手が少なくなったと言われている方もいらっしゃいました。
3年生が抜けてますので仕方ないかもしれませんね。
青森地区に関しては、優勝は青森南かな?と勝手に思っていましたが、沖舘も充分に実力を発揮されたのですね。
県大会も楽しみですね。選手の皆さん、大会に向けた練習も含めて頑張ってください。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.203 )
日時: 2014/09/24 10:16:47
名前: 鍔止 

昨日、弘前大会を見てきました。
中学校男子団体戦決勝、五所川原一中VS尚道館の大将戦
森田(五一中)と大水(尚道館)の試合がとてもおもしろかったです。
大水くんが一本取った直後に森田くんがメンを返し
更にメンを追加して勝利しました。
五一中、県新人戦が楽しみですね
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.204 )
日時: 2014/09/24 14:08:11
名前:  

弘前大会では小学生の部の木造剣礼会の安定感が増してました。

中学生の部は決勝は本当にいい試合でした。
五所川原一中が三年生中心の田舎館に勝って決勝進出したのには正直驚きました。
新人戦に向けて各チームとも戦力アップしてますね。
来月が楽しみです。


Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.205 )
日時: 2014/09/24 14:31:16
名前: 豪雪地帯 

私も久しぶりに観戦した弘前大会は中学生は面白かったですね。

五所一はチーム力ですかね。1年生が3人もいながら勝ち上がってきたのはすばらしかった。
中堅の草木君、尚道館の斉藤くんからとった1本は大きかったですね。

これで新人戦がどうなるか楽しみです。
尚道館さんは今回のメンバーが新人チームなんでしょうか。層が厚いチームなので入れ変えもあるのか。
今週はスポ少もありますね。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.206 )
日時: 2014/09/24 21:05:21
名前: 見取り三段 

皆さん、ありがとうございます。

私、個人的には、なかなか中学生の試合を観戦する機会が少なくなり、皆さんの、このような書き込みが唯一の情報源となります。
まだまだ沢山の情報があると思います。これからも、どんどんお願いいたします。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.207 )
日時: 2014/09/26 16:56:34
名前: 青森剣道馬鹿 
参照:

五所川原第一中学校の選手で
注目選手は誰ですか?
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.208 )
日時: 2014/09/27 12:14:09
名前: えだまめ 


AAAさん

佃中女子は工藤選手以外は全員初心者らしいですよ。
指導者がいいのか、個人個人の才能がすごいのか…佃中楽しみですね!
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.209 )
日時: 2014/09/28 16:10:52
名前:  

今日は、スポ少でしたね。観戦された方、速報をアップお願いします。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.210 )
日時: 2014/09/29 13:28:25
名前: AAA 

えだまめさん

ありがとうございます。
初心者からでもあんなふうになれるんですね。
選手の気合と気迫、すごいですね。
部活動への取り組みとやっぱり指導者ですかね。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.211 )
日時: 2014/09/29 14:00:44
名前: 見取り三段 

禮さん

私も、スポ少の結果知りたいですね。新聞に掲載されてましたでしょうか?
どなたか感想なども含めて教えていただけるとありがたいです。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.212 )
日時: 2014/09/29 21:12:00
名前: TXD 
参照:

スポ少団体大間が一位だったらしいですよー。
ちなみに、新人チームの大間の注目選手知ってる人いたら教えてください!
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.213 )
日時: 2014/10/01 08:26:51
名前: ママ剣道 

大間の注目選手はやはり 3年生と言うこともありますが、個人戦3位の傅法選手。立花選手に破れましたが、安定した試合だと思いました。中学校個人戦は 去年 3位の 立花選手・傅法選手が何故同じトーナメントだったのでしょうか? 2人の選手が準決勝で対戦??
審判のジャッチも??立花選手に旗は上がりましたが??

息子からの情報ですが、優勝した 立花選手に『全国大会頑張って』と声をかけていた 傅法選手に感動した!と言ってました。
 
高校でも是非頑張ってもらいですね


高校といえば 現3年生 皆さん どこの高校に行かれるんでしょうね? 息子の高校選びの基準にもなりうるのでt
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.214 )
日時: 2014/10/01 10:56:53
名前: ぽぽちゃん 

中学校の準決勝は、決勝のような試合でしたね! 延長に入る前の 傳法くんの 引き胴に 一本上がったものの…   
 
最後は 傳法くんの抜き胴の音が会場に響き 傳法くんの勝利だと自分も思いましたが。

ママ剣道さんがおっしゃる通り 準決勝で対戦はどうなんでしょうか? 決勝戦の対戦なら 審判も 違うから また、判定は違っていたかもしれませんね! 

小学校・中学校ともに 団体戦は大間町が優勝でした、小学校は2連覇凄いですね
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.215 )
日時: 2014/10/01 15:27:22
名前: 剣道バカ 

審判の判定を言うのであれば、団体戦準決勝の 田舎館─青森市 の 代表決勝戦も 微妙でしたね
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.216 )
日時: 2014/10/01 21:59:04
名前: 見取り三段 

皆さん、こんばんわ。

スポ少の大会で盛り上がってきてますね。
確かに、組み合わせや審判の判定について、どこのスレを見ても毎回必ずあります。そして必ず、仕方ないという結論で終わる形が多いです。
でも私は、それを良しとしてはいけないと思う一人です。こういう事を書くと批判されるかもしれませんが、やはり審判は誤審はいけませんし、組み合わせも片寄ってはいけないと思います。
今大会は、観戦してませんが、他の大会でも本当に多々あります。
難しいことかもしれませんが、どの大会も子供たちが納得のいく大会結果になるように大会運営、審判をしてほしいと思います。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.217 )
日時: 2014/10/01 23:59:35
名前: お知らせ 

ママ剣道さんへ

この掲示板では、入学が確定する前の進路先をたとえ噂であっても書き込んだりするのはルール違反です。
親としての気持ちは分かりますが、ルールあっての掲示板であることをお忘れなく。
Hideさんから注意がくる前にお知らせしておきます。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.218 )
日時: 2014/10/02 08:30:10
名前: 剣道 

掲示板のルール知なくてすみません。書き込み十分気をつけます。
見取り三段さんと同じ意見で、 審判は誤審はいけませんし、組み合わせも片寄ってはいけないと私も思いますが 実際私は何もできません。
今回の準決勝 本人も納得できない判定だったと思いますが・・・
それでも 立花選手に『全国大会頑張って』と声をかける 傅法選手素敵です!!
立花選手ぜひ・全国大会頑張って欲しいとおもいます。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.219 )
日時: 2014/10/02 13:16:54
名前: ひとこと 

傳法くんと、立花くんの最後の一本、立花くんの面です。打突前の入り、立花くん完璧でした。
返し胴を狙った傳法くん、返しが間に合わなかったと思います。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.220 )
日時: 2014/10/02 18:38:03
名前: 苦言 

1.トーナメントの組み合わせについて
過去の実績などから、実力者を分散させるべきという意見は理解できます。
しかし、今回の大会は参加団体も少数であり、同じ団体が2回戦などで当たらないように配慮した結果だと解釈します。

2.審判の判定について
誤審が無いとは言いません。
また、そういうことが無いように努めなければなりません。
しかし、微妙な判定を求められる場面は多々あるわけで、当然ながら審判の立ち位置・角度によって判断が分かれるのは仕方がないことです。
そのための三人制です。
また、誤審と決め付けている方は、審判資格をお持ちの方でしょうか。
失礼ながら、素人の方には分かり得ない部分があるのは事実ですので、例え剣道経験者であっても審判資格の無い方が一方的に誤審を訴える風潮には、違和感を覚えます。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.221 )
日時: 2014/10/02 22:37:29
名前: 見取り三段 

苦言さん

あなたは最終的に何を言いたいのでしょうか?私たちは確かに素人です。そして、誤審は無いようにしてもらいたいと思う気持ちは一緒ですよね?
審判資格うんぬん。審判資格を持っていないと観戦して、判定に疑問を持った方々は、何も言えずに、ただ黙ってろというのですか?
あなたが審判資格を持ち、そこを批判されてると思ってるなら違うと私は思います。
三人制だろうが何だろうが間違いはあります。審判の方々は、誤審はしないようにしてると思いますが、人の目です。仕方ないとは思います。
ただ、あなたのように、資格の無い人が意見を言ってはいけないと言うのは傲慢な考えだと思います。
確かに終わってから誤審を非難しても何も変わらないのも事実ですが…気分を害したなら申し訳ありません。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.222 )
日時: 2014/10/03 07:30:57
名前: 苦言 

見取り三段さん。
誤審や組み合わせに関しては全く同意見なので、そこを議論するつもりはありません。

あなたが「誤審」という言葉を使うから、ややこしくなるんですよ。
誤審という判断ができるのは、それこそ審判法を知っている者だけです。
すなわち、審判資格を有する者です。

一般の人に審判を批評するなと言っているわけではありません。
事実、他の人は「ジャッジが?」とか「微妙」という言葉で終わっていますが、あなただけが「誤審」という言い方をしているのは、どういうことでしょうか。
だから、「審判資格を有する人ですか?」と聞いたのです。

微妙な判定はいくらでもあります。
繰り返しますが、見る角度によっては同じ人でも判断が変わることも珍しくありません。
だから剣道の審判は三人制なのですよ。

例えば、今回話題になった立花・傳法戦は、ひとことさんの書き込みに私も同意見です。
青森・田舎館の代表戦は、2−1で旗が分かれましたが、私の位置からは完全に田舎館だと見えました。
私の見解では、どちらの試合も「微妙」と呼べるほどのものではありません。

「私にはこう見えた」という言い方は構いません。
それは観戦者の意見ですし、それもまた楽しみ方のひとつですから。
しかし、あからさまに「誤審」という表現を使うのは、先に述べた理由から、いかがなものか…という苦言を呈したのです。

「誤審」だと言い切るなら、正確な理由を述べてください。
匿名の場だから、何を言ってもいいというわけではないと思いますが。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.223 )
日時: 2014/10/03 08:36:47
名前: 見取り三段 

苦言さん

分かりました。私の「誤審」という言葉がいけなかったのですね。今大会は観戦してませんので、みなさんの書き込みから誤審があったのかと思い込みました。
誤審という言葉は、ここの書き込みを拝見していてたまに出てくる言葉でしたので、安易に使っていました。
確かに観戦もしていないのに「誤審」という言葉は不適切でした。これからは気を付けます。
苦言さんも、苦言だけではなく、大会を観戦した感想など、これからどんどん書き込んで教えてください。剣道に精通されてる感じがしますから、観戦された感想など、私とは別な角度での意見を聞けるかと思います。
よろしくお願いします。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.224 )
日時: 2014/10/03 16:25:59
名前: 百錬自得 

苦言 さん

「苦言さん」をかなりの剣道家と思い、是非、教えて頂きたいのです。よろしくお願いします。
私は、中学生の子の親です。子は、小学校低学年からやっており、個人戦でベスト16くらいには、よく入っている方です。中学に入って暫くすると、「中体連は、何か、旗を上げて貰えないんだよね… なんでかな?道連なら、上がっていると思うんだけど… 逆に、道連なら入ってないと思うのに、旗が上がって勝っちゃった…」みたいなやりとりがあり、中体連、道場関わらず、試合が終わる度に首を傾げる様を見て、道場の先生からは、「誰から見ても、間違い無い一本を取りなさい」と、言われていました…
果たして、???は、道場から結構やって来た子のウチでは、よく話になる様です。
是非、お教え頂ければ助かります。よろしくお願いします。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.225 )
日時: 2014/10/03 20:59:42
名前: 苦言 

見取り三段さん。
誤審という言葉に過敏に反応してしまい、失礼な物言いになってしまったことをお詫びします。

最近は目の肥えた観戦者が増えており、それ自体は良いことなのですが、それに伴ってジャッジや相手選手を否定するような声が会場内で聞こえてくるのも事実なのです。
誤審は批判されてしかるべきですが、微妙な判定には相応の理由があり、且つまた審判個人の見識によっても左右されることですから、どうしても納得できない結果となった場合は、ぜひ道場や学校の指導者の方に、そのジャッジに関する見解をお尋ねになってみてください。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.226 )
日時: 2014/10/03 21:33:00
名前: 苦言 

百錬自得さん。
「かなりの剣道家」であれば、このような場で他人の意見にいちいち反論することはしないでしょう。
私なんぞはその程度の人間ですので、ご了承ください。

それはそれとして、ご質問に関して私なりの見解を。
これ以降の内容は、本来は子供たちに聞かせるべきではないかもしれません。
まずはそこをご理解ください。

極言すると、ジャッジのハードルの高さは、試合や大会ごとに変わります。
地方予選と全国大会、小学生と中学生、1回戦と決勝戦…。
全てが同じハードルではないということは、何となくお分かりになろうかと思います。
要は、そういうことです。

ジャッジのハードルの高さは、一般的に「レベルが高い選手に合わせる」と言われることが多いです。
つまり、上級者と初心者の試合では、上級者のレベルに合わせたジャッジをしなければなりません。
したがって、1回戦よりも2回戦の方がハードルが上がるのは必然のことですし、小学生で上位だった選手が中学校では壁に当たったように感じられるのは、それがひとつの理由です。

例えば、その大会の1試合目に高レベルの試合が見られた場合、その大会のハードルは最初から高くなってしまうでしょう。
その逆もまた然りです。
似たような規模の大会でも、大会ごとにハードルが違うように感じられるのは、そういう理由もあります。

もちろんそれだけが理由ではないでしょうが、子供たちに指導するにあたっては、そちらの道場の先生が仰ったことが全てです。
取ったり取られなかったりするような打突は、所詮はその程度のものなのです。

昨今は勝敗にばかり捉われ、それこそ審判のジャッジや大会のハードルの高さ、あるいは組み合わせの不運に不満を述べる人が多くなりました。
そちらの道場の先生の教えは素晴らしいと思います。
そのような先生が自分の道場にいらっしゃることを誇りに思い、先生が仰るような「誰から見ても、間違い無い一本」を打てるように精進すれば、結果は付いてくると思うのです。

長文失礼しました。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.227 )
日時: 2014/10/04 13:05:49
名前: 百錬自得 

苦言 さん

誠に、的確な分かり易い返答を頂戴して、ありがとうございます。
試合を応援していて、何で?何で?が沢山有りまして、実際、中学校の父母会なんかでも、よく話題になっておりました。理解出来た様に思います。
苦言さんは、やはり、かなりの剣道の先生ですね。 文章を読ませて頂き、様々な配慮と含蓄が感じられました。青森県には、とても良い先生方が居られると感じております。是非、その様な先生方が存分に子ども達を指導されて、剣道を修錬した事で、更なる素晴らしい未来の宝たる子ども達が大人になっていくと良いですね
「剣道とは、剣の理法の修錬による人間形成の道である」ですね!
ありがとうございました。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.228 )
日時: 2014/10/05 16:50:48
名前: 文武両道 

今日10/5函館で、南北海道少年剣道大会が行われているはずです。応援に行かれている方、速報、結果を教えて下さい。お願いします。

また、昨日、青森市で市民武道祭がありました。確か…
中学校2年生 優勝:大水君
中学校1年生 優勝:菊川君 のはずです。
他の結果をご存知の方、教えて下さい。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.229 )
日時: 2014/10/06 14:09:56
名前: AAA 

市民武道祭
間違ってなければですが

中学2年男子 優勝 櫻庭君(浪岡) 2位中野君(月影塾?)大水君は3位だったような・・・
中学1年男子 優勝菊川君(尚道館) 2位木村君(沖館中)
中学2年女子 優勝工藤さん(佃中) 2位小山内さん(紫雲会)
中学1年女子 優勝青山さん(至道会) 2位山内さん(古川中) 訂正ありましたらよろしくお願いします。
人数が少ないながら小学生は低学年は白熱してました。
高校生も何校か出てましたし、小中学生にはいい勉強になったのではと思います。
 


Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.230 )
日時: 2014/10/06 16:16:42
名前: 剣道初心者母 

できたら武道祭の小学生の結果知ってる方がいましたら教えて下さい。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.231 )
日時: 2014/10/07 00:05:36
名前: 剣道初心者母 

初めてですが宜しくお願いいたします。
市民武道祭の小学生高学年の結果わかってる方がいましたら教えて下さい。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.232 )
日時: 2014/10/07 11:24:49
名前: りんごっこ 

南北海道少年剣道大会の結果です。
小学生・中学生だけですが…

小学生
優勝 函館柳雪館大野道場A
準優勝 森剣道スポーツ少年団A
3位 青森尚道館山野辺道場
3位 伊逹網代道場A

中学生
優勝 札幌市立平岡緑中学校A
準優勝 伊逹網代道場A
3位 三石翔武館
3位 函館柳雪館大野道場A
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.233 )
日時: 2014/10/07 14:58:00
名前: AAA 

南北海道の試合は青森県からはどこが出ていたのでしょうか?
小学生は尚道館さんだけ?
北海道の大会での3位はさすが、尚道館さんですね。

中学生はどうだったんでしょう?
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.234 )
日時: 2014/10/08 12:03:52
名前: りんごっこ 

AAAさんへ

青森県からは、

小学生→尚道館、月影塾、紫雲会
中学生→尚道館、月影塾A・B、紫雲会

が参加していましたよ。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.235 )
日時: 2014/10/08 12:13:24
名前: 愛剣者 

りんごっこさん
詳しくないのでお聞きしたいのですが、
紫雲会の詳しい事を教えてください。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.236 )
日時: 2014/10/08 12:24:22
名前: AAA 

りんごっこさん

ありがとうございました。

残念ながら小学生の尚道館さん以外は準決勝の前で負けちゃいましたか。
最近、紫雲会さんはいろんな大会に参加してらっしゃいますね。ここの道場の子供達は実に楽しそうに剣道をやっているように思えます。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.237 )
日時: 2014/10/09 15:18:56
名前: りんごっこ 

愛剣者 さん

すみません。
私もわかりません…

どなたか、よろしくお願いします。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.238 )
日時: 2014/10/09 20:59:14
名前: 見取り三段 

私も紫雲会は気になってました。
長尾先生が中心のようですが詳しいところは分かりません。ご存知の方よろしくお願いします。

あと今週末は黒石大会、中体連新人戦県大会、高校は日本海旗があるようです。観戦される方の情報をお願いします。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.239 )
日時: 2014/10/14 12:44:58
名前: 農家のガソリン 

黒石大会

個人戦
中学校男子・・・山田(南部)
中学校女子・・・作田(七戸)
小学校(男女混合)・・・小田川(木造)

間違ってたらすみません
団体途中で帰ったので、結果は分かりません

小中学生ともに、優勝候補クラスの選手が欠場してました
別の大会と重なった(?)らしいですが

中学生は3年生が引退したせいか、全体的にややトーンダウンした感がありました
常連校の名前が無いと思ったら、メンバー不足(?)から団体が組めない学校もあったようです
切実ですね
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.240 )
日時: 2014/10/14 13:10:02
名前: B 

中学生中心に観戦してました。今は差がはっきりと見てわかる感じでしたが、年を開ける頃には、また変わってくるんじゃないかと感じましたよ。
今回は団体個人共に地区ベスト4が出場していたかと思うので、それなりに優勝候補は出揃ったのではないでしょうか?
個人戦来年夏の県大会では地区ベスト8が出場するでしょうからダークホース的な選手も上がってくると思います。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.241 )
日時: 2014/10/14 17:32:49
名前: 見取り三段 

大会結果速報で、日本海旗の結果が掲載されてましたが、東奥義塾が男女ともベスト8だったようですね。お疲れさまでした。もう少しでしたが勝負ですから、また次の健闘を期待します。
あと青森県勢はどうだったのでしょうか?情報をお持ちのかたよろしくお願いします。

黒石大会もお疲れさまでした。中学生も小学生も一冬越えると見違えて強くなる選手もたくさんいますから、今回の大会に出場できなかった選手でも来年の春に活躍してくる可能性がありますね。楽しみですね。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.242 )
日時: 2014/10/23 21:01:09
名前: 見取り三段 

皆さん、こんばんは。ご無沙汰してました。

今週末は、小学生の三沢大会、高校は二戸で岩手総体記念大会があります。特に高校は2週間後には新人戦を迎えます。
色々と重要な大会になるのではないでしょうか?
選手の健闘を祈ると同時に内容には期待しながら観戦したいと思います。
三沢大会を観戦される方の情報もお願いしたいです。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.243 )
日時: 2014/10/27 07:58:50
名前: 見取り三段 

おはようございます。

高校の岩手総体記念大会観戦してきました。
途中で帰ってしまいましたが東奥義塾が男女共に準優勝だったようです。おめでとうございます。惜しかったですが新人戦に向けて順調な仕上がりをしているのではないでしょうか。
やはり先鋒の立田君と次鋒の塚尾君で勝負が出来ているのが良い流れをつくっていると思いますね。
あとは青森商業も良かったですね。三上君、佐藤君の柱がしっかりしてくると新人戦も面白くなりますね。八戸工大一も大将まで繋ぐことができていますのでなかなかしぶとい勝負になっています。ただ一本取ってからのもったいない勝負も見られ残念でしたが、新人戦までどう修正してくるのか楽しみです。
心配なのは五所一ですね。相手も弱くはなかったと思いますが、初戦で敗退はビックリしました。ただ新人戦は立て直してくると思います。
新人戦に向けて、二週間ですが、大会が楽しみになってきました。選手の皆さん頑張って下さい。
しかし優勝された男子の本庄第一、女子の守谷は強かったです。
他に観戦された方の情報もお願いします。

あと三沢大会もどうだったのか?結果を含め情報をお願いします。
Re: 青森県の剣道を語ろう【7】 ( No.244 )
日時: 2014/10/28 12:48:38
名前: AAA 

三沢大会結果

今朝の新聞からですが
優勝 尚道館  2位 二戸市剣道スポーツ少年団A 3位 伊達網代A 3位 志道館A
尚道館さんはこの大会2連覇ですね。おめでとうございます。
春の大会から優勝にあまり尚道館さんの名前があがってきませんでしたが、やっぱり実力ありますね。
志道館さんも、黒石大会で準優勝だけあり、今回も他県勢多い中ベスト4まであがってきました。

次は新人戦、次の時代の選手がどうなのか楽しみです。

  

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |