このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21
日時: 2010/05/27 03:56:53
名前: 筋肉剣道ママ 

今回、勝手に監督の筋肉剣道ママです。
新緑が薫る初鰹の季節、初鰹より初太刀が欲しいっ!!そんなみなさん、お気軽にどんどん書き込みをお待ちしております。

リバ剣士の方もそうでない方も、あんな事こんな事わいわい楽しくお喋りいたしましょう!
遠慮なくどこからでも参加OKで〜す。


1.このトピは、参加者で新トピ立ち上げ(お引っ越し)を持ち回りで行っています。
持ち回りの辞退は可能です。
2.トピのロックは、トピ主(立ち上げ者)と管理人さんしか出来ません。
 トピ主がロックする場合、パスワードが必要になります。
 しっかり、忘れないようにしましょう! ☆
 注意:投稿キーではありません。
3.100レスを過ぎると、参加者の気分で新トピへ移行するので注意!

メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 |

Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.58 )
日時: 2010/07/09 07:00:09
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To 忍さん
去年?
去年もたしなむ程度にしか飲んでないと思いますが(^_^ メ)


To キーチさん
もう、キーチさんまでそんなことを(^^;
メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.59 )
日時: 2010/07/09 12:51:57
名前:  

To キーチさん
えっ!私ですか?無理無理!
別の人を任命してください。


To Hide.さん
人それぞれ、たしなむ程度は違いますから。。。。。
私と比較したら、凄いと思いましたよ。


To 筋肉剣道ママさん
お忙しいのかな?最近、あまり書き込み見かけませんね。
8月に入ると所属の稽古がほとんどお休みになるので、
筋肉剣道ママさんと一緒に稽古できる機会ができたら
いいなぁ〜と思っています。
そのうち、連絡させて頂きますね。 v
メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.60 )
日時: 2010/07/09 19:29:12
名前:  

なんとか今週乗り切った
準備OK!!!
と。。。。。携帯から仕事先の着信音がぁぁぁ〜
「明日って大丈夫〜?」
漏れ聞こえる会話・・・
思わずおとぉの顔見て首を振りました!
「あっ!俺だけでいいなら行きます」
日曜も娘の送迎お願いしてあるしかなり焦りました
今回はわがままさせて頂いたので奮発して原酒を買って帰ろうと思います

Hide,さん始め「混浴露天風呂ご一行」のみなさん
「マッパ」と叫んでる私ですがシャイでピュアなのはご存知だと思います!(念の為に!)
混浴なんて絶〜〜〜対に無理ぃぃぃ〜〜〜〜〜・・・
なのでぇぇぇ!
当日は家出して来た子ねこの私をどうかよろしくお願いします
きっと誰も信じてないんだろうなぁ・・・

今回は参加できないみなさんの分まで楽しんで来ます
いつか東北で全員が揃う事を夢見て一生涯竹刀を離さないぞぉぉぉ〜〜〜!
みんなが居るから頑張れるんだも〜ん
メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.61 )
日時: 2010/07/09 21:07:11
名前: キーチ 

昨夜は山代温泉、明日は大沢温泉
悠々自適の理想的な生活に一歩近づきましたな(笑)

忍さん
Hide.さん 自爆するから攻めはやんわりで・・・・

春さん
inいわきでお会いできなかったぶん、今回よろしくお願いしますね
メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.62 )
日時: 2010/07/09 21:53:48
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To 忍さん
アハハ、明日はもっと控えめにしてます、ハイ(^_^ メ)


To 春さん
>Hide,さん始め「混浴露天風呂ご一行」のみなさん
な〜んだ、つまんないのぉ(爆笑)
メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.63 )
日時: 2010/07/09 22:41:56
名前:  

キーチさん
優しくしてね
心は少女!体はおばさん。。。
藍の血が駆け巡るぅぅぅ〜!

Hide,さん
いいのぉ?
本当にいいのぉ?
捨て身で行けば何とかなるかもぉぉぉ

藍があれば何でもできる!
って。。。稽古だけにしておきます

メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.64 )
日時: 2010/07/09 23:04:58
名前: だみ声  < >

良い子のだみ声は、今日の稽古もすみ、お風呂も入ったし、防具もコテもお土産も積み込んだし、朝まで寝るだけでーーーす。

明日は朝が早いのです。 赤胴ちゃん一行と花巻駅12:05に合流です。 ではでは…
メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.65 )
日時: 2010/07/10 01:28:49
名前: せつら 

なんか電剣の伝言版になってきたな〜。
皆さん、忘れ物のないように。
浮かれてコケンなよ〜。v

忍さん
雑誌に載ったら教えてね。

万札といっても白鵬だったら、僕の100円と同じようなもんでしょ。
このフレーズなんだか悲しい。

一応、ダムダム弾仕込んどいたから。残らずブっ込んでね。

カメさん
おお〜それは良かった。僕もシャイだけどお姉さんは、すきです。

じゃまた皆さん、お帰りの御報告待ってるよ〜んv
メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.66 )
日時: 2010/07/10 05:18:00
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

さぁて、いよいよですね。
ちょいと早起きして、最後の巡回です


To 春さん
たかが混浴。
そんな決死の覚悟などする必要もないでしょ(笑)
平常心あるのみです 〜☆


To だみ声さん&キーチさん
道中お気をつけて 〜☆
現地でお会いしましょう!
メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.67 )
日時: 2010/07/10 10:44:04
名前: 筋肉剣道ママ 

留守にしてすみません!実はパソコンが壊れました。(T_T)

携帯カキコも投稿するときの四桁の数字を入れるマスが出る時と出ない時があり、気まぐれでなかなか書き込みがままなりませんでした。

東北電剣の参加の皆さん、お土産話をガンガン待ってますよ〜!\
メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.68 )
日時: 2010/07/10 23:53:29
名前:  

電剣第二道場はこの時間でもまだまだ盛り上がってるんでしょうね。
お土産話待ってますよ〜!

忍さん・Hide.さん
そうですか、そんなに食べ物が余るのは料理が多いのか酒飲みが多いのか・・(^_^メ)
私も飲む時はチョコチョコしか食べないタイプです。
お腹一杯になると全く飲めなくなってしまいますので(>_<)
それではいづれ持参する時に新ネタを用意させてもらいます。 -☆

今日も嘘のように汗が出るぐらい蒸し暑い中の稽古でした!
ちょっと頑張りすぎてダウン気味(>_<)
明日も早いので今日は寝ます。
また、ゆっくり書き込みます。
メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.69 )
日時: 2010/07/11 00:21:23
名前: SIN 

あ〜〜、今頃、みんな、花巻で剣道談義に花を咲かせているんだろうなぁ〜。
羨ましすぎます!!飲み過ぎて明日の午前の稽古出来な〜い、、、なんて
ダメですよ〜〜!! 来年は必ず参加するぞ〜〜っ!!

To: 義さん
だみ声さんと一緒に福岡交流会ですね!
いつか必ず実現しましょう。もつ鍋と焼酎、いいですね〜。
焼酎は個人的には「伊佐美」と「一刻者」が好きです。

To: せつらさん、春さん、カメさん、忍さん
私の体調不良、ご心配をおかけしました。
今ではすっかり元気なのですが、医者から「溶血性連鎖球菌」への感染だと
言われました。ま〜、名前は仰々しいのですが、風邪に似た症状だとのこと。
ただ合併症を引き起こした時はちょっと大変らしい。
なんか、子供がかかる病気らしいのですが・・・。なんか複雑(笑)


To: 忍さん
>シンガポールの現地法人に再就職ということで送別会
と言う事は、忍さんが、いつかシンガポール現地法人に赴任、、、という可能性も
あるということ、、、ですよね?そうなったら楽しいなぁ〜 (^-^)

>お酒は高く(税金)、タバコやガムなどの持ち込みも規制がうるさい
そうなんです。お酒は日本の倍ちょっと、タバコはマルボロで日本円にして750円位
ですかね。。。気軽に「タバコ一本頂戴?」なんて言えないです。

To: 春さん
>みんなが居るから頑張れる
うんうん、ホントにその通りだと思います。
ここの仲間がいなかったら、結構、自分のモチベーションあげるのも大変だったと
思うし、再会して一緒に稽古できることが(回数としてはそんなに多くはないはずだけど)
楽しみだから頑張れます!

東北電剣に僕を置いて行っちゃった皆さん(笑)、お土産話し待ってるよ〜〜 (^-^)/
メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.70 )
日時: 2010/07/11 21:55:18
名前: カメ 

東北電剣から無事に帰宅(⌒▽⌒)
初参加でしたが、楽しませていただきました。

To せつらさん
>ダムダム弾仕込んどいたから
子供を温泉に入れたりしていて、私の口には入りませんでしたが、旦那の感想です。
「とってもいい匂いで、食道が熱かった」
そうです。

To SINさん
略して溶連菌感染症ってやつですね。
2年ほど前、子供たちが2人ともかかりました。
菌が腎臓にひっかかったりして腎臓の調子が
悪くなる場合があるそうです。
とりあえず、治ってよかったですね。

感想などなどは、後ほど落ち着いてから書きますね〜(@^^)/~~~
メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.71 )
日時: 2010/07/12 07:22:44
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To 義さん
おかげさまをもちまして、無事、終了いたしました。
やっぱ、食べ物余ってました。
あ、酒も(^_^ メ)

次回はぜひ、混浴しましょう(爆笑)


To SINさん
今年は人数も多く、昨年以上の盛り上がりでした。
来年はぜひ、日程を調整なさってください 〜☆


To カメさん
ご一家でのご参加ありがとうございます 〜☆
おつかれさまでした!
メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.72 )
日時: 2010/07/12 19:52:50
名前:  

みなさ〜〜〜ん

夢の時間が終わっちゃった。
なんだか寂しいよぅ。

大沢の自然と素晴らしい仲間に囲まれとても幸せでした。

忍さん
やっぱ男前だなぁ〜。
弟分のくせに上から頭を叩くなぁ〜。
教えて頂いたことをお見せできるように稽古頑張るね!

桜さん
勢いそのままで落ち着いた剣風に変わって素敵でしたぁ〜。
試合頑張ってねぇ〜!

カメさん
凄い勢いでタジタジでした。
何本も頂き気持ちよかったです。
素敵なご主人さまですね!
剣道一家の鏡です。

だみ声さん
もう止められないんだも〜ん。
流石「タミ声」
お元気な姿を拝見し涙がでそうでした。
来年は稽古をお願いします。

Hide.さん
「自信を持てぇぇぇ〜」
私に欠けているところを一瞬で見抜かれていました。
剣先は見えていませんでしたがHide,さんの目は見えました。
強い強い気を感じることもできました。
全身を斬られ突き刺さる竹刀。
この気に負けてなるものか!
立っているのが精一杯のうちに終わりました。
頂いた課題をしっかり稽古して参ります。

楽しかったぁ〜。
うれしかったぁ〜。
感謝と感動の東北電脳稽古会でしたぁ。

体力、抵抗力の低下で目のほうが。。。
誤字、脱字はお許し下さい。
炎症が治まるまでパソコン、稽古と禁止令。。。
TENにお願いしてのカキコになると思うので遅レスになるかと思います。
ごめんなさ〜い。

「うおぉぉぉおおおおおぉぉぉ〜〜〜!藍に染まったぞぉ〜!
みんなぁーーーの気を貰って幸せだよぉ。ありがとぉぉぉ〜〜〜」

メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.73 )
日時: 2010/07/12 21:36:04
名前: キーチ 

筋肉剣道ママさん
散髪道具一式持って出張床屋さんでも一泊で・・・・・
20人くらいをカットすれば結構な売り上げになって稽古も出来て、いかがかな?

楽しかったぞぉ〜〜〜

とみんなを羨ましがらせる
メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.74 )
日時: 2010/07/12 21:39:02
名前:  

夢のような東北電剣の余韻を楽しみながら、二人分の道具の
手入れと洗濯で一日を過ごしました。

To キーチさん
お稽古、頂けなかったのがとても残念です。
貴重なお酒のおかげで、2日目はお酒臭い状態で稽古になった
しました。

To Hide.さん
今年も、お稽古をつけて頂き、有難う御座いました。
今月は、2日とも用事が入ってしまっているため、参加が難し
そうですが、来月くらいには一度お邪魔されて頂きたいと
思っております。

To 春さん
>弟分のくせに上から頭を叩くなぁ〜。
だってぇ〜。小さいんだもん。
それより、体を大事にね。無理しちゃダメだよ!

To だみ声さん
お稽古、頂けませんでしたが、見ていて、タミ声がピッタリと
思ってしまいました。
ちょっと、元気すぎじゃありません?

To せつらさん
>雑誌に載ったら教えてね。
出れればね。
昨年の大会の時は、平均年齢42歳が最高年齢で取材されていた
から、チャンスはあると思うんだけど。 v
>一応、ダムダム弾仕込んどいたから。残らずブっ込んでね。
差し入れの心遣い、有難う御座います。
ダムダム弾、凄すぎます。
喜んで飲んでいた方もいましたが、私には、無理!!(T_T)
約束の物は、どうすればいいの?

To 筋肉剣道ママさん
いろいろ、心遣い有難う御座いました。
おかげで、今年も楽しい東北電剣を過ごせました。

To 義さん
この時期のトピを読んでいると参加したくてしょうがないでしょ!
今から、電剣貯金を始めて参加しましょうよ。

To SINさん
体調、たいした事がなくて、良かったです。
来年の東北といわずに、日本来たら稽古しましょうね。 v
>と言う事は、忍さんが、いつかシンガポール現地法人に赴任、、、
ないない。最近、完全に裏方技術事務系に徹してるから。
やはり、技術系じゃないと海外赴任はないよ。

To カメさん
夫婦そろって、動きが良すぎ!!タジタジでした。
これで、とうとうカメさんにもヘナチョコなのがばれてしまい
ましたね。ここで、あんまりばらさないでね。m(_ _)m
メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.75 )
日時: 2010/07/12 22:01:39
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To 春さん
目は大切です。なにとぞ、お大事になさってください。
剣道もパソコンも逃げませんので 〜☆

課題、しっかり克服してください。
次のお稽古に機会にはチェックさせていただきますぞ!


To 忍さん
は〜い、ぜひぜひおいでください
メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.76 )
日時: 2010/07/12 22:18:47
名前: TEN 

お久しぶりです
TENです。

東北電脳稽古会には行けませんでしたが
母の話を聞いているだけで自分も参加したような気分になりました。
来年こそは参加したいと思います。

昨日の試合、団体戦は全部二本勝ちで三戦全勝。
個人戦は,初太刀ちのメンに出小手で一本取られ、結局取り返せずに負けました。
かなり悔しいです!
もっと稽古してしっかり初立ちを決めたいです

今、母から頼まれていちに会の「番人」をしています
(口頭で言った事をカキコせよ!との命令が出ている)
できる範囲で頑張りたいと思います

目薬を指しながら「この薬苦〜〜〜い」とわめいていますが相当元気です。
心配は要りません

Hideさん
高校剣道最高です^^!
辞めていたら後悔するというより本当の楽しさを知らずに
終わってしまったと思います^^;
来年は今よりマシになっていると思うので稽古よろしくお願いします^^v
メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.77 )
日時: 2010/07/12 22:54:33
名前: だみ声  < >

東北電剣の稽古途中で、春さんが「無理しちゃだめぇー」って何度も声をかけて下さいました。何でも筋肉剣道ママさんから「だみ声にブレーキを!」の指令を発信していただいておったようで、ありがとうございました。 その割には言う事をきく「よいこ」だったかどうか反省しております。

何しろ痛々しく僕が補助具に腕をつった姿をご覧になっておられただけに、「休ませろぉーーっ」とのお心遣い、感謝に堪えません。

とにかく無事稽古を終わって、何事もなく帰宅してきました。 敢えて感想を述べれば1時間を過ぎると両肩とも「重み」を感じました。たぶんその分速度は衰えていたと思います。 でもあれだけ稽古できるまでこの肩回復しているぞ!、と言う実感も喜びも有ります。

春さん
ドライアイで稽古、パソコン禁止だそうで、大変じゃないですか!それこそ「お大事に」。
目薬が苦いと言うのは、目から鼻に抜ける小さな管があり、鼻に抜けた目薬が、のどに到着して「味覚」に触れた結果だと思います。

TENちゃん
お母さんの代わりのカキコありがとうございます。 今年は会えなくって残念でした。 高校でもバリバリ現役で活躍とは頼もしい限りです。 
またいずれガチンコで稽古しましょう!
メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.78 )
日時: 2010/07/12 23:14:49
名前:  

土曜日の出来事ですが、一週間後に迫った中体連を前に
男子レギュラー6人が五厘刈りにして来ました!楽しみです -☆

昨日は全日本選手権予選の係員で行って来ました。
最終的に今回は実業団選手は出れず全て特錬の選手に決まりました。
練習から見てましたが流石ですね基本を大事にしている事が良く分かる
素晴らしいアップでした。
蒸し暑い中で長い延長を含め9〜10試合!鍛えてるとは言えあの暑さの中
流石にばててましたね。本戦では頑張って欲しいものです。

さ〜てそれでは
皆さんお疲れ様でした。おかえり〜〜〜!
聞くほどに楽しそうなのでいつの日か必ず参加したいですね。

Hide.さん
>おかげさまをもちまして、無事、終了いたしました。

>3時間睡眠&立ち切り状態
お疲れ様でした。
しかし何となく想像出来ますがやはりHide.さんは立ち切り状態ですか。
一体何人と交剣したんですか!
でも九州と違って涼しいでしょうね、東北電剣の良さですね -☆

>やっぱ、食べ物余ってました。
>あ、酒も(^_^ メ)
酒も余ってたんですか・・う〜ん残念!
忍さん攻め足りなかったようですね(^_^メ)
私も行けなかった分稽古張り切り過ぎて・・
暑さに負けてビール一本でダウンしてました(>_<)

>次回はぜひ、混浴しましょう(爆笑)
アハハ!交剣だけにさせていただきます<(_ _)>

せつらさん
ダムダム弾??何お酒?気になるなぁ!

忍さん
お帰り!稽古不足が一気に解消したんじゃない!
う〜ん!本当に行きたい!
来年ぐらいはって!!娘は就活!息子は受験?ヤバイ(ーー;)
メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.79 )
日時: 2010/07/12 23:15:41
名前: だみ声  < >

せつらさん
ダムダム弾、確かにいただきました!! お味は好評でしたが、何しろ高濃度。 恐る恐るゆっくりと20ccばかりいただきました。 いずれどこかでお会いして酌み交わしたいと思います。
でもよく遥かブラジルから、ちゃんと届いたものです。 発送元「せつら」のみ。

SINさん
行ってきましたよ! 今年も大盛況で、礼のお部屋で大騒ぎ。 おいしく食べておいしく飲んで、たくさん稽古してきました。 来年は是非・・・

忍さん
「忍さんどこ?」と探している内にお声がかかって、気が付けば2日とも稽古してない!
まあいいか、腕の鈍った事ばれないで済む… 手術したしぃー… 甘い!。 来年は稽古よろしくお願いします。

義さん
もし、あの席に、ラーメンが届いていたら… みんなでメタポ間違いなしです。 それでなくても食べきれないぐらいたくさん食べてきました。
いずれSINさんも言っておられるようなチャンスがくれば、ひっそりと3人で稽古会やりましょう!
メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.80 )
日時: 2010/07/12 23:46:21
名前: SIN 

東北電剣に行かれた皆さんからの感想、楽しく拝読(^-^)
完全に想像の世界だけど、こんな感じだろうなぁ〜って、妙にリアルに情景が
浮かんできます。老若男女問わない剣道ならではの交剣知愛ですね。
柔道とか空手とかにも、こんな世界あるのかなぁ〜。

To: カメさん
どうも回復状態の時の症状らしいのですが、最近では指先と足先の皮がめくれ
出してしまいました。。。指先がささくれ立ってます(泣)

To: Hide.さん
昨年以上の盛り上がり、、、って、どんな凄いことになってたんでしょう(笑)
電剣の稽古時間だなぁ〜って思いながら、シンガポールで地団駄踏んでました。
来年は是非、お稽古戴きに参上します!

To: 忍さん
>来年の東北といわずに、日本来たら稽古しましょう
はい、ありがとうございます。
、、、で、早速なのですが、8月23日(月)か24日(火)お時間ありますか?
もしもお時間を作って戴けるようでしたら、防具担いでいきます!
飲みだけ、、、でもいいですけど・・・(ちょっと小さい声で言ってます)

To: TENちゃん
お久し振りですTENちゃん、覚えてくれてるかなぁ〜。
春さん完全復帰の日まで、お母さん孝行ね(^-^)
僕も今年は東北電剣参加できませんでした。来年こそは〜って思ってます。

To:だみ声さん
補助具を使用されつつも電剣に参加されただみ声さん、凄すぎます。
稽古の度合から順調な回復具合も感じられているようで、何よりです。

>今年も大盛況で、礼のお部屋で大騒ぎ
ホントに情景が目に浮かんできます。趣のあるお宿と温泉、そして一瞬にして
うち解けてしまう剣友、、、あの醍醐味は忘れられません。

義さんの福岡へ、ご一緒に稽古に行ける日が近からんこと、ひそかにに願ってます。

メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.81 )
日時: 2010/07/13 01:51:44
名前: だみ声  < >

SINさん 訂正です。

補助具で腕をつっていたのを、お見舞いいただいたママさんのみがご覧になっているのです。 その映像が生々しかったのか、すでに補助具にはほこりをかぶっているのですが、稽古「しすぎるな!!」とエールを下さったといういきさつなのです。
メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.82 )
日時: 2010/07/13 06:54:28
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To TEN
おひさぁ!
今回は顔が見られなくて残念だったぞぉ

そっかぁ、高校でがんばっているようだね。
でしょ、楽しいですよ剣道は。もちろん、楽しむためには、いい先生&いいお仲間に恵ま
れる必要もあります。まわりの環境にも感謝ですね 〜☆

強くなったTENとお稽古できる日を楽しみにしてますよ!!


To 義さん
>しかし何となく想像出来ますがやはりHide.さんは立ち切り状態ですか。
>一体何人と交剣したんですか!
アハハ、何人でしょうか?
省エネ剣道を心がけておりますが、さすがにばてました(^_^ メ)

でもホント、東京に比べたら冷房が効いているような状態ですので、助かりますです

>酒も余ってたんですか・・う〜ん残念!
>忍さん攻め足りなかったようですね(^_^メ)
参加人数も多かったので差し入れ(持込)の量もハンパなかったです。行きよりも帰りの荷
物が格段に重くなりました。

>アハハ!交剣だけにさせていただきます<(_ _)>
そんなところで遠慮なさらずとも(笑)


To SINさん
>昨年以上の盛り上がり、、、って、どんな凄いことになってたんでしょう(笑)
今年の特徴は、子どもや女性の参加が多かった点でしょうか。
ご夫婦やご家族でいらっしゃるケースも。

それだけ、「稽古以外の面」での充実がうかがえますよね 〜☆
メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.83 )
日時: 2010/07/13 08:54:19
名前: せつら◆.JMjgeNhdOk 

うう〜、皆が電剣で盛り上がっている土日は、一人出勤の報告書作成でした。かっ、悲しい
でも、参加された皆さん無事に帰宅されたようでよかった。V(^.^)

SINさん
最近子供がかかる病気になる人が増えているようですよ。
日本は、他国に比べて清潔の上に潔癖な人が多いのが原因とか。
まあ、歳くって剣道再開する人は、子供っぽいからかも知れないけどね。
ほっとけ〜ガキ上等。V

カメさん
あはは、それでいいんですよ。
僕の州では、昼ごはんの時にショットグラスでキュ、カ〜なんてのもあります。
こちらでは、バイキング様式でグラムで昼食を買うスタイルが多いんですが、無料で置いてあるところもありますよ
僕は、仕事が出来なくなるのでやりませんがね。

春さん
おお、相変わらず張り切ってるね。
しかし、僕がもし電剣に参加することがあったらもう少しテンション下げてね、
なぜって?暑苦しすぎる〜。ぽっちゃりはただでさえ夏は嫌いだ〜。
目、お大事にネ。

忍さん
アハハ、迷惑だったかな。
キーチさんの酒って千寿?万寿?か〜うらやましい。オデも飲みテー。
約束の物ね、上手が使う重て〜竹刀なんかもらっても使えネー。
そうだな〜、帰任した時にイッパイおごってもらうことにしとくよ。ナハハ。

TENちゃん
おおっ、がんばってるね〜。強っ!!
それにしても、母の話って、ククク、おかんの話やろ。

義さん
ダムダム弾ね。ブラジルの酒を送ったんだよ。
サトウキビの蒸留酒。ラム酒と似ているんだけど「カシャーシャ」っていうんです。
アルコール度数は、38〜50度くらいかな?量産物もあるけど送ったのは地物かな。
ストレートは、ちときついですがカクテルにすると口当たりがいいです。でも足に来ます。
まだ、一本ぐらい家にあると思うので義さんと会う機会まで残ってたら持っていくよ。
そういえば、暇つぶしに神霊狩というアニメを見てるんだけど、(おやじのくせに)やたら
九州言葉が出てくるんだけど、どこの県の言葉かな。ばってん、ひまやったらおしえて。

だみ声さん
スーパーな回復をみせているようですね。さすがです。
機会があれば、是非一献お願いします。
発送は、ここからだと下に放れば着きますんでね。
奥には、色々な方がいるのでと釘をさしておきました。ナハハ。
メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.84 )
日時: 2010/07/13 23:06:07
名前:  

だみ声さん
お疲れ様でした。
完治までは行かないのでしょうが、お稽古が出来るようになった
ようでなによりです。でも無理は禁物ですよ!
でも流石ですね予定よりずっと早いんじゃないですか?
本気で福岡ひっそり会を実現しましょう -☆
だみ声さんは定期的に来福しているようなので後はSINさんですね。

SINさん
そっか、SINさんは去年参加だから情景が浮かぶんですよね
僕の場合皆さんの報告が全てだからかなり想像が膨らんでいます(゜o゜)
去年のSINさんの状況もかなり膨らんだ想像のままだし(^_^メ)
是非福岡ひっそり会実現しましょうね -☆

Hide.さん
>アハハ、何人でしょうか?・・さすがにばてました(^_^ メ)
でも涼しいとは言え2時間越えはすごいですね(゜o゜)
私は燃費が悪いのでいつの日かお稽古いただく時は
一番に並ばせていただきます。
でも恥ずかしくないようにお稽古しておかねば(>_<)
>差し入れ(持込)の量もハンパなかったです
そうでしたね一人一品持込でしたね。
僕が持って行くとしても悩んだ挙句に肴か酒になりそうですし(>_<)

せつらさん
>サトウキビの蒸留酒。ラム酒と似ているんだけど「カシャーシャ」
ほう(゜o゜)
>アルコール度数は、38〜50度くらいかな?
ほうほう(゜o゜)
>義さんと会う機会まで残ってたら持っていくよ
待ってま〜す! /
アニメの件は??
ちょっと調べてみたら福岡県南〜熊本っぽいそうですが・・
見ないと??です。その内見てみるからちょっと待ってて。
メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.85 )
日時: 2010/07/13 23:36:01
名前:  

今年は、初めてお会いしたカメさんに絞って報告したいと思いますが、どうでしょう?
カメさん、やっていい?

To TENちゃん
久しぶり!試合、頑張ったね。
三戦全勝、オール二本勝は凄い! v
個人戦は、残念だったね。でも、その試合には次に繋がることが沢山つまって
いたんじゃないかな?
一緒に稽古できる日を楽しみにしてるね。
多分、オヤジはボコボコにされるんたろうなぁ〜。。。。。

To 義さん
>お帰り!稽古不足が一気に解消したんじゃない!
確かに稽古不足は解消したかも。
皆さんにボコボコにされて、悔しいい!違った!!とてもいい勉強になりました。
義さんと稽古できる日が楽しみです。

To だみ声(改め タミ声)さん
>「忍さんどこ?」と探している内にお声がかかって、気が付けば2日とも稽古してない!
実は、初日の稽古を拝見して逃げていました。
だって、話が違うんだもん!!(>_<)
筋肉剣道ママさんから、本調子じゃないはずだからと聞いていたのにガンガン稽古し
てるし!!本当に、ターミネターに見えたもので。。。(^^;)
次の機会では、必ずお願い致します。m(_ _)m

To SINさん
>、、、で、早速なのですが、8月23日(月)か24日(火)お時間ありますか?
了解!
月火だと難しいかもしれませんが、都合と稽古場所を探して連絡入れます。

To せつらさん
>アハハ、迷惑だったかな。
迷惑では、ありませんよ。
いい香りのお酒でした。ただ、アルコール度数が高すぎる!!
あの場で、オヤジ達がカクテルなんてものを作るわけがなく、皆さんストレート
で飲んでました。
結構盛り上がりましたよ。
少し余ってしまった(申し訳ありませんm(_ _)m)のですが、凄く気にいられた方
がおられて、その方が持って帰られました。
おかげで、せっかく増えてきた頭にすりこまれずにすみました。
>そうだな〜、帰任した時にイッパイおごってもらうことにしとくよ。ナハハ。
では、お言葉に甘えて、そうさせて頂きます。
必ず、教えてくださいね。そして、一緒に稽古しましょう!
メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.86 )
日時: 2010/07/14 06:58:32
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To 義さん

>私は燃費が悪いのでいつの日かお稽古いただく時は
>一番に並ばせていただきます。

私も燃費が悪いんですよ。アルコール燃料で動いてますので、前日の酒が出切っちゃうと、
もはや惰性で動いているようなものでして(^_^ メ)


>そうでしたね一人一品持込でしたね。

東京電剣ではないので、そういう決まりはありません。
みなさん、篤志で持ってこられます
メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.87 )
日時: 2010/07/14 10:19:20
名前: キーチ 

忍さん
酒臭い息・・・・女子高生は逃げたでしょうね。みんなが同じ状態だったでしょうからダイジョウーブ♪

せつらさん
千寿萬寿・・・・・そんなありきたりの酒ではありませんで・・・きっと県外には流通してないと思います。
来年も手に入れて「ぷりうす」で運びたいと思ってます。

メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.88 )
日時: 2010/07/14 19:48:32
名前: SIN 

西日本、集中豪雨で、大変な状況のようですね。河川の氾濫など、特に九州北部の被害が
甚大とのこと。福岡の義さん大丈夫でしょうか。自然災害、こればかりは人の手では
なんともなりませんが、義さんの安全を願っております。

To: だみ声さん
>訂正
あっ、そういうことですか・・・。文章の読解力が低下してますねσ( ̄。 ̄;)
何はともあれ、忍さんいわく、「ガンガン稽古」できているご様子なので、
本当に良かったです。

To: Hide.さん
>子供や女性の参加、ご夫婦やご家族でいらっしゃるケース
いいことですね〜。性別や段位、年齢関係なく剣道を楽しむという電剣のスタイルを
体現した稽古会。学生の頃の合宿や修学旅行、家族旅行の雰囲気を味わうこともできたり。
長〜く、長〜く続いていって欲しいです(^-^)

To: せつらさん
>歳くって剣道再開する人は、子供っぽいからかも知れないけど
アハハ、そうかも〜。僕はお腹がすいた時と、眠い時は機嫌が悪くなり、よく家内に
子供みたいと言われてます(^-^;;

To: 義さん
僕も義さんって、こんな感じ、あんな感じと想像を膨らませてます(笑)
カキコミだけが頼りですけど(あっ、写真も拝見してるし)、文章って結構人柄が
出るっていいますから、当たらずとも遠からず、、かな。

>福岡ひっそり会
はい、その時は宜しくです!

To: 忍さん
>都合と稽古場所を探して連絡
はい、ありがとうございます。
でも無理なさらないでくださいね。仕事もおありのことでしょうし。
こちらからも、またメールしておきます。

To: キーチさん
ご挨拶が遅れ失礼いたしました。一年ちょっと前からこちらでお世話になってます
SINと申します。今回は東北電剣稽古会に参加できず、お会いできる機会を失しましたが、
今後とも宜しくお願いいたします。


今夜は稽古です。頑張ってきま〜す!!
メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.89 )
日時: 2010/07/14 21:40:33
名前: TEN 

みなさんこんばんは

久々のカキコでみなさんからのアタタカイコメントを頂いて
とてもウレシかったです
今週は県剣道大会があり帰宅も遅く稽古日誌、記録の他
予習復習 と時間がもっと欲しい 状態で母の目には
なれないようです・・・(ちょっと〜の連発でウルサイ)
200%拡大で眼鏡(老眼鏡とは言ってはいけないのです!)
で必死に見ていたようですが・・・諦めたようです

母の話を聞けば聞くほどクヤシイです!
ほんと楽しそうなので。
特に忍おじさんの「かぼちゃ事件」は
母が口に入れて手で押え付けたら「イジメだ!」
と桜さんが怒ったようですが
忍おじさんだから!ということで許してやって下さい。
忍おじさんも何度も母の頭を叩いたようだし
姉弟なんだから仲良くね

カキコできない母は
「二日間の出来事を暴露してやるぅ〜」
と叫びながら布団の中です!
もう暫くお待ち下さいね


Hideさん
はい^^!
中学で経験した事は今では笑える思い出です。
これからは上を目指して本物の剣士になりたいと思います!
先生も仲間もここにいますから^^
頑張ります!

それではみなさん、またね〜
メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.90 )
日時: 2010/07/14 21:55:12
名前: TEN 

キーチさん

ご挨拶が遅れました。
はじめまして、高校一年のTENです。
東北電剣には参加できませんでしたが母からキーチ先生のお話は聞いていました。
これからもよろしくお願いします。

メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.91 )
日時: 2010/07/14 22:06:51
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To SINさん
>長〜く、長〜く続いていって欲しいです(^-^)
御意!
東北も東京同様いいスタッフがそろっています。
このスタイルを続けていってくれることでしょう


To TEN
>これからは上を目指して本物の剣士になりたいと思います!
たいへん頼もしい言葉、うれしいです!
よき先生とよき仲間に囲まれて、ますます、TENが上達するよう祈ってますp(^-^)q
メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.92 )
日時: 2010/07/14 23:46:19
名前:  

忍さん
>カメさん、やっていい?
いいです!はい /
>皆さんにボコボコにされて、悔しいい・・
アハハ!その分春さんをボコッたんですね!
>義さんと稽古できる日が楽しみです。
本当ですね。
先ずは九州か東京でのお稽古が一番近道かも(^_^メ)
でもその前に秋に向けての調整ですね!

Hide.さん
>アルコール燃料で動いてますので・・
アハハ!剣豪先生は皆さんそう仰います(ーー;)
お稽古いただける日を楽しみにしています。
それまでに必殺面と小手抜き片手半面を研究しようと
思ってもそれだけじゃない事も分かってますので
自分を磨いておきます。

キーチさん
はじめまして?ですよね。
ご挨拶遅くなりました。福岡の義と申します。
私も日本酒大好きです! /
千寿万寿あたりまえ・・気になるお酒ですね(゜o゜)
これからもよろしくお願いいたします。

SINさん
ご心配ありがとうございます。
交通の乱れ、高速通行止め、息子は自宅待機の中
全く関係なく仕事をしなけりゃいけない寂しさの中
市内11万人避難勧告もぎりぎり河川の氾濫無しで
落ち着いています。
明日も大雨とのことで心配ですが・・
>想像を膨らませてます(笑)
そのままですm(__)m

TENちゃん
博多のおいちゃんバイ!
頑張りようみたいやね、よかったばい /
>先生も仲間もここにいますから^^
やっと部活動の楽しさが分かってきたごたあね。
もう安心ばい!
学生時代は個人戦より団体戦やけん。
団体戦の楽しさば仲間と一緒に満喫しながら
ガンバらなばい -☆

PS:母ちゃんに全部暴露しろ〜〜って言っといて -☆


メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.93 )
日時: 2010/07/15 00:49:50
名前:  

ん〜。カメさんの了承無しに始められないしなぁ〜。。。。
もう少し、待ってみよ。

To キーチさん
>酒臭い息・・・・女子高生は逃げたでしょうね。みんなが同じ状態だったでしょうからダイジョウーブ♪
あっ!そう言えば、今年は二日とも女子高生と稽古しなかったなぁ〜。
今年は、キーチさんの日本酒を飲み過ぎとせつらさんのダムダム弾で、
朝風呂でも抜けきらなかったぁ〜。
反省してます。ヾ(_ _。)ハンセイ…


To SINさん
8/29(日)なら、ふざけた名前の稽古会あるんだけどなぁ〜。
そんなに滞在してなかな?


To TENちゃん
>特に忍おじさんの「かぼちゃ事件」は
あ〜、あれね。(笑
どーも、今回はイジラレキャラにされてしまった。(>_<)
>「二日間の出来事を暴露してやるぅ〜」
二日目、酒臭かった以外は別に何もないから構わないと伝えといて。

いい先生・いい仲間にめぐり会えたようだね。
ガンバレー /~


To 義さん
ニュース見て心配しましたが、大丈夫ということで安心しました。
後数日は、警戒が必要そうなので注意してくださいね。
>アハハ!その分春さんをボコッたんですね!
稽古では、春さんにもボコられたので普通に頭をペチペチしてきました。
>でもその前に秋に向けての調整ですね!
審査の為の調整などは行わないで、挑戦してみようと思ってます。
あんまり、カリカリしないように気楽に落ちてきます。(笑
メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.94 )
日時: 2010/07/15 01:22:57
名前: カメ 

To 忍さん
ごめんなさ〜い
いそがしくてちょっと覗けていませんでした
>絞って報告
ってそんなに何かやらかしてた!?
いいですけど。

To 義さん
雨、大事にいたっていないようで、よかったです。
でもまだまだ油断はできませんからね〜。
こちらも雨です。
他のみなさんも大丈夫ですかね。
メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.95 )
日時: 2010/07/15 15:32:02
名前:  

チラシにメモしTENからパソコンに入力してもらいました

ここからのカキコは全て真実で〜〜〜す???!!!!!
あたしの自分勝手なカキコに「えええっーーー!と思われる方は
来年の東北電脳稽古会で直接抗議して下さい!
ここでの言い訳は無効です
ここの住人に絞って紹介させて頂きます。

初日〜
忍さんとSAで待ち合わせ編
「どこぉ?」
「階段の上だよ〜」
即、発見!
「おおおっ〜」っと、ハグしたいのを我慢して
「元気だった〜?」と、お互いご挨拶
ちょっと照れくさそうに
「うちの居ないんだよねぇ。どっか行っちゃったから探すね」
見た目と違って「ぼーチャン」喋りが懐かしかった
その後桜さんを見付け、人目を忘れてハグハグハグ!
再会の喜びを全身で感じました。

体育館編
一番に到着した「えはちゃん号」
もう緊張でドキドキガクガクの鳥肌のあたし
一人二人と到着し防具を背負う方を見付ける度に硬直して行くのでした。
準備している間に再会のご挨拶。
懐かしい顔、顔、顔「帰って来たぞぉぉぉ」と胸がいっぱい。

だみ声さんが見当たらなくて。。。
おおおっーーー!カメさん発見!!!
「カメさ〜〜ん!」
「春さんね!」
とてもクールにご挨拶頂き、落ち着いている方だなぁ〜と思いました

その後だみ声さんを発見。
あの時言えなかった
「全身麻酔って言うからそのまま帰って来ないかと本気で心配したんだからぁ」
と、込み上がる涙を堪え叫んでしまいました。
その後の稽古では「タミ声」と変身しバッサバッサと高校生を嬉しそうに斬り捨てていました
止めようにも。。。無理ぃ〜!フルパワー全開で止められな〜い!
一時間位して肩のパーツを交換していただみ声さん。
そのまま暫く休むのかと思ったら。。。面タオルに手がぁぁぁ!
慌てて走って行き「ダメェェェェェ!!!」と面タオル掴んじゃいました。
筋肉剣道ママさんが一番心配していたこと!
「暴走」させる訳には行きません!
その後は大人の判断をしてくれると願いあたしも稽古に集中しましたが。。。

手術、リハビリなんてどこ吹く風で「スーパータミ声」健在です!
(第二道場では一番先に撃沈でしたが)
稽古は来年に持ち越しでちょっと残念でしたが元気な姿に安心しましたぁ。

桜さんとの再会記念稽古。
「オリャァァァーーーーー」と、来ない。
えっ?違う!違うよぉ〜!!!
昨年の桜さんは消え失せ落ち着いたどっしりとした剣風に。。。
勢いそのままで気で押されそうになりながら剣を交え・・・
ど〜んと来る面にタジタジ。
イイとこいっぱい打たれてあたしに足りないとこを見せ付けられました。
来年はリベンジだぁ〜!

カメさんと初稽古。
カキコのイメージそのままの方でした。
クールで落ち着いた感じ。。。稽古する前までは!
エーーー!ウソーーー!!さっきまでのカメさんはどこぉぉぉ???!!!!!
ガチンコ勝負で闘志満々。。。
フェイントでガンガン攻められて。。。。。ボコボコにされました!
あの!桜さんより手強い!
何もできないあたしは「参りました」と逃げちゃいましたぁ〜・・・
マジで強いっす!
メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.96 )
日時: 2010/07/15 15:35:17
名前:  

続きです。

キーチさんと泣きながら。。。ではなくぅぅぅ優しい稽古!
笑顔の素敵な優しいおじさんでした。
「泣きながらがしたいんだって(ニタッー)後でやるかぁ〜」
筋肉剣道ママさんからお聞きしていた通りの方でとっても優しかったです。
笑顔で受け止めて頂き、手のひらで転がされるような稽古でした。
人柄そのままの優しいキーチさんでしたぁ。

忍さんとは二日目に稽古。
アルコールの抜けていない忍さん・・・
臭〜〜〜い!くさいくさいくさいぃぃ!!!
相当ヘロヘロでよく稽古できるなぁ〜という感じでした。
遠慮しているのか打ちが軽い。
それでも何本も面を打たれ全く手が出せないあたし・・・
「もう俺だめだぁ。イイとこ打って終わらせようよ」
泣き顔で言うんだもん、倒れるかと心配したぞ!
忍さんの前にHide,さんに稽古を頂いて既に放心状態のあたしで。。。
忍さん以上にヘロヘロ状態で最後の力を振り絞っての一本で終了。
「腕の力は要らないよ」
と、アルコール臭プンプンでご指導頂きました!
必殺!返し胴〜〜〜!!!決まったかぁ???

アンさんと感動の稽古。
アンさんはいつも誰かと稽古していて捕まえられな〜〜〜い!
稽古が終わるのを待って走って行って確保〜〜〜!!!
疲れた顔もせず息の上がった様子も見せず笑顔で迎えて頂きました。
スーッと入って真っ直ぐな面。
攻めに惑わされ何本も頂きました。
感動と感激で打たれ続けるうちに心地よくなって行くあたし。
楽しくて嬉しくてアンさんに包み込まれてしまいました。
あたしもアンさんのような剣道がした〜〜〜い!
いつか追いついてみせるぞぉ〜と思いました。

Hide,さんと決死の稽古。
初日は何度行っても長い列!
人が居ない!と、思うと男と男の真剣勝負で。。。
どっちかが斬り倒されるまでは終わりそうもなく。。。
次の日もやはり列が切れるわけもなく。。。並びました!
立っていると足元にポタッポタッと汗が。。。
緊張で硬直し噴き出る汗に自分でもびっくりしました。
いよいよあたしぃ〜!
目の前にHide,さんが居る。
ガチガチでガキガキでロボットのような状態で。。。
何本も何本も打ち込まれ「ドーン」と突きを頂き我に返ったのでした。
気持ちは前に前にと思うのに凄いオーラと気に吸い込まれ立っているのがやっとで。。。
無我夢中で自分はいったい何をしたのか思い出せないのが正直なところです。
ただ。。。ずうーーーっと笑ってたのは覚えてる!
二日間Hide,さんを見ていて思ったこと!
化け物です!
幾つもの修羅場を経験した男の背中は大きかったぁ。

第二道場編に続くぅぅぅ!
メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.97 )
日時: 2010/07/15 20:54:57
名前:  

TENから「後はできるでしょ!」と逃げられました
熱も下がり痛みも引き始めたのでもう大丈夫かな
明日には自分でカキコできそうです。

ほんとにほんとに良いのねぇ〜!
義さんが楽しみにしているようなので、行きますかぁ〜

字がはっきり見えるぅぅぅ〜。
嬉しいぞぉ〜
メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.98 )
日時: 2010/07/15 23:11:24
名前:  

さ〜て蒸し暑い梅雨もあと一日で終りそうです(゜o゜)
土曜日から梅雨明け!の予定です。
日、月と中体連本番いがぐり軍団からどんな感動を
もらえるのか今から楽しみです v

忍さん
ご心配ありがとうございます。
何とか大丈夫そうです。
>稽古では、春さんにもボコられたので普通に頭をペチペチしてきました
アハハ!上で読んだよ。二日酔いの稽古は危ないんだから注意!
>あんまり、カリカリしないように気楽に落ちてきます。(笑
そうですよカリカリなんて不要です!な〜に運が半分です。
私はお相手次第だって思ってますから。

さ〜てカメさんへの稟議も通った事だし
春さんに続いてレポートお願い!

カメさん
ご心配ありがとうございます。
この雨雲は北上しているようなので全国的に要注意ですね。
いつかマジ強いカメさんとの交剣を楽しみにしています。

春さん
目が不調な中、貴重なレポートありがとう v
マジ楽しいッス!
TENちゃん代打ちありがとう(゜o゜)
もう少し手伝ってやってよ!
第二道場編も温かい内にいただきたいですね。
無理の無い程度によろしくね -☆
メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.99 )
日時: 2010/07/16 14:42:03
名前:  

東北電剣でお会いした方々、まずは有難うございました(ペコリ)。

<春さん>
>昨年の桜さんは消え失せ落ち着いたどっしりとした剣風に。。。

って何を言っているんですか〜!私が試合を控えているといったら、
「じゃあ、勝負の一本っていうところの稽古しよう」と言ってくれましたが、
その途端カッチカチに力が入って、手元が浮いた瞬間、パコーン…。
春さんのりきみのない打ちに、ぐうの音も出なかったじゃないですか〜。

いつも元気印みたいに思われているのを、イメージを壊しちゃいかん!みたいに
全力投球している姿を見ていると、「もっと自分に優しくしてあげて」と思うときがある。

また来年も同じSAで「ウキャー!」って言ってハグしたいから、身体大事にしてね。
そしてまた勝負の一本で、どれくらい我慢できるようになったか見てね。
今こっそり、東北電剣トピでhideさんにワンポイントレッスン聞いているから(それ
こっそりちゃうやんか!)。

<TENちゃん>
ひさしぶり、桜だよん。なんか高校で「武士道シックスティーン」してるね〜。
桜は花巻で、お宅の「磯山香」に「一本勝負やるよっ」って挑まれました。
まじ、早苗ちゃんの気分でした。「ひえ〜目が恐い〜」、終わってから
「身体に力が入ったから、手元が上がった」と的確なアドバイスをいただきましたわ。

暑くなってからの稽古はきついと思うけど、また、トピで試合結果なんかをちょこちょこ
送ってください。忍おじさんが待ってるからさ。

あと、父ちゃん(桜はチェリーと呼んでいますが)に、「元気してっか?
桜が会いたがっているぞ」と伝えておいて。

母ちゃんのこと頼んだぞ!また会おうね。
メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.100 )
日時: 2010/07/16 22:33:25
名前: TEN 

今日は野球部の応援に行って来ました。
もちろん部活はお休みです
うちの部は試験の時も普通にあるので珍しいのです!

義さん
ニュース見てるとほんと大変ですよね。
義さんが大丈夫で良かったって簡単に言えないと思いました^^;
来年はおバカな母を見てやって下さい。

SINさん
置いてかれたのは一緒です
マジ楽しそうに話すからムカつきます!
忘れられてはいないから大丈夫ですよ
マジ!スパイなんですか?

せつらさん
一緒に稽古しましょう!
私が痩せて見えるでしょ^^!

筋肉剣道ママさん
ママさんから電話貰って泣きそうになってる母を想像して下さい
子どもでしょ。
本当に喜んでました

桜さん
自分が言われることを言っただけだと思いますよ
でもまだ本当の母を見ていないと思います!
試合の時の勝ちに拘った母は凄いです。
去年の大会では「何者?」と言われたくらいですから。

全力投球が普通の母なんです。
たぶん無理してると自分では思ってない。

「武士道シックスティーン」は顧問の先生と見てきました
感想は・・・・・微妙ですね
先生の隣だったからかもしれません
でもその後に食べた「鬼からし味噌ラーメン」は美味しかったです

これからも時々はカキコしに来ます
現役女子高生は忙しいので^^

メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.101 )
日時: 2010/07/16 23:59:23
名前:  

義さん
明日にでも「本当にあった怖い話」お届けしたいと思います
梅雨が明けて被災された方に早く笑顔が戻るといいですね

桜さん
優しくされると。。。泣くぞぉぉぉ!
ありがと。

初試合でしょ
違う意味で「無心」になれます。
始め!「ここはどこ?あたしはだれぇ?」
勝負あり!放心状態で終わってますよぉ

あの時は真っ直ぐ行かず姑息な手を使ったからなの!
手元が上がるのが稽古でわかったのよね
それに桜さんが引っ掛かったのよぉ〜。
だって「勝負」だから負けたくなかったも〜ん

子どもたちに試合で言うことを桜さんにも
「稽古のメンも試合のメンも同じだよ。
負けそうって思ったら稽古のメン思い出して
楽しい試合しておいで」
ここでギュー!!!
ギューって抱きしめるのは忍さんに任せます!

すぽドリの代わりにワインで給水!
タスキの色に合わせて赤、白でどうぞ。。。だめかぁ!

ガンバァー!

メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.102 )
日時: 2010/07/17 16:21:11
名前:  

うぅぅぅ。。。。
下書きしといたファイルを入れていた、メモリスティック失くした。(>_<)
また書き直しなので、しばらくお待ちを!
メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.103 )
日時: 2010/07/17 21:34:24
名前:  

第二道場編(^◇^)

旅館に到着〜!
アンさん、おったーさん、えはちゃんと坂道下り玄関に。
「いらっしゃいませぇ」「お疲れ様でしたぁ」
「こんにちはぁ」「お世話になりま〜す」
と、挨拶の飛び交うなかで。。。
スリッパが玄関に並んでいるのですが。。。

目の前にあるのは子供用が一足・・・旅館の方が慌てて準備してくれたのですが。。。
誰かの足が納まるぅぅぅ!
「えぇっ!!!無理ぃぃぃそれこども用だよぉ〜」と見上げるとぉぉぉ!!!!!
アンさんでしたぁ(*^_^*)
皆が大爆笑の中で
「気が付かなくてぇ〜子供用だったわぁ〜」
(ビリッと音がしたらしいとアンさんが。。。)
アンさんワールドに早くも突入でした。

大部屋に案内され既に乾杯の稽古中!
温泉に行かれる方に稽古する方、食事前のひと時でした。
旅館の方が
「大○のせつら様から届いております」
Hide,さんが受け取り皆さんにお披露目。
何重もの梱包に
「爆発しないよなぁ〜」
皆の期待の中で登場\
お手紙もありHide,さんが読み上げて下さいました。
直ぐに皆さんのお腹に吸収されていきました。
(アルコールのだめな私は匂いだけで火を噴きそうになりましたが。。。)
「大○ せつら」で届いたので皆さんびっくりされていました。
直下型爆弾!恐ろしいぃぃぃ。

今回はかまさんのお祝いもあって凄いお酒の数々で。。。
(秘蔵、焼酎、ワイン、シャンパンなどなど。。。)
この時既にだみ声さんに異変あり!
忍さんも。。。

食事をしながら自己紹介が始まり。。。
だみ声さんは黄色信号点滅状態!
あちらこちらで剣道談義も始まり。。。。。

後ろから頭ペシッ!
「俺もうだめだよぉ〜かなり酔ってるよぉ」
!忍さんでしたぁ。
ペシッ!ペシッ!
「俺、弟分だよねぇ〜○△□〜〜〜」
ペシッ!
「春さんの弟分なんだから!俺になんでそんな頼るんだよぉ○△□〜???〜〜〜」
ペシッペシッ!!!
「頼むよぉ。俺が弟なんだからぁ○△□?????」

色んな種類のお酒を飲んで相当回っていたのか何を言っているのかわかんなかった!
最低でも同じ事を3回は言っていた!
竹刀の握り方や肩の使い方。
一番熱かったのは桜さんへの指導方法。
藍、愛、愛〜〜〜を感じた!
桜さんへの愛は本物だな。

続く。。。
メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.104 )
日時: 2010/07/17 21:35:45
名前:  

続きぃ〜

カメさんは全然飲んでいないと思っていたら。。。
底なし〜ザル〜!らしく顔色も変えずケロッとしていました。
義さん!
仕掛けてみれば!
きっと撃沈されるよぉ。
クールなカメさんは強いよぉ〜。

散々「マッパ」で攻められたあたし。。。
「修行が足りん!根性なし!嘘つきぃ!」
と、言われた。。。
できないことは言いませ〜〜〜ん。ごめんなさ〜い!
と、騒いでいると。。。
忍さんから
「筋肉剣道ママさんから〜」
なんと姐御から電話でした!
感動と感激で初めて聞く声に泣きそうになり誰も居ない廊下に走って行きました。
稽古中もメールを頂いて
「一緒に稽古してるぞ」
って思ってました(^.^)

美味しいお酒の輪の中でキーチさんがニコニコと。
やっとお話することができました。
飲んでも飲まなくても優しい笑顔のキーチさんでゴロ〜ンとなりながら「突き」を
伝授して頂きました。
お酒に詳しく色々教えてもらったのですが。。。あたしにはわかりませ〜んでした。
そして、初対面なのに筋肉剣道ママさんという共通の話題で大盛り上がりとなりました! !
筋肉剣道ままさ〜ん
ガラスのママさんに改名したほうがいいかもです!

あちらこちらで輪があり、皆が入り乱れるなかでだみ声さんのだみ声が聞こえない!
どこに居るの???
テーブルにありがとう。おやすみなさい。
あれぇ〜!撃沈だぁ〜。。。
「だみ声さん、お布団で寝る?」
「○・△・・・寝るぅ〜」
トシさんと準備して呼びに行くと。。。
完璧に寝てる!
「立てる?大丈夫?」
手を差し出すと
「△□○???わしは大丈夫じゃぁぁぁ」
手を振り払って立とうとしても腰がぁ。。。立ち上がれず自分からおんぶの格好に。。。
慌ててトシさんに助けてもらってお布団に!
だみ声さん頑張りすぎて一番に撃沈でした。
(来年はコ○ラにしとこうね!)

やっとここでHide,さんにご挨拶。
だってぇ稽古と同じで人気者だから側に行けなかったぁ。
この時も順番待ちでやっとでした。
ニコニコと笑顔で迎えて下さって嬉しかったです。
ジャージにTシャツの普通の人が酔っているだけでしたよ!
これが修羅に変わるのですから。。。

12時も過ぎた頃にアンさんとゆっくりお話できました。
暖かいお言葉の数々に胸がいっぱいになりました。
「信」頂いたものを無くす事なく頑張って行こう!
強く思いました。

その頃桜さんはシーサイドさんに指導を受けていて1時間以上立っての実技のようでした!
熱心な姿に脱帽です!

剣道談義の向こうでは眠る方もおり輪も小さくなったものの。。。
まだまだ元気ぃ〜!
あたしはぁぁぁ。。。明日も稽古あるし寝ようかなぁ。。。
ベシッ!奴が現れました!
もちろん奴は「ただの酔っ払いオヤジ」
「この前はここにSINさんいたんだよなぁ」
などと話しながら絶対ビールを手から離さない奴!
なに言ってるか不明だけどまた同じことを何回も言い出して・・・
時間を見ると1時過ぎ。。。
「あたしもう寝るね」
立ち上がろうとすると肩を掴んで
「まだいいじゃない〜〜〜○△□」
ちょっとだけ付き合ってから寝ました。

次の日、みなさん爽やかなお顔で。。。
一人を除いては!!!

朝風呂、朝食を頂いて二日目の稽古です。

好き勝手な事を自分勝手にカキコしました。
ごめんねぇ<(_ _)>
素敵な仲間にありがとう
メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.105 )
日時: 2010/07/17 23:38:27
名前: SIN 

To: Hide.さん
>東北も東京同様いいスタッフがそろっています
本当にそうですね〜。昨年は初対面の僕にも温かく迎えてくれました。
皆さん自然体で変にとがってなくて、居心地のいい時間と空間でした。
東京の皆さんもいいスタッフなんですね。是非、混ぜていただきたいと
思います。

To: 義さん
ご無事の由、なによりです(^-^)
、、、っていうか、福岡ひっそり稽古会まで元気でいていただかねば(笑)

To: 忍さん
>ふざけた名前の稽古会
アハハ、ゼッケンに書かれていた例の会ですね(笑)
皆さんきっと酒強いんでしょうね〜〜。僕では太刀打ちできないかも(^-^;;

To: TENちゃん
>置いていかれたのは一緒
うんうん、そうだよね〜。来年こそ放置されないようにしようね〜(笑)

>マジ!スパイなんですか?
アハハ、それはお母さんだけが言ってることでね、、、
スパイが、「はい私スパイです」って言ったら、スパイじゃないでしょ(笑)
、、、って、14年間も南の小島に流刑の憂き目にあってる単なる普通のおじさん
ですよ〜。

To: 春さん
超大作のリポート、ありがと〜〜(^-^)
本屋で平積みしておきたいくらいの充実リポートです。
春さんが経験したことを、春さんらしく、しっかり肌で吸収されてきたんだなぁ〜って
感じました。
ほんわか、ほんわか、気が付いたらニコニコしながら読んでる自分がいましたよ。
羨ましい〜〜!!

でも忍さん、、、泥酔、、、ですか〜?
弟分は姉御にペシペシ下剋上しちゃだめだよ〜(笑)
でも、「この前はここにSINさんいたんだよなぁ」、、、って少しだけでも
思い出してくれたのは、ちょっと嬉しいけど。
っていうか、そんな発言したこと覚えてないかなぁ(^-^;;
メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.106 )
日時: 2010/07/18 00:36:41
名前: だみ声  < >

東北電剣初日、稽古後、宴会のさなか・・・ 目が重い!
飲んだ量は去年と同じか少ないぐらい・・・ なのにおねむになっちゃって…

春さんが声掛けてくれたのは覚えている。 確か「寝る」と言った。
その後おんぶだったのぉ~~~? ほんとぅーー?? はずかしぃ〜〜。

そう言えば気がついた時お布団で寝てた。ふくらはぎのけいれんで目覚め、トイレに行ってkan-chanさんにいただいていた「芍薬甘草湯」をのんだ。 ぴたりと止まって翌朝までぐっすり。 流石の名医、お世話になりました。

翌朝も皆さんほとんどが起きているのに、そのざわざわ音でやっとお目ざめ。 ここが老人らしくない所です。(早寝、おそ起き。 たぶん睡眠時間は参加者中最長。)

来年はコーラ? それなら条件がある!! セツラ酒を混ぜてくれ!! オイオイ。

そして…
18日は、地元の中体連、3年生にとっては、部活の集大成となります。 どんな大会になるのでしょう? 決して強豪チームではないのですが、長続きする剣道を仕込んできたつもりです。
メンテ
Re: 「目に青葉 初太刀一本 リバ剣士」No.21 ( No.107 )
日時: 2010/07/18 00:43:17
名前: だみ声  < >

sinさんとダブっちゃったみたい。

義さんとのひっそり会、うまく実現させたいですね。

スパイはスパイらしくない。 納得!
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 |