Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.154 ) |
- 日時: 2024/05/30 18:55:06
- 名前: 北海道
- 三所隠しは中体連の試合では反則。
全剣連の場合は反則は取らなかったと思います. 間違いがあれば申し訳ございません
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.155 ) |
- 日時: 2024/05/31 08:28:03
- 名前: アンバサダー
- 今回の個人戦で、すごい良い試合してたのに可哀想な負け方した子がいたなぁ
可哀想で見ていられなかった
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.156 ) |
- 日時: 2024/05/31 08:50:11
- 名前: あ
- 支部は第一が優勝したのですね、久しぶりでしょうか
選手が揃っているのですね 個人の情報と目立っていた選手あれば教えていただきたいです
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.157 ) |
- 日時: 2024/05/31 11:54:13
- 名前: 観戦者
- 札幌日大の大洲が強すぎる
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.158 ) |
- 日時: 2024/05/31 12:20:53
- 名前: おさだ
- 女子3年生抜けたら東海は一気に層が薄くなりそう
間違いなく日大の時代になりますね
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.159 ) |
- 日時: 2024/05/31 18:41:17
- 名前: 恩
- 段別の結果わかる方いらっしゃいますか?
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.160 ) |
- 日時: 2024/05/31 21:06:23
- 名前: プライム
- 層が薄いも厚いも全国で中高の時から名を馳せる子が出てこないのが悔しい
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.164 ) |
- 日時: 2024/06/01 17:04:34
- 名前: 砂嵐
- 三石翔武館は今、強いですか?
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.165 ) |
- 日時: 2024/06/01 18:42:01
- 名前: AI
- 相変わらず成績残してるね
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.166 ) |
- 日時: 2024/06/06 01:20:52
- 名前: 酒豪
- 段別の結果てどこで見れますか?
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.167 ) |
- 日時: 2024/06/12 10:12:02
- 名前: プライム
- 高体連が始まりましたね。札幌地区は第一が日大、東海を退け優勝。毎年、全道に標準を合わせてくる日大、東海は最初から全力でくるでしょうね。私が高校生のころは日大、東海は札幌地区では他校の様子見なのかフルメンバーでなく補欠が試合に出てました。年代によっては準決からフルメンバーのときもありました。
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.168 ) |
- 日時: 2024/06/12 13:17:20
- 名前: プライム2
- プライムさん
日大と東海の男女のスタメンメンバーわかりますか?
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.169 ) |
- 日時: 2024/06/13 00:48:09
- 名前: 一
- 北海道高体連ページの速報サイトでメンバーも見れるはずですよ
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.170 ) |
- 日時: 2024/06/13 09:59:26
- 名前: 剣し
- 公立高校も強い選手いますねぇ〜
私立は油断ならないですね〜 見応えある大会にして欲しい!!
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.171 ) |
- 日時: 2024/06/13 17:00:31
- 名前: プライム
- 大洲も負けたし個人は誰が優勝するかわからないですね。
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.172 ) |
- 日時: 2024/06/13 18:11:02
- 名前: プライム2
- 一さん
高体連のページみても団体のメンバーわかりません。 誰か高体連 全道の東海と日大のメンバーわかる方いませんか?
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.173 ) |
- 日時: 2024/06/14 00:20:03
- 名前: 一
- 令和5年度北海道剣道インターハイホームページと検索してから移行されたホームページに飛ぶと速報サイトに飛べます。そこの予選リーグの結果を見るとメンバーも見れますよ
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.174 ) |
- 日時: 2024/06/14 12:38:45
- 名前: プライム2
- ありがとうございます
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.175 ) |
- 日時: 2024/06/14 15:49:40
- 名前: 速報
- 団体優勝
男子団体優勝 東海大学付属札幌高等学校
女子団体優勝 札幌日本大学高等学校
男女個人優勝 男子優勝 田中 克武選手(東海大学付属札幌高等学校)
女子優勝 鈴木 志步選手(札幌第一高等学校)
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.176 ) |
- 日時: 2024/06/16 10:46:13
- 名前: 道場
- 本日(令和6年6月16日(日))旭川大雪アリーナで実施されてる第48回北海道道場少年剣道大会の男女個人と団体の結果出たらわかる方アップお願いします
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.177 ) |
- 日時: 2024/06/16 20:24:48
- 名前: キャラメル
- 全道規模の小中学の大会って12月から3月中まであまりないイメージなんですがこれって全国どこも同じような感じなのでしょうか?
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.178 ) |
- 日時: 2024/06/19 19:36:36
- 名前: ラドさん
- 参照:
- 第48回北海道道場少年剣道大会結果
(北海道剣道道場連盟facebookより)
・個人小学生男子 優 勝 熊谷(稚内白樺) 準優勝 今井(若竹) 第3位 畠山(春光道場) ・個人小学生女子 優 勝 渡辺(三石翔武館) 準優勝 白川(新十津川) 第3位 蘇武(札幌若草) ・個人中学生男子 優 勝 竹内(伊達網代道場) 準優勝 蘇武(札幌若草) 第3位 小室(真駒内少年剣道会) ・個人中学生女子 優 勝 土田(砂川錬成会) 準優勝 島宗(新十津川) 第3位 太田(札幌太平南) ・団体小学生 優 勝 三石翔武館 準優勝 伊達網代道場 第3位 札幌若草 第3位 柳雪館 ・団体中学生 優 勝 新十津川 準優勝 札幌若草 第3位 三石翔武館 第3位 恵心館
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.179 ) |
- 日時: 2024/06/23 22:15:49
- 名前: ハウス
- 高校3年生もそろそろ引退が近づいて来ましたが、新チームになってからの注目チームの高校はどこだと思いますか?
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.180 ) |
- 日時: 2024/06/24 04:07:40
- 名前: ///
- 国体メンバー誰になりましたか?
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.181 ) |
- 日時: 2024/06/24 20:07:45
- 名前: けんけん
- 少年男子
監督 久保田尚也 鈴 木 哲 平(東海大札幌) 浦 里 甲子郎(東海大札幌) 大 洲 卓 真(札幌日大) 石 川 卓 弥(東海大札幌) 田 中 克 武(東海大札幌) 補欠 佐藤(札幌日大) 女子 監督 相田 学 下 野 佑 華(札幌日大) 小田島 蒼 来(札幌日大) 伊 端 紀良良(東海大札幌) 井 上 花華(帯広南商業) 日 笠 夢 愛(札幌日大) 補欠 大場(札幌日大)
オーダーは後日らしいです。
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.182 ) |
- 日時: 2024/06/24 20:31:47
- 名前: ///
- けんけんさん
ありがとうございます
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.183 ) |
- 日時: 2024/06/24 20:53:06
- 名前: 観戦者
- 男子北海道のオールスターですね
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.184 ) |
- 日時: 2024/06/30 10:22:42
- 名前: おっかけ東海
- 青年男子はオール東海メンバーてすね。卒業してからもそれぞれの職場で活躍されているのは古川先生の指導の賜物ですね。
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.185 ) |
- 日時: 2024/06/30 19:10:49
- 名前: 観戦
- オール東海ではないね
札日大の大洲くんが居る 北海道チーム国スポ頑張れ!
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.187 ) |
- 日時: 2024/07/03 16:22:37
- 名前: おっかけ東海
- 観戦さん、青年男子の話です。
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.188 ) |
- 日時: 2024/07/22 23:17:50
- 名前: あ
- 先日の中学生都道府県予選の結果ご存知の方いませんか?
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.189 ) |
- 日時: 2024/08/03 09:20:52
- 名前: マシュ
- 中体連と赤胴が重なってるって道剣連は何を考えてるの?
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.190 ) |
- 日時: 2024/08/03 11:14:12
- 名前: 前提を踏まえましょう。
- マシュさん
すごく基本的なことなんだけど そもそも両大会の主催団体が違うし、参加対象者も違う。 同じ日に、中学生の子供と小学生の子供がそれぞれの先輩 から別の公園での遊びに誘われてるのと一緒ということ。 親の都合で日程は決まらないし、まずは開催してもらえることに感謝しよう。 日程決めるにあたってはもっと優先するべき沢山の都合(学校の日程、進出先大会日程、場所、運営する方達の確保できる日等)があるのよ。
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.191 ) |
- 日時: 2024/08/04 08:19:22
- 名前: マシュ
- 前提をふまえましょうさん
そのことは承知で述べています。例えば、小さい道場は指導者が1人しかいないとかもあります。また、赤胴に多くの審判が必要とされるし、中体連も多くの審判も必要ですが、顧問は全員が審判できるわけでもなく。これは私だけの意見ではなく、多数の指導者からの意見てまあります。
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.192 ) |
- 日時: 2024/08/04 12:46:14
- 名前: 前提を踏まえましょう。
- マシュさん
それは、現状どちらかの開催を実施できないということにつながるんです。 企画として審判を確保できないということになればいづれ開催規模の縮小ということになるでしょう。
現状を憂う気持ちがあるなら、運営側、審判、引率者として支えられるようになってください。 現に引率者や監督というのにベストでなくても父兄を代理ととして参加させてる場面もありますよ。 少なくとも主催側が日程に考慮をしてないようなコメントは避けるべきです。
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.193 ) |
- 日時: 2024/08/04 12:51:48
- 名前: おん
- 本日赤胴ですね!団体も楽しみです!
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.194 ) |
- 日時: 2024/08/04 14:56:33
- 名前: ハム
- 赤胴と中体連全道のわ個人団体結果わかる方お願いしまーす
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.195 ) |
- 日時: 2024/08/04 18:29:42
- 名前: マシュ
- 前提を踏まえてさん
毎年、赤胴も中体連も審判をしてます。今日も赤胴のほうで審判をしてきました。私のとこは大先生もいらっしゃり、他にも指導者はいますが、知り合いの道場には指導者が1人しかいません。 前提…さんは審判をされたことがありますか?大きな大会では審判は3人いればいいわけではありません。1会場に少なくとも9人以上は必要す。今まで重なったことがないから色々な所で見直しの意見が出ているのです。
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.197 ) |
- 日時: 2024/08/04 19:59:54
- 名前: マシュ
- 審判の人数が少ないと運営側は大変です。とくに開催地は遠方にも依頼し宿泊も用意しなくてはいけません。また誰でもいいともなりません。中体連は強豪校に入るために人生もかかっています。どんな日程?学校なら前年度に次年度の年間計画を立てます。道剣連も同様ですが、そこで各支部の評議員や理事の意見を聞いて日程を調整すべきだと思います。
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.199 ) |
- 日時: 2024/08/04 20:19:59
- 名前: マシュ
- あなたも何を言ってるかわかりません。素人だから仕方ないと思いますが。今 中学の部活は地域に移行されています。道場でもいいってことです。指導者が1人のとこもあります。だから今年度のように赤胴と中体連が重ならないように来年度はしてほしいとの意見が多いということです。大変を知らないかたと話しても通じませんよね。
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.200 ) |
- 日時: 2024/08/05 06:34:12
- 名前: 赤胴大会
- どなたか結果教えてください
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.201 ) |
- 日時: 2024/08/05 11:20:52
- 名前: 剣道に対して
- 全道中体連剣道の専門委員?って任期とかあるんですか?
また、各役職になるための基準とかあるのでしょうか? 
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.202 ) |
- 日時: 2024/08/07 16:11:59
- 名前: おっかけ東海
- 東海札幌の選手お疲れさまでした。
玉竜旗は九学に先鋒以外引き分け。インターハイも龍谷に代表戦。全国の強豪校に引けを取らない活躍は来年度に期待です。古川先生、安藤選手は世界大会優勝、栄花直輝先生は八段大会2連覇。東海札幌の活躍は昔のPLを思い出す活躍です。
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.203 ) |
- 日時: 2024/08/08 07:32:09
- 名前: 東海
- 東海すごいんですね
九学に、、、 引き分けも取れなかったと取らせなかったでは、相当違うと思いますがすごいですね 選手は道内出身でしょうか? 結構、本州強豪だと選手が厳しい子が入学してると聞きした それでレベル上がってるんですかね? 道内出身者ならさらに嬉しいですね 本州と比べて道内はどうしても強豪との稽古や練成機会が少ないので不利になると思いますがその環境ですごいですね
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.204 ) |
- 日時: 2024/08/11 08:22:25
- 名前: 中体連
- 近年、少子化の影響なのでしょうか、中体蓮で中体連と言いつつ少年団や強い子を集めた単位で出場してるチームが多くなんかわけわからない大会になってきましたね
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.205 ) |
- 日時: 2024/08/11 18:26:10
- 名前: バンバン
- 中体連は教員の働き方改革もあり、剣道に限らず部活動は地域に移行されたため学校ではなく道場や少年団、地域の名前で出場できます。少子化や教員が指導できない問題もあります。
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.206 ) |
- 日時: 2024/08/11 22:51:40
- 名前: 中体連
- それによって普段同じ人から指導を受けたり練習してない子達が同じチームとして出場することになりますね。
まぁ世の流れというか団体戦を3人制にしてしまうか、大会名を中学校ではなく中学生にした方がいいと思いますね
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.207 ) |
- 日時: 2024/08/12 04:13:19
- 名前: あの方は今
- 今、高校1年生の新十津川出身で全道の全中大会個人3連覇されたあの女子の方って道外の高校に進学されたようですがどこに進学されたでしょうか?
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.208 ) |
- 日時: 2024/08/12 11:36:24
- 名前: 正しい剣道
- 少子化や競技人口の減少での地域移行や合同チームは致し方ないですね。
今後懸念されるのは、素性も不明な保護者が外部指導者になり、子供の心を壊しても責任取らない指導者が今後現れないか…(数年前、某中学校の剣道部で言葉の汚い外部指導者(しかも選手の親)がおり、見ていて不快でした) 横暴な指導者が入り込まない様に、学校と地域の少年団等がしっかり連携して、指導者の人物調査等の適性を調査する事が必要かと。 中学は成長の過程でも重要視されている親御さんも多いので…
|
Re: 北海道の剣道情報交換 ( No.209 ) |
- 日時: 2024/08/12 11:41:45
- 名前: 剣の神
- あの方は今さん
確か関東圏?の強豪へ行かれたと… 道内選手が本州で活躍されるのを願うばかりです。
|