Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.119 ) |
- 日時: 2018/11/16 06:37:40
- 名前: 近江牛
- 土山の岸くんはどこの中学校なんですか?
あまり聞いたことがないもんで
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.120 ) |
- 日時: 2018/11/16 06:54:48
- 名前: 床
- 土山中学校です
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.123 ) |
- 日時: 2018/11/17 13:18:48
- 名前: びわ
- スポ少も終わりましたね。あと年内に県内で行われる大会はどんな大会があるのでしょうか、ご存知の方 教えて下さい。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.125 ) |
- 日時: 2018/11/17 22:10:49
- 名前: 近江牛
- 今回の大会のことはもうこれで終わりにしましょう
良い内容じゃない会話ばかり皆さん気持ちを入れ替えて子どもたちを 応援してあげましょう 
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.126 ) |
- 日時: 2018/11/22 07:32:00
- 名前: 近江剣士
- 18日に開催された県優勝大会、今年も東レが優勝したみたいですが詳細が分かる方、教えて下さい。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.127 ) |
- 日時: 2018/11/26 15:21:16
- 名前: こほく
- 今週末に滋賀県内で試合ありますか?
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.128 ) |
- 日時: 2018/11/27 14:33:40
- 名前: 床
- そういえば、先週には志賀で大会がありましたね。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.129 ) |
- 日時: 2018/11/27 15:09:20
- 名前: こほく
- 床さん、よろしければ結果教えてください。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.131 ) |
- 日時: 2018/11/28 06:09:12
- 名前: 志賀町の試合
- 優勝 甲賀
準優勝 志賀町 3位 自求館 仁勇館
個人はどなたか追記お願い致します。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.132 ) |
- 日時: 2018/11/28 18:06:11
- 名前: 志賀大会
- 中学生 個人
優勝 脇本(膳所) 準優勝 半谷(湖南) 3位 谷川(仁勇館) 落合(水口)
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.133 ) |
- 日時: 2018/12/03 10:59:52
- 名前: 一足一刀
- 少し早いですが、来年の小学生の展望を語り合いましょう!
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.134 ) |
- 日時: 2018/12/03 14:17:15
- 名前: 匿名
- 団体は栗東 せた。つづいて、八日市 城南 唯心 志賀 仁勇館 どこもいまの5年生がいいメンバー揃っていますね。甲南も現5年生不在ですが、4年生揃ってます。上位に名を連ねると思われます。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.135 ) |
- 日時: 2018/12/04 10:41:17
- 名前: 一足一刀
- なるほど、毎年上位に上がってくる愛知川は今年に続き苦しそうですね。
石山はどうなんでしょうか?
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.136 ) |
- 日時: 2018/12/04 11:36:08
- 名前: 匿名
- 石山も各学年実力者います。特に低学年ですよね。低学年は人数も多いし大変楽しみですよね。
愛知川も同じく現在の4年、3年。2世も多いですし。出てくるでしょう。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.137 ) |
- 日時: 2018/12/04 19:40:48
- 名前: はじめ
- 比叡山中の今年の情報知っている方、何でもいいので教えてください。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.138 ) |
- 日時: 2018/12/05 12:23:29
- 名前: 一足一刀
- 石山の低学年は鶴巣君以外も強い選手がいるのですか?
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.139 ) |
- 日時: 2018/12/10 09:00:20
- 名前: 匿名
- 兼田くんの弟です!
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.140 ) |
- 日時: 2018/12/10 11:17:16
- 名前: 素人保護者
- はじめさん、今年の情報とはたとえばどんな情報ですか?
質問が漠然としていると返信もつきにくいと思います…
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.141 ) |
- 日時: 2018/12/10 17:17:26
- 名前: はじめ
- 素人保護者さん 申し訳ありません!!
比叡山中の今年の戦績や注目選手などを教えていただけるとありがたいです。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.142 ) |
- 日時: 2018/12/11 14:02:09
- 名前: 素人保護者
- 比叡山中ですが、そんなによくはわからないのですが、
女子は一年生ばかりのチームで春の大会から上位に入賞されていますし、 これからも楽しみです。 ここからは個人的な好みになってしまうのですが  男子は一年生の脇本くんが強いですよね。 我が子が小学生の時に一度だけ対戦させていただき、 綺麗な小手を決められました。負けたのは悔しかったですが、あんなに綺麗な小手ならかえってよい記念になったほど。それから個人的にファンです。 あとは二年生の千布くんと現在小六の弟君は、二人とも小学六年生で滋賀県選抜チームに入りましたね。このお二人も個人的に応援しています。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.143 ) |
- 日時: 2018/12/11 15:18:16
- 名前: はじめ
- 素人保護者さん、ありがとうございます!こちらの説明不足で申し訳ありません。比叡山中、頑張れ!

|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.144 ) |
- 日時: 2018/12/11 16:50:44
- 名前: 匿名
- びわさん
15日に一剣主催の一杯が開催されます。滋賀県からも多数の道場が参加するみたいですよ。 あとはクリスマスブーツ杯ですよね。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.145 ) |
- 日時: 2018/12/16 22:15:55
- 名前: XYZ
- 匿名さん、昨日開催された一剣杯の滋賀県勢の結果をご存知でしたらお願いいたします。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.146 ) |
- 日時: 2018/12/17 08:16:04
- 名前: たこ
- 草津東杯の結果もご存じの方、お願いします!
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.147 ) |
- 日時: 2018/12/17 08:35:51
- 名前: 湖南
- 一剣杯は分かる範囲で各部門で活躍された選手は瀬田の木下君でした。東は関東から西は中・四国までの強豪チームが参加する個人戦で準優勝は素晴らしいです。
四年生以下個人でも、瀬田の平塚君や甲南の西田君、宮城君が四回戦くらいまで勝ち上がってました。 団体戦も多数の強豪チームが参加されてましたが、残念ながら滋賀県勢は低高学年共に上位に上がれてませんでした。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.148 ) |
- 日時: 2018/12/17 12:42:02
- 名前: 匿名
- 仁勇館が二年生以下の団体で、敢闘賞でしたね(ベスト8)
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.149 ) |
- 日時: 2018/12/17 14:48:36
- 名前: 無名
- 一杯中学生団体で旭森さんが三位でした。中学生女子団体で水口剣徳会さんが敢闘賞でした。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.150 ) |
- 日時: 2018/12/20 00:03:37
- 名前: 近江牛
- 草津東杯
男子 一位吉本くん 彦根東 二位上野くん 彦根東 三位 中尾くん 甲南 橋本くん 甲南 ベスト8は岩佐くん 彦根中しか知りませんすいません 女子 一位山田さん 聖徳 二位竹澤さん? 甲西北 三位前川さん 彦根中 武内さん 学校はわかりません ベスト8青池さん 彦根南しか知りませんすいません 間違いがあればおしえてください
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.151 ) |
- 日時: 2018/12/20 14:16:30
- 名前: たこ
- 近江牛さん、ありがとうございます。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.152 ) |
- 日時: 2018/12/20 23:36:28
- 名前: 無名
- 草津東杯
男子残りベスト8 石橋くん 聖徳 小玉君 守山南 北西君 彦根中央 女子残りベスト8 際本さん 光泉 椎葉さん 甲良 杉本さん 愛知川 だったと思います。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.153 ) |
- 日時: 2018/12/21 06:23:09
- 名前: たこ
- 無名さんもありがとうございます
彦根、すごいですね。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.154 ) |
- 日時: 2018/12/23 15:25:22
- 名前: 近江牛
- 無名さんつけたしありがとうございます
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.155 ) |
- 日時: 2018/12/24 23:48:44
- 名前: 中3保護者
- 今日、高校生のびわこ錬成会を見に行ったのですが滋賀県の学校がほとんど出ていないようでした。
草津東、八工、比叡山、が見たかったのですが今年はなぜ出場しなかったのでしょうか?
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.156 ) |
- 日時: 2018/12/25 20:37:02
- 名前: 素人
- 草東と八工は茨城だったかな?へ遠征中だったと思います。比叡山については分かりません。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.157 ) |
- 日時: 2018/12/28 17:37:57
- 名前: 匿名2
- クリスマスブーツ杯
目立っていた選手いますか?
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.158 ) |
- 日時: 2018/12/29 16:27:46
- 名前: ビワイチ
- びわこ杯は地元滋賀の高校出てるんですか??
八幡工、草津東は茨城の大野旗大会、比叡山は高知のよさこい高知国体記念大会に同日、出ていたようです。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.159 ) |
- 日時: 2018/12/29 17:05:14
- 名前: 匿名
- 残念ですね。
三校とも優秀な高校だと思いますけど。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.160 ) |
- 日時: 2018/12/29 23:26:25
- 名前: 琵琶の友
- 大野旗、男子団体で八幡工業、女子団体で草津東がベスト8に入られました。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.161 ) |
- 日時: 2018/12/30 04:00:16
- 名前: 匿名
- 両校とも凄いですね。
ベスト4入りまであと一歩。応援しています。
ビワイチさんも言われていますが、びわこ杯には地元滋賀の高校は出ていましたか?確かに気になります。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.162 ) |
- 日時: 2018/12/31 17:34:01
- 名前: 匿名
- クリスマスブーツ杯は目立ってたチームでいうと、瀬田 栗東 守山剣友 八日市 唯心ですかね。上位リーグはこの5チームが行ったりきたりしていました。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.163 ) |
- 日時: 2019/01/07 21:56:10
- 名前: 観戦者
- 滋賀からは、膳所高と滋賀短がいました。他にもいるかもしれません。経験者揃いなのはその2校でしたね。
滋賀の高校ではないけれど、滋賀出身の中村君内田君がきていましたよ。 ふたりともすごく強かったです。滋賀に残って欲しかった。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.164 ) |
- 日時: 2019/01/08 06:56:09
- 名前: はかま
- 米原、高島、水口東、東大津などもきてました。
あと忘れました。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.165 ) |
- 日時: 2019/01/08 10:16:32
- 名前: 保護者
- 比叡山の寺前君も滋賀に残ってほしい
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.166 ) |
- 日時: 2019/01/09 10:06:25
- 名前: 素人
- いよいよ日曜日に選抜優勝大会ですね。
男子だと本命はやはり比叡山。次いで草津東と八幡工でしょうか。個人的には新人戦で奮闘光った東大津と八幡商にも期待しています。女子は草津東が強いですが、他校も一矢報いて欲しいと期待しています。みんながんばれ〜!
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.167 ) |
- 日時: 2019/01/09 15:52:33
- 名前: 一足一刀
- スポ少の近畿大会の日時と場所を教えてください。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.168 ) |
- 日時: 2019/01/09 16:52:08
- 名前: 海坊主
- To一足一刀さん
平成30年度近畿ブロックスポーツ少年団剣道交流大会
開催日 平成31年1月27日(日)
会場 京都府山城総合運動公園体育館(京都府)
ですよ。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.169 ) |
- 日時: 2019/01/09 17:15:39
- 名前: 一足一刀
- 海坊主さん、ありがとうございました!
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.170 ) |
- 日時: 2019/01/10 14:11:12
- 名前: 匿名
- 膳所高の剣道部ってかっこいいですね。頭はいいし剣道もできるし。憧れます
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.171 ) |
- 日時: 2019/01/11 12:35:58
- 名前: はかま
- 本当ですね。膳所は伝統もあるし頭もいいしカッコいいですね。勉強だけでもハイレベルで大変そうですが両立されていてすごいですね。今部員は何人くらいいるんでしょうか?
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.172 ) |
- 日時: 2019/01/11 12:54:50
- 名前: 匿名
- 本当に気になります。
膳所高レベルで勉強と剣道の両立ほど凄いところは滋賀ではないような気がします。憧れます。
|