Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.173 ) |
- 日時: 2019/01/11 14:22:08
- 名前: 匿名
- 膳所高の剣道部のみなさんは、どのような大学に進学されるのでしょうか?OBさんなども含め気になります。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.174 ) |
- 日時: 2019/01/11 16:21:10
- 名前: はかま
- そして彦根東もすごいですね。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.175 ) |
- 日時: 2019/01/11 23:13:20
- 名前: 匿名2
- 確かに。
彦根東も偏差値高いですもんね。 彦根東の剣道部も大学はどこ行かれるのですか? 膳所と同様気になります。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.176 ) |
- 日時: 2019/01/12 10:29:17
- 名前: ・・・
- 共に歴史もあり、OBも多く、答えようのない質問。気になる、って、だから何?
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.177 ) |
- 日時: 2019/01/12 13:01:16
- 名前: おっさん
- 膳所は昔、田島先生(八幡工や草津東で教えておられた)が監督だった時代が強かったかな
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.178 ) |
- 日時: 2019/01/12 22:47:44
- 名前: 湖風
- さあ、高校優勝大会(選抜予選)開催ですね。
男子 やはり比叡山、草津東、八幡工の三強三つ巴でしょうか?
女子 草津東が優位が揺るがず。
熱戦を期待します!! 
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.179 ) |
- 日時: 2019/01/12 23:27:29
- 名前: フォロワー数2000over
- 膳所高、彦根東高 いいねもらってるね!
明日、決勝で待ってるヨ〜🎵草 両校団体組めるよね⁉ 明日に備えて寝よzzz
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.180 ) |
- 日時: 2019/01/13 12:19:52
- 名前: ビワイチ
- 膳所、彦根東は確かに文武両道で立派です。
ここ最近に関しては少し強豪校に比べると 力の差はだいぶあるように思います。 本日の選抜予選、健闘を祈ります。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.181 ) |
- 日時: 2019/01/13 15:14:05
- 名前: 匿名
- 選抜の試合結果の方、よろしくお願いします。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.182 ) |
- 日時: 2019/01/13 16:43:01
- 名前: 素人
- 男子団体
優勝 草津東 二位 八幡工 三位 比叡山 三位 八幡商
女子団体 優勝 草津東 二位 八幡商 三位 比叡山 三位 彦根東
白熱でした!お疲れさまでした!
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.183 ) |
- 日時: 2019/01/13 17:26:49
- 名前: 野洲
- 注目の選手がいたら教えていただきたいです
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.184 ) |
- 日時: 2019/01/13 18:14:12
- 名前: ふは
- 男女ともに準決勝が草津東対比叡山だったんですか?
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.185 ) |
- 日時: 2019/01/13 18:52:14
- 名前: 素人
- 言葉足らずでした。
女子は4チームのリーグ戦でした。 なので彦根東は四位だったと思います。
男子は仰る通りです。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.186 ) |
- 日時: 2019/01/13 18:56:12
- 名前: 南の道場
- 八幡工業のオーダー教えてください
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.187 ) |
- 日時: 2019/01/13 19:27:48
- 名前: 湖西民
- 最近進学高の大会での実績はどうなんでしょうか?
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.188 ) |
- 日時: 2019/01/13 19:37:03
- 名前: 素人
- 八幡工は試合毎にメンバーの入れ替えをされており、決勝戦しかじっくり見てませんでしたので全ては分かりません。
決勝戦は前から、馬場くん、吉田くん、栗原くん、澤井くん、中嶋くんだったと思います。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.189 ) |
- 日時: 2019/01/14 07:45:09
- 名前: 滋賀
- 竹久くんは?
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.190 ) |
- 日時: 2019/01/14 08:23:36
- 名前: 匿名
- 滋賀さん、八幡工業関係者に確認したほうがいいです。憶測はありませんので。
試合に出場していない選手の事をここで問うのは野暮ではありませんか?
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.191 ) |
- 日時: 2019/01/14 15:11:59
- 名前: 匿名
- 素人さん、試合結果ありがとうございます。
私は190の匿名さんとは別者です。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.192 ) |
- 日時: 2019/01/14 17:30:41
- 名前: 剣道好き
- 昨年のIH予選に続いての男女W優勝は素晴らしいですね。
女子は圧倒的な強さを誇る草津東はさすがですが、2位の八幡商業も立派な戦いでした。 男子は昨年までみたいなエースが不在ながらも、チームのつながりが良かったように思います。 全国大会では滋賀代表として更なる活躍を期待しています。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.193 ) |
- 日時: 2019/01/14 21:37:59
- 名前: 太郎
- 草津東の男子で気になる選手いましたか?
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.194 ) |
- 日時: 2019/01/15 00:10:14
- 名前: 剣道好き
- 新人戦で個人ベスト8に入った1年生の藤居君はこの先楽しみな選手でした。
怖いもの知らずなのかどんどん攻める剣道で、見ていてワクワクさせてくれました。 新人戦からオーダーがガラッと変わっていたのがびっくりしましたね。 前から高石君・阪口君・藤居君・北川君・青木君でした。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.195 ) |
- 日時: 2019/01/15 08:30:09
- 名前: 湖南
- 1月に小学生の試合はありますか?
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.196 ) |
- 日時: 2019/01/15 10:32:51
- 名前: 素人
- 全体的に突出した選手はいない印象でしたが、負けてしまった他チームも含めて1年生は今後が楽しみな選手が多いですね。みんな思い切りが良いので見ていて楽しいです。2年生はさすがの安定感と言った所です。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.197 ) |
- 日時: 2019/01/15 10:37:38
- 名前: 匿名
- 今の高2は中学生時代に1つ下の学年にだいぶやられましたからね。意地を見せて欲しいです。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.198 ) |
- 日時: 2019/01/15 20:15:11
- 名前: 匿名
- 草津東女子はどうですか?
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.199 ) |
- 日時: 2019/01/15 20:40:30
- 名前: 太郎
- 草津東の藤居って出身中学どこかわかる方おられますか?
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.200 ) |
- 日時: 2019/01/15 21:14:16
- 名前: 坊主
- 草津東の藤居君は長浜出身ですか?
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.201 ) |
- 日時: 2019/01/15 22:41:11
- 名前: 匿名
- 草津東の佐々木くん、今回は補欠でしたね。
それにしても、八幡商業はここ最近メキメキと力を付けてきていますね。草津東、八幡工業、比叡山にも追いつきそうな勢いです。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.202 ) |
- 日時: 2019/01/15 23:11:15
- 名前: 滋賀の友
- 進学校の実績に興味を持たれている方がおられますが、進学校の定義が難しいです。
県立の四年制大学への進学が中心の学校という意味でしょうか?それなら剣道部のある県立だけで10校を越えます。私学はどうでしょうか? みな頑張っていますよ。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.203 ) |
- 日時: 2019/01/16 07:04:56
- 名前: た
- 草津東の藤居選手は長浜南中出身だそうです
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.205 ) |
- 日時: 2019/01/17 00:05:47
- 名前: 匿名
- 草津東女子のオーダーを知りたいです
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.206 ) |
- 日時: 2019/01/17 12:02:37
- 名前: 剣道好き
- 草津東女子の決勝リーグのオーダーは
前から 織田さん・津村さん・今井さん・尾本さん・堀さんです。 初戦は津村さんの所に寺西さんが入っていました。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.207 ) |
- 日時: 2019/01/21 07:02:02
- 名前: 野洲
- 東龍杯の結果を教えてください
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.208 ) |
- 日時: 2019/01/21 13:15:25
- 名前: 海坊主
- to野洲さん
男子 優勝 富雄中(奈良) 準優勝 大蔵中(兵庫) 女子 優勝 黒潮選抜(和歌山) 準優勝 神戸中(岐阜)
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.209 ) |
- 日時: 2019/01/21 17:11:37
- 名前: 匿名
- 滋賀県勢はどうでしたか?
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.210 ) |
- 日時: 2019/01/21 18:54:41
- 名前: あ
- 男子
比叡山、愛知 ベスト8敗退
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.211 ) |
- 日時: 2019/01/22 06:25:17
- 名前: 教えて
- 比叡山はどこに負けたのでしょうか?
スコアも教えて頂ければ幸いです。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.212 ) |
- 日時: 2019/01/22 07:25:33
- 名前: 匿名
- 比叡山は富雄に、愛知中は黒潮選抜に敗退も、レベルの高い東龍杯でのベスト8はなかなか凄いと思います!
ちなみに新東淀中はどこに負けましたか?
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.213 ) |
- 日時: 2019/01/22 09:43:27
- 名前: うーむ
- レベル高い、ですか…
来られていた数少ない強豪校も何校かは1軍は別の錬成会に…
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.214 ) |
- 日時: 2019/01/22 10:24:30
- 名前: 湖南
- 匿名さんに同意です。
例え1軍が来ていたとしても優勝出来ていたかわかりません。 優勝した富雄、準優勝の大蔵をはじめ、香芝や新東淀、和歌山選抜チーム等、近畿を中心に各府県の上位中学が100近い参加の中でベスト8は立派でしょう。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.215 ) |
- 日時: 2019/01/22 21:45:31
- 名前: 観戦者
- 全国的に見たらレベルは低い試合だと思いますが近畿圏内で見たらレベルは高いということで滋賀県内からみれば...
と、土俵をどこに置くかでしょうね。 全中プレオープン上位の東海大〇〇クラス、連島中、若潮杯?優勝の九州学院など、全国大会優勝候補がいたわけじゃないので見る人が見れば。ですよ。
かといって卑下するつもりはありません。 優勝は負けなかったのだから評価されるべきです。またそれぞれの学校には目標があるでしょうから。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.216 ) |
- 日時: 2019/01/23 00:06:29
- 名前: あのね
- 観戦者さん、エラく、上からの物言いですね。
何処かのチームの保護者さん?それとも参戦してた剣士? どちらにせよ、勝ちがった方の意見ではないですよね。 卑下しないとのことですが、かなり馬鹿にしてるようにとれますが… まだまだ、中学生滋賀県のレベルがとかって言ってるけど、勝ち上がるチームの子供達、監督、顧問は頑張ってますよ。外から見ている以上の努力がある思います。 この場は大人はともかく、子供たちも、特に強い子程見てますよ。もう少し応援出来ませんか?
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.217 ) |
- 日時: 2019/01/23 01:59:37
- 名前: 観戦者
- 応援の話はしていません。
応援はしていますよ。運営される方へ感謝も。 だから気になって掲示板も見るんです。
全国優勝するチームも予選すら出られない人数の揃わないチームも、みんな頑張ってますよ。
各土俵各レベル各目標に応じて、強いチーム、強い選手は変わるという当たり前のことから、東龍杯がどの土俵でみるかでレベルが高い低いは変わるでしょう。と述べたにすぎませんが、ご理解いただけないようで残念です。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.218 ) |
- 日時: 2019/01/23 08:29:07
- 名前: タイガー
- 観戦者さんの率直な意見なんだと思いますけど、レベルが低いとゆうワードが出た時点で気分を害される人は多くいますよ。
全国大会じゃあるまいし、一地方大会としては十分レベルは高かったと思います。 頑張って結果を出した選手を讃える。 それだけで十分でしょう。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.219 ) |
- 日時: 2019/01/23 20:34:37
- 名前: ??
- 観戦者さんのこのコメントに何でここまで噛みつかはるのかよくわからんけど。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.221 ) |
- 日時: 2019/01/25 15:14:57
- 名前: 匿名
- ちなみに女子の愛知はベスト16ですしベスト8には彦根と五個荘の合同チームが入りましたよ
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.222 ) |
- 日時: 2019/01/27 22:21:21
- 名前: 知りたいのです
- 今日行われたスポ少近畿大会 滋賀県勢どうでしたか?
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.223 ) |
- 日時: 2019/01/28 03:23:38
- 名前: 送迎係
- 甲南が準優勝
瀬田がベスト8
中学生は寺前君が優勝しました。
|
Re: 滋賀県の剣道を語ろう ( No.224 ) |
- 日時: 2019/01/29 18:35:15
- 名前: 近江牛
- 決勝がわずか3本で終わってしまうものすごく面白い展開でビックリしました
夏では惜しくも2位だったのが悔しい気持ちが残っていたため優勝できたんでしょうね この素晴らしい姿を見習い皆さん頑張ってください 寺前くん本当に素晴らしかったおめでとうございます これからも期待しています!
|