Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.267 ) |
- 日時: 2016/12/28 19:01:41
- 名前: メリ〜
- 先日草津で行われたクリスマスブーツ杯の結果。
優勝 瀬田魂 2位 甲南忍修館 3位 愛知川剣心会 試合時間1分の1本勝負でしたので、1本の重みが普段とはまるで違いました。良く言えば、1本の大切さが改めてわかる、悪く言えば、1本勝負なので手数が少な過ぎるように見えました。 最近の書き込みでは甲南や愛知川の話題が多くみられましたが、確かに優勝された瀬田魂より甲南の方が力強い剣道をされてました。愛知川は甲南とは差があると思います。来年期待のチームでしょう。
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.268 ) |
- 日時: 2017/01/12 17:06:55
- 名前: 匿名
- 新年度の滋賀県ドリームチームを作るなら、どんなメンバーになるでしょうか?
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.269 ) |
- 日時: 2017/01/13 15:44:11
- 名前: 福男
- 先鋒から
脇本 岡部 村山 吉本 落合 補欠に行田と兼田かなぁ。 ちなみに女子は 武内 山田 椎葉 渡辺 荒井 補欠に野。
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.270 ) |
- 日時: 2017/01/18 23:37:47
- 名前: 滋賀作
- 日曜日はいよいよスポ少の近畿大会ですね。
楽しみです! 滋賀県以外の参加チームをご存じの方、おられましたら教えて下さい。
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.271 ) |
- 日時: 2017/01/19 21:19:38
- 名前: まる
- 高校生の近畿選抜は何月何日にあるのでしょうか?
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.272 ) |
- 日時: 2017/01/19 22:05:55
- 名前: 琵琶人
- 急にごめんなさい
滋賀県から他県の高校に行った方は誰がいますか 教えていただいたら幸いです
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.273 ) |
- 日時: 2017/01/20 15:23:01
- 名前: レイクス
- 日曜日のスポーツ少年団近畿大会、
他府県からは5チームずつ出場しますが、 滋賀県からは今年は10チーム出場、開催県としてぜひ上位目指して頑張ってほしいですね! 兵庫はいつも神戸市A、Bなどの連合チームでやってきます。 京都は全国大会出場チームは近畿大会には出ないそうです。 強いところだと、京都は太秦、奈良は鴻ノ池、大和文研、和歌山は砂山などではないかと思います。大阪はちょっとわかりません。
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.274 ) |
- 日時: 2017/01/24 08:20:30
- 名前: ああいあ
- 高校生の近畿選抜はいつありますか?
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.275 ) |
- 日時: 2017/02/06 22:19:32
- 名前: ペーター
- 今年度の 近畿高等学校剣道選抜大会 は
3月19日 に 兵庫県赤穂市 赤穂市民総合体育館
で開催されます。
頑張れ滋賀県勢!
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.276 ) |
- 日時: 2017/03/06 08:18:14
- 名前: バブー
- 今月福井県で開催される啓新高校主催の大会は、どのような大会ですか?
ご存じの方おられましたら教えて頂けますか?
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.277 ) |
- 日時: 2017/03/10 02:03:07
- 名前: さとやん
- ウチの息子の道場は、今年に入ってまだ試合をしていません。
あまり強くない道場だから声がかからないのかもしれませんが、そもそも滋賀県は試合が少ないのですかね?
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.278 ) |
- 日時: 2017/03/10 06:04:37
- 名前: ガルシア
- すくなくはないですが、試合する、しないは指導者
次第だと思います、指導者、保護者、子供たちが試合したい気持ちがあって、行動にうつせば、練習試合をふくめばかなりあるはずです
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.279 ) |
- 日時: 2017/03/10 15:59:04
- 名前: べ〜やん
- 今週末は愛知川で試合がありますし、錬成会を含めれば、ほぼ毎週試合は行われていると思います。
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.280 ) |
- 日時: 2017/03/10 16:10:39
- 名前: 滋賀作
- 愛知川の試合にはどこが参加されますか?
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.281 ) |
- 日時: 2017/03/10 16:18:36
- 名前: 滋賀作
- 今までの傾向から言うと、甲南、水口、自求館、守山剣友会、彦根城南を含む、30チーム前後だったと思います。
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.282 ) |
- 日時: 2017/03/11 11:53:14
- 名前: ちょんち〜
- 強豪チームが参加されますね!
また結果が分かりましたらアップをよろしくお願いします。
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.283 ) |
- 日時: 2017/03/14 12:51:39
- 名前: 滋賀剣人
- 愛知川剣心会錬成大会
優勝 愛知川剣心会A 二位 彦根城南剣道部 三位 愛知川剣心会B 守山剣友会A
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.284 ) |
- 日時: 2017/03/14 14:02:08
- 名前: 近江
- 今まであまり知らなかったのですが、愛知川の三浦君は凄く強いと思いました。
岡部君、村山君率いる新6年生に三浦君がいる愛知川は新年度の台風の目となりそうですね!
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.285 ) |
- 日時: 2017/03/14 22:38:05
- 名前: 匿名
- スポ少準優勝の高宮はいま一つでしたが、ほぼ5年生のチーム。
全体的に5年生のレベルが高いと感じました。 琵琶湖大会やスポ少の大会が楽しみです。
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.286 ) |
- 日時: 2017/03/15 16:52:42
- 名前: 匿名
- 他に目立った選手はいましたか?
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.287 ) |
- 日時: 2017/03/16 05:47:34
- 名前: 参加保護者
- 決勝戦では 先鋒
城南 大石さん×愛知川 三浦君 緊迫した攻防戦でしたが引分け、三浦君まだまだ強くなりそうな剣道ですね。 次鋒 愛知川 水上君 うまい剣道で二本勝ち 愛知川優勢! 中堅 城南 椎葉さん愛知川 岡部君に誘い抜き胴一本勝ち 副将 愛知川 細江君 城南 行田君に一本勝ち 愛知川優勢! 大将 愛知川 田中君の安定した試合で愛知川勝利!
愛知川さんは強かったですね〜来年も楽しみですね
午前中、部内個人戦で5年生では岡部君に勝って筒井君が優勝、6年生では田中君に勝って細江君が優勝してましたね。
愛知川剣心会様ありがとうございました。
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.288 ) |
- 日時: 2017/03/16 10:22:46
- 名前: 滋賀作
- 部内戦では田中君は負けたのですね。
けど、ウチの息子の道場でも日頃からやり慣れている相手との部内戦は、番狂わせがしょっちゅうです。参考にはならないでしょう。 やはり外でどれだけ実力が発揮出来るかですね。
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.289 ) |
- 日時: 2017/03/16 11:56:40
- 名前: 万作
- 匿名さん、全ての試合を観戦した訳ではありませんが、5年生以下で目立った選手は、
城南の大石さんと椎葉さん、高宮の岩佐君、守山の千布君、旭の森の吉本君と落合君、愛知川の村山君と岡部君ですね。 とりわけ強いな〜と感じたのは八幡振武会の前田君でした。
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.290 ) |
- 日時: 2017/03/16 16:56:53
- 名前: 寒っ
- 部内の結果なんて乗せなくても結構です。
滋賀作の言うとおり参考にならん。
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.291 ) |
- 日時: 2017/03/16 23:04:25
- 名前: ほんと
- 愛知川さんの書き込みは怖いですね。
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.292 ) |
- 日時: 2017/03/17 00:21:39
- 名前: あ
- ほんとさんはどこの道場ですか?
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.293 ) |
- 日時: 2017/03/17 00:30:05
- 名前: センチ
- 他の道場の情報もお願いします。
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.294 ) |
- 日時: 2017/03/17 12:58:45
- 名前: い
- 愛知川さん絡みの書き込み、特に怖いとは感じませんが。
他の大会や道場の情報も教えて下さい。
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.295 ) |
- 日時: 2017/03/17 22:36:21
- 名前: 完治
- 全国スポ少大会もいよいよ来週ですね!
甲南さん、滋賀県代表として頑張ってきて下さい。 今年は開催が愛知県と近いので応援に行こうかな。
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.296 ) |
- 日時: 2017/03/18 05:38:17
- 名前: いいなー
- 今年の5年以下は豊富ですね。
6年関係者なので羨ましい限りです。 いずれこちらにもたくさん名前乗る事夢見て頑張ります。
そこでたまには中学でも頑張って欲しい、のびるかもって子よければ教えて欲しいです。
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.297 ) |
- 日時: 2017/03/18 10:27:31
- 名前: みらい
- 新中1の注目選手、筆頭は仁勇館の中村君でしょうね。
それにつづくのは甲南の望月君と中尾君、自求館の永田君、愛知川の田中君、旭の森の上野君あたりですかね。 上記選手の進学先は分かりませんが、ぜひ滋賀県で頑張って欲しいですね。
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.298 ) |
- 日時: 2017/03/18 12:29:36
- 名前: DELLDELL
- よく見てきた名前の子がいますね、他県ですがまた
中学の試合会場で見たいものです、お互い中学でも頑張りましょう
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.299 ) |
- 日時: 2017/03/19 08:13:20
- 名前: 六三四
- 月曜日の草津武道館杯が楽しみですね。
沢山の剣士が集まるでしょう。
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.300 ) |
- 日時: 2017/03/19 19:12:32
- 名前: みらい
- 草津の試合の主な参加道場を教えて下さい。
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.301 ) |
- 日時: 2017/03/19 21:05:14
- 名前: マッコ
- 湖北地方のウチの道場は出場しませんので、草津の大会は知りませんでした。
子供を連れて見に行く予定です。 噂に出てる岩佐君や前田君や村山君を見られるのが楽しみです。
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.302 ) |
- 日時: 2017/03/20 00:07:33
- 名前: 滋賀平
- 今日は高校近畿大会がありましたね。
観戦しましたが、滋賀県勢は男女共に予選突破が1チームずつと寂しい結果でした。 中学、高校での県外流出も原因の1つでしょうね。 数年後に滋賀国体も控えてますので、なんとか盛り返して欲しいところです。
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.303 ) |
- 日時: 2017/03/21 00:25:45
- 名前: 匿名
- 本日行われた草津杯の結果を教えて下さい。
よろしければ目立った選手の情報もお願いします。
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.304 ) |
- 日時: 2017/03/21 19:52:36
- 名前: 丸坊主
- 草津武道館杯
優勝 甲南スポ少 準優勝 守山剣友会 三位 水口剣徳会
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.305 ) |
- 日時: 2017/03/21 20:40:47
- 名前: 草津杯
- 目立った選手は
甲南スポ少 望月君、中尾君 守山剣友会 千布君、高野君 水口剣徳会 落合君、竹澤さん
愛知川剣心会 田中君、細江君 山田道場 今井君 八日市少剣 山田さん
低学年 志津 渡辺君
以上の選手が目立っていたと思います。
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.306 ) |
- 日時: 2017/03/22 14:09:23
- 名前: 匿名
- 丸坊主さん、草津杯さんありがとうございました。
やはり甲南が優勝でしたか。 瀬田、自求館、城南は参加してましたか?
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.307 ) |
- 日時: 2017/03/22 18:10:56
- 名前: マックス
- 高校の近畿選抜大会、女子は草津東が3位入賞したようですが男子の滋賀勢はどうでしたか?
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.308 ) |
- 日時: 2017/03/23 09:39:22
- 名前: その日は…
- 草津杯の日、福井の啓新高校の大会があったので 城南はそちらに行っていたはずです。
ちなみに 名前の上がってる愛知川の 村山君 岡部君 城南の椎葉さん 行田君 高宮の岩佐君 旭の森の 吉本君 上野君 そちらに出場されていました。
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.309 ) |
- 日時: 2017/03/23 17:21:57
- 名前: 匿名
- ウチのチームは高宮さんに負けました。
最後まで観戦しましたが、優勝された緑苑さんの強さが際立ってましたね。 遠路はるばる来られた高宮さん、愛知川さん、城南さんも予選突破されており、滋賀県のレベルの高さを感じました。 緑苑さんもですが、5年生主体のチームが多く今後が楽しみですね!
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.310 ) |
- 日時: 2017/03/28 01:10:38
- 名前: 剣親
- 今年度の都道府県選抜の小学生代表の六年生4名、全員県外進学ってホントですか?
育ててもらった道場への恩とか地元愛ってないんでしょうか。 剣道家のはしくれですがあまりのことに驚いています。 みなさんはどう思われますか?
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.311 ) |
- 日時: 2017/03/28 02:17:30
- 名前: 観戦者
- まあ九学は日本一に1番近い学校だし…。4人仲良く同じ学校も無理だから仕方ないかもしれませ。県外に出る決断をした子と親は苦渋の選択をしたのではないですかね。
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.312 ) |
- 日時: 2017/03/28 05:24:35
- 名前: 送迎係
- 全員じゃないですよ。
滋賀県の各中学校では難しくても、地域で稽古会を開催して、底上げをしてもらいたいものです。
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.313 ) |
- 日時: 2017/03/28 12:34:23
- 名前: 滋賀剣
- 滋賀の有力選手が県外にでるのは寂しいですが、残る子にはチャンスですよね。私は子供にチャンスが増えた事が嬉しいです。残った子で切磋琢磨すればいいと思います。他県の強豪で自分を鍛えるために出て行くのは悪い事ではないし、凄いと思います。
あと、育ての道場の恩はあるにきまってるでしょ。 そんな常識外れな子供は、県外に行く子にはいないと私は思いますよ。 あと、ほんとに滋賀に魅力ある指導者がいる高校が少ないような気がします。実際本当に強い子は何人も県外に出ている訳ですから。 高校の先生も頑張ってほしいものです。
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.314 ) |
- 日時: 2017/03/28 13:32:24
- 名前: スパイシー
- 高校選抜大会、初戦八幡工、惜しくも球磨工に敗退でした。でも2−1の接戦いい試合でした。
女子、草津東1回戦突破も2回戦東海大菅生に敗退。 八日市は残念ながら1回戦敗退でしたね。 でも滋賀の各校、全国の場で堂々の戦いを繰りひろげたと思います。
ということで、滋賀の高校も他県に負けることなく頑張っています。 男子のほうでは選抜出場した八幡工の他、草津東や昨年インハイ出場した比叡山も全国レベルの強豪です。 女子のほうは一時の草津東の一強状態が崩れ、八日市、守山などが力をつけています。
間もなく新入生も入ります、春季大会に向け滋賀の各校頑張って下さい!
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.315 ) |
- 日時: 2017/03/28 14:31:39
- 名前: 滋賀剣
- なるほど。と、いう事は滋賀の強い剣士がわざわざ県外に行く必要性がなくなる訳ですね。これは楽しみですね。
それでも強い剣士が他県に流れたら滋賀の面目丸潰れですね。何とか全国レベルの強豪の意地で頑張って下さい。
|
Re: 滋賀の剣道を語ろう 3 ( No.316 ) |
- 日時: 2017/03/30 09:12:58
- 名前: 保護者
- 都道府県メンバー以外でも強い子は沢山います。
確かに中村君飛び抜けてましたが… しかしいずれ全国で戦える事夢見て残留組で滋賀を盛り上げてくれる事信じましょう! だから出て行く子もある意味恩返しですよ。
ちなみにその他めぼしい子供達は何処に進学するでしょうね。
|