Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.160 ) |
- 日時: 2017/01/30 17:49:19
- 名前: OSAKA
- 東海大仰星女子、不覚をとりましたね。
勝った和泉を褒めるべきでしょうね。 先鋒が2本負けして焦りが出たのを最後まで取り戻せなかった感じですかね? まあ、夏に向けて立て直して来るでしょうが、シード落ちですし、大変ですね。
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.161 ) |
- 日時: 2017/04/14 08:47:15
- 名前: 寝違えた男
- 各県新入生の話題で盛り上がってますが、大阪はどの高校に集まりましたでしょうか?
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.162 ) |
- 日時: 2017/04/16 20:49:22
- 名前: 剣道人
- 清風、上宮、履正社の新一年生を教えてください
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.163 ) |
- 日時: 2017/04/18 20:24:14
- 名前: 通りすがり
- 目ぼしい子は府外流出と聞きましたがどうなんでしょうかね?
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.164 ) |
- 日時: 2017/04/22 23:46:50
- 名前: 剣道人
- 29日の私学大会の男子の有力校は履正社と清風でしょうか?
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.165 ) |
- 日時: 2017/04/24 11:21:18
- 名前: 公立
- 昨日の公立大会の結果はどうだったんでしょうか?
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.166 ) |
- 日時: 2017/04/24 17:58:31
- 名前: ↑
http://ichinikai.com/forum/room2/read.cgi?no=8686
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.167 ) |
- 日時: 2017/05/13 17:34:06
- 名前: 剣道ファン
- インターハイ予選の抽選が本日あったと思いますが、組み合わせをご存知の方、教えてください。
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.168 ) |
- 日時: 2017/05/18 00:21:13
- 名前: 剣道人
- インターハイ予選の組み合わせで清風と上宮はどこに入ったのでしょうか?
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.169 ) |
- 日時: 2017/05/24 20:14:29
- 名前: 通りすがり
- >>剣道人さん
団体戦、清風高校と上宮高校は同ブロックで同じ山で当たるようです。
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.170 ) |
- 日時: 2017/05/24 20:40:25
- 名前: おおさか
- 女子も、東海大仰星は春の新人戦で1回戦負けしており、シードを外したと思いますが、どんな山に入ったのでしょうか?
ベスト8がけでどのシード校と当たる山なんでしょうか? 教えてください。
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.171 ) |
- 日時: 2017/05/25 01:32:09
- 名前: 剣道人
- 通りすがりさん、ありがとうございます。
ということは、どちらかが近畿にいけないということですか?
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.172 ) |
- 日時: 2017/05/25 18:05:08
- 名前: 通りすがり
- >>剣道人さん
そうなりますね
4ブロックに分かれており ブロックの準決で当たりますので 負けた方はベスト16の成績に成りますね。
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.173 ) |
- 日時: 2017/05/25 20:20:01
- 名前: 試合を見たい!
- そうなんですね!シードを落としてしまうと、早々に強豪校がぶつかりあうことになるので、勝ち上がるのはなかなか難しいものですよね。今年の清風と上宮は、メンバー的にどうなんでしょう?
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.174 ) |
- 日時: 2017/05/25 23:33:46
- 名前: OSAKA
- 上宮のメンバーがあまり分かりませんし、個人的意見ですが、今期これまでの
各種試合の結果を見る限りでは、清風の方が一歩リードと見ます。
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.175 ) |
- 日時: 2017/06/15 00:15:13
- 名前: 剣マル
- 来年はどこが有力なんでしょうか?みなさんの意見をお聞かせください。
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.176 ) |
- 日時: 2017/06/15 08:12:40
- 名前: OSAKA
- 剣マルさん
個人的な意見ですが・・・ やはり、まずはPL、清風、履正社でしょうか。 上宮は、現2年生に全中出場者など有望な選手がいたと思いますので、来年は伸びてくると感じます。 その後を追うのが、四天王寺羽曳丘、国際大和田、東海大仰星 やはり毎年ベスト8に食い込んでくる高校がまずは有力かと・・・
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.177 ) |
- 日時: 2017/06/15 13:36:38
- 名前: 通りすがり
- 履正社は今の三年生が引退して
一〜二年生の代に成ってどうでしょうか?
今年度の有力一年生はほぼ他府県に流出と聞きましたが、履正社はどうでしょう?
選手集まってるのかな?
もし、力のある選手が森嶋弟独りでは団体戦はキツいのでは?
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.178 ) |
- 日時: 2017/06/15 21:11:34
- 名前: 剣士
- 上宮と清風は誰がいるのですか?
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.179 ) |
- 日時: 2017/06/18 18:31:26
- 名前: 剣士
- 国体選手は誰が選出されましたか?
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.180 ) |
- 日時: 2017/06/24 17:21:20
- 名前: 通りすがり
- 先鋒-廣崎(PL)
次鋒-森嶋(履正社) 中堅-森嶋(履正社) 副将-東 (四天王寺羽曳丘) 大将-寺地(清風)
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.181 ) |
- 日時: 2017/06/25 12:07:49
- 名前: おおさか
- 国体女子
生出(履正社) 川原林(東海大仰星) 紺本(英真学園) 辻(和泉) 藤武(PL学園)
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.182 ) |
- 日時: 2017/06/25 21:34:51
- 名前: 県外
- 大将 寺地
懐かしい響き 風格あるよね 背中が好き 今後 強くなるよ 彼は
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.184 ) |
- 日時: 2017/06/27 15:11:15
- 名前: 別に良いのでは?
- PLさん
清風寺地くんは、個人で結果が出なかっただけで、団体ベスト4で、選考会参加への基準は満たして いると思いますし、その選考会できちんと結果を残したのであれば、選ばれても良いのでは? IH予選個人でベスト8に入った他の選手より、選考会で結果を残したと言うことでしょう。
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.185 ) |
- 日時: 2017/06/28 17:31:34
- 名前: 通りすがり
- 寺地くん、選考会では強さは断トツ、圧巻でしたよ
清風の正剣・上背からの見栄えの良さ。 選ばれるのは確実、後はどこのポジションかな? って雰囲気でした。
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.186 ) |
- 日時: 2017/07/01 01:14:55
- 名前: みうちん
- 国体メンバーの大将といえば、その年の顔となる選手です。
私の知る限りでは、何もタイトルを獲っていない選手が大阪国体の大将となったことはないのでは? 言い換えれば、今年はそれだけ実力の近い選手がたくさんいるということなんでしょうね。 私は寺地君を全く知りませんが、頑張って欲しいですね 。本戦出場目指して頑張って下さい。
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.187 ) |
- 日時: 2017/07/01 12:14:49
- 名前: おおさか
- 上で、別に良いのでは?さんが書いているように、試合の結果での一発選考ではなく、選考会があるルールなのですから、
そこで結果を出したなら、公式戦のタイトルは関係ないでしょう。 まずは、昨年行けなかった国体本戦に行って欲しいですね。 男女とも頑張ってください。
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.189 ) |
- 日時: 2017/07/01 14:30:19
- 名前: 剣士
- せいさんへ
実績がないとおっしゃっていますが、個人戦の実績がある4人はきっちりと入っていますよね?そうであれば、後1人誰を選ぶとなった時にそれ以外の人が選ばれるのは当然じゃないんですか?寺地君は去年インターハイにも行っていますし、選考基準を満たしてるのであれば問題ないと思いますが。
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.190 ) |
- 日時: 2017/07/01 14:35:53
- 名前: 外野
- 寺地君は強いし、大阪の大将に相応しいと思いますが!
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.194 ) |
- 日時: 2017/07/21 12:43:00
- 名前: みうちん
- ファンさん
誰かの評価を上げるために、誰かが一回戦負けしたという表現はいかがなものでしょうか。もし、あなたにそのような意図がないとしても、そのように読む方も多いのでは?一回戦負けと言われている選手も可哀想ですが、持ち上げられている選手が裸の王様みたいで、本当に可哀想。選手を褒めたいと思うなら、純粋に褒めてあげればいいと思いますよ。
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.195 ) |
- 日時: 2017/08/07 12:14:13
- 名前: 剣士
- 来年の展望をみなさんで語り合いましょう!
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.196 ) |
- 日時: 2017/08/29 10:55:23
- 名前: 兵庫県民
- 清風、PL学園が来年も強いと勝手に予想しておりますがどうなんでしょうか。
履正社は森島選手がいらっしゃいますが、他のメンバーはどうなんでしょうかね。
上宮も総合的に強いと思いますが。。。
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.197 ) |
- 日時: 2017/08/30 08:20:52
- 名前: おおさか
- 大阪は来年も、
PL、清風、履正社、上宮でしょう。 今年は上宮は結果を出せませんでしたが、来年は2年前に全中個人出場した2名が3年生になりますし、 上がって来るのでは? その他も例年通り、国際大和田、東海大仰星、羽曳丘あたりが団子状態と予想。
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.198 ) |
- 日時: 2017/08/30 22:08:16
- 名前: 大阪
- 上宮はメンバーはどこ出身の子たちですか?
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.199 ) |
- 日時: 2017/09/15 13:59:48
- 名前: 通りすがり
- 新チーム女子の有力チーム教えてください。
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.200 ) |
- 日時: 2017/09/16 22:39:44
- 名前: 大阪人
- 個人的に注目しているのは、大阪の女子は、東海大仰星とPLを筆頭に、英真、四天王寺羽曳丘あたりかと思います。
先日の修道館杯でも、優勝仰星、準優勝英真でしたし。
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.201 ) |
- 日時: 2017/09/20 17:27:28
- 名前: 県外人
- 教えて下さい。
高校の大阪総体は3年生も出場可能ですか?
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.202 ) |
- 日時: 2017/09/20 17:58:24
- 名前: 大阪人
- 県外人さん
11月(だったかな?)開催の総体への3年生の参加は可能です。 春の全国選抜大会出場を決める予選大会である1月の新人戦のシード決めがかかっているので、 言い方は悪いですが、新チームで少し落ちるチームは監督の判断で3年生を出場させることも あるようです。(個人的には引っかかりますが、ルール上は問題ないですし、それだけシード獲得 は重要で必死だということでしょう)
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.203 ) |
- 日時: 2017/09/22 14:41:08
- 名前: 県外人
- ありがとうございます。
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.204 ) |
- 日時: 2017/09/29 22:42:26
- 名前: 剣道ファン
- 新チームは、上宮が最有力ではないでしょうか?
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.205 ) |
- 日時: 2017/10/14 20:06:49
- 名前: 剣道ファン
- そろそろ総体ですね。有力校を教えてください。
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.206 ) |
- 日時: 2017/10/15 20:09:31
- 名前: 剣道さん
- 最有力は上宮だと思います!
近畿優勝や都道府県優勝、全中個人出場「2人」など輝かしい成績を残している代ですので圧倒するかと思われます。
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.207 ) |
- 日時: 2017/10/17 22:58:07
- 名前: 剣道
- ああ すばらしい上宮
大阪の高校剣道を圧倒してくださいね。
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.208 ) |
- 日時: 2017/10/30 19:52:37
- 名前: 剣道ファン
- 今週末行われる総体の組み合わせを教えてください。有力校はどこにはまっていますか?
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.209 ) |
- 日時: 2017/11/17 08:44:47
- 名前: ケバブ
- 大阪総体が終わり、各優勝校準優勝校の出身中学または出身道場を教えていただけないでしょうか。
男子 履正社 、 東海大仰星 女子 履正社 、 PL学園
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.210 ) |
- 日時: 2018/01/29 12:07:17
- 名前: OSAKA
- 男子の東海大仰星、清風
女子の履正社 の皆さん、全国選抜で暴れてきてください。 上位進出期待していますよ!!! 応援しています。
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.211 ) |
- 日時: 2018/04/24 19:23:14
- 名前: おしえて
- 近々、私学大会があると聞いたのですが、
日時と場所を教えていただけませんか? 中学生の息子の進学先の参考に見に行きたいので ご存じの方、ぜひ情報提供よろしくお願いします!
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.212 ) |
- 日時: 2018/04/24 21:50:08
- 名前: 大阪剣道ファン
- おしえて様
例年ですと、修道館で4月29日に行われています。
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.213 ) |
- 日時: 2018/04/25 08:07:36
- 名前: おしえて
- 大阪剣道ファンさま
情報提供、ありがとうございました!
|
Re: 大阪の高校剣道語りましょう! ( No.214 ) |
- 日時: 2020/01/23 18:31:06
- 名前: 頑張れ大阪
- 大阪勢、昨年全中で大活躍でしたが近年のように卒業生は府外流出なのでしょうか?
|