このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
北海道の剣道について紳士的に語ろう!4
日時: 2014/11/18 08:44:43
名前: fumi 

前スレッドがいっぱいなので、新たに立ち上げました。
皆様で北海道の剣道を盛り上げましょう!!

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |

Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.51 )
日時: 2015/03/17 09:45:40
名前: 剣剣 

全国スボーツ少年団剣道大会の札幌Aのメンバーは?
教えていただけませんか!!
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.52 )
日時: 2015/03/22 06:33:36
名前: 剣也 

本日の学長杯どのような結果となるか楽しみ!
中学生頑張れ〜
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.53 )
日時: 2015/03/23 13:38:54
名前: 剣也 

昨日の学長杯の結果が判る方教えてください!
冬の稽古期間で各学校力を付けて来ているかと思いますが、注目選手はいらっしゃいましたか?
宜しくお願い致します!
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.54 )
日時: 2015/03/23 23:16:07
名前: スミヨン 

男子優勝は啓北中、準優勝は平取義経、3位は江別三中、平岡緑中でした。決勝は、4−1で勝ち、力のあるところを見せていました。
女子は優勝は小樽剣翔会、準優勝は天塩和敬、3位は平岡緑中、ごめんなさい、どなたか補足お願いします。
これから、シーズンが始まりますね。道場連盟、中体連、はまなすと楽しみな試合があります。今年はどこが制するのか、楽しみですね。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.55 )
日時: 2015/03/24 19:57:35
名前: 剣二 

スミヨンさん、光陵中は出ていなかったのですか?
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.56 )
日時: 2015/03/25 07:41:49
名前: 39 

光陵中はエイトでした!
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.57 )
日時: 2015/04/13 18:25:50
名前: レッツゴー剣道 

昨日森町で、小学生錬成大会が行われました。
例年四次リーグまで行われていましたが、今年からトーナメント戦もあり、なかなか楽しめました。
結果は、優勝 森町スポーツ 準優勝 新十津川 三位 天塩和敬、札幌正堂館でした。
決勝戦は先鋒戦から取って取られての接戦で、大変みどころのある試合でした。結果、1-1(6-5?5-6?)の大熱戦となりました。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.58 )
日時: 2015/04/15 15:15:22
名前: ボクサー 

今年の小学生団体での強豪チームはどこですか??
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.59 )
日時: 2015/04/18 08:00:02
名前: レッツゴー剣道 

今週の札幌錬成もみてからだと思いますが、新十津川、森、天塩が、今のところ有力だと思われます。札幌、旭川、その他の地区のチームも含めて、試合が続くので絞られてくるのではないでしょうか?
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.60 )
日時: 2015/04/20 10:31:51
名前: ボクサー 

昨日開催された、札幌大会の結果、解る方教えて下さい
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.61 )
日時: 2015/04/21 07:00:11
名前: レッツゴー剣道 

札幌大会の結果です。
小学生、優勝ー新十津川Aチーム、準優勝ー栄南Aチーム、三位ー森B、伊達網代B
中学生、優勝ー平岡緑Aチーム、準優勝ー岩見沢光陵Aチーム、三位ー真駒内A、三石翔武館
女子中学生、優勝ー天塩和敬、準優勝ー小樽剣翔館、三位ーしょう武館、長沼中学校
でした。

Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.62 )
日時: 2015/04/21 08:03:14
名前: ボクサー 

小学生で天塩、森はどうだったのですか?
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.63 )
日時: 2015/04/21 08:08:10
名前: ?? 

札幌大会の小学生の部は
優勝:新十津川A、準優勝:苫小牧如水館A、三位:森B、伊達網代Aじゃないでしょうか。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.64 )
日時: 2015/04/21 22:17:35
名前: レッツゴー剣道 

ごめんなさい。間違えました。関係者のみなさん、すみません。天塩は森に負け、森は新十津川に負けました。けっこうキツイ山でした。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.65 )
日時: 2015/04/23 18:33:02
名前:  

今週、25日土曜日は音更町にて清柳杯大会ですネ!
各地域の小中学生の皆さん頑張ってください。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.66 )
日時: 2015/04/23 22:32:12
名前: メガネ 

天塩・森・新十津川は6年生が多いんですか?強そうな子が結構いましたけど。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.67 )
日時: 2015/04/26 13:28:26
名前: 巨人軍 

音更清柳杯

結果教えてくださいませ。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.68 )
日時: 2015/04/26 19:52:20
名前: 副部長 

八段優勝大会の北海道代表はどうやって決まるのか教えて下さい。
洗濯屋の八段先生はいつ出れるの?
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.69 )
日時: 2015/04/26 22:45:19
名前: テトリス 

洗濯屋八段先生は誰だか存じませんが、八段取得から5年以上で65才以下でないと出れません。しかも、選抜ですから、全日本とか出たことのある先生では。北海道では、英花兄弟や佐賀先生、芳賀先生が該当かと。選考は北海道からでなく、全剣連からの選考っはないかと。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.70 )
日時: 2015/04/29 01:27:11
名前: 副部長 

テトリスさんありがとー
実績が必要なのね。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.71 )
日時: 2015/04/29 19:39:59
名前: 閣下 

千歳大会の結果、わかるかたお願いします。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.72 )
日時: 2015/04/29 22:22:47
名前: レッツゴー剣道 

音更大会結果
低学年優勝ー平取義経剣心会
準優勝ー修道館
三位ー天塩、東川
高学年優勝ー新十津川
準優勝ー帯広の森
三位ー札幌龍心、江別東
中学生男子優勝ー平取義経剣心会
準優勝ー勇舞中
三位ー光陵中、大曲中
中学生女子優勝ー栗山中
準優勝ー天塩中
三位ー釧路鳥取中、光陵中
個人戦低学年優勝ー小林 平取、準優勝ー加藤 新十津川
高学年ー南 新十津川、準優勝ー中野 至誠館
中学生男子優勝ー小山 平取、準優勝ー菊地 標茶
低学年女子優勝ー嶋野 浦河、伊東 浦河
あとはごめんなさい。記録していませんでした。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.73 )
日時: 2015/04/30 06:06:55
名前: ガムテープ6987 

誰か昨日の瀧澤杯の結果教えて下さ〜い(^.^)
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.74 )
日時: 2015/04/30 15:27:06
名前: 錬士 



中学生 団体(42チーム出場)
優勝  平取義経剣心会
2位  北広島市立大曲中学校A
3位  伊達網代道場
3位  苫小牧至誠館A

中学生男子個人(113名出場)
優勝 木村(平取義経剣心会)
2位 小林(苫小牧至誠館)
3位 本山(登別錬真館)
3位 大浦(苫小牧剣心館)

中学生女子個人(69名出場)
優勝 酒本(室蘭尚志道場)
2位 田中(苫小牧如水館)
3位 荒井(苫小牧剣心館)
3位 木村有(平取義経剣心会)

FBより引用の為、小学生はわかりませんのでご了承下さい。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.75 )
日時: 2015/05/03 01:51:16
名前:  

当別錬成会始まりますネ〜

頑張れ中学生剣士!

行かれる方、気になる団体or個人が居ましたら
是非教えて下さい。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.76 )
日時: 2015/05/07 16:55:28
名前: oya 

当別・伊達の錬成会で注目選手は居ましたか?
宜しくお願いします。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.77 )
日時: 2015/05/08 15:17:35
名前: 石ころ 

明日の札幌地区の高体連春季大会、明後日の大学生選手権大会、伊達での小中学生道南大会と楽しみです。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.78 )
日時: 2015/05/10 06:58:20
名前: 石ころを、見た!!! 

誰か昨日の札幌地区大会を観戦した人いませんか〜?
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.79 )
日時: 2015/05/10 15:16:16
名前: 道民 

大学生選手権大会の結果わかる方いましたらお願いします。できれば男女ベスト8まで知りたいです。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.80 )
日時: 2015/05/16 13:19:25
名前: 遠路より・・・ 

道南地区大会では早朝寒い中、各館の子供や親が入口が早く開かないか待機している中地元の子供達、親は横の入口から入場している始末。
特別視しないでいただきたい。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.81 )
日時: 2015/05/17 23:00:22
名前: 湘南 

会場の手伝いなのでは。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.82 )
日時: 2015/05/17 23:03:01
名前: ショック 

東海大四高校って名前変わるんですね。伝統の名前を残してほしかった。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.83 )
日時: 2015/05/18 13:03:32
名前: あた 

ショックさん、変わるんですか?

遠路よりさん
伊達の関係者ではありませんが
大会の際はお手伝いは早く来て準備をします。
また、今回は開場予定時間より早く開場してくれてます。
私的には良心的だと思います。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.84 )
日時: 2015/05/20 12:16:25
名前: 巨人軍 

 来年度には東海大札幌に校名変更する同校。

記事、発見
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.85 )
日時: 2015/05/21 14:56:47
名前: お願いします 

5月17日に行われた苫小牧少年剣道大会の結果を分かる方おられますか?
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.86 )
日時: 2015/05/21 16:30:54
名前: こころの・・ 

少し前ですが、道南大会の結果をご存知の方いらっしゃいませんか?どこかに大会結果アップされてましたらごめんなさい。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.87 )
日時: 2015/05/22 10:09:30
名前: 小鳥 

高体連札幌春季大会の東海大四男子はベストメンバーでしたか?
近年、道外からも有力選手が集まっていますが、道産子にも頑張ってほしいですね!
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.88 )
日時: 2015/05/22 10:33:29
名前: サリー 

苫小牧大会の結果

団体
 小学生  優勝 如水館A
      2位 至誠館A
      3位 沼ノ端A、真義館A
 中学男子 優勝 至誠館
      2位 剣輪道場
      3位 正心館
 中学女子 優勝 至誠館
      2位 如水館A
      3位 真義館A

個人
 小1  優勝 石川(至誠館)
     2位 工藤(如水館)
     3位 吉田(剣輪道場)山形(沼ノ端)
 小2  優勝 山村(如水館)
     2位 福森(至誠館)
     3位 畑山(沼ノ端)村上(沼ノ端)
 小3  優勝 土佐(真義館)
     2位 菊池(如水館)
     3位 加藤(剣輪道場)大洲(剣心館)
 小4  優勝 小林(如水館)
     2位 千葉(沼ノ端)
     3位 小原(沼ノ端)加藤(如水館)
 小5  優勝 福森(至誠館)
     2位 南部(如水館)
     3位 菊池(如水館)前田(剣輪道場)
 小6  優勝 坂本(沼ノ端)
     2位 小原(沼ノ端)
     3位 中野(至誠館)伊藤(真義館)
 中1男 優勝 伊藤(如水館)
     2位 冨澤(如水館)
     3位 橋(至誠館)福森(至誠館)
 中2男 優勝 小林(至誠館)
     2位 桶川(正心館)
     3位 石川(至誠館)松山(至誠館)
 中3男 優勝 坂井(正心館)
     2位 土佐(真義館)
     3位 木戸(剣輪道場)
 中女子 優勝 田中(如水館)
     2位 沼島(真義館)
     3位 木村(至誠館)荒井(剣心館)

間違い等ありましたらすみません。

Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.89 )
日時: 2015/05/22 12:19:32
名前: お願いします 

サリー様

有り難う御座います。

6年生の中野君負けてしまったんですね。。。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.90 )
日時: 2015/05/24 20:05:52
名前: 通りすがり 

道民さんへ

大学生選手権大会の結果は北海道学生剣道連盟にてアップされていますよ。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.91 )
日時: 2015/05/24 20:38:45
名前: 道民 

通りすがり様

検索してみました。
トーナメントの結果が詳しく載っていましたね。
ありがとうございます!
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.92 )
日時: 2015/05/28 17:39:57
名前: こころの・・ 

インターハイ予選終わったんでしょうか?結果のわかる方アップお願いします。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.93 )
日時: 2015/05/28 18:12:06
名前: のんの 

どこの地区の予選結果?
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.94 )
日時: 2015/05/28 18:21:30
名前: あた 

札幌なら
高体連 剣道 札幌
で検索したら載ってますよ。

男子、女子、日大優勝
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.95 )
日時: 2015/05/29 16:05:55
名前: こころの・・ 

ありがとうございます。札幌市の結果が知りたかったです。見てみます。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.96 )
日時: 2015/05/29 17:23:27
名前: ひだか 

高体連室蘭支部の結果ご存知の方教えてください。
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.97 )
日時: 2015/05/29 19:20:37
名前: あた 

ひだかさんへ

男子団体は、優勝道栄、準優勝苫工、3位伊達
女子団体は、優勝道栄、準優勝伊達、3位苫西
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.98 )
日時: 2015/05/29 19:23:49
名前: あた 

男子個人は、脇坂、橋本、藤山
女子個人は、全部道栄(名前がわからずごめんなさい)
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.99 )
日時: 2015/05/29 19:34:38
名前: ひだか 

有難うございました
Re: 北海道の剣道について紳士的に語ろう!4 ( No.100 )
日時: 2015/06/03 19:56:47
名前: kkk 

今月道場少年剣道大会ですね。
皆さんの注目の道場や選手は居ますか?
特に、中学生で。
宜しくお願いします。

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |