このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
群馬の高校剣道を語ろう 2
日時: 2014/09/14 02:11:46
名前: 剣道 

前スレが一杯になりましたので、立ち上げます。
どんどん語りましょう。

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |

Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.219 )
日時: 2016/05/16 19:42:53
名前: 評判通り 


発想に問題があるんですよ。
きっと?さんの回りには意見する人がいないのでしょうね。
評判通りの?さんなんでしょうか?わかりませんが。もしも?さん評判通りの方なら、何故意見する人がいないかご自身で考えてみれたら
まだ救われます。頑張っているのは誰でも一緒です。

揉め事有るところに?さん!と言われたくはないはず。

知らないのはご本人だけなんでしょう。きっと。

以上で、終わります。

群馬県の明るい未来を。
Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.220 )
日時: 2016/05/16 21:23:19
名前: 公平 

本日観戦者さん、その通り男子団体です。
私も見てましたが、商大附×沼田 常盤×前高 前商×育英は接戦でした。
ここによく投稿する人は、ベスト4ばかり強い強いって言っていて、正直つまらないです。確かに勝ち残っているから強いのですが。試合内容を見ましょう。みんな力をつけてます。

同じ人が同じ子ばかり言っている個人戦もつまらないです。
Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.221 )
日時: 2016/05/16 21:46:28
名前: 厩橋 


女子も男子も一本差、大将戦、代表戦多くて見応えありましたね。ベスト8位は大差はあまりありませんでした。
Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.222 )
日時: 2016/05/16 22:32:03
名前: 観戦 

ベスト4以上は全部の試合が接戦でしたね。
前橋と農ニ 育英と沼田 前橋と沼田
この4校の大将はみんな立派な剣道でした、感動をありがとうございました。育英の中堅の方の態度が少し残念でした。
関東大会がんばってください、群馬から応援しています。
Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.223 )
日時: 2016/05/17 00:23:56
名前: まさか・・・ 

次のインターハイ予選も藤岡?勘弁してや。
Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.224 )
日時: 2016/05/17 10:15:51
名前:  

批判の場にしてるのは誰だかも判断できてない。
ただ でも だってが得意そう。

インハイも藤岡なの?
Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.225 )
日時: 2016/05/17 10:35:08
名前: (´・ω・`) 

いつの間にか、群馬はモンペの集まりになってしまいましたか…。
Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.226 )
日時: 2016/05/17 10:42:19
名前:  

モンペに限って自分はモンペと気がつかず象徴的な内容出して批判の場にしてるのに悪いのは他人なんでしょう
Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.227 )
日時: 2016/05/17 12:47:21
名前: 一年親 

男子前高先鋒のコテ技(打ち終った相手の手元を引きゴテ、間合を詰めての出ばなゴテ)は見事だった。
Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.231 )
日時: 2016/05/17 18:11:32
名前:  

選手を批判するようなことはやめましょう😰
選手の成長を温かく見守りましょう👍
Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.232 )
日時: 2016/05/17 18:25:22
名前: 剣九段 

選手を批判するようなことはやめて。
選手の成長を温かく見守りましょう。
Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.233 )
日時: 2016/05/17 18:30:41
名前: 宮崎出身 

根津君の剣道は、立ち構えや攻め込みながらの防御は褒められるものではありませんが、それなりに理合いはありますよ。攻めて、相手の動きを打つ。それを言ったら全国トップクラスの高校生だって理合いがないのではないのですか?
Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.234 )
日時: 2016/05/17 18:55:49
名前: 観戦 

どっちでもいい事でしょう。あなた達が評価する必要はありませんよ。
Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.235 )
日時: 2016/05/17 19:14:52
名前: 宮崎出身 

評価しているのではなく、褒めているのですが!?
Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.236 )
日時: 2016/05/17 19:16:31
名前: 埼剣 

ここが問題!!!
立ち構えや攻め込みながらの防御〜!
Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.237 )
日時: 2016/05/17 19:16:42
名前: 悟って 

観戦さん、あなたも育英の中堅を評価する必要はありませんよ。

あなたの、意味のわからないベスト4の褒めと、強くない大将褒めも必要ありません。
Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.240 )
日時: 2016/05/17 19:23:28
名前: 宮崎出身 

褒めているのは、評価になってしまうので、学ぶべき点があるといい直します。
どっちでも良いことではありません。試合に勝つためには大切なことです。
父兄のことや先生のこと、誰が勝っただの語る方がどっちでも良いことです。
本質のことを述べているのです。
Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.241 )
日時: 2016/05/17 19:23:56
名前: 剣九段 

どこの高校でも、頑張っているのだから
批判は、やめましょう!
Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.242 )
日時: 2016/05/17 19:34:50
名前: 宮崎出身 

昇段審査の話はしていません。高校総体の試合とこれから行われる関東大会、インターハイを見据えて話をしているのです。
Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.243 )
日時: 2016/05/17 19:41:58
名前: 山の丘の絵 

観戦さん、悟ってさんあなた達が言っている事は誰も思っていない事ですよ。剣道にはたまたま調子が良くて勝つ事は良くあります。なのでいつも試合で安定している人達の事を褒めてあげましょう。
Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.244 )
日時: 2016/05/17 19:46:08
名前: 土茨城県民です! 

スレが多すぎてよくわかんなかったのですが、団体はどこの高校が関東大会に出場するのですか?
また男女両方教えて頂けると嬉しいです。
Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.245 )
日時: 2016/05/17 19:48:34
名前: 宮崎出身 

どこの高校でも頑張っているのであれば、ただ頑張るというだけの精神論ではなく、強い選手の素晴らしいところを紹介して、是非良い点を見習って努力して欲しいと思い、投稿したまでです。
Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.246 )
日時: 2016/05/17 20:01:37
名前: 土茨城県民さんへ 

男子
前橋
沼田
東農大ニ
前橋育英
Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.247 )
日時: 2016/05/18 00:48:23
名前: ?? 

悟ってさん、観戦さんが挙げた4校の大将は間違いなく強いと思いますが…打突の精度と地力が他の生徒より抜きん出ていますし、県外大会でも結果出してますよ?強くない大将褒めという発言は余計かと(°_°)

それと、誰かがおっしゃっていましたように上位入賞した方々の剣道を否定するのはどうかなと。結果を出しているのですから。人それぞれ自分の剣道スタイルがあって、自分の持ち味をぶつけて相手と戦う…面白いじゃないですか

Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.248 )
日時: 2016/05/18 17:07:14
名前: ぐん 

女子個人戦3位の市立太田の道場又は、中学はどちらですか?
Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.249 )
日時: 2016/05/18 21:10:33
名前: ボーナム 

個人、団体で関東を決めた選手たちおめでとうございます。
見応えのある試合をたくさん見せてもらいました。
特に印象に残ったのは、前高の根津君、小林君。
沼田の高橋君、育英の宇野君、農二の小林君でした。
Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.250 )
日時: 2016/05/18 22:01:54
名前: 佐間 

明和県央の長島君も良かったですよ。
前橋高校の小林君にあの試合は勝っていました。
Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.251 )
日時: 2016/05/18 23:04:35
名前: 県央 

明和県央押しです! 
県央のオーダーお願いします
Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.252 )
日時: 2016/05/18 23:42:18
名前: 県央2 

男子
先鋒 梅原
次鋒 竹内
中堅 高山
副将 三阪
大将 長島
女子
先鋒 岡村(山口)
次鋒 田村
中堅 高本
副将 小泉
大将 岡田
だと思います。
Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.253 )
日時: 2016/05/19 00:14:31
名前:  

また前商の岡田君は田中君を、月田君は塚原君を倒しておりもう少しで勝てそうでしたね。
Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.254 )
日時: 2016/05/19 00:16:22
名前: 伊勢崎市5994 

前商の岡田君は個人戦はどうだったのですか?
団体戦を見る限り実力はあると思いました。
Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.255 )
日時: 2016/05/19 02:13:37
名前: (´・ω・`) 

女子個人戦三位の新保さんは、道場には所属していません。しかも、剣道は中学になってから剣道を始めました。
中学は笠懸中学で玉田先生のもとで剣道をしていましたが、中3の時には玉田先生は移動でいませんでした。
でも、先輩たちの全中への夢を必死に支えてくれた真面目な選手でした。
そういう意味では健大の関沼さんも同じでしたね。
新保さん、おめでとう!
Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.256 )
日時: 2016/05/19 21:11:58
名前: 評議員 

前商の岡田君は農ニの加藤大輔君負けました。
Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.257 )
日時: 2016/05/24 03:52:10
名前: さぶ 

今の高校一年生の代は県外に行かれた人はいないですか?
Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.258 )
日時: 2016/05/24 16:10:24
名前: さぶ 

補足、県外の高校へ進学された方です。
Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.259 )
日時: 2016/05/25 01:20:00
名前:  

小川さん 東奥義塾ですねぇ〜。
Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.260 )
日時: 2016/05/25 11:49:16
名前: さぶ 

東奥義塾ですか、スゴイところから声がかかったんですね!
小川さんって、もともと群馬の選手ですか?
Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.261 )
日時: 2016/05/25 20:38:02
名前: 西毛 

館林でした。剣風も館林ですね
Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.262 )
日時: 2016/05/28 02:57:04
名前: かんそう 

努力した奴が勝ち、勝った奴が強かった!
Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.263 )
日時: 2016/05/29 20:37:31
名前:  

高校盛り上がって下さい。
Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.264 )
日時: 2016/05/29 21:09:54
名前: 剣道ファン 

健大高崎の新一年生は、何人位入ったのでしょううか?
今年も、注目選手が入ったのでしょうか?
Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.265 )
日時: 2016/06/10 10:27:40
名前: いよいよ 

いよいよ、イン杯予選組合せ発表されました。


この、トーナメント戦の各ブロック注目対戦どんな感じですかね?

三年生にとって最後の公式戦です。魂のこもっ対戦観れますね!
Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.266 )
日時: 2016/06/12 20:05:44
名前: 群馬県民 

土日に関東大会がありましたが群馬県勢はどうなったのですか?
Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.267 )
日時: 2016/06/13 21:22:34
名前: こちらに全部のってます 

http://kanto.koutairenkendo.jp/index.php?action=pages_view_main&a ..... kthqvr6k86
Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.268 )
日時: 2016/06/14 15:34:16
名前: 頑張れ群馬 

いつかは優勝‼
頑張れ群馬県勢!
Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.269 )
日時: 2016/06/18 06:56:47
名前: マイケル上段 

関東大会 団体戦 男子 農二 女子 健大 リーグ抜けしましたね!!

個人戦 女子 一回戦敗退 男子 前高 根津君 1回戦敗退

育英 塚原君 宇野君 大和君 1回戦突破

国士舘の八木君が優勝!
Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.270 )
日時: 2016/06/18 18:44:44
名前: 観戦者 

今日のインハイ予選、結果をご存知の方いらっしゃいましたらお願いします
Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.271 )
日時: 2016/06/18 19:05:26
名前: 悟って 

今回の男子団体戦は、はっきりと実力が出た結果でした。どの高校も頑張ってるってことです。
Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.272 )
日時: 2016/06/18 20:15:01
名前: 育英おめでとう 

関東予選、関東大会の様子からして優勝は厳しいかなと思いましたが、圧倒的な強さでの優勝でしたね。前橋も沼田も大将まで回せば展開が変わるのですが…前で決まってしまっては仕方ない。

明日の個人戦は小林、加藤、大和、宇野、高橋の5人に注目。
Re: 群馬の高校剣道を語ろう 2 ( No.273 )
日時: 2016/06/18 21:59:42
名前: 群馬LOVE 

個人育英の塚原くん
前商の月田くんの対決をもう一度見て見たいです!
二人とも実力があるので頑張ってください!

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |