このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
岡山の剣道を語ろう 2
日時: 2013/06/23 20:54:12
名前:  

 今日の高校中国大会昨日の道連大会
情報ねがいます

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |

Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.45 )
日時: 2013/09/21 00:53:49
名前: kura 

都道府県、小学も中学もどうしたんだ 勝ち上がれないの 選考は確かなのか?
Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.46 )
日時: 2013/09/21 08:20:29
名前: 剣好一家 

Kura さんへ

何者か知りませんが、選手は皆、
この大会に勝つために、監督やコーチそして親共に
必死の努力をしています。

失礼な書き込みは止めてもらいたいです。

絶体に勝つ試合は有りません。
団体戦なら特にそうだと思います。

貴方が百戦錬磨なら、剣道連盟に行って
監督を申し出てやってみてはどうですか?

もっと、努力をしている人達にエールを
送ってやってください。
労って下さい。

Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.47 )
日時: 2013/10/11 18:16:21
名前: 剣道マニア 

今週末は、小学生の県個人戦ですね。
団体で、悔しい思いをしている子ども達、自分の力を発揮して欲しいです。
Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.48 )
日時: 2013/10/29 17:04:35
名前: 岡山 

今週末は高校新人戦ですね。

1コート、4コートの男子激戦と思われます。
Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.49 )
日時: 2013/10/29 22:40:56
名前:  

来週末は、中学秋季県大ですね。
今年の優勝候補はどの辺ですかねえ。
Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.50 )
日時: 2013/10/30 16:36:12
名前: 武蔵 

中学秋季大会は,
男子は,勝央中学校
女子は,高松中学校が
力があると思います?
あと 男子は久世中学校が面白いのではないかと思います。
勝手 予想して申し訳ありません。
どこが勝つか勝負はわかりませんが?
Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.51 )
日時: 2013/10/30 22:41:15
名前:  

今年も中学男子は勝央中が強いのですね。
有難うございました。
今週末は、高校新人戦もありますね。
選手の皆さん頑張ってください!
Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.52 )
日時: 2013/11/02 14:31:31
名前: 岡山 

今日の高校新人戦結果とスポ少予選の結果を教えて下さい。
Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.53 )
日時: 2013/11/02 18:13:57
名前: スッポ 

小学生の部
1位倉敷市A
2位岡山市A
3位岡山市B
3位勝央町

中学男子
1位杉田(勝央)
2位幡中(岡山)
3位金子(倉敷)
3位岡本(岡山)

中学女子
1位忠政(勝央)
2位岡崎(岡山)
3位元長(総社)
3位真野(津山)
Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.54 )
日時: 2013/11/02 18:18:04
名前: ファン 

全国大会でも頑張ってください
Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.55 )
日時: 2013/11/04 22:37:39
名前: 少年 

うーん。
良い選手は他の地区にもいるのに、
倉敷チームに勝てないのは何故なんでしょう。
来年は、ストップ倉敷を!
倉敷チーム、全国優勝だ!
Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.56 )
日時: 2013/11/05 21:09:41
名前: ファン 

倉敷市強いですね
中学生は男女とも上位は名の知れたメンバーで誰が優勝してもおかしくないですね
代表になられた皆さん、本大会でのご活躍をお祈りしています。
頑張ってください
Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.57 )
日時: 2013/11/06 17:49:06
名前: 環太平洋大学 

環太平洋大学のHPに部員が酔っ払って罪を犯し、大学選手権を辞退との記載がありましたが・・・
何をやっているのでしょう・・・
Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.59 )
日時: 2013/11/07 10:21:33
名前: 悪い話噂はどうでもいい 

1位 木澤 興譲館
2位小川 勝間田
3位 竹内 興譲館
3位 重宗 津山東

1位2位が1年生という結果でした。
Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.60 )
日時: 2013/11/10 16:45:51
名前: ファン 

中学校秋季大会 武蔵武道館
一日目 個人戦
男子
優勝 森木 大生(久世)
2位 幡中 聖也(旭東)
3位 川上 陽向(旭東)・三宅 悠太(北陵)

女子
優勝 谷本 理緒(勝央)
2位 元長 鈴(総社東)
3位 小林 愛(高松)・安田莉菜(金光)

明日は団体戦です。
Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.61 )
日時: 2013/11/10 22:16:30
名前: ファン 

今日の個人戦を観戦した感じでは、男子はベスト8以上の選手は誰が勝ち上がっても不思議ではない感じでした。
組み合わせにもよるし…
3年生が抜け、これからどんどん伸びてきそうな選手が沢山いました。
来年の夏が楽しみです。
Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.62 )
日時: 2013/11/12 12:17:01
名前: 応援団 

男子 女子 団体戦の
結果を 教えてください。
Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.63 )
日時: 2013/11/12 20:09:10
名前: おっさん 

http://www.okayama-chutairen.com/department/kendo/files/2013/h25_ ..... kekka2.pdf

中体連のページにしっかり結果でてますよ♪
Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.64 )
日時: 2013/11/16 15:08:00
名前: 中学ファン 

中学の県大会、個人、団体ともに北陵中学が大活躍ですね。
小学生時代に活躍した選手は、どこの所属のどんな選手がいますか?
Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.65 )
日時: 2013/11/17 15:57:36
名前: ファン 

同じスレッドで同じネームはやめてほしい(/o\)
確かに北陵中は今回の大会で個人も団体も頑張っているとは思いますが、今回の大会ではやっぱり旭東でしょ
3年生が抜けて、新チームになって…まだまだこれからでしょ
夏にどのチームが上がってくるか楽しみです
Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.66 )
日時: 2013/11/17 19:32:04
名前: 中学ファン 

元祖ファンさん、ご迷惑おかけしましたm(_ _)m

私は県南なので、旭東中が、小学生の頃からのメンバーで頑張っているのも知ってます^ - ^
県北の中学は、どこの団体の選手がどこに進学するのかよくわからないんですよねぇ
Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.67 )
日時: 2013/11/17 20:07:08
名前:  

「今日の個人戦を観戦した感じでは、男子はベスト8以上の選手は誰が勝ち上がっても不思議ではない感じでした。
組み合わせにもよるし…
3年生が抜け、これからどんどん伸びてきそうな選手が沢山いました。
来年の夏が楽しみです。」

ファン さんへ
何を基準に剣道を判断されているのですか?
私は 剣道の素人でよくわかりません。
伸びるポイントを教えてください。
よろしくお願いします。
Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.68 )
日時: 2013/11/17 22:22:16
名前: ファン 

中学ファン様、ご丁寧にありがとうございますm(__)m

親様、自分は偉そうにコメントしているわけではありませんm(__)m
中学生は心身ともに成長期です。今までは先輩がいてついていく感じだった人も先輩が抜け今度は引っ張っていく立場になり、苦労する事も多いでしょうが、伸びる時期でもあると思います。
試合をみていても凄い力の差を感じなかったので、夏には皆にチャンスがあると思いました。
Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.69 )
日時: 2013/11/17 22:29:33
名前: ファン 

それにしても…
中学ファン様と同じですが、県北の選手の皆さんはどこに進学されているのでしょう?
津山工業とか?
皆さん続けて頑張ってくれるといいですね(*^^*)
Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.70 )
日時: 2013/11/18 16:36:43
名前:  

ファン 様ヘ
ご意見ありがとうございました。
子供の親として もっと剣道の
勉強をして子供のよき理解者として
立場を考えながら応援してやります。
Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.71 )
日時: 2013/11/27 19:48:40
名前: 小学生剣道 

来週末、小学生は県の勝ち抜き大会ですね。
高学年は、乙島、真備東、福田、吉備、昇龍館、西大寺、養徳館、有隣館が有力ですか?
Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.72 )
日時: 2013/11/27 23:01:16
名前: ファン 

小学生の大会はたくさんありますが、勝ち抜きはあまりないので、楽しみです
試合の仕方次第でどのチームにもチャンスがありますね☆
みんな頑張って\
Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.73 )
日時: 2013/11/28 23:37:24
名前: 次世代 

来年の岡山を背負って立つ小学生は?
Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.74 )
日時: 2013/11/29 12:18:13
名前: 小学生剣道 

それは、小学生全員と指導者、保護者の皆様でしょぉ
と、言ってしまえば身も蓋もないので‥。

養徳館の小坂くんは、いいと思いました。
10月の国体記念は、素晴らしかったです。

後、女子では真備東の二人娘がいいですね。
Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.75 )
日時: 2013/12/08 19:18:01
名前: 岡山 

今日の勝ち抜きの結果を教えて下さい
Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.76 )
日時: 2013/12/09 18:18:19
名前: ^_^ 

勝ち抜きは、高学年しかわからないんですが、山手、昇龍館、有隣館、蓮昌寺だと思います。
Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.78 )
日時: 2013/12/12 11:48:22
名前: 童心おやじ 

ファンさんへ

そういうのやめときましょ♪
Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.79 )
日時: 2013/12/12 20:21:02
名前: ファン 

童心おやじ 様
そうですね
失礼しましたm(__)m
Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.80 )
日時: 2014/01/25 21:41:51
名前: 聞いたよ 

高校選抜予選

男子女子興譲館らしいです。
Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.81 )
日時: 2014/01/26 00:19:25
名前:  

男子は津山工業ですよ。
Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.82 )
日時: 2014/01/26 06:54:26
名前: 県北 

男子       女子
優勝 津山工業  興譲館
2位 興譲館   岡山東
3位 西大寺   ○○
3位 倉敷商業  ○○
Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.83 )
日時: 2014/01/26 08:00:26
名前: 観戦者 

県北様に付け足しで
女子は
優勝 興譲館
2位 岡山東商
3位 津山東 岡山南
Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.84 )
日時: 2014/01/26 08:44:10
名前:  

男子の倉敷、玉島は早くまけたの?
あと中学の大会結果解りませんか?
Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.85 )
日時: 2014/01/26 18:39:41
名前: 二児の父 

中学生
男子 一位 久世中 二位 旭東中
女子 一位 北陵中 二位 吉備中
だったとおもいます…。

インフルなどで欠場もおおかったです。
Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.86 )
日時: 2014/02/02 17:38:22
名前: 岡山 

今日の県下錬成大会の結果を教えて下さい。
Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.87 )
日時: 2014/02/05 17:49:05
名前: 県北 

県下錬成大会は
2月11日 ですよ。
ちなみに 組み合わせは
岡山県剣道連盟のホームページに
掲載されています。
Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.88 )
日時: 2014/02/05 19:17:24
名前: 保護者 

子供の親です。
中体連の審判をやりたいのですが
どうしたら できるのですか?
(ちなみに 剣道4段です。)
Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.89 )
日時: 2014/02/07 07:25:49
名前: 保護者 2 

保護者さんへ
きちんとした 審判を
してやりたいお気持ちは
よくわかりますが。
教員以外は無理です。
Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.90 )
日時: 2014/02/11 20:02:19
名前: 観戦者 

第39回県少年剣道錬成大会の結果
小学生の部
優勝 福田道場
2位 西大寺道場
3位 乙島剣道スポーツ少年団
3位 勝山剣道クラブ

中学生の部
優勝 養徳館道場
2位 真備東剣道スポーツ少年団
3位 山手剣道スポーツ少年団
3位 旭東中
Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.91 )
日時: 2014/02/15 17:45:32
名前: 県北 

小学生・・福田道場
中学生・・養徳館道場

優勝おめでとうございます。

優勝するよううなチームは
礼儀作法ができていますね。
Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.92 )
日時: 2014/03/17 02:03:47
名前: ファン 

高校の中国大会の結果をご存知の方、結果を教えてください。
Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.93 )
日時: 2014/03/17 07:51:02
名前: 高校生もがんばれ 

広島高体連剣道専門部のホームページにアップされると思います
Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.94 )
日時: 2014/03/17 09:52:57
名前: もみじ 

男子団体戦
優勝 広島皆実
二位 市立沼田
三位 西大寺
三位 ?
女子団体戦
優勝 興譲館
二位 広島皆実
三位 市立沼田
三位 ?
以上しか分かりません。詳しく分かれば又します。
Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.95 )
日時: 2014/03/17 13:18:22
名前: 高校生もがんばれ 

男子三位は米子松陰?
女子三位は新南陽?
どちらもうるおぼえですが…
Re: 岡山の剣道を語ろう 2 ( No.96 )
日時: 2014/03/17 17:16:38
名前: 岡山のおやじ 

中国高校新人大会
個人戦の結果です
 女子
 1位 安原 侑未  玉野光南 岡山
 2位 前田 ひかり 米子松蔭 鳥取
 3位 横澤 めい  広陵   広島
 3位 中西 満花  市立沼田 広島

 男子
 1位 嶧田 颯太  西京   山口
 2位 佐々木 健介 八頭   島根
 3位 川崎 祐斗  玉島   岡山
 3位 鈴木 領起  鳥取城北 鳥取

 安原さん 川崎くん、おめでとうございます。

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |