Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.139 ) |
- 日時: 2013/08/01 18:32:18
- 名前: お腹痛い
- ここなでは予想的中な感じですが、個人は誰がきてもおかしくない
女子は意地でもあの子でしょう 楽しみですね
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.140 ) |
- 日時: 2013/08/01 18:42:43
- 名前: たぶん
- 老司中 須惠中の皆さん優勝おめでとうございます。
全中頑張って下さい。
その他の結果がわかる方教えてください。
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.141 ) |
- 日時: 2013/08/01 22:01:42
- 名前: 女子剣
- 新人戦優勝の城島女子は決勝トーナメントのどこに負けたんですか?
観戦したかったんですが都合が付かず。 ご存知の方よろしくお願いします。
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.142 ) |
- 日時: 2013/08/01 22:08:20
- 名前: おめでとうございます
- 男子決勝の大将戦、那珂川北がきれいな面を決めた矢先、反則二回で老司に一本入って振り出しになり、結局その後老司が決め優勝でした。老司中学校おめでとうございます。
・・・でも、あの二回目の反則・・・なぜ反則なんですか?いまいち素人なので・・・おしえてください。
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.143 ) |
- 日時: 2013/08/01 22:19:47
- 名前: たぶん
- おめでとうございますさんへ
最後まで見ていないので、はっきりわかりませんが、予選リーグの時から合議がいくつかありました。私が見たなかで反則をとられていたのは、つばぜり合いのとこで、上から押していたのをとられていたような感じでした。
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.144 ) |
- 日時: 2013/08/02 14:48:09
- 名前: 女剣士
- 城島女子は予選リーグで敗退しました。
そのリーグは永犬丸中があがりました。
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.145 ) |
- 日時: 2013/08/02 16:56:11
- 名前: 親
- 男子 団体 女子 団体
優勝 老司 優勝 須恵 準優勝 那珂川北 準優勝 玄洋 3位 高田 3位 老司 3位 松崎 3位 永犬丸 5位 筑紫野南 5位 黒木? 5位 玄洋 5位 中京 5位 沼 5位 南小倉 5位 岡垣 5位 前原東
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.146 ) |
- 日時: 2013/08/02 21:59:41
- 名前: おめでとうございます
- たぶんさんへ
なるほど・・・です。ありがとうございました。 剣道は奥が深いですね。
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.147 ) |
- 日時: 2013/08/05 21:48:50
- 名前: 玉竜旗
- 今宿と須恵の低学年強かった〜。
須恵の大将の子、会場中がウォーってなってた。 今宿の低学年、三位おめでとうございます。
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.148 ) |
- 日時: 2013/08/07 11:21:08
- 名前: 観戦者@
- 先日の少年玉竜旗大会2日目(中学生男子)を観戦しました。やはり福岡の中学生レベルが高かったですね。藤田君兄弟や 如水館の野中君などすばらしい試合をしていました。あと、黒木中 高田中 甘木中など 中学校単位で出ていたチームの健闘もすばらしかったです。
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.149 ) |
- 日時: 2013/08/07 16:26:33
- 名前: 南部
- そうですね。藤田兄弟、野中君は別格として、南部中学も
頑張ってましたね 甘木中、橋本君は結局、何人抜き だったのですか? また、高田、黒木、甘木中で二年生は メンバーに入っているのですか? ご存知の方、教えてください ![](./img/smile02.gif)
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.150 ) |
- 日時: 2013/08/07 17:22:28
- 名前: 観戦者@
- to南部様
甘木中、橋本君は確か、 19人抜いて20人目が 引き分けでした。動きがよかったですね。ほとんどのチームが3年生主体だったと思います。
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.151 ) |
- 日時: 2013/08/07 18:04:34
- 名前: 南部
- 観戦者様
早々のお返事有難うございました。 中学の玉竜旗で19人抜きはすごいですね。 やっぱり3年生だったのですね。 皆、動きが良かったですもんね。 わが子も頑張ってくれれば良いのですが。
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.152 ) |
- 日時: 2013/08/11 16:28:39
- 名前: 観戦者@
- 道場関係の選手は、いくつかの大会が残っているようですが、ほとんどの選手が、中学校の部活動は終わりました。
また、高校へ進学しての対戦をみたいものです。
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.153 ) |
- 日時: 2013/08/12 15:36:15
- 名前: さまら
- 女子決勝のオーダーとスコアをおしえてください!
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.154 ) |
- 日時: 2013/08/20 08:28:34
- 名前: 福岡剣
- 女子個人の井手さん、女子団体の須恵中
おめでとうございます。
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.155 ) |
- 日時: 2013/08/26 12:22:54
- 名前: あ
- 小学生、中学生の県代表選手は決まったのですか⁇
誰が合宿に参加したのですか⁇
知ってる方教えてください。
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.156 ) |
- 日時: 2013/08/27 09:09:16
- 名前: がらっぱ
- 福岡少年剣道、試合運びが、上手く勝負強いですね。半面、試合会場での姿勢態度が、わるいチーム、選手が、多いのも事実。特にいわゆる強豪チームに。観戦態度、次試合控えでの足ほうりなげ、大きな声での無駄話、しまいにはジャンケンゲーム等、さすがに他県チーム監督が、怒って指導されてましたが、監督、引率者は何をしてるの?そこに いらっしゃるのに。また試合場脇での踏み込み稽古(足を踏んでパンパン鳴らす)など試合進行の妨げになる位、うるさいです。 試合内容にも そういった態度は 出ていますが…。数多の大会等で いつも見かける度に 残念な気持ちになります。
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.157 ) |
- 日時: 2013/08/27 10:18:41
- 名前: 剣交
- 福岡県少年剣道楽しく語ろう
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.158 ) |
- 日時: 2013/08/27 12:30:41
- 名前: がらっぱさんへ
- 嫌な思いさせてごめんなさい。
ただ、気付いた時、直接子供達に言ってくれると助かります。
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.159 ) |
- 日時: 2013/08/27 19:34:10
- 名前: 剣は1日にして成らず
- そのような選手を育成、指導していくのが我々のやくめですね
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.160 ) |
- 日時: 2013/08/28 22:09:11
- 名前: 少年剣士の親
- 今日 TVで福岡如水館の特集があってました!!
池田家の親子三代… 小畔親子の夢… 柿元さんの涙… 等々 やはり常勝軍団にも 色んな想いがあるんだなと とても親近感がわきました!! 頑張れ!!如水館!!
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.161 ) |
- 日時: 2013/08/28 22:35:32
- 名前: 女剣士
- たしかにあのTVは感動しました。
これからも頑張ってほしいです。
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.162 ) |
- 日時: 2013/09/18 12:11:45
- 名前: 熊ッ子
- 福岡の低学年レベル高っ。
三、四年の注目選手教えてください。 東野の江上くん四年生ですか⁇
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.163 ) |
- 日時: 2013/09/18 13:17:55
- 名前: 糟屋
- 須恵の寺坂姉弟でしょう!
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.164 ) |
- 日時: 2013/09/18 18:22:25
- 名前: やま
- 今年の三年生は 当たり年ですね。
強い子が多い。
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.166 ) |
- 日時: 2013/09/18 22:54:34
- 名前: 福岡剣
- 今週末、学年別個人があります。
その結果を待ちましょう。
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.167 ) |
- 日時: 2013/09/19 13:32:48
- 名前: 剣道
- 人の言葉の揚げ足をとる事はないと思います。人の受け取り方であり別に悪い事を言っていないと思います。その年その年で上位入賞する人が固定してくるのが四年生あたりからですし、逆に高学年から伸びてくる子もいます。道場に通っているから強くなる。という訳でもありませんし 努力は人が見ている前でする事ではない。と教わりました
かげの努力が力になり強さとなると思います。道連の個人などありますが一回の試合で全てが決まるわけではないので、剣道を好きになる事が大事だと思います。
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.168 ) |
- 日時: 2013/09/21 20:57:45
- 名前: う〜
- 福岡県道場学年別個人選手権大会の結果を教えて下さい。
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.169 ) |
- 日時: 2013/09/22 16:07:10
- 名前: 剣道ファン
- 北海道の都道府県、今宿の田城くんと如水館の池田くん、二回戦敗退です。
女子、如水館の柿元さん優勝、須恵の小森さん準優勝。 おめでとうございます。
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.170 ) |
- 日時: 2013/09/22 16:50:36
- 名前: きゅ
- 如水館の仲島さん最近見ませんが
まだやっているのでしょうか?
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.171 ) |
- 日時: 2013/09/25 07:31:29
- 名前: そう言えば
- 県大会の岡垣中とニ島中戦のスコアを教えてください
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.172 ) |
- 日時: 2013/09/25 10:19:27
- 名前: 教えてください!
- 剣道ファン様
都道府県個人で田城くんと池田くん二回戦で敗退ですか? 上位は確実と思っていたので残念です。
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.173 ) |
- 日時: 2013/09/26 08:24:26
- 名前: 福岡県
- http://www.zendoren.org/wordpress/blog/2013/09/25/2518/
ここに載ってますよ。
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.174 ) |
- 日時: 2013/09/27 22:25:19
- 名前: ラーメン
- 中学生で新人戦で強いと思う中学校を教えてください!
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.175 ) |
- 日時: 2013/10/02 10:33:55
- 名前: 福岡県
- 女子は玄洋、須恵かな。
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.176 ) |
- 日時: 2013/10/04 00:02:52
- 名前: 観戦者
- 去年の県大会優勝の城島女子は三年生が一人抜けただけですよ。
当たり前なら優勝候補筆頭なのでは? 国士無双旗でも優勝してますし期待できます。
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.177 ) |
- 日時: 2013/10/04 13:36:34
- 名前: ラーメン
- 男子はどこが強いですか?
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.178 ) |
- 日時: 2013/10/05 06:48:38
- 名前: きゅ
- 女子は老司も有力だと思います…
男子は老司か玄洋だと思います…
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.179 ) |
- 日時: 2013/10/06 10:32:50
- 名前: 俺
- 各地区の新人戦の結果を教えてください!
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.180 ) |
- 日時: 2013/10/29 19:55:02
- 名前: 剣
- 剣道日本のDVDをみました。
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.181 ) |
- 日時: 2013/10/29 20:42:55
- 名前: お腹痛い
- どうでしたか?
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.182 ) |
- 日時: 2013/10/29 22:20:22
- 名前: 剣
- お腹痛いさんへ
微妙な感じでした。思わずスローで再生してみました。
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.183 ) |
- 日時: 2013/11/02 18:21:24
- 名前: れもん
- 各地の中体連新人戦結果わかる方 教えて下さい
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.184 ) |
- 日時: 2013/11/02 22:35:20
- 名前: 筑後地区
- 男子
優勝 高田中学校 準優勝 黒木中学校 三位 甘木中学校 三位 田隈中学校 五位 北野中学校
女子 優勝 大原中学校 準優勝 北野中学校 三位 城島中学校 三位 黒木中学校 五位 三橋中学校 だったと思います。 間違いがありましたら、訂正お願いします。
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.185 ) |
- 日時: 2013/11/02 23:06:29
- 名前: れもん
- 筑後地区様有り難うございました
県大会はいつ?九州大会はあるのですか? いつどこで?
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.186 ) |
- 日時: 2013/11/04 21:23:29
- 名前: 観戦
- 九州大会は白竜旗というのが熊本であり、県大会ベスト4と5位、6位まで行けます。
全国大会は神崎市長旗という佐賀の大会で、県大会ベスト4と全国からの(九州以外)招待校、新人戦や秋季大会の上位校で行われます
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.187 ) |
- 日時: 2013/11/04 22:06:06
- 名前: 高田中OB
- 高田中学校地区大会優勝おめでとうございます!
数々の強豪を倒し、県大会入賞目指し頑張ってください。 歴史ある、高田中学校剣道部バンザイ❗️
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.188 ) |
- 日時: 2013/11/04 23:27:16
- 名前: れもん
- 観戦様有り難うございました 各地区大表のみなさん頑張って下さい
|
Re: 福岡県少年剣道楽しく語ろう ( No.189 ) |
- 日時: 2013/11/05 18:50:00
- 名前: 観戦
- 5位と6位は、決勝Tで優勝校に負けたチームを5位準優勝校負けたチームを6位にします
|