このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
群馬県の中学生を語ろう!
日時: 2010/08/01 09:46:36
名前: 山の民 

中体連県予選も終わり、すばらしい試合をたくさん観ることが出来ました。
群馬の剣道を盛り上げていきましょう!

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |

Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.149 )
日時: 2011/09/13 21:06:22
名前: nasi 


女子で川場がくると思うよ〜!
Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.151 )
日時: 2011/09/13 22:11:02
名前: sky 

川場は、2年生は何人ですか?
Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.153 )
日時: 2011/09/13 23:08:45
名前: 義人 

四人
Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.154 )
日時: 2011/09/19 23:46:37
名前: ザンク 

輝さんへ

強化指定校というのは9月上旬に行われる県強化練習会で選抜される8校のことです。
この8校は市大会を待たずして県新人戦でシードされます。
でも今年は台風でこの県強化が流れたため、全て予選校数割で各支部に県出場枠が割り振られたそうです。
例年、県新人戦のベスト8は、そのまま県春体でシードされます。
しかし今年はベスト4までがシードで、残りの4校は2月の県強化で決めると聞きました。
県新人では、一応各郡市の1位はトーナメントでちりぢりになってるらしいです。
台風の影響でいろいろ変わってしまったかもしれませんね。
選手のみなさんには、がんばって欲しいものです。
Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.155 )
日時: 2011/09/20 02:15:24
名前:  

ザンク様

ご丁寧な解説、本当にありがとうございます。
なるほど、県強化練習会なるものがあるのですね。
良く分かりました。




Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.156 )
日時: 2011/09/27 21:25:39
名前: sky 

各地区の新人戦の結果を教えて下さい!
Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.157 )
日時: 2011/09/27 22:16:39
名前: 前橋 

前橋地区
(男子)
優 勝 南橘中
準優勝 第七中
三 位 附属中
三 位 鎌倉中

(女子)
優 勝 南橘中
準優勝 第七中
三 位 第五中
三 位 附属中

Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.158 )
日時: 2011/09/28 00:48:59
名前: 高崎 

高崎地区

男子団体    女子団体
優勝 新町中  優勝 群馬中央中
2位  高南中  2位  豊岡中
3位  大類中  3位  高松中
3位  中尾中  3位  倉賀野中


男子個人         女子個人
優勝 小林大輝(大類)  優勝 大塚紗弥(豊岡)
2位  笠原廉斗(新町)  2位  仲村亜紗美(豊岡)
3位  岡田彩希(佐野)  3位  斉藤美麗(豊岡)
3位  山崎史矢(榛名)  3位  狩野七七子(豊岡)
Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.159 )
日時: 2011/09/28 12:56:17
名前: 小手三発 

伊勢崎、桐生地区の情報が知りたい!
Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.160 )
日時: 2011/09/28 23:53:23
名前: 中体連HPより 

伊勢崎佐波地区

男子団体       女子団体
優勝 伊勢崎四中   優勝 赤堀中
2位  赤堀中      2位  四ツ葉中等
3位  四ツ葉中等   3位  玉村南中
3位  宮郷中      4位  宮郷中


男子個人         女子個人
優勝 知久(宮郷)   優勝 竹澤(三)
2位  黒田(宮郷)   2位  藤生春(赤堀)
3位  齋藤(四)     3位  藤生愛(赤堀)
3位  西野目(あずま) 3位  山下(赤堀)
Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.161 )
日時: 2011/09/29 08:36:46
名前: 小手三発 

伊勢崎地区の情報をありがとうございます(^O^)

桐生、渋川、沼田、邑楽地区の情報も知りたいです。

宜しくお願いします。
Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.162 )
日時: 2011/09/29 14:57:32
名前: sky 

桐生みどり地区

男子団体      女子団体
優勝 大間々中   優勝 笠懸中
2位 新里中    2位 新里中
3位 境野中    3位 大間々中
3位 広沢中    3位 黒保根中

男子個人      女子個人
優勝 佐川(笠懸)  優勝 増田(新里)
2位 星野(大間々) 2位 和田(笠懸)
3位 野沢(境野)  3位 井上(笠懸)
3位 山田(広沢)  3位 須永(大間々)
Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.163 )
日時: 2011/09/29 16:41:59
名前: 小手三発 

情報ありがとうございます。やはり女子は笠懸中でしたか!

Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.164 )
日時: 2011/09/29 19:20:40
名前: CB 

太田地区の情報が知りたいです。
よろしくお願いします。
Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.165 )
日時: 2011/09/30 07:33:55
名前: けん 

聞いた話では尾島中が男女とも優勝だったようです!
Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.166 )
日時: 2011/09/30 09:03:25
名前: CB 

やはり尾島中が優勝ですか。
ありがとうございます。

各地区の新人大会も終わって、新チームが出揃ってきていますね。県大会が楽しみです。
Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.167 )
日時: 2011/10/04 11:38:17
名前: どらえもん 

太田地区の個人戦入賞者を教えてください。
Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.168 )
日時: 2011/10/07 12:02:11
名前:  

夏入賞の板倉中、笠懸中、榛東中は新人戦どんな感じですかね?

余談ですが、尾島中は先月の大会で全中出場の壬生中を撃沈して先月の大会優勝してるらしいですよ。戦力的に経験者が揃ってる尾島中はダークホースかもしれないっすね。

あぁ女子の話です!

Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.169 )
日時: 2011/10/12 18:14:48
名前:  

館林近県大会において、尾島女子は3位だったみたいですね。

あの大会は茨城、栃木、神奈川の強豪も参加する大会だから、かなり健闘したみたいですね!
Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.170 )
日時: 2011/10/14 02:29:35
名前:  

いよいよ今週末、県新人戦が開催されますね。
応援&観戦楽しみです。

出場する選手の皆さん、頑張ってください。
Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.171 )
日時: 2011/10/24 14:23:15
名前: 情報通 

23日、大間にでおこなわれた第一回マグロカップ大会におきまして女子団体の部、群馬選抜メンバーで見事優勝したようです。
Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.172 )
日時: 2011/10/26 00:34:28
名前: ぐんま 

選抜選手は誰ですか?
Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.173 )
日時: 2011/11/15 00:30:16
名前: 外野手 

11月19〜20日、青嶺杯が開催されるようです!榛嶺杯に続いてすごい大会になるんじゃないかとワクワクしています。先日、チーム選考会があったとも聞いています、群馬選抜チームの力を楽しみにしています。
Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.174 )
日時: 2011/12/07 11:15:00
名前: !!”2年女子 

道連の大会がおこなわれ結果を見ると、選手の力関係に変化がでてきましたね!初優勝の赤堀の藤生さん、川場の関さんはお互い大将同士、今後の勝負も楽しみです。

ちなみに、茂木さんはどこ中?
Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.175 )
日時: 2011/12/11 23:28:32
名前: ぐんま剣士 

昨日今日と栃木県県南体育館で『第19回下野新聞社杯争奪中学校交流剣道大会』が行われました。
群馬からは、男子〉伊勢崎四中、南橘中、前橋七中、宮郷中、鎌倉中(男子72チーム)

女子〉榛東中、赤堀中、豊岡中、南橘中、笠懸中、沼田中が出場していました。(女子72チーム)

Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.176 )
日時: 2011/12/13 07:38:15
名前: のぶ 

下野新聞社杯争奪中学校交流剣道大会では、群馬勢
はどのような結果だったのでしょうか?
ご存知でしたら情報お願いします。
Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.177 )
日時: 2012/01/13 12:14:45
名前: としあけて 

新年になり数日が過ぎました。この時期に活発に活動している学校、注目の選手はいますか?
今年はかなりの激戦が予想されます。

Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.178 )
日時: 2012/01/13 17:44:44
名前: 観戦者 

下野大会は女子のみを観ていました。榛東中はポジションを変えていましたね。それでか調子が良かったように感じます。豊岡中も案外いいですね。南橘中は田中さんが出ていなかったからか調子が悪かったかな。笠懸中は安定感ありましたね。赤堀中と沼田中もまあまあでしたね。
Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.179 )
日時: 2012/01/16 18:58:27
名前: 県都 

女子は前橋だとどこが強い?誰が強いですか?
Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.180 )
日時: 2012/01/30 18:28:08
名前: 某保護者 

男子は南橘中が良い試合をしていましたね。やっぱり設楽君は強いなぁ。女子はベスト8に入った笠懸中は県外を相手に飯野さん、和田さんの向かっていく剣道は、観ていて清々しいものでした。
石原先生、玉田先生のご指導を受けられる選手は羨ましいです。
Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.181 )
日時: 2012/01/30 21:13:35
名前: f 

え?
Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.182 )
日時: 2012/01/30 22:30:14
名前: g 

今年の新中3は近年になくいい選手が多い!
とても楽しみだ!
Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.183 )
日時: 2012/01/31 08:29:28
名前: A 

当たり年なんですね。今の一年生のレベルはどうですか?
Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.184 )
日時: 2012/01/31 12:23:27
名前: g 

一年生は、大類中の小林、南橘の高橋あたりがいいんじゃないかな。
現2年からみるとちょっと人材的に少ないと思う。

群馬のレベルは少年剣道のレベルに比例しているからもっと道場やクラブなどの小学生剣道が盛んにならないとますます低下していく。
指導者も高齢化している現状… 数年先は大変だ。

Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.185 )
日時: 2012/01/31 18:42:20
名前: あらし 

確かに今の二年生は人材の宝庫かもしれませんね。夏は激戦になりますかね。
Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.186 )
日時: 2012/01/31 23:13:17
名前:  

一年は塩野さんですね!いかに二年が人材豊富でも大半は彼女にかなわないんじゃないのかな。新人戦も優勝しているよね!
Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.187 )
日時: 2012/02/01 17:24:51
名前:  

gさんがおっしゃているように、もっと剣道を盛んにしないと、まずいですね〜・・・。
団体を組めない中学校も増えてきてますし・・・。
このままじゃ〜、どんどん衰退していっちゃいますよ。
Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.188 )
日時: 2012/02/01 18:38:33
名前: 活人剣 

もっともっと、剣士の活躍が新聞などで取り上げられてもいいと思う。剣道日本や剣道時代の大会結果で群馬県でおこなわれた大会などが掲載されないのも、群馬は地味なままで良いということじゃないかな。当然、剣道人口も増えないでしょうね。
Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.189 )
日時: 2012/02/01 20:42:28
名前: g 

群馬県の場合「広報」をする人がいないから広まらない
試合の結果など上毛新聞に持っていけば載せてくれるのにやってない。
新聞に載るのは、県連で行われている大きな大会と中体連や高体連の行事程度。
厳しいね・・・
Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.190 )
日時: 2012/02/02 17:53:56
名前: 活人剣 

いずれにしても剣道人口を増やすのは難しいですね。
Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.191 )
日時: 2012/02/02 18:17:53
名前:  

極論すれば、群馬は今、剣道が盛んではない!ということなのでしょうか・・・。
昔は、どこの道場・中学校もかなりの人数がいましたが、
なんでこうなってしまったのでしょうか・・・。
Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.192 )
日時: 2012/02/02 18:26:04
名前: 活人剣 

積極的に勧誘チラシを張ったりしている道場やクラブなどは生徒も増えていますよ。受け身のところは厳しいんじゃないかな。
Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.193 )
日時: 2012/02/02 23:30:38
名前:  

今月4日(土)に県中学錬成会(春体シード決め)が開催されるそうですが、出場資格は新人戦県大会出場のベスト4校(既に春体のシード権獲得)以外の学校でしょうか?
Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.194 )
日時: 2012/02/03 17:50:20
名前: うえから小手 

どこの学校がシードを取るのか、誰が活躍するのかワクワクしますね。
Re: 全国高1ドリームチームをあげてください ( No.195 )
日時: 2012/02/03 23:10:21
名前: 群馬 

当たり年といえば
今高校1年生の納谷君、星野君、相川君、坂本君、柳君、のだいも当たり年でしたよね(*^o^*)

共愛学園中、笠懸中、前橋七中がとくに強かったきがします


あのだいの群馬県は男女ともに少しレベルが高かった気がしなくもないですよ
Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.196 )
日時: 2012/02/04 14:22:40
名前: g 

全員県外か…
Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.197 )
日時: 2012/02/04 20:15:56
名前: 5 

今日のシード取りの結果を教えてください。
Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.198 )
日時: 2012/02/08 19:10:28
名前: 群剣 

シード決め、女子川場中がシードを落としたと聞きました。どこに敗れたのでしょうか?
Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.199 )
日時: 2012/02/17 18:11:00
名前: 今は高校生? 

先日行われた如月杯の結果を見ると、中学生女子は県外を相手にすると勝ち上がれないみたいですね。県外は強いところが参加していたのかな?
Re: 群馬県の中学生を語ろう! ( No.200 )
日時: 2012/02/17 18:32:24
名前: で? 

群馬からはどこの学校が参加していましたか?

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |