Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.63 ) |
- 日時: 2010/06/15 21:04:56
- 名前: 秋田剣道ファン
- 今日雄和の体育館行ってみましたが、武道館での試合に馴れているせいか少し寂しい気がしました。
会場に左右されず子供達には頑張ってもらいましょう。
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.64 ) |
- 日時: 2010/06/21 19:01:54
- 名前: 世話役
- 第59回秋田市中総体結果
■男子個人 優勝 筒井(飯島) 準優勝 斉藤(秋田北) 3位 米谷(秋田北)、安藤(泉) その他全県出場選手 鈴木(秋田北)、小野(御野場)、武石(勝平)、伊藤(勝平) 工藤(秋田南)、高橋(城南)、木村(御所野)、阿部(秋田西)
■女子個人 優勝 佐々木(山王) 準優勝 越中谷(飯島) 3位 荒澤か(山王)、佐藤(秋田北) その他全県出場選手 柴田(御野場)、渡邉(御野場)、保坂(飯島)、鈴木(山王) 古谷(秋田西)、和合谷(飯島)、佐藤(秋田西)、長沢(飯島) ■男子団体 優勝 城南 準優勝 秋田北 3位 勝平、泉 その他全県出場校 城東、桜、飯島、土崎、山王、秋大附属 ■女子団体 優勝 山王 準優勝 秋大附属 3位 飯島、御野場 その他全県出場校 秋田東、秋田北、土崎、御所野 個人戦は特に女子が延長戦が多かったような印象がありますね。 男子団体は、力が拮抗という感じで、全県は予想がなかなか難しいですね。 観客席で雨漏りしたり、一時的に部分停電になったり、運営のほうもなか なか大変な3日間だったと思いますが、まずは皆さんご苦労様でした。
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.65 ) |
- 日時: 2010/06/22 11:27:43
- 名前: さくらんぼ
- 秋田市中総体
男子個人の全県出場選手ですが
勝平の伊藤くんではなくて 秋田北の畑山くんではありませんでしたか?
たしか全県出場の選手のうち 4人も秋田北の選手が入っていて すごいな〜と思ったのですが…
違っていたらすみません
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.66 ) |
- 日時: 2010/06/22 13:53:57
- 名前: 世話役
- >>65
すみません、転記ミスでした。その通りです。 ありがとうございました。 ということで、
■男子個人 優勝 筒井(飯島) 準優勝 斉藤(秋田北) 3位 米谷(秋田北)、安藤(泉) その他全県出場選手 鈴木(秋田北)、小野(御野場)、武石(勝平)、畑山(秋田北) 工藤(秋田南)、高橋(城南)、木村(御所野)、阿部(秋田西)
でした。
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.67 ) |
- 日時: 2010/06/26 13:04:32
- 名前: 中学父兄
- 秋田北中すごいですね、ベスト4に二人、ベスト8に二人しかもベスト4入の二人は2年生。団体戦
レギュラーも3人が2年生。秋からは秋田北中の 天下かな。
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.68 ) |
- 日時: 2010/06/26 17:52:21
- 名前: 世話役
- >>67
でも団体戦となると、今回Dリーグで北中、桜、山王は皆1勝1敗で、 僅かに勝者数が3(他は2)の北中が1位でした。 個人の結果がストレートに出ない団体戦は確かにおもしろいですね。
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.69 ) |
- 日時: 2010/06/28 09:22:23
- 名前: 秋田市住人
- 中総体ですが、団体の全県の予選を兼ねているのは秋田市だけで、他の郡部は全部出てくるんですよね?
出場できない秋田市の予選落ち数校はちょっと気の毒ですよね、毎年。
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.70 ) |
- 日時: 2010/06/28 09:53:49
- 名前: ヘボ親父
- 合川体育館で行われる全県大会団体戦は何チーム出場するのですか?
3〜4校のリーグ戦からトーナメント戦になるのでしょうか? 教えていただけると有難いです。
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.71 ) |
- 日時: 2010/06/28 09:54:46
- 名前: 秋田県人
- ↑
他地区も予選ありますよ 地区により全県大会出場校数が違いますが・・・。 地区予選が無い地域があるんですか? 秋田市の場合、上位校がかたまっているので厳しいようですね。
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.72 ) |
- 日時: 2010/06/28 10:49:45
- 名前: 世話役
- >>70
昨年と同じなら男子は3校リーグが12組(36校)、女子は3校リーグが10組(30校)。 リーグ1位校で決勝Tです。 個人戦は男女共に48人ですね。 秋田市以外は予選とはいっても、今は子供が少ないのでチームを作れる中学の数とワクがほぼ同じなのが実情では? それこそ、1,2校が出場できない気の毒なところもあると聞いています。
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.73 ) |
- 日時: 2010/06/28 17:31:47
- 名前: ヘボ親父
- 世話役 様
有難うございました。 今週末に県大会の組合せ抽選があるそうですね。 楽しみにしています。
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.74 ) |
- 日時: 2010/07/01 19:26:39
- 名前: 世話役
- ところで、全県の秋田市以外の出場校というのはどこかに掲載されているでしょうか?
県中体連のHPは秋田県=秋田市という感じで競技のいくつかの秋田市のは載っていますが、剣道は秋田市の結果も秋田市以外も全然載っていないですね。 ![](./img/smile07.gif)
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.75 ) |
- 日時: 2010/07/01 20:31:07
- 名前: 中学父兄
- 各地区大会の結果は、秋水館のホームページ中
秋田関連試合結果のところに詳細に出ていますよ。 県大会出場校はわかりませんが、結果は詳細に アップされています。
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.76 ) |
- 日時: 2010/07/01 21:33:07
- 名前: 世話役
- >>75
はい、秋水館のHPは拝見しました。いつも丁寧に掲載されているのでとてもありがたいです。 順位はそこでわかるのですが、全県出場校は枠と照らし合わせないとなかなか....。 それに今年度は秋田市は男子団体は10校以外に『地域実績枠』という特別枠が1校あるらしく、どこの学校かな?と思っていました。 代表決定戦の順位からいけば御野場中ですが、いくら中体連会長、理事長が御野場中だといってもこれはあれこれ勘ぐられてしまいますよね。
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.77 ) |
- 日時: 2010/07/01 23:16:52
- 名前: 名無し
- >>76
何ですかその『地域実績枠』というのは? 秋田市中総体の閉会式で全県出場校を進行役が発表しましたがそんなこと一言も 言っていませんでしたよ。そもそも秋田市の大会要綱にもそんな文字は無かった と思います。 急遽決まったんでしょうね、何やら怪しげな空気。 まあ確か明日組み合わせ抽選だったはずですから、どこの中学かはわかるでしょう。
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.78 ) |
- 日時: 2010/07/01 23:52:49
- 名前: 世話役
- >>77
『地域実績枠』についてはわかりません。 しかし、市の予選で敗退したのは、南、御野場、西、東、御所野の5校ですからそのどこかが該当するのでしょう。 御野場の父兄は、『3年生は引退で、もう稽古していない』ということでした。 しかし、どうせなら秋季のように全県は全部出てもいい方式にしたら子供たちも嬉しいでしょうに。
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.79 ) |
- 日時: 2010/07/02 21:23:13
- 名前: 世話役
- 先ほど某中学父兄から全県の団体、個人の組み合わせをFAXで入手。
男鹿市(男女各1校枠)地区からの出場が無いですね。人数が不足で チームが作れなかったのかもしれませんね。 秋田市の『地域実績枠』という中学は無いですね。秋田市は男子10、 女子8のままです。 男女とも3校リーグが原則のようですが、男鹿の枠が空きになったせ いでしょうか男女共に2校リーグ(?)の組がそれぞれ1つずつあります。 ここの掲示板が画像貼れるなら良かったのに....残念。
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.80 ) |
- 日時: 2010/07/04 11:05:39
- 名前: ヒマ人
- 全県組み合わせ(団体戦は7/18、19)
■男子団体
1組(増田、本荘南、秋田北) 2組(山王、大館一) 3組(仙北、本荘北、飯島) 4組(羽城、横手南、城南) 5組(本荘東、花輪一、山本) 6組(桜、合川、湯沢南) 7組(秋大附、東雲、天王) 8組(鳳、城東、大曲南) 9組(湯沢北、土崎、天王南) 10組(象潟、角館、泉) 11組(羽後、大館東、十和田) 12組(仁賀保、能代二、勝平)
決勝トーナメント 1回戦 (2-3) (4-5) (8-9) (10-11) 2回戦 (1-2,3の勝者) (4,5の勝者-6) (7-8,9の勝者) (10,11の勝者-12) 準決勝、決勝
================= ■女子団体
1組(本荘南、東雲、山王) 2組(御所野、横手清陵、天王南) 3組(大曲、本荘東、御野場) 4組(羽後、大館一、十和田) 5組(大雄、秋田東、生保内) 6組(秋田北、角館、天王) 7組(能代二、本荘北) 8組(土崎、矢島、横手南) 9組(合川、稲川、秋大附) 10組(能代一、羽城、飯島) 決勝トーナメント 1回戦 (3-4) (7-8) 2回戦 (1-2) (3,4の勝者-5) (6-7,8の勝者) (9-10) 準決勝、決勝
男子は実績から見ても混戦模様で決勝に駒を進める中学の予想は難しいです。 女子は、明らかに残念ながら5人揃っていないところもありますし、ここ半年 くらいの実績から言えば決勝は山王対(天王と飯島の勝者)という感じでしょう か。でも県中総体は結構番狂わせみたいなのが起きますから、どこが優勝する かの予想は難しいですね。皆頑張れ!!
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.81 ) |
- 日時: 2010/07/04 16:34:52
- 名前: 中学父兄
- 男子秋田市優勝の城南中はシードされないんですね。これは昨年秋の全県の実績からシード校が
決まるんでしょうか。でも天王中は昨年秋は ベスト8止まりだったはず。わかりませんね。
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.82 ) |
- 日時: 2010/07/04 17:43:50
- 名前: 昭和の人
- 合川体育館の観覧席はどんな感じでしょうか?
秋田市の中総体では学校ごとに席が決められて いましたが、今回もそうなんですかねえ?
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.83 ) |
- 日時: 2010/07/04 18:01:37
- 名前: ヒマ人2
- 城南は昨年夏以降、鷹揚旗以前までインフルの影響で気の毒にも
ほとんど出場できませんでしたからね。 以下、勝手な分析。
21年秋田市秋季 男子 1位秋田北、2位泉 → シード1組とシード無し 女子 1位山王、2位飯島 →シード1組と10組
21年全県秋季 男子 1位勝平、2位秋田北 → シード12組と1組 女子 1位飯島、2位山王 →シード10組と1組
22年秋田市春季 男子 1位勝平、2位秋田北 → シード12組とシード1組 女子 1位飯島、2位御野場 →シード10組とシード無し
22年全県春季 男子 1位天王A、2位湯沢南A → シード7組と6組 女子 1位山王A、2位天王 →シード1組と7組
22年秋田市夏季 男子 1位城南、2位秋田北 → シード無しとシード1組 女子 1位山王、2位秋大附 →シード1組とシード無し
この5大会で、優勝1点、準優勝0.5で計算すると、 男子 秋田北2.5、勝平2.0、城南1.0、泉・天王・湯沢南各0.5 女子 山王3.5、飯島2.5、御野場・天王・秋大附各0.5 他県に比べて秋田の全県夏季は出場チーム数が少ない(個人も圧倒 的に少ない)のでシードの有無はあまり意味がないようにも思いま すが今回の組み合わせは妥当なものなんじゃないでしょうか。 それにしても秋田の中体連はやる気が見えませんね。とっくに試合 結果なんか掲載してもいいくらいだし、青森県なんか全県の個人戦 まで組み合わせを掲載してます。各地区の結果なんかは一切掲載無 いですが。(他県はどうでもいいとか怒られそうだ ) 1,2ページの文書作るのも大変なのかなぁ? 事前に組み合わせを掲載しないのは、当日プログラムが売れなくな るからか....。
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.84 ) |
- 日時: 2010/07/04 18:36:52
- 名前: 世話役
- >>82
合川体育館はそんなに観客席は多くないですから、一昨年の増田体育館 のときみたいにパイプ椅子観覧席が作られるようで、ざっくりと県北、 秋田市、県南と3つに分けるようです。 ちなみに、回りは田んぼで何も無く、コンビニはサンクスとローソンが 合川駅近くにあるものの体育館から徒歩で行く距離ではないです。
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.85 ) |
- 日時: 2010/07/04 18:37:37
- 名前: 世話役
- >>83
そうそう、城南は出場できなかったフラストレーションを鷹揚旗ではら したみたいな頑張りでした。 組み合わせはなるほどと納得行きますね。完全に抽選だと秋田市10校が まとまったりするでしょうから、まずは秋田市をバラけさせてみたいな 方法が想像できます。 それにしても、青森県の中体連のHP見たら県によって出場校数や個人戦 選手数など、違うもんですね。青森は個人戦重視、秋田は団体戦重視?
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.86 ) |
- 日時: 2010/07/06 15:20:23
- 名前: 昭和の人
- 世話役さんありがとうございます。詳しいですね!
県中総体まで二週間を切りました。 出場する子供たちは大会に向け、稽古に励んでい る事と思います。 特に三年生は泣いても笑っても最後の夏です、 悔いを残さない様に全力を出し切って下さい!
すべての三年生諸君の健闘を祈る!
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.87 ) |
- 日時: 2010/07/06 15:55:30
- 名前: 世話役
- >>86
全くです。3年生は本当に区切りの大会ですからね。 市の中総体や県の中総体はやはり3年生の底力と気力で勝つチームが必ず出てきて、予想を覆したりしますからね。 ウチは実力的に東北大会には縁が無さそうですので親たちも今度の全県が最後の仕事になります。 これでようやくただの剣道ファンに戻れます。
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.88 ) |
- 日時: 2010/07/16 09:33:18
- 名前: 世話役
- さあ、明日からいよいよ全県中総体ですね。
これで、こちらも雑用から解放されると思うとホッとします。 ![](./img/smile05.gif) ズバリ私的な予想を。個人戦は予想困難。 男子団体 決勝 城南vs勝平 優勝 城南 女子団体 決勝 山王vs天王 優勝 山王 どんなもんでしょう? みんな頑張ってください。
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.89 ) |
- 日時: 2010/07/16 13:17:08
- 名前: 守破離99
- 私の予想では
男子団体 決勝 秋田北vs勝平 女子団体 決勝 山王vs天王 だと・・・ 秋田北が底力を見せると思います。優勝チームはあえて書きません。
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.90 ) |
- 日時: 2010/07/16 13:41:36
- 名前: 世話役
- 勝手な予想にお付き合いいただいて恐縮です。
うーん、やはり第一シードの北中ですか....そうかなぁやっぱり。 でも、先週の北中での練習試合を見ていたら北中も何だか稽古疲れ みたいな感じで....でも、きっと本番には調子を合わせてくるでしょ うね。 女子は大会の組み合わせから見て山王の決勝進出は堅いでしょう。 北中での練習試合では、(たぶん)ベストメンバーでないにも関わら ず堀口中には1勝1敗、遊佐中には3戦3勝でしたし今期優勝旗5本の 実績を見せてくれるでしょう。まあ番狂わせも見てるほうには楽しい ですが。 とにかく、ウチも含めて他の学校も全力で頑張って欲しいと思います。 ![](./img/smile01.gif)
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.91 ) |
- 日時: 2010/07/16 16:35:28
- 名前: ぽんた
- 世話役さん、こんにちは。
女子は山王vs天王の決勝で堅そうですね〜。 さて男子ですが城南中は厳しい相手との連続になりますから決勝まで勝ち上がって来たらそのまま優勝のような気がします。ただ、流石の城南中もすんなりはしいかも・・・ですね。また春まで評判の高かった天王中の決勝進出予想がなかなか出ませんが調子を崩しているんですかね?そんな意味でも男子団体決勝は 秋田北vs勝平
・・・かな ![](./img/smile02.gif)
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.92 ) |
- 日時: 2010/07/16 20:05:04
- 名前: 守破離99
- 湯沢南、山本、天王、泉この四校の仕上がり次第では、決勝のチームがまったく変わってきます。楽しみですね。
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.93 ) |
- 日時: 2010/07/16 20:35:19
- 名前: 世話役
- >>92
そうですね、湯沢南始め秋田市以外はあまり試合を見たことがないので秋田市勢で勝手な予想をしましたが、皆頑張るでしょう。 天王はあの愛すべきキャラのU先生のパワーが今年は無い分迫力に欠けるというか....。 城南は秋田市中総体でまさかの反則負けを喫した国安君が頑張るでしょう。
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.94 ) |
- 日時: 2010/07/17 20:08:57
- 名前: アラフォー剣士
- 今日、見に行けなかった〜
![](./img/smile07.gif)
男女個人戦の結果速報教えて下さい。
宜しくお願いします。
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.95 ) |
- 日時: 2010/07/17 20:20:44
- 名前: ヘボ親父
- 個人戦結果
(男子) 優勝・筒井(飯島) 2位・安藤(泉) 3位・桧山(天王)米谷(天王) ベスト8・小野(御野場)武石(勝平) 古川(湯沢南)斉藤(秋田北) (女子) 優勝・越中谷(飯島) 2位・木村(天王) 3位・佐藤(秋田北)佐々木(山王) ベスト8・伊藤(能代二)荒井(増田) 加藤(天王南)鈴木(山王)
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.96 ) |
- 日時: 2010/07/18 07:54:59
- 名前: アラフォー剣士
- ヘボ親父さん、情報ありがとうございました。
入賞した選手の皆さん、全中及び東北大会で県代表として頑張って下さい。
応援しております。
越中谷明里さん おめでとう ![](./img/smile02.gif)
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.97 ) |
- 日時: 2010/07/18 23:45:01
- 名前: 守
- 残念。
総体直前でオーダーを変更した天王。 最後まで2年生に任せきりの北中。
予選(男子)
城南、湯沢南、勝平が・・・強いす;
3年生に勢いがありまいた。
最後は3年生の気持ち?(どこに目標を設定してるの?)・・・もちろん指導者?も。
意気込みの差? 天王も3年生の気持ちはありそうだけど・・・。
北中の3年生は長髪なんですね。・・・多分、番外。
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.98 ) |
- 日時: 2010/07/19 13:37:43
- 名前: 秋田県人
- 今の時期、気持ちの無い3年はいないと思いますよ。もちろん指導者も。
皆、必死です。 結果を待ちましょう。 楽しみです。
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.99 ) |
- 日時: 2010/07/19 17:58:35
- 名前: 世話役
- 第59回秋田県中総体団体結果
男子 優勝 天王 準優勝 秋田北 3位 城南、勝平
女子 優勝 山王 準優勝 天王 3位 飯島、御野場
以上、男子 天王と女子 山王は全中出場で、3位までの4校ずつは 上山の東北大会出場です。
みんな、おめでとう!!
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.100 ) |
- 日時: 2010/08/01 11:04:19
- 名前: 大若
- いろいろなコメントが削除されているのですが!この前までの話題の結末はどうなったのですか・・・?
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.101 ) |
- 日時: 2010/08/01 23:27:44
- 名前: 名無し
- >>100
ここは、ざっくり削除されても文句の言えない掲示板ですw 何か閉鎖的な剣道界とやらを象徴しているよね。 しかし、10や20で済まないくらいごっそり無くなりましたねw
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.102 ) |
- 日時: 2010/08/02 09:59:00
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- 管理人のHide.です。
名無しさん、ここは私の個人サイトにある掲示板です。 「掲示板に書き込まれた文章の著作権の一切は管理人(Hide.)に帰属します。よって無 断引用や編集・削除などをされる場合がありますが、それに同意される方のみが書き込み をしてください」と利用上の注意にも書いてありますでしょ。
>何か閉鎖的な剣道界とやらを象徴しているよね。
聞き捨てなりませんな。 匿名の陰に隠れて、子ども達が傷つくようなことを平気でネットの掲示板に書くことが開 かれた剣道界ってことですか? お話になりませんね(-_-)
なお、削除したログは法的なトラブルに発展したときのために、IPアドレスもふくめすべ て保存しています。警察が調べればどのPCから書き込まれたものかすぐに判明します。 ご安心ください。
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.103 ) |
- 日時: 2010/08/02 19:53:29
- 名前: 秋田剣道ファン
- Hideさん、削除の理由は何ですか。?
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.104 ) |
- 日時: 2010/08/02 23:25:39
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- To 秋田剣道ファンさん
管理人のHide.です。 あなたはずっとこのトピを見ていて、改めて私に問わなければその理由がお判りになりま せんか?(-_-)
なお、利用上の注意に「いくつものハンドルネームを使って書き込むことは禁止です」と あるのもご存知ないのでしょうか? 今後はお気をつけくださいますようお願いいたします。
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.105 ) |
- 日時: 2010/08/03 01:12:40
- 名前: プリン染体 プリンイエロ〜
- >>103
粘着質過ぎる奴がいるからだよ(怒)
全中&東北に出場する3年生諸君! 体調菅理と怪我に十分注意して最後の大会で最高の試合が出来るように一日一日を大事にね ![](./img/smile06.gif)
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.106 ) |
- 日時: 2010/08/03 08:03:58
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- To プリン染体 プリンイエロ〜さん
管理人のHide.です。
>粘着質過ぎる奴がいるからだよ(怒)
こういう書き方も好ましくありませんね。 匿名の陰に隠れて「売り言葉に買い言葉」になるような書き込みをするから、掲示板が荒 れるのです。 掲示板への書き込みは、誰が読んでも不快にならないよう、常に「礼節と気品」を心がけな ければいけません。
掲示板は文字だけの世界。お互い顔が見えませんので、顔色や声のトーンなど微妙な感情 の変化や起伏を感じることが難しいのです。たとえ正論であったとしても、読み手の感情 によって意味を曲解されてしまうこともあります。それゆえ、言葉遣いや言い回しには細 心の注意を払う必要があります。
画面に向かって一人で書き込みをしておりますが、画面の向こうには自分と同じ血の通っ た無数の人間がいるっていうことを常に意識しなければいけません。その中には、未成年 者もおります。名指しでその選手を批判するようなことは、教育上きわめて不適切といわ ざるをえません。
このトピが秋田県の中学剣道における情報を正しく共有し、中学剣道の発展と活性化につ ながるものになりますよう、皆さんの力で他の都道府県に誇れるトピにしていただけます よう切に願っております。
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.107 ) |
- 日時: 2010/08/03 18:30:37
- 名前: 武者
- 東北大会で活躍しそうな秋田県勢は?他県では福島県が強そうな気がするんだけど…どこも強いとは思いますが、どこが抜けるか予想しませんか?
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.108 ) |
- 日時: 2010/08/03 23:32:00
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- To 武者さん
管理人のHide.です。
大会予想は、日々の稽古を懸命に頑張っている選手や監督に対して失礼な行為です。 重大なネチケット違反でもありますので、おやめくださいますようお願いいたしますm(_ _)m
注目チームや注目選手を上げるのはかまいませんが、書き方には十分なご配慮をお願いい たします。
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.110 ) |
- 日時: 2010/08/08 20:28:56
- 名前: 赤いモップ
- >>百錬千磨さん
なんかマルチしてるんですね
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.112 ) |
- 日時: 2010/08/08 20:39:22
- 名前: 赤いモップ
- 全部結果しってますが
マルチはきらいです
他の人を待ってください
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.113 ) |
- 日時: 2010/09/05 18:12:18
- 名前: 新チーム
- 本日の岩谷杯@県立武道館
男子 優勝 勝平 準優勝 城南
女子 優勝 山王A 準優勝 山王B
3年生が引退して1,2年生新チームでの初の全県規模の大会なので今後半年から1年を予想させる大会でした。 男女共にこれといった強烈な強さを見せる選手は今のところ不在という感じでしたが、男子は今後勝平と城南を軸に優勝争いはダンゴ状態、女子は3人制ながら、さすが東北チャンプ&全中帰りの山王は選手層の厚さを見せ付けた感じ。生保内と附属中あたりが絡んでくるでしょうかね。
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.114 ) |
- 日時: 2010/09/20 07:04:41
- 名前: 私の彼は左利き
- 週末、各地で新人戦が行われたと思うのですが...
各地区の結果や、いい選手の情報があったら教えて下さい。
|