Re: 秋田県の中学校剣道 ( No.1 ) |
- 日時: 2010/04/24 20:46:13
- 名前: 世話役
- 第50回秋田市中学校春季剣道大会
1日目 個人戦結果 男子 優勝 鈴木(秋田北) 準優勝 安藤(泉) 3位 国安(城南)、小野(御野場)
女子 優勝 越中谷(飯島) 準優勝 佐々木(山王) 3位 荒澤か(山王)、佐藤(秋田北)
女子best4の佐藤以外の3人は、小学校時代は興陽館で同じチームでしたね。 興陽館は今春、クローズしたそうでもったいないですね。
|
Re: 秋田県の中学校剣道 ( No.2 ) |
- 日時: 2010/04/24 20:57:55
- 名前: 制覇
- 今年の新人戦どこが優勝しましたか?
できればベスト8まで教えて下さい 
よろしくお願いします
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.3 ) |
- 日時: 2010/04/25 18:44:06
- 名前: 世話役
- 第50回秋田市中学校春季剣道大会
2日目 団体戦結果 男子 予選リーグ(リーグ内順位順) A 秋田北、秋田西、秋田東 B 城南、土崎、城東、御野場 C 飯島、桜、山王、秋大附属 D 勝平、泉、秋田南、御所野 上位1,2位が決勝トーナメントへ 準々決勝(左側が勝ち) 秋田北−桜 城南−泉 飯島−秋田西 勝平−土崎
準決勝 秋田北−城南 勝平−飯島
決勝 勝平−秋田北(代決) 優勝 勝平
女子 予選リーグ(リーグ内順位順) A 山王、秋大附属、土崎、御所野、秋田北 B 飯島、御野場、城南、秋田東、城東 上位1,2位が決勝トーナメントへ 準決勝(左側が勝ち) 御野場−山王 飯島−秋大附属
決勝 飯島−御野場 優勝 飯島
さすが飯島ですねぇ、4人で優勝。
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.4 ) |
- 日時: 2010/04/25 19:06:59
- 名前: 世話役
- ここしばらくの中学校関連の大会、錬成会
(他にもあったら、コピー&修正&ペーストしてください)
◆4/29 第50回秋田県剣道段別選手権大会、第34回秋田県女子剣道段別選手権大会(県立武道館) ◆5/3-4 平成22年度遊佐中錬成会(遊佐町体育館) ◆5/15 昇段審査(県立武道館) ◆5/16 第25回秋田県少年剣道錬成大会(県立武道館) [東京大会の予選] ◆5/22 第50回秋田県中学校剣道大会(県立武道館) [全県春季] ◆5/29-30 東北大会会場合同錬成会(上山市体育文化センター) ◆6/19-20 秋田市中総体(雄和体育館) ◆7/17-19 全県中総体(合川体育館) ◆8/7-9 東北中総体(上山市体育文化センター) ◆8/15 秋田市昇級審査 ◆8/21-22 内山杯 ◆8/22-24 全国中学校剣道大会(出雲市、浜山公園体育館)
しかし、これ以外の冬季の県外遠征や何やらで、全中は別としても年間ん十万かかるのが中学の剣道部の実態ですね。高校はもっとでしょうね。
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.5 ) |
- 日時: 2010/04/26 23:00:30
- 名前: ワトソン
-
東北大会会場合同錬成会を知っていると言うことは 世話役さん あなた○○中の関係者ですね。
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.6 ) |
- 日時: 2010/04/27 08:09:17
- 名前: 世話役
- >東北大会会場合同錬成会を知っていると言うことは 世話役さん あなた○○中の関係者ですね。
某中学の親父さんから聞きましたが、ウチは関係ないようですよ。何か特別な錬成会なのですか?
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.7 ) |
- 日時: 2010/04/27 09:17:06
- 名前: 秋田市春季
- 第2コートのコート係は酷かったですね。
計時のミス連発で、観覧席から怒鳴られてましたよ。 勝敗にかかわる試合でも何度も試合時間オーバーしてました。 特にリーグ戦最後の勝平中と泉中の試合は、1コートで試合がなかっただけに皆さん注目してましたから。 総体でやらかしたら大問題ですよ。
それにしても、附属中はどーしたんでしょう? リーグでシードチームの筈が全敗でしたね。
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.8 ) |
- 日時: 2010/04/27 09:43:58
- 名前: 世話役
- そうそう、私も見ていて気になりました。
2コート補助役員はプログラムでは山王になっていました。 1年生だったのでしょうかね。先月まで小学生だもんなぁ。 試合前の床拭きでも、大道場の真ん中で雑巾持って寝転んだりしていて、思わず子供たちにああいうのを見てイケてるかと言っちゃいましたよ。 有名な指導者のいる中学なだけにどうしたんだろうと思いました。
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.9 ) |
- 日時: 2010/04/27 09:59:27
- 名前: 昔バリバリ
- 全県各地、春季大会があったと思いますが
誰かまとめて結果をアップして頂けませんか?
新聞を見逃したので 
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.10 ) |
- 日時: 2010/04/29 09:47:11
- 名前: 一父兄
- 秋田市春季の泉ー勝平戦の次峰、副将戦は特に試合時間が長かったですね。どちらに有利に働いたかはわかりませんが厳重に注意して欲しいですね。子供たちは真剣に勝負しているのにその結果が後味の悪いものになってしまいます。別のスレッドでは泉中の父兄が大変残念がっていましたとの書き込みもありコート係のミスで負けたと言わんばかり。気持ちよく観戦したいものです。
|
Re: 秋田県の中学校剣道について情報交換しましょう ( No.11 ) |
- 日時: 2010/04/29 19:07:45
- 名前: tyuugaku 中剣
- 批判はやめにしませんか、スレが寂しくなりますから。
この時期特に1年生はまだまだ発展途上。 これから成長しますよ。山王の先生は間違いなく導いてくれますよ。
|