このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
福島県の剣道について語り合いましょう!!
日時: 2010/03/13 09:12:15
名前: 福島サポーター 

小学生から社会人まで、幅広く語り合って大いに福島県の剣道を盛り上げていきましょう!!

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |

Re: 福島県の剣道について語り合いましょう!! ( No.1 )
日時: 2010/03/15 15:28:32
名前: おっかけ 

来年度、みなさんが注目する道場やスポ少、中学、高校を教えてください。
Re: 福島県の剣道について語り合いましょう!! ( No.2 )
日時: 2010/03/20 12:25:45
名前: あああ 

湯本高校だね。選抜は残念だったけどインハイがんばれ!
Re: 福島県の剣道について語り合いましょう!! ( No.3 )
日時: 2010/03/21 17:55:40
名前: ☆★ 

来年度、道場&スポ少なら、小学生は富岡・梅ヶ香あたり。中学生は同じく富岡・梅ヶ香・草野・恵迪館。
高校は湯本・若商・白河旭・安達・日高・小高あたりかな。ちょっと気になるのは、中学で小名浜一中。なんで加藤先生が監督をする中学は強くなるのか、不思議だ。
Re: 福島県の剣道について語り合いましょう!! ( No.4 )
日時: 2010/03/25 08:49:53
名前: 福島サポーター 

本日、教職員の移動が新聞に載っていました。剣道部顧問の先生で移動になった方の情報お願いします。
Re: 福島県の剣道について語り合いましょう!! ( No.5 )
日時: 2010/03/25 23:15:51
名前: 新聞記事より 

保原高校 本多先生→福島高校
福島高校 阿曽先生→本宮高校
勿来高校 星先生→双葉高校
若松四中 吉田先生→白河二中
内郷三中 渡辺裕司先生→平二中
他にもあったら追加お願いします。
Re: 福島県の剣道について語り合いましょう!! ( No.6 )
日時: 2010/03/29 23:42:44
名前: iyoiyo 

水戸大会も終わり、いよいよ新年度のスタート
新5,6年生で注目の選手がいたら教えてください。新年度の大会も始まるので注目して見たいと思います。
どなたか詳しい方よろしくお願いいたします。
Re: 福島県の剣道について語り合いましょう!! ( No.7 )
日時: 2010/03/30 11:17:57
名前: 注目 

6年男子
新妻君(梅ヶ香)。坂本君(富岡)。
5年男子
原君(富岡)。安藤君(振武館)。伊藤君(恵迪館)。
特に新妻君。原君に注目しています。
Re: 福島県の剣道について語り合いましょう!! ( No.8 )
日時: 2010/03/30 18:13:07
名前: 注目2 

5年生男子なら、中山道場の千葉くんもいいですよ。
Re: 福島県の剣道について語り合いましょう!! ( No.9 )
日時: 2010/03/30 20:56:20
名前: おっかけ 

注目1さん、注目2さんの注目する選手が出場する試合で、近いもの教えてください。特に梅ヶ香の新妻君。富岡さん、振武館さん、中山道場さんはHPに予定がありましたが、恵迪館さん、梅ヶ香さんはHPがなかったので・・・・。

富岡さん、中山道場さんは、牡丹杯剣道大会に参加するみたいですが、恵迪館さん、振武館さん、梅ヶ香さんは参加しないのでしょうか?
Re: 福島県の剣道について語り合いましょう!! ( No.10 )
日時: 2010/03/31 20:40:38
名前: iyoiyo 

いろいろな情報ありがとうございます。
明日よりいよいよ新年度!
今年も楽しみですね!!
情報によるとまずは牡丹杯ですかね?
昨年は鎌田さんが優勝だったと記憶しています。
昨年度活躍したメンバーは卒業?
毎年活躍している鎌田さんの今年はどうでしょう?
梅ヶ香の新妻君、富岡の原君にも注目して見に行きたいと思います。
Re: 福島県の剣道について語り合いましょう!! ( No.11 )
日時: 2010/03/31 22:33:57
名前: 福島サポーター 

富岡の原選手と振武館の安藤選手の試合動画がYouTubeに載っています。

http://www.youtube.com/watch?v=N2EMU8Uxv30

Re: 福島県の剣道について語り合いましょう!! ( No.12 )
日時: 2010/04/03 17:28:34
名前: 注目 

 原選手と安藤選手の試合、4年生の試合とは思えないすばらしい動きでした。ありがとうございました。

 新中学1年生で、注目している子はいるでしょうか?個人的に男子では、学年別選手権で優勝、準優勝した草野の馬目選手、秋野選手。富岡の堀川選手、鎌田の羽田選手、恵迪館の高野選手、揚土の白石選手。女子では庭坂の佐藤選手に注目したいと思います。他に注目している選手がいれば情報お願いします。
Re: 福島県の剣道について語り合いましょう!! ( No.13 )
日時: 2010/04/06 23:03:40
名前: iyoiyo 

庭坂の佐藤選手強いですよね。
草野の阿部選手のライバルになると面白いかなぁ
中学生の女子では富岡の高木選手、振武館の山村選手などにも注目しています。
Re: 福島県の剣道について語り合いましょう!! ( No.14 )
日時: 2010/04/07 10:08:14
名前: 注目 

中学女子は、草野の阿部選手1年で個人優勝ですもんね。強い!!

富岡の高木選手も中体連では結果が出ませんでしたが、他の試合では阿部選手に勝ってたりするし、実力はほぼ同等なのでしょうか?ただ中体連という大舞台で結果を出している阿部選手は、やっぱりさすがですね。

山村選手は、新人戦県大会で阿部選手に敗れてはいますが、小学時代振武館の大将として活躍している姿を何度か拝見しました。小柄ながらも正々堂々真っ直ぐな剣道を見て関心しました。

今年の中学女子、庭坂の佐藤選手が加わり非常に楽しみです。
Re: 福島県の剣道について語り合いましょう!! ( No.15 )
日時: 2010/04/09 01:36:40
名前: 百練千磨 

注目さんへ
たしかに草野の阿部さん中心には間違いないでしょうが
注目すべき選手はもっといると思いますよ。
草野の阿部選手、富岡の高木選手、振武館の山村選手って言い方は道連寄りの方なのでしょうか?
中体連で言い換えると
草野中の阿部智美選手、四倉中の高木真由選手、仁井田中の山村彩乃選手ですね。
この年代(新2年生)は他に
信陵中の阿部華子選手、平一中の横幕はるか選手、同じく平一中の金子帆津美選手、同じく平一中の白石瑞貴選手がいますね。
3年生にだって
平一中の新妻美咲選手、久ノ浜中の廣畑慧選手、北信中の矢吹典子選手、
そして草野中の阿部選手に二本勝ちしたことのあるダークホース、中央台南中の藤家唯莉菜選手がいます。 
新1年生では野田中の佐藤みのり選手が断突ですね。
Re: 福島県の剣道について語り合いましょう!! ( No.16 )
日時: 2010/04/10 16:52:37
名前: 注目 

百練千磨さんへ
詳しい追加情報ありがとうございます。
私は道連寄り?ではありませんよ。

阿部選手に関しては中体連の試合を見て強さを感じ、高木選手は恵迪館の大会で阿部選手と競り勝った試合を、山村選手は6年時の二本松の試合をみて、この3人の剣道に関心したものですから...。

新中学1年の佐藤選手、馬目選手、秋野選手に関しては学年別選手権、新6年男子の新妻選手に関しては去年の伊南大会、新5年生の原選手に関しては去年の二本松の試合などをそれぞれ拝見してすばらしいと感じて書き込みをしました。

今年度、百練千磨さんの情報も頭に入れ、試合観戦していきたいと思います。


Re: 福島県の剣道について語り合いましょう!! ( No.17 )
日時: 2010/04/13 07:27:21
名前: 女子ファン 

中体連 団体はどうでしょう?
女子は 平一 信陵 北信 白沢 広野
平一が 本命って感じでしょうかね?
Re: 福島県の剣道について語り合いましょう!! ( No.18 )
日時: 2010/04/14 12:42:04
名前: あああ 

相馬野馬追旗剣道大会の高校の参加をご存知の方、教えてください。
Re: 福島県の剣道について語り合いましょう!! ( No.19 )
日時: 2010/04/17 18:11:58
名前: 小剣士s 

こんにちは。
今年の中学生の男子の注目選手、チームを教えてください。
Re: 福島県の剣道について語り合いましょう!! ( No.20 )
日時: 2010/04/17 21:59:53
名前: 福島サポーター 

相馬野馬追旗剣道大会の高校の部、数年前観戦していまして、水戸葵陵の圧倒的強さに感動しました。

中学生男子ですが、三年生では中山選手、遠藤選手、ジュリアス選手あたりが注目選手ではないでしょうか!?

ちょっと気になるのが二年生の小坂選手。小学生の頃試合を何回か拝見しましたが、動きの早さ、技の繰り出す鋭さ、とても小学生とは思えない選手として注目していました。今は白河二中?(新人戦のプログラムを見て....。多分ご本人だと思いますが間違っていたらすいません。正確な情報あればお願いします。)で活躍していると思います。
Re: 福島県の剣道について語り合いましょう!! ( No.22 )
日時: 2010/04/18 16:49:45
名前: 福島サポーター 

本日行われた相馬野馬追旗剣道大会の結果わかる方、情報宜しくお願いします。
Re: 福島県の剣道について語り合いましょう!! ( No.23 )
日時: 2010/04/18 20:01:17
名前: 百練千磨 

高校男子
優勝  水戸葵陵
準優勝 若松商業
3位  湯本
3位  拓大紅陵

高校女子
優勝  若松商業
準優勝 白河
3位  郡女大附
3位  磐城

中学男子
優勝  山形四
準優勝 昭島
3位  ?

中学女子
優勝  山形四
準優勝 平一中
3位  白沢中
3位  四倉中

少年団
優勝  富岡
準優勝 昭島
3位  ?
Re: 福島県の剣道について語り合いましょう!! ( No.24 )
日時: 2010/04/19 11:28:12
名前: 福島サポーター 

百練千磨さんへ
情報ありがとうございました。観戦できななったのでありがたいです。

高校男子の水戸葵陵はやはり相当実力があるんですね。若松商業も男女とも好成績を残されたみたいだし良かった。

小学生は富岡が東京の強豪昭島を破っての優勝とは、今年も富岡が強そうですね。
Re: 福島県の剣道について語り合いましょう!! ( No.25 )
日時: 2010/04/19 22:09:32
名前: 小剣士s 

福島サポーターさん

回答ありがとうございます。
やはり、中山君、強いですよね。
小坂君は白河二中であっていると思います。

選手、チーム共、情報お待ちしてます。
Re: 福島県の剣道について語り合いましょう!! ( No.26 )
日時: 2010/04/20 21:58:57
名前: 福島サポーター 

小剣士さんへ
情報ありがとうございます。

さて来月から高校はインターハイに向けての予選会が行われます。

各地区の開催日や会場、注目校&選手などありましたら情報宜しくお願いします。

わかる範囲で...。

○相双地区予選 5月8日(土)双葉高校体育館
○県南地区予選 5月8(土)9(日)あさか開成高校体育館
 
Re: 福島県の剣道について語り合いましょう!! ( No.27 )
日時: 2010/04/23 06:57:05
名前:  

インターハイ地区予選情報

会津地区予選 5月7日(金)〜5月9日(日)会津高校で行なわれます。

Re: 福島県の剣道について語り合いましょう!! ( No.28 )
日時: 2010/04/23 12:17:01
名前: いわき 

インターハイ地区予選情報

いわき地区予選 5月8日(土)〜5月9日(日)平商業高校で行なわれます。
Re: 福島県の剣道について語り合いましょう!! ( No.29 )
日時: 2010/04/23 16:14:14
名前: 福島サポーター 

青さん、いわきさんへ
情報ありがとうございます。

各校、県大会に向け頑張っているんでしょうね。
Re: 福島県の剣道について語り合いましょう!! ( No.30 )
日時: 2010/04/24 22:44:10
名前: 百練千磨 

本日、いわき市中学生学年別個人戦(2,3年生)がいわき市立南部アリーナ(勿来)で行われました。
3年生女子は藤家唯莉菜選手(中央台南中)が新妻美咲選手(平一中)を破って優勝しました。
3位は大島遥香選手(平一中)、廣畑慧選手(久ノ浜中)でした。
2年生女子は阿部智美選手(草野中)のオール2本勝ちの完全優勝(当然1本も取られていません)で、
準優勝は横幕はるか選手(平一中)、3位は金子帆津美選手(平一中)と
準々決勝で高木真由選手(四倉中)を破った久我朱音選手(中央台南中)でした。

3年生男子は優勝 中山昂太選手(平二中)準優勝 吉田大輝選手(久ノ浜中)
2年生男子は優勝 粕谷敦史選手(好間中)準優勝 松崎圭汰選手(草野中)でした。
Re: 福島県の剣道について語り合いましょう!! ( No.31 )
日時: 2010/04/27 17:32:28
名前: 浜通り 

いわき地区、全体的にレベルが高いですね。3年男子は、小学生の選手権、同一カードですもんね。阿部選手も相変わらずの強さだし、高校においては今年はほぼ地元に進学しているようですし、小中高と今年のいわき地区、注目だと思います。
Re: 福島県の剣道について語り合いましょう!! ( No.32 )
日時: 2010/04/30 12:56:17
名前: abc 

平成22年4月29日(木)須賀川アリーナで開催
第32回牡丹杯剣道大会の結果です

高校男子の部
優 勝 白河旭高校
準優勝 安積高校
第3位 あさか開成高校 

高校女子の部
優 勝 郡女大付属高校
準優勝 白河高校
第3位 学法石川高校
※高校は、県南地区の高校のみ

優 勝 おもちゃのまち剣道教室(栃木県)
準優勝 広野町剣道スポーツ少年団(双葉郡)
第3位 福島中央剣士会(福島市)
    廣心館道場(宮城県)

女子の部
優 勝 福島中央剣士会(福島市)
準優勝 中山道場(いわき市)
第3位 富田西剣友会(郡山市)
    広野町剣道スポーツ少年団(双葉郡)

小学生の部
優 勝 富岡町少年剣道団(双葉郡)
準優勝 廣心館道場(宮城県)
第3位 船引錬成館(田村市)
    白河立教館(白河市)
Re: 福島県の剣道について語り合いましょう!! ( No.33 )
日時: 2010/04/30 22:12:21
名前: 福島サポーター 

小学生、富岡さん本当に強いですね。富岡さんのHP拝見しましたが、スコアも圧倒的な勝利。試合を観戦できなかったので非常に残念です。

高校は白河旭が優勝したとのことですが、詳細わかる方教えてください。また、日大東北は出場したのでしょうか?もし出場していたなら、どこの学校に負けたのでしょうか?
Re: 福島県の剣道について語り合いましょう!! ( No.34 )
日時: 2010/05/05 19:41:41
名前: 福島剣道 

牡丹杯で注目さん、注目2さんの注目する選手見ました^^
注目2さんの注目している千葉くんは大将で出ていましたね!!凄いの一言でした。
あの足捌きは別格です。
Re: 福島県の剣道について語り合いましょう!! ( No.35 )
日時: 2010/05/05 20:12:24
名前: 福島サポーター 

中山道場さんのHPで、今月の30日に第25回福島県少年剣道練成大会兼第45回全日本少年剣道練成大会福島県予選会に参加する予定になっているので、何とか見に行きたいと思います。

9日に、福島県少年剣道練成大会兼全日本少年剣道練成大会福島予選組み合わせ抽選会及び錬成会というものにも参加する予定みたいですが、これは錬成会という名なので、試合などはするのでしょうか?また見学などは可能なのでしょうか?
Re: 福島県の剣道について語り合いましょう!! ( No.36 )
日時: 2010/05/06 09:14:12
名前: おっかけおやじ 

福島サポーターさんへ

9日の抽選会及び錬成会は道連主催の全国大会の予選会の福島県予選会の組み合わせ抽選会がメインで錬成会は試合形式の錬成会ですが、正式な試合ではありません。
見学は可能です。
Re: 福島県の剣道について語り合いましょう!! ( No.37 )
日時: 2010/05/06 14:46:06
名前: 福島サポーター 

おっかけおやじさんへ

情報ありがとうございます。

考えてみればその日は、高校の予選と重なっているんですね。見てみたい子がたくさんいるので悩みます。

Re: 福島県の剣道について語り合いましょう!! ( No.38 )
日時: 2010/05/06 15:04:35
名前: 通りすがり 

平二中は福岡県の練成会にも参加してましたよ。強豪ひしめく九州勢にも勝ってましたよ!
Re: 福島県の剣道について語り合いましょう!! ( No.39 )
日時: 2010/05/06 17:17:17
名前: 浜通り 

第6回謙信公杯争奪高等学校剣道練成大会

男子
優  勝 湯本高校A(福島)
準優勝 日大東北A(福島)
第三位 太田市立商業A(群馬) 佐久長聖A(長野)

女子
優  勝 郡山女子大付属A(福島)
準優勝 高山西(岐阜)
第三位 湯本高校(福島) 秩父農工科学(埼玉)

このサイトの試合結果にのっていました。
福島県、良い感じですね。
Re: 福島県の剣道について語り合いましょう!! ( No.40 )
日時: 2010/05/07 08:24:40
名前: 注目2 

福島剣道さんへ
中山道場の千葉くん強かったでしょう?!今年の5年生は、強い子が多いですよね。
Re: 福島県の剣道について語り合いましょう!! ( No.41 )
日時: 2010/05/07 21:50:52
名前: 小剣士s 

こんばんは。3日、4日の遊佐中錬成会の福島からの参加チームを教えてください。
Re: 福島県の剣道について語り合いましょう!! ( No.42 )
日時: 2010/05/08 20:27:43
名前: あああ 

インターハイいわき地区予選の団体の結果です。
男子 優勝 湯本
   2位 昌平
   3位 平工業
女子 優勝 磐城
   2位 湯本
   3位 昌平
 
Re: 福島県の剣道について語り合いましょう!! ( No.43 )
日時: 2010/05/09 20:38:51
名前: 教えて下さい 

インハイ各地区予選の結果教えて下さい。
Re: 福島県の剣道について語り合いましょう!! ( No.44 )
日時: 2010/05/09 22:27:23
名前: あああ 

インハイの会津地区の結果ご存知の方よろしく!
Re: 福島県の剣道について語り合いましょう!! ( No.45 )
日時: 2010/05/10 07:48:20
名前: いいい 

インターハイいわき地区予選団体・個人の結果です。

・男子団体

1位 湯本
2位 昌平
3位 平工

他、県大会出場校 
磐城、好間、勿来工、磐城桜が丘、四倉、福島高専

−−−−−−−−

・女子団体

1位 磐城
2位 湯本
3位 昌平

他、県大会出場校
磐城桜が丘、磐城一、いわき光洋


・男子個人

1位 鶴岡(湯本)
2位 小野(磐城)
3位 成田(湯本)、佐藤(昌平)
5位 馬目(湯本)、古川(昌平)、角田(湯本)、渡邊(湯本)
9位 新妻(平工)、吉田(平工)、高木(磐城)、岡部(平工)
   市川(磐城)、高橋(湯本)、鈴木(磐城)、江尻(磐城)

−−−−−−−−−

・女子個人

1位 木田(磐城)
2位 石田(湯本)
3位 宮下(昌平)、白井(昌平)
5位 加藤(磐城)、平栗(磐城一)、倉嶋(磐城)、鯨岡(磐城)
9位 佐藤(湯本)、野口(磐城一)、志賀加(磐城)、小野(湯本)
   谷田部(磐城一)、坂本澪(四倉)、小林(桜が丘)、三本松(昌平)

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |