このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館)
日時: 2013/11/03 17:52:58
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

優勝 内村良一(東京)
二位 小谷明徳(千葉)
三位 安藤 翔(北海道)・正代正博(東京)
8強 森 祐輔(福岡)・勝見洋介(神奈川)・金成 郁(千葉)・古川耕輔(大阪)

優秀選手:森 祐輔(福岡)・勝見洋介(神奈川)・金成 郁(千葉)・古川耕輔(大阪)
     大重貴浩(宮崎)・亀井隼人(神奈川)

Page: 1 | 2 | 3 |

Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.17 )
日時: 2013/11/03 23:14:28
名前: ちょっと 



内村選手はコテ技を去年より大きく踏み込んで
打っていました。それだけ体と足が出ていると
いうことだから、その点はいいのです。相手か
ら面を食らい難くもなりますし。
ただ、腕の動きも大きくなり、相手の中に入り
過ぎてしまいがちで、相手の上腕や肘に当たっ
てしまいます。

やはり技が速すぎて、その瞬間の打&#23434;した部位
は見えないでしょう。
しかし、あの時のコテ技を取らないなら、相手
のメン技に旗を揚げないといけなくなると思う
のですが。

決勝に進んだ時点で、審判の先生方の心の中で
は優勝が内村選手にほぼ決まっていたのではな
いでしょうか。

私は去年の内村選手の動きや技の方が良かった
と思います。コテも出てましたが、とにかく面
中心に攻めて、技を繰り出していたと思います
し、決勝のコテ技の出し方は二本共良くないと
思います。高校生ならわかりますけど。
Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.18 )
日時: 2013/11/03 23:21:46
名前: ボブ・デービッドソン 

判定、審判に文句言うんなら
見んのやめればー
てゆーかスポーツ見なけりゃいいじゃん

No17のちょっとさんは九段の先生ですか?
いまどきの高校生はすごいなー
Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.19 )
日時: 2013/11/03 23:36:41
名前: 来年も楽しみ 

決勝の二本目は、私は、コテより面かな?
と思いましたが、スローで見たら、当たって
ませんでした。本当に、おしい技でした!

もし、逆に、内村選手があの面、小谷選手が
コテだったとしたら、、、小谷選手のコテには
旗は上がらず、内村選手に旗が上がったかも
しれませんね。
Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.20 )
日時: 2013/11/03 23:38:06
名前: 観戦者 

高鍋、木和田両選手というスター不在の今大会、試合前はどれほど盛り上がるのか心配でしたが、終わってみれば面白い試合ばかりでした。僭越ながら今大会の感想を。

優勝は内村選手。ベスト8以上の3試合を全て2本勝ちという圧倒的強さで優勝しました。打突部位云々の話がありますが、どのみち結果は変わらなかったでしょう。その想像を絶する努力にただただ敬意を表します。

大会前は警察大会で優勝準優勝だった網代選手と小谷選手が優勝候補だと思いましたが、網代選手がまさかの1回戦敗退。実績のある東永選手も1回戦敗退でした。実力者があっさり負けてしまうのも剣道の醍醐味の1つです。

今大会は若手の活躍が目立ちました。何といっても23歳の安藤選手。次世代のスター選手というオーラが出ておりました。近年は30代前半の選手の活躍が目立っていましたが、20台の選手も着々と育っているなという印象です。

新しい選手が続々出てきていることに嬉しく思う一方、2年後の世界大会はこのままではまずいぞという印象も同時に持ちました。選手当確は内村選手だけでしょう。勝見選手、古川選手も固いかと思われますが、それ以外の選手が心許ない印象です。木和田選手、畠中選手も全日本の予選は毎年通過して当然というところまで実力を付けなければなりません。大阪府警も少し大人しいかなと思います。ただ、小谷選手、正代選手が実力をつけてきたことは日本剣道界にとってプラスです。
世界大会まであと2年。自分こそが日本を背負うんだという強い気持ちをもった選手が現れることを期待しています。
Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.21 )
日時: 2013/11/03 23:50:47
名前: 来年も楽しみ 

優秀選手の大重選手(宮崎)は、警察官
ですよね?
準優勝した小谷選手に敗れ、ベスト16
だったようですが、今日の試合では、
どういうところが、評価されたのでしょう
か?
Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.22 )
日時: 2013/11/03 23:59:18
名前: ボブ・デービッドソン 

わたくしはやはり
小谷選手(千葉)・正代選手(東京)の試合に感動致しました。
Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.23 )
日時: 2013/11/04 00:25:39
名前: たつきち 

内村選手に対する審判の先入観があったかもしれません。
スロー再生を見る限りでは外れていますよね。
アナウンサーや剣豪解説者は、それを見て見ぬ振りで話しを続けてた。

が、それはスローで見たからそう思ってしまうのであって、スロー再生が無ければテレビ画面を通じて見る限る一本としても不思議ではないと感じます。
実際には当たってなくても、技のキレ、気迫で旗が上がる事もあると思います。
それだけ内村選手の心技体、すべてが充実していたのだと思います。
全日本に出てくるような選手達は全員凄いです。
その中でも常に上位進出、優勝3回目の内村選手の強い気持ちが一本を呼び込んだのだと思います。
Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.24 )
日時: 2013/11/04 00:26:39
名前: 人形焼き 

大重選手、物凄い飛込み面を決めていましたよ。
あの面はさすが練士だと感じました。
正代選手の面も良かったと思いました。
Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.25 )
日時: 2013/11/04 01:30:33
名前: 剣太 

内村さんの小手が当たってないって言う人多いけど
確かに当たってないはいないけど、機会&#8226;残心は審判の旗を上げさせるのに十分じゃないかなと感じました。

逆に打突部位を捉えてても一昨年の米屋さんvs大城戸さんのような、米屋さんの残心が曖昧な感じでも一本になるケースは見られるし。

内村さんは打突部位を捉えてなくても
一本にする技術がある、と考えれば
子供だってルールに習うより、内村さんすごいなぁと
そういう剣道を目指す場合もあるはず。
Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.26 )
日時: 2013/11/04 06:33:57
名前: マルチン 

部位をそれた打突を一本にした判定を肯定してる人は、何を考えてるんですか?

それも剣道、とおっしゃっていた方もいましたが、有効打突の定義を理解していないんでしょうか?

老若男女、日本中の剣道家が注目している大会です

だからこそ、『それも』で片付けるのではなく、しっかり見極めて欲しいのです

Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.27 )
日時: 2013/11/04 08:34:55
名前:  

ここで内村さんの小手に色々いちゃもんつけてる人なんかほっとけばいいんじゃないでしょうか?反応するだけ無駄ですし疲れますし。そういう方たちには剣道が単に打ち合いのスポーツにしか見えてないんでしょうし。

内村さんも素晴らしかったですが自分的には安藤さんの剣道が素晴らしいと思いました。
Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.28 )
日時: 2013/11/04 08:37:51
名前: 剣キチ 

有効打突の定義・・・確かに定義はある。
でも、打突部位を外れているのに一本取られた経験はないですか?
又は、自分の出した技が外れたと思っても旗が上がった経験はありませんか?
審判の技術、経験の差はあるかもしれません。
しかし、その試合の流れの中で思わず旗を上げてしまう技が出たのでしょう。
目の前で試合を見ている審判が有効打突と判断したのですから。。。
我々がテレビで見たスロー再生もない。
ビデオ判定があるわけでもない。
もし自分がその場の審判だったら同じ結果だったと思います。
Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.29 )
日時: 2013/11/04 08:45:58
名前: 二刀剣士 

マルチンさん、
何を考えてるかとのことですが、剣道に於いては審判の判定は絶対だからです。

僕自身でも見る限り内村選手の小手は一本として妥当だと思います。

あの場の空気感とお互いの気勢の充実さ、内村選手の方が優れていたからの判定です。

正直内村選手の剣道は好きではありませんが、間違いなく、内村選手が強かったということです。

何度も言いますが、審判の判定は絶対なんです。

Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.30 )
日時: 2013/11/04 08:59:31
名前: わたり 

私は打突部位を捉えてない技は
一本にしてはいけないと思います。

小谷選手 安藤選手はかわいそうでしたね。
1回戦の橋本選手もですが。

それとその判定がなくても
内村選手が優勝してたであろうという発言は
小谷選手をはじめとする選手みなさんに失礼ではないでしょうか。
Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.31 )
日時: 2013/11/04 09:43:52
名前: かき 

打突部位を捉えていない打突に旗が上がったということは、つまりは『誤審』でしょ?

『誤審』は、残念ながら試合にはつきものとしても、あって当たり前ではいけないと思います。どのレベルの試合でも、大変でしょうが、審判の先生方には頑張ってほしいと思います。
Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.32 )
日時: 2013/11/04 09:54:07
名前: 二刀剣士 

全剣連に抗議の電話でもしたらいいんじゃないですか?
Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.33 )
日時: 2013/11/04 10:09:46
名前: 誤審は誤審 

剣道試合審判規則

[有効打突]

第12条
有効打突は、充実した気勢、適正な姿勢をもって、竹刀の打突部で打突部位を刃筋正しく打突し、残心あるものとする。

[打突部位]

第14条
打突部位は、次のとおりとする。(細則第3図参照)
1.面部(正面および左右面)
2.小手部(右小手および左小手)
3.胴部(右胴および左胴)
4.突部(突き垂れ)

8段の大先生であろうと、打突部位を打突していない技を1本にする権限はないと思います。

全日本の審判があれでは・・・・。
Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.34 )
日時: 2013/11/04 10:47:09
名前: はく 

誤審は誤審さん

審判の先生方は、ルールについては私たちより習熟されています。そして、公明正大に判定されているはずです。その先生方が、有効打突の判定をされた。ということです。何か問題がありますか?
あなたが、打突部位を捉えていないと判断したのはスロー再生を見たからではないですか?スローで見ずにそれが判った人が一体何人いるのでしょう?
一番近くでその場を目撃した審判員の眼よりも、スロー再生を信じる人に、剣道やスポーツを語って欲しくないです。
もし、有効打突の判定をスロー再生で確認することで完璧な試合となるとお考えなら、そういう大会を一度試してみられたら如何でしょうか?
Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.35 )
日時: 2013/11/04 11:11:56
名前: 誤審は誤審 

>あなたが、打突部位を捉えていないと判断したのはスロー再生を見たからではないですか?スローで見ずにそれが判った人が一体何人いるのでしょう?

もう少し若手の人の方が見えると思いますよ。

>一番近くでその場を目撃した審判員の眼よりも、スロー再生を信じる人に、剣道やスポーツを語って欲しくないです。

信じるもなにも、誰が見ても、映像を見れば、打突部位に当たっていないとわかるではないですか。
Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.36 )
日時: 2013/11/04 11:42:27
名前: はく 

>もう少し若手の人の方が見えると思いますよ。
そうでしょうか?誤審は誤審さんは剣道の審判の経験はおありですか?
僕は30代で剣道を再開し、小中学生の大会を中心に審判員をさせてもらっています。
いまは50歳をこえましたが、30代の頃より40代の頃の方が、40代の頃より今のほうが有効打突の判定に自信があります。これからも研鑽を積んで審判をさせていただきたいと思っています。
その経験もあって、もっと若手の人が全日本のような大会の審判をされることには不安があります。若いから「眼」がいいとは限りません。経験・研鑽が必要だと思います。

>誰が見ても、映像を見れば・・・
これは、やはりスロー再生の映像のことですよね。旗の判定のあと、スロー再生で確認すればより確実というご意見と受け止めました。でも、それでは剣道大会の運営は出来ないと思っております。
Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.37 )
日時: 2013/11/04 11:52:04
名前: 薩摩剣士 

いろいろな意見がある様ですが…私から一言言わせていただくと、内村選手の技は確かにスローで見る限りでは打突部位を捉えていない…しかし!打突するべき機会は絶妙!そして気迫ともにじゅうぶん。流石だなぁと感じました。実際生で観戦していて、思わず声を出してしまいました。
負けた安藤、小谷さんも納得せざるえない技だと思います。打突部位も大切ですが相手の心を射抜いた技だと私は思いました。それが剣道!素人にはわからない面白さです
Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.38 )
日時: 2013/11/04 12:07:34
名前: 剣道人 

範士の先生にでさえ一本(有効打突)として旗を挙げさせてしまう内村選手の技が凄いんでしょう。
範士の先生が有効打突として認める技を、その会場にいて見られていた方で即誤審だと判断できた方がおられますか?
部位外だと言われる方はスローVTRで見てそう言われているのでしょう?
範士の先生の眼力をもってしても、有効打突としてしまう内村選手の素晴らしさに感動しますm(__)m
Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.39 )
日時: 2013/11/04 12:08:22
名前: 楽天藤田です 

誤審は誤審ですけれど
だからと言って無くなりもしないし
若くて視力の良い方が審判をすれば
誤審が少なくなると決まっている訳ではないと思います

誤審は誤審さん
そんなに誤審を無くしたいのならば
先日逝去された元巨人軍の川上哲治さんの遺伝子を分けてもらい、クローンを量産して
剣道大会の審判をして頂いたらどうでしょう。

なにせ川上さんはボールが止まって見えると仰ってましたから。(※川上さんを愚弄しているわけでわありません)
Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.40 )
日時: 2013/11/04 12:09:22
名前: 二刀剣士 

何度も言うようですが、審判の判定は絶対なんです。

それが剣道です。
Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.41 )
日時: 2013/11/04 12:27:13
名前: 誤審は誤審 

一昨年でしたか、高鍋選手と西村選手の相面。
あれで旗が分かれるのはわかります。
しかし、打突部位側の審判が、内村選手の小手が打突部位を捉えていないのが見えなかったというのであれば、見える人に審判させるべきでしょう。

審判は絶対ということと誤審は誤審とういことは別の問題ですよ。
Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.42 )
日時: 2013/11/04 12:35:42
名前: 誤審は誤審 

スロー動画です

http://www.youtube.com/watch?v=TZ46x3wODo0
Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.43 )
日時: 2013/11/04 12:38:01
名前: 剣道人 

スローVTRを見て誤審と言われる方は、それはそれでいいんですが、直接会場で見ておられた方の感想が聞きたいですね!
Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.44 )
日時: 2013/11/04 12:49:43
名前: ぇ〜っ! 

直接会場で観ても部位は、捉えてないよ?
だから、審判の絶対と誤審をわけてんじゃないの?
聞く論点が、おかしな…?
この小手を内村の技術と捉えて欲しくはないな。
Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.45 )
日時: 2013/11/04 13:00:46
名前: 剣道しています 

内村の準決勝の小手、決勝の小手はスローでも確認できるように明らかに打突部位をかすってもいません。変に剣道を知ってるかのような養護の書き込みはやめていただきたい。内村はなにも責められることはしていませんが範士八段の審判が速い動きについていけてないですね。若返りが望まれます。批判するのは嫌ですが全剣連は見直しをするべきですね。
Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.46 )
日時: 2013/11/04 13:03:29
名前: 観客B 

しかし、内村選手以外の試合では、明確に誤審というのは、なかったように感じました。
なんで、内村選手の試合に誤審が多いのか・・
最大の緊張感の中、ちょっと、シラけてしまう感は、否めません・・
Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.47 )
日時: 2013/11/04 13:07:08
名前: 楽天藤田です 

誤審は誤審
そこに異論はない

だからどーしたいの?

誤審を無くしたいんなら
ここでワーワー騒いでないで
然るべき行動をおこしてね
Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.48 )
日時: 2013/11/04 13:55:02
名前: 昔剣士 

剣道の試合は、同じ内容でも場所、時間、審判が違え
ば結果が変わるものものです。

如何なる理由があっても、部位を捉えていない打突を
一本とした場合は明らかに誤審です。

これと同じ論理で優勝は内村選手で変わる事はありま
せん。

誤審をそのままで良いかと問われれば否ですが、内村
選手を実力日本一というのも否です。

単純に、「第61回全日本剣道選手権大会の優勝者は内
村選手」それ以上でも以下でもないという事だけでしょう。

そろそろ、試合結果のみにこだわる評価をやめませんか?
Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.49 )
日時: 2013/11/04 14:15:11
名前: 誤審は誤審 

>だからどーしたいの?

レベルの低い審判をされたら、剣道をしているかどうかに関係なく、全日本剣道選手権を楽しみにしていた多くのファンががっかりするとともに、この一戦のために気の遠くなるような稽古を積んできた選手たちに失礼だということですよ。
もちろん、優勝した内村選手にも失礼です。

剣道連盟は、スロー動画を削除した方がいいですね。
Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.50 )
日時: 2013/11/04 14:35:02
名前: かきくけこ 

あ〜あ、あの誤審がなかったら
小谷さんも安藤さんも
初優勝できてたかもしれないのになぁー
Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.51 )
日時: 2013/11/04 14:54:20
名前: 考えて! 

審判は公平です。
審判は当たってないことを認識して旗を挙げることはないでしょう。また、スローで見たら当たっていなくても現場では一本に見えたら審判は挙げます。フェンシングとは違い人の目で判断するからこそ剣道の奥深さがあります。しかも試合は過程であって目的ではありません。それを理由に剣道から離れるのであればそれでも良いのでは?何度も言いますが、試合が目的ではありませんから。
心を動かされ、避けに入ったり打ちを出したところを打たれ、それが三人の審判に有効だと判断されれば剣道では一本になります。
内村選手の小手は相手の心を動かしての技。
そういう部分を見ると内村選手は圧倒的でした。
また、当たっただけでいえば、他の選手たちも当たったり打たれたりとあったはずです。皆さん、公平だと思いますよ。
出場した選手たち、みんなが最高の心と心の戦いをみせてくれました。
Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.52 )
日時: 2013/11/04 14:58:12
名前: こて 

子どもたちに あれは当たってないけど、1本だった。何でって聞かれたらなんて答えれば…。NHKニュースでもスローで流してました。私は小学生から一般、全日本の予選の審判もしてますが、あれはない!
Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.53 )
日時: 2013/11/04 14:58:13
名前: 楽天藤田です 

多くのファンは別にがっかりしてないんじゃない?
一部の方だけでしょ

多くのファンは素晴らしい試合を観させてもらって良かったと感じているんじゃないかな

で、どーしたいのかの考えが述べられていないけど
たとえばプロ野球で重要な試合や場面で誤審が起こると
大相撲のように物言い→ビデオで確認
これを導入しては、と度々言われるが
結局、相撲とは機会の差が有り過ぎて
今のところは決められた機会のみ
それは剣道にも当てはめられると思うが
所詮物言い自体が付かなければ同じ事

審判のレベル云々と言ったら解決不可能でしょ

誤審は誤審さん
なにか妙案でもあるのかな?
Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.54 )
日時: 2013/11/04 15:04:42
名前: 東北人 

楽天藤田さん

スレとは関係ないですが
優勝おめでとうございます
左足ふくらはぎはもう大丈夫ですか?

ほんとDeNAから楽天にきてくれてありがとうございます
Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.56 )
日時: 2013/11/04 15:13:37
名前: 誤審は誤審 

>誤審は誤審さん
>なにか妙案でもあるのかな?

日頃、特練レベルを指導され現役選手の稽古や試合を目にしておられる方に審判をお願いしたらいいのでは?
宮崎先生や栄花先生が審判をされて、それで見えないならあきらめます。
Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.57 )
日時: 2013/11/04 15:13:48
名前: 楽天藤田です 

東北人さん
応援並びにご心配、有難う御座います。

第二戦の一塁へのヘッドスライディングの時や
第三戦のホームでのクロスプレー
あの判定も物言い→ビデオ確認されていたら
今頃は巨人の連覇だったかも・・・

誤審は誤審さん
それ、妙案なのですか・・
人々に訴えかけておいて
あまりにも主観的・・
んじゃ、宮崎先生や栄花先生のクローンを量産してくださいね

こてさん
堂々と
審判が一本と言ったら一本なんだよと
清らかな目をした子供たちにぜひ教えてあげてください。
Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.58 )
日時: 2013/11/04 15:21:52
名前: こて 

剣歴ですか…。まあー、小1から剣道続けてます。現在は40代で教七です。大会に関係なにので多分削除されると思いますよ!私が言いたいのは 子どもたちに当たってないのになぜ1本になったの?って聞かれたらなんて答えれば?です。
Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.59 )
日時: 2013/11/04 15:28:09
名前: ロボット 

小1から剣道をされているのですよね?
ということは、毎年、テレビなりで観戦をされているわけですよね?
こういった事(あなたが、あれはない!と言い切るような事)は今年だけでしたか?
これまではなかったのですか?

これまであったとしたら、その都度、子供さんにはどういう答えをされていたのですか?
Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.60 )
日時: 2013/11/04 15:29:01
名前: 決勝だけ見た人 

小中高の大会の審判をする機会があるものです。
談話室の方がいいかもしれませんが・・・
試合が終わるとよく審判批判がありますね。
当然一方の肩を持ったりすることはありませんが、そのような書き込みがあったりすると大変悲しい思いをします。
誰も審判をしたがらなくなっちゃうのではないかと思うこともあります。
ということで、審判批判の意図はありませんが書き込ませていただきます。

TO考えて!さんへ
>審判は公平です。
審判は当たってないことを認識して旗を挙げることはないでしょう。また、スローで見たら当たっていなくても現場では一本に見えたら審判は挙げます。

はい、わかります。そういう意味では不公平ではありません。そして、
>内村選手の小手は相手の心を動かしての技。
かもしれません。でも、心を動かして、しかも打突部位をとらえているものが本来の一本ではないですか。内村選手の小手についてはやはり「本来有効打突ではない」だが、仕方ないと考えます。
打突部位をとらえることは一本の条件に必要です。
お前は見極められるのかと言われれば、きっとできませんが、当たってなくても「いい技」とは言えないと思います。

当たっていなくても決まってしまう技はあり、それは仕方ないことだと思っています。旗が上がってしまうのはあくまで仕方ないことで、自分が審判であればあとで反省します。

ここでの皆さんの書き込みを見ると、「いい機会だから」「その場で見た人はみんな見抜けないから」
当たっていなくても一本でいいという方が多いですね。

「一本で仕方ない」と「一本でいい」の違いはあると思うのですが、皆さんどうとらえてみえるのでしょうか。

Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.61 )
日時: 2013/11/04 15:32:36
名前: ろぷのーる 

スローVTRってそんなにアテに
なるんですかね?

いつぞやの全日本選手権の準決勝の
宮崎正裕選手の面VS栄花直樹選手の返し胴
の判定が脳裏を過りました。

スローで観ると
確かに宮崎選手の面は当たっていない
ように見えます。でも面を打った音は
しています。

昨日の大会も会場のアリーナ7列目で
観ていましたけれど、そんなに違和感
は感じませんでしたけれど、ね。

剣道家のこうした他人の批判が活発な
ウジウジした気質(日頃蓄積した抑圧
した感情が出口を求めているんですけ
どね。)が嫌いで、私自身はもう剣道
はほとんどしませんが。

審判のことを
とやかく言っても仕方ないですよ。
他人(審判)のしたことを後でVTR
再生してあらさがしをするのって、そ
うしたくなる剣道家のメンタルもわか
るけど、あまり創造的ではないかなっ
て思います。

脳科学的な知見で考えたり
VTR等の機材の性質の勉強が
必要だと思います。


Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.62 )
日時: 2013/11/04 15:36:32
名前: 剣道ファン 

いち剣道ファンですが、大変恐縮でありますが、決勝の審判をなされた3人の先生方に、試合が終わった今、改めて、あの小手のスロービデオをご覧になられたことと思いますが、正直な感想が聞きたいです。という気持ちです。
Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.63 )
日時: 2013/11/04 15:43:36
名前: テレビ観戦者 

誤審は誤審さん

>日頃、特練レベルを指導され現役選手の稽古や試合を目にしておられる方に審判をお願いしたらいいのでは?

昨日審判やっていた先生方は、皆、そういう先生ばかりですよ。
何も知らないで、そんなこと言っているのですか?

ちなみに、最後の小手は、一番見えるところにいた副審は
無効を示していましたね。

私は、スローを公開する全剣連の姿勢を、高く評価します。

Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.64 )
日時: 2013/11/04 15:54:40
名前: かきくけこ 

小谷さん 安藤さんはなんとインタビューに答えたんでしょうね。
その答えがこの問題の答えになるでしょう
Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.65 )
日時: 2013/11/04 15:54:46
名前: マルチン 

ビデオ判定は剣道の品格が下がるからやめるべきとの意見が多数かと思いますが、対人競技である以上、判定は正しくあるべきだと思います

外国人の方々が目標としている日本の剣道があれでは…

剣キチさんのおっしゃる通り、当たっていない打突を一本と判定されたり、してもらったりはありますが、だから仕方ないとは思えないのです

言い方は悪いですが、部内の練習試合とはわけが違います

剣道家なら誰もが憧れる、年に一度の最高峰の大会です

仕方ないで片付けるのでは、それこそ品格が下がると思います
Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.66 )
日時: 2013/11/04 16:10:09
名前: こて 

ロボットさん、毎年テレビ観戦してます。子どもたちには、君たちはだれが見ても1本になる打突部位を刃筋正しく打ちなさいと伝えてますよ!当たり前ですよね。
Re: 第61回全日本剣道選手権大会(東京/日本武道館) ( No.67 )
日時: 2013/11/04 16:12:44
名前: 楽天藤田です 

しつこいねー
判定は正しくあるべきだけど
あるべきであって
オールオアナッシングにはできっこねーべよ

品格って言われても
どーすりゃいーの?
あんたも誰先生ならば
ま、こりゃしかたねーべか
ってこってすか?

キリねーべよ

こてさん
だれが見ても一本になる打突部位を刃筋正しく打ったのに
「先生、審判が旗上げてくれませーん」
て子供たちが言ったら
なんていうんすか?(あ、そしたらだれが見てもになんねーべか)

Page: 1 | 2 | 3 |