Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.96 ) |
- 日時: 2012/11/07 12:29:06
- 名前: 知ったかぶり。
- 高鍋選手と橋本選手の相面は
見事に高鍋と私は見えました。 スロー確認はしていないです。
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.97 ) |
- 日時: 2012/11/07 14:50:08
- 名前: えー
- どっちにしろ
あの日の木和田は強かった。
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.98 ) |
- 日時: 2012/11/07 15:01:31
- 名前: 122
- 高鍋さんと橋本さんの相面
高鍋さんの面に 出遅れた感じで 橋本さんの面 素晴らしい一本でした もちろん高鍋さんの面です 3連覇見たかったなー
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.99 ) |
- 日時: 2012/11/07 15:03:31
- 名前: 田舎侍
- 選手間の内輪の話を近しい人が書き込む事に違和感を覚えます。書かれている事はわかりますが表に出ないから内輪の話なのでは・・あげく実名あげちゃえばと言う意見まで・・率直に感じた感想でした。
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.100 ) |
- 日時: 2012/11/07 17:54:27
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- To 田舎侍さん
管理人のHide.です。
aさんと私のやり取りをちゃんとお読みいただいてますか? 「内輪のやりとりの実名をあげちゃえ」なんて書き込んでおりませんぞ!(-.-)
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.101 ) |
- 日時: 2012/11/07 21:01:06
- 名前: 田舎侍
- 管理人さん何回も読ませていただきました。・・実名をあげちゃってもかまいませんよ(怒)のくだり その後の展開はどうあれ書いてあります。取り方によっては一緒の事ですよ。
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.102 ) |
- 日時: 2012/11/07 21:10:23
- 名前: aaa
- 管理人さんは、内輪でなくて、会場で堂々と話しているような選手がいたら実名をあげても・・・というように私は取れましたが・・・
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.103 ) |
- 日時: 2012/11/07 21:22:33
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- To 田舎侍さん
そのあとを読んでいただければ、真意がそうでないことはお分かりいただけますよね
書き込みの一部分だけをとりあげて引用および感想を述べられるのは、間違いのもとです。 お気をつけくださいますようお願いいたしますm(_ _)m
To aaaさん
管理人のHide.です。
その通りです。 田舎侍さんの読み方ではなく、それが私の真意です。
会場で他人(観客)に聞こえるようにそんな話をしている不心得な選手がいたとしたら、 その行為は都道府県の代表選手としてふさわしくありません。
実名を上げてでも糾弾すべきと考え、そのように書かせていただきました。
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.104 ) |
- 日時: 2012/11/07 22:30:09
- 名前: 田舎侍
- 誤解していただきたくないのはa様、管理人様のご意見には私なりに共感し理解もしています。ただ思うのは内輪の話を持ち出された選手はどう思うか・・この一点のみです。また人の耳、口には戸は立てられません。「実名を上げてでも糾弾すべきと考え・・」やはりこの意見にはどうしても違和感を覚えます。
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.105 ) |
- 日時: 2012/11/07 22:45:29
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- To 田舎侍さん
私の意見とは異なるというあなたのご見解、謹聴させていただきましたm(_ _)m
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.106 ) |
- 日時: 2012/11/07 23:13:10
- 名前: アリーナ
- hideさん 観客に聞こえるような不心得者がいたら本当に実名を上げて糾弾するんですか?またそれはここでやるべき事なんですか?その先には何があるんですか?教えて下さい。
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.107 ) |
- 日時: 2012/11/07 23:41:30
- 名前: R
- 別にしてもいいんじゃないですか、全日本に出るレベルの方が周りに聞こえるような声で審判批判するなんてとんでもないことだと思いますけどね
そもそも審判批判なんて意味が全くないと思いますけどね、なんの競技でも審判は絶対。判定が覆ることなんてまずないわけですから
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.108 ) |
- 日時: 2012/11/08 00:20:01
- 名前: aaa
- これは私の憶測ですが、管理人さんはたぶん全日本選手権に出場される選手が、試合会場で堂々と審判批判されるような方はいないということを確信されており、そのような発言をされたのではないでしょうか。
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.109 ) |
- 日時: 2012/11/08 00:37:23
- 名前: z
- ブログに、ドーピングの事とか色々書いてる選手もいるんだから、仕方ないんじゃないでしょうか。
引退した選手ならまだしも現役の選手が語るのですから…
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.110 ) |
- 日時: 2012/11/08 06:49:02
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- なんだ、アリーナさんは田舎侍さんですね。
拙サイトでは複数HNの使用は禁止です。 そのルールはご存知のはず。 ルールは守っていただきたいですな。
それにしても、絡みますねぇ。 あくまでも個人的な意見ですが、糾弾したいと考えます。
その先に何があるか? 大いに反省を促したいと思います。
全日本選手権の各県代表ですから、県を代表する選手。 剣道のみならず、その言動に至るまで少年少女の模範たるべきです。 でなくても試合偏重が危惧されている剣道界ですし、代表選手のほとんどが警察官である こともその理由ですd(^-^)!
aaaさんのお書きになった通り、そのような方はおられないと私は思っておりますしあっ てはならないことだと考えたからです。
繰り返しになりますが、「内輪」でそういう話をされる分には構いません。 ただそれは、表に出すべき話ではありませんね(>_<)
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.111 ) |
- 日時: 2012/11/08 07:27:38
- 名前: a
- 管理人さん…なんだか迷惑かけてしまってすいません
私は先に書き込んでる通り、誰がどの試合のことをなど、具体的に公にするつもりなどハナからありません。 ただ、No.83において「選手から…」という書き込みがあったので、「いやいやそれなりにありましたよ」ていう話でした。内輪の話を出すのは…という意見もありますが、こういう話もあったということを個人が特定されない範囲で書き込むのは、個人の自由だと思いますが…。 まあ色々な意見があるので傾聴しますが。
お騒がせしてすいませんです。
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.112 ) |
- 日時: 2012/11/08 07:45:40
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- To aさん
いえいえ、aさんの責任ではありません。
ただ、そのお話をされた選手たちに伺いたいのは、誰のどの試合の判定に不満があったか です。そして今でもそれをそう考えているかも伺いたいですね。
もちろん、内輪の話ですからこの場でそれをあげるわけにはいかないでしょうが、私が見 る範囲、今年はミスジャッジと思われる判定はありませんでした。納得できる旗の上がり 方をしていると思いましたが。 まぁ、三回戦以前は2試合場で行われておりましたので、全試合の全有効打突を拝見した わけではありませんが(^^ゞ
どんな試合にも審判批判はつきものです。 負けた選手にとりましては悔しさもあり、試合直後、内輪でそういう話をすることもあり ましょう。私もそうでしたから(^^ゞ
でも、それが本心かどうかは不明です。 No.93に書かせていただいた通り、試合後の高揚感が過ぎてみれば自分の未熟さに気がつ くものです。 故にそれを額面通り受け取ることはできないかな、と考えますが
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.113 ) |
- 日時: 2012/11/08 08:11:28
- 名前: a
- その通りかも知れませんね。剣道は人間形成の道ですから。
ただ、あまり引っ張ると藪蛇になりますので最後にしますが、私が直接話しを聞いたのは試合者本人の内容に関してではなく、No.92に書いたとおり第三者の試合内容に対しての意見というか、感想です。 それを不満というかどうかは、その試合者との間柄にもよりますが、いずれにしても自らの試合内容について、審判批判をした選手はいませんでした【今回は】 ということです。 短い文章で多くの人に自分の考え方を伝えるって難しいですね
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.114 ) |
- 日時: 2012/11/08 08:30:50
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- To aさん
>それを不満というかどうかは、その試合者との間柄にもよりますが、いずれにしても自 >らの試合内容について、審判批判をした選手はいませんでした【今回は】 ということ >です。
それを伺ってホッといたしました
第三者の試合に対して「あれはどうだったのかなぁ?」というレベルであれば、No.84に お書きになっているような「選手からも不満が出ています」ではありませんよね。
「一本に対する見解の検証or感想」は、選手にせよ観客にせよ「勉強」です。それをする ことによって有効打突や反則の適用について学んでいくわけですからd(^-^)!
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.115 ) |
- 日時: 2012/11/08 14:41:15
- 名前: 知ったかぶり。
- あの場面のあの打突は何故一本?とか
あそこでの打突は何故旗が上がらないのか? など、良い意味で議論出来て、答えを範士先生が教えてくれるコーナーが全日本剣道連盟に出来ると 良さそうですね!
『あの場面を範士が答える!!』
みたいな感じで。
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.116 ) |
- 日時: 2012/11/08 15:31:59
- 名前: 大学1年生
- 初めての書き込みです
みなさん審判批判などをしていますが そんなことして何になるのでしょうか 一生懸命戦った選手がこのスレッドを みてどう思うのでしょうか? 良い気になる人はいないと思います 選手はこんなこと願ってないと思います
また剣道の試合は一瞬で決まるものです スローでみたりして 判定するものではありません お互いの駆け引きから一瞬で技が 決まるものです その一瞬で審判も判断しなくてはいけません 大変なことだと思います 誤審だとしてもそれは審判の判定を素直に 受け止めなくてはならないと思います 審判が一本に見えたらそれは一本になるのです
今年も武道館に部活後に見に行きましたが 私からみたら会場にいた全ての人が 疑いの目をみせずに純粋に 剣道の試合を楽しみ研究しているように見えました
毎年、審判批判が出ているのを みると私は悲しくなります
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.117 ) |
- 日時: 2012/11/08 16:10:18
- 名前: 実
- どの大会もそうですが、審判をなされてる先生がこのサイトを見てくれたら、審判はしっかりしないといけないと思うのではないでしょうか。私も審判をしますが、このサイトを拝見し、審判は誤審があってはならないと、身を引き締めるようになります。
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.118 ) |
- 日時: 2012/11/08 19:58:45
- 名前: もっと実業団や教員から。
- 初出場ですか、橋本さん。
カウンターと言っても、相手の打ち出しを視認してから出ていたのでは打ち遅れます。相手の出頭を察知して打ちにいかなくては。そういう意味では高鍋さんとの相面は残念ながら、高鍋さんに先を取られ、しかも高鍋さんに勢いがありましたので、タイミングは同時でしたが一本取られました。 しかし、その後の下がり面は高鍋さんの隙を打ち、決めもありましたので一本です。 審判は上げることが出来ませんでしたね。 申し訳のように、橋本さんは優秀選手に選ばれてました。
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.119 ) |
- 日時: 2012/11/09 03:00:21
- 名前: あ
- だから勝ったやつが強いんやって。
審判とかどうでもいいやん結果は変わらんわけやし
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.120 ) |
- 日時: 2012/11/09 09:16:28
- 名前: www
- 強い人だって負けることはあるでしょう。
結果だけでしかその人の剣道を判断できないとか残念ですね。
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.121 ) |
- 日時: 2012/11/09 10:07:04
- 名前: N-BOX
- Hide.さんと田舎侍さんのやり取りを拝見しました。
私見ですが、どちらの考えも間違いではないと思います。
田舎侍さんは、特定の選手の実名を挙げて公の場で糾弾するのは、いじめの加害者をメディアの場で 実名報道して糾弾するのと同じくらい不快だとおっしゃりたいのですね? その考えは理解します。
Hide.さんは、内輪の話ならともかく、公の場で堂々と審判批判や不満を述べるのは、 剣道の理念に照らした行為として不適切なので、本人に自覚を促す意味でも 実名を挙げて警告することが必要とおっしゃられるのですね?
その考えも理解できます。
全剣連試合審判規則では、第一条に 「剣の理法を全うしつつ、公明正大に試合をし、適正公平に審判する」 とある以上、試合者は剣道の理念に照らした適正な行為や試合態度が求められるので、 それに反する行為をした場合は、試合中であれば反則行為に該当する訳です。 試合後ですから、反則行為にはならないのですが、剣道人としてのあり方を 鑑みると、適切な行為や言動とはいえない。
とはいえ、それは本人の問題であり、本人に気づきがなければ 幾ら周囲が注意喚起や警告を与えたとしても、余り効果はないと感じるんですよね。
これを書いている私もそうなのですが、私達が扱えるのは自分の内面だけで、 自分の外の環境は、自分では変えられないのですよね。
だから、目の前に起きている結果と現実をただ受け容れる。 その上で自分ならどうするのか?を考えて自分の行動に落としていくしかないのですよね。
選手が何をしようが、それは自分の事ではないから本来は扱えない。
それでも「剣道を良くしたいから」と思うのであれば、公の場で審判批判や不満を述べる 選手に対して注意喚起する規則や規定を設けるように全剣連に促していくのもあり。
別に私はブログにドーピングのことを描いてもいいと思います。
それを読んだ人が、「参考になった」と思えばそうだし、 「不快」と思えば、それもありと思います。
むしろ、「なぜ自分はそう感じたのか?」「その想いはどこからやってくるのか?」 その本質を自問自答した上で、自らの行動に活かしていくしかない。
私はそう感じています。
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.122 ) |
- 日時: 2012/11/09 11:57:02
- 名前: 知ったかぶり。
- ドーピングのブログ拝見しました。
何が問題なのでしょう?
正しく、こう言った検査がありましたって報告だと 思います。
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.123 ) |
- 日時: 2012/11/09 12:20:19
- 名前: 元立ち
<
>
- 皆さんは何故選手の技に対して
意見出来ないのでしょうか? どうも観方が間違ってるように思いますが・・・
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.124 ) |
- 日時: 2012/11/09 15:37:58
- 名前: 山口
こんにちは。いつも楽しく掲示板を拝見しております。
全日本選手権出場者が都道府県の代表選手としてふさわしくない発言を 「もし」していたら実名を挙げても良いという話ですが、 個人的には、特定の名前を出すのであればその情報を書き込みをする 本人の名前も出すべきでは…と思いました。
内輪の話なのか、他人に聞こえるほどなのか…というラインも正直非常にあやふやです。 そのような状況は、見た人の捉え方によっても見解は異なるはずなのに、 掲示板で名前を挙げることはかなりリスクが高いのではないでしょうか。 選手の名前が挙がれば、真偽がわからなくても掲示板を見ている人の中には 鵜呑みにしてしまう方もいると思います。
審判に対する意見も同様で、批判のようにセンシティブな内容は、 管理人さんの様に名前や段位をしっかり公表している人とHNだけの人では そもそも自分の意見を提示する責任意識の高さが違うと思います。
本掲示板はHNでOKのルールなので本名を名乗る必要がないにしても、 審判や選手の批判をする前に、まずは掲示板を利用している私たちの礼儀・マナーも 見直すべきだと感じました。
そして最後に…私は今年高鍋選手の三連覇を期待して武道館に足を運びました。 3位に終わってしまったことは非常に残念ではありましたが、木和田選手の 「高鍋先輩に恩返しをできた」というインタービューはとても感動しました。 来年も見に行きます!!
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.126 ) |
- 日時: 2012/11/10 09:09:45
- 名前: 名前変更
- 中学校剣道部錬成会が行われまして、
その際、三所隠しに対して厳しく反則を取る旨の説明がありました。 8月に行われた全中にて実施された方法により 「三所隠し」あるいは「三所避け」といいますのは、 日本剣道形4本目の仕太刀が、打太刀の放つツキを返す際と似た形で メン・右コテ・右ドウを同時に防ぐことを差します。
これを、 「左拳を目の高さよりも上、右拳が左拳より下」の「変形な構え」 と定義した上で、俗に「三所隠し」ほか色々な名前で称されていたものを 全中では「変形な構え」という名称に統一したそうです。
この「変形な構え」をした選手に対し、一度目は「指導」を取り、 ニ度目以降は「反則」を取ります。 <指導⇒反則⇒反則で相手に一本。
ただし、相手打突に対してこの姿勢で防ぐと同時に返し技等で応じた際には 指導や反則の対象とはしないとのこと。
どうやら中学剣道はこの方式で公式戦を試合することになりそうです。
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.127 ) |
- 日時: 2012/11/10 11:37:45
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- To 名前変更さん
管理人のHide.です。
全日本のトピからは完全に離れてしまいますが、「構え」ということになると「瞬間的」 にその形になったものは含まれませんよね?
「変形な構え」として指導や反則が適用されるためには、目安として「どの程度の継続が あった場合」なのでしょう?
ちなみに、今回の全日本選手権のHNK中継された試合の中で、「中学生だったら」という 仮定で「指導及び反則の対象」となる試合(選手)がありましたら教えていただけますか
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.128 ) |
- 日時: 2012/11/11 08:14:08
- 名前: 、
- なんで、ここの人たちはマイナス発言しかしないんですか?
もっとみんなが気持ちよく見れるものにしましょうよ!
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.130 ) |
- 日時: 2012/11/11 14:40:04
- 名前: realdeal
- いつも見てますがここの投稿者は審判の先生や
選手に対してリスペクトが足りないね・・・
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.131 ) |
- 日時: 2012/11/12 13:11:28
- 名前: ????
- 名前変更さん、教えて下さい。
試合中に赤の選手が技を出そうと剣先を上げた。 白の選手がそれに対していち早く反応し、間合いを詰めた。(変形の構えで) 赤の選手は間に合わないので打つのを辞めた。
これは反則になるのでしょうか?
私は、ここには責め合いがあるように感じます。 攻めがあって打ちがあるので、出を気付かれるのも攻め勝ってないからだと思います。 また、白の選手はこの行為で赤の選手の出のタイミングをつかみ技に返す場面があるかもしれません。 そう考えると難しくて・・・・・。
教えてもらいたいです。お願いします。
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.132 ) |
- 日時: 2012/11/12 23:13:00
- 名前: かなけん
- 正直、某選手の写メ事件があってから、見る目が変わってしまいました
直接確認したわけではないですが、不満を言った選手がいても、なんの不思議もないと私は思います
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.133 ) |
- 日時: 2012/11/12 23:53:15
- 名前: あ
- まぁみんな人間やしな
そのへんしゃーないよ
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.134 ) |
- 日時: 2012/11/19 23:31:00
- 名前: 1
- ですから範士はおじいちゃん。動体視力なんて落ちる一方なんだから40代で8段に受かった人たちがやるとか・・・広島のF先生・・・副審なのに消しといてそのあと一本?あんなのその辺の審判講習会でも怒られますよ。でも人間がやることだから間違いもあるし失敗もあるんです。それも含めて剣道の面白いところ。剣道形の二人はホントに残念でした。何の気迫も伝わってこない・・・子供が形なんてって軽視する理由がわかったような気がしました。なんかもっと目を奪われるようなそういう気合の入った形を打ってくれる人おらんかな。
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.135 ) |
- 日時: 2012/11/20 01:30:38
- 名前: 西日本
- なんだこれ。
批判ばっかり。
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.136 ) |
- 日時: 2012/11/20 14:39:47
- 名前: 通りすがり
- 「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」
だと思います。
試合している選手の立場で考えた時は、 一本にならなかったのはそれだけの理由があるだろうし、誰が見ても一本!っていう打突をしなかったということで、改善する要素が見えてきます。 逆に、一本取られた時には、それこそ改善する要素が丸見えですね。一本に見える技を打たれてしまっているわけですから。
見ている側の立場で考えた時は、 掲示板という公の場で、審判が良くないとか批判したりすることは、 自分の剣道に対する未熟さを露呈することになりそうで私にはできません。 まだまだ修行中の身ですので…(^_^;)
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.137 ) |
- 日時: 2012/11/20 22:24:32
- 名前: ぼんじ
- 今回やはり内村選手の試合ぶりが印象にのこりました。高鍋選手が崩れないと中継では賞賛されてましたが、今回は鍋選手よりも手元が崩れてなかった気がします。それでいて相手を下がらせくっていたのは凄かった。間合いを詰めるときも、前よりも構えが崩れず、まさに気迫で押していた感じです。
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.138 ) |
- 日時: 2012/11/20 22:41:56
- 名前: ブーム
- 「勝ちに不思議な勝ちあり・・・・」
は、練習の賜物により体か無意識に動くと言うこと! まぐれで勝つではないですよね。
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.139 ) |
- 日時: 2012/11/21 16:26:36
- 名前: 知ったかぶり。
- 内村選手の戦い方は、小兵は決して不利では無いと
小兵剣士に勇気を与えてくれる戦い方でしたね。
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.140 ) |
- 日時: 2012/11/21 17:10:14
- 名前: 通りすがり
- >ブームさん
おっしゃる通りです。 ご存じのことと思いますが、この言葉の原文は、肥前平戸藩の第9代藩主で、心形刀流剣術の達人だった松浦静山の著書からの引用だそうです。 原文を訳してみると、 「道理にあった正しい技を繰り出していれば、本人が自覚していなくても勝つものである。 負けたときは、道理にあった技を出していないからであって、負けた理由は思い返せば分かるものだ。」 というような意味ですね。
審判の判定についての批判がありましたので、 特に、一本を取られたこと=負け について不満があった時のケースにスポットを当てて解釈してご紹介した次第です。
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.141 ) |
- 日時: 2012/11/25 09:03:55
- 名前: トリ
- 木村選手と藤田選手の試合をDVDで観ましたが、完全に一本目は藤田選手のコテが入ってましたね。
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.142 ) |
- 日時: 2012/11/25 13:03:27
- 名前: 現代剣道
- よくいるよなー剣道を修行とかいって、武士気取ってるやつ 。現代剣道はどうみても修行とわ言えないだろ。練習だよ練習
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.144 ) |
- 日時: 2012/11/26 09:28:09
- 名前: 通りすがり
- スルーしようかとも思ったのですが…
あまり関係ない内容になります。 そぐわないようなら、削除していただければと思います。
現代剣道 さんのように、 剣道をスポーツと割り切れれば、 稽古は練習となるし、 精神論的な言い方もなくなるだろうし、 判定もビデオ判定となるんでしょうね。
ただ、学校教育の中でも、わざわざ「武道」として剣道を盛り込む位ですから、 まだまだ他のスポーツとは一線を画す存在だというのが一般的な見方ではないでしょうか?
全日本選手権では試合だけでなく、 選手の立ち振る舞い、態度など スポーツとしてではない側面を見ることができて 剣道の魅力に触れる方もいるのではないでしょうか?
別に武士気取っているつもりはありませんし、 意識して「修行」という言葉を使ったわけではありませんが、 私は精神論も含めて、 武道としての剣道がいいな、と思います。
「練習」だけではなく、 「稽古」を通して 「修行」していきたいと考えています。
最後に… 現代剣道さんのように 言葉尻をとらえてふっかけてくるのはやめていただきたいものです(^_^;)
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.145 ) |
- 日時: 2012/11/27 05:51:25
- 名前: ヴリトラ
- 剣日に、熊本代表の山本竜輝選手は、全中団体の優勝経験者だと記載されていたんですが、神埼中の出身者なんですか?
どなたかご存知ないでしょうか?
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.146 ) |
- 日時: 2012/11/27 16:31:27
- 名前: 現代剣道
- あなたの考える剣道は理想像であり、口先だけなら誰でも言える、現実はそんな剣道をしていない。現実をさしおいて理想論だけ語られても
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.147 ) |
- 日時: 2012/11/27 21:58:18
- 名前: ん〜
- 別に武道だけが修行でもないですし、心の持ちようの問題じゃないですかねぇ〜…
滝に打たれるのや写経するのだって、修行と思うから修行になるんでしょ? 野球でも修行と捉えて練習し、野球道とかいう人もいますよね 練習だと思って稽古すれば練習だし、修行と思って稽古すれば修行じゃないですかね 心の持ちようで、同じ事をやっても感じ方は変わるじゃないですか そうなれば、当然得られる結果も変わってくるってもんでしょ
|
Re: 第60回全日本剣道選手権大会(東京・日本武道館開催) ( No.149 ) |
- 日時: 2012/11/27 23:11:20
- 名前: 現代剣道
- すいません。その通りですね♪
|