このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
オジンと中学生6
日時: 2013/04/20 23:56:28
名前: だみ声  < >

平成25年度がスタートして20日が過ぎました。 新しくシリーズ6を書き始めてみましたが、どの
ように展開するのでしょうか?
まず、うれしかったことから書かせていただきます。 卒業生のその後です。
今年卒業したのは男子4名、女子7名でした。 女子7名にA子がいました。 B子はアルファベット
的に逆ですが、昨年卒業しました。 C子は、今年度3年生です。
女子7名の内A子(不登校だった子)を含めて4人が同じ高校に進学しました。 後の3人はそれぞれ
別の高校への進学と言う結果です。 同じ高校へ進学した内の3人が剣道部におりました。 正直驚い
たと同時に、うれしくて涙が出そうになりました。
卒業前「剣道部に入る」と言っていたのは、たった一人でした。 それが3人に増えていた事を素直に
喜びたいと思います。(先輩たちの強力な説得もあったらしいです。)
そして残る男女合わせて8人は、みんな剣道から離れました。 男子の一人は二段まで持っているのに
です…
これって指導上の問題があるのでしょうか?

もう一つの喜び…
今年高校を卒業して就職した剣道経験者ですが、1級まで取りましたが、中学、高校と卓球部で過ごし
ました。 当然6年間は大した付き合いもないままおりました所、先日道場に尋ねて来て、「道場で剣
道やりたい」と言ったのです。 中学入学と同時に道着、防具は道場に置いて来たので、「明日一式武
道具店に買いに行きます。よろしく」、と言う事でした。
確認した話では、やはり高校生になって以来「剣道やっとけばよかった」の思いが強かったそうです。
余りに突然の話なので、館長以下「本当だろうか?」と言っていた所、翌日武道具店に連絡して見ると、
確かに「一式注文を受けました」との事です。  うれしい限りです。 どのように成長してもらいま
しょうかねえ。

一転して悲しい話です。
今年度の中学校剣道部の、新1年生の入部は、男子3名のみ、一人だけ2級を持つ経験者で、残る2名
は初心者です。 残念ながら昨年に続いて、女子の入部がありません。  おぉ〜〜〜悲しい!!

中体連に向けて、
後3ヶ月です。 その間に昇級と昇段審査があります。 中体連は、部活の集大成ですから、しっかり
勝ち取ってほしいのですが、特に女子チームがもう一つ… いやっ 二つぐらい「仕上がり不足」と感
じています。
そういう中で、昇段審査は、二段を受けるのが、5名(男子2、女子3)、初段を受けるのが、4名(男
子4)です。 そこそこ仕込んだつもりですが、はたしてどのような結果になるのでしょう?

以上の様な今年度のスタートであります。
今日は近くの会場を使って、中学生の錬成試合(団体)が行われました。 男子2チーム、女子1チーム
で臨みました。 指導を交えながら観察しておりましたが、男子Aチームはほぼ計画通りに仕上がって
おります。 Bチームは、戦う姿勢に「もうひと押し」が備わるといいものが出ると感じています。
女子は3年生が5名のみなので、チームワークが構築すれば1段階アップ、そこから「欲」が出て、し
っかり稽古してほしかったですが、少し不足気味ですね。
錬成試合の結果はまず「いい出来だった」と思いますが、地区優勝を男女ともで狙っているチームとし
ては、まだ「不完全」だと思います。

自分の指導力も、感じながら、それでも彼らの将来にかかわる一時期を共に過ごしている充実感も含め
て、もう少しレベルアップさせて行きたいと思うこのごろです。
メンテ

Page: 1 | 2 |

Re: オジンと中学生6 ( No.7 )
日時: 2013/05/26 23:37:29
名前: だみ声  < >

今日はH25年度1回目の「昇級審査」がありました。 道場所属の小学4年生2名が3級、6年生6
名が1級審査をそれぞれ受けました。
こちらは全員が合格出来て、皆で喜ぶ事が出来ました。

問題は中学生です。
中学剣道部からは、2名が1級審査を受けました。 結果は1名合格、1名不合格でした。
正直落ち込んでいる自分がいます。 言い訳したい自分がいます。  以下の通りです。
そもそもこの時期に中学生が1級審査と言う事はあまりないのです。 大抵はこれまでの間にクリアー
できておりますし、1年生初心者はまだ合格できるレベルではありませ。 しかも初心者は2級から受
けることになっております。

まず合格した一人は、2年生男子なのです。 初心者から始めましたが、昨年9月に2級合格、今年1
月に1級を受ける時、インフルエンザで発熱して審査を受けませんでした。 従って仕上がりは順調だ
ったので、この子に関しては予定通りだったのです。

不合格だったのは道場出身者の子で1年生男子です。 道場に通い始めたのが、5年生の3学期からだ
ったので、何とか間に合わせる「仕込み」で6年生の5月に3級合格、9月に2級合格までは順調に来
ました。 今年1月、6年生の間に1級までならせるべく頑張らせたのですが、やはりインフルエンザ
で審査を受けませんでした。(我が県は、4ヶ月毎に審査があります)

これがケチの付き始めと言うと、本人がかわいそうですが、もとよりあまり運動神経のよくない子だ
ったので、出来るだけ丁寧に「大声出せ」「大きく打て」「打突後止まるな」「退がるな」とやって来
ました。
6年卒業から、中学校入学まで、稽古に来させなかった… いやっ、来なかった。(中学で剣道続ける
かどうか迷いがあったそうです)。
そして中学で剣道部に入る決心をして、新防具を購入(6年生では道場の防具を借用)、新規入部が5
月8日でした。 この時別途初心者男子2名も正式入部となりました。
袴の長さ調整も済み、新防具付けて、上級生に混ざって稽古に加わったのが、5月13日。 5月17
日、右足小指を自宅の「箪笥の角」にぶつけて骨折。 当て金を当てて、包帯巻いて、それでも素振り
だけはしっかりやりました。

昨日土曜日の部活にも防具付けて参加したので、「無理するな」と言いながらも打ち込み稽古をさせま
した。 そう言う裏話の結果、今日不合格となり、「9月までしっかり稽古しような!」と言う約束を
して帰宅となりました。

1級を受けた子は、小中学生、大人も合わせて60名だったと思います。 その内5名が不合格でした。
不合格の5名の内4名が中学2年生です。 1年生は彼だけでした。 やはり残念です。 本人はもっ
と残念だろうと思うとかわいそうです。  見ていて「そこそこ行けてる」と言う感触だったのですが、
打突時の体勢の不安定さが良くなかった要因だと思います。(小指骨折のせいだ!! いやっ!お前の
指導が悪い!!)と僕の頭の中で「言い訳」が錯綜しております。

6月9日は初段に4名、二段に5名が挑戦します。 こっちも「胃が痛い」です。
メンテ
Re: オジンと中学生6 ( No.8 )
日時: 2013/05/27 09:15:48
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To だみ声さん

う〜ん、1年生君、残念でしたねぇ。
でも、ケガが理由になりますから、「励ましようのある不合格」と考えることができるの
ではありませんか。気持ちが落ち込まないように、上手に励ましてあげてください


>6月9日は初段に4名、二段に5名が挑戦します。 こっちも「胃が痛い」です。

う〜ん、だみ声さんは真面目だなぁ。
でも、日頃から基本に忠実にお稽古させていれば、そんなにご心配されることもないよう
な気がいたしますが(^_^ メ)

審査にしても試合にしても、所詮、稽古の延長線上。
指導者は、日頃の稽古を充実させることを考えればそれでOKだと思いますよ 〜☆
メンテ
Re: オジンと中学生6 ( No.9 )
日時: 2013/05/27 17:20:23
名前:  

だみ声さん
一年生の彼は残念でしたね。
でも一年生ですから・・・まだまだ先がありますって!

当方から見ればうらやましい限りですよ。
励ましになるかどうか分かりませんが

こちらでは年2回の昇級審査(春季、秋季)昇段審査(夏季、冬季)
のみですし、中学から始めた子は3級からの受審です。(これは今年からです)
先日も昇級審査がありましたが、2年生では2級が最短です。
(1年秋に3級⇒2年春で2級⇒2年秋で1級⇒2年冬に初段⇒3年冬に二段)
ミス無くストレートに行って昇段審査が来年2月となりますので、二段を受ける為には
3年の受験真っ最中の2月となります(ーー;)

だから!彼等から見れば一年生君はぜんぜん余裕だよって伝えてあげて下さい -☆
メンテ
Re: オジンと中学生6 ( No.10 )
日時: 2013/06/10 00:10:33
名前: だみ声  < >

Hideさん 義さん お久しぶりです。
いろいろ書かねばならない事があるのに、全く忙しい日々を送っております。 と言いつつそのほと
んどが剣道絡みですので、稼ぎにはなりませんが、気持ちの上では楽しい限りです。

義さんが前からおっしゃっているように、半年毎、年2回の審査は、一度逃すと本当に大変ですね。
しかも今年度から中学生初心者は3級からですか? 飛び級なしと言う事でしょうから、1年生になっ
て3学期寸前ぐらいで、3級… とやって行くとミスなしでも二段初挑戦が受験の年の2月とは…
逆に九州の剣道レベルの高さが、こんな所からも現れているのではないでしょうか?

まずは今日の昇段審査の結果です。
初段挑戦4人、合格者3人。 二段挑戦者5人、合格者3人でした。  まあ数字だけで言えば、まず
まずと言えなくもないのですが…
初段受けた4人のうち一人は3年生です。 中学で初心者から始め、初回審査をインフルエンザでパス、
その後今回で3回目なのですが、まだ合格点がもらえません。(指導者は何をしとる!!!?)
合格の3人は、いずれも初心者で始めましたが、ここまで足踏みなしで来れました。
不合格の彼をどのようにフォローすればいいのか、悩ましい限りです。 運動神経が決して良くないし、
もとより姿勢が悪く、いわゆる「すっく」と立てない、左拳が左右に大きく移動する…(指導者何やっ
とる!!)
前回不合格の後、稽古回数が減りました。 特に道場に現れる頻度が激減でした。 お母さんもかなり
落ち込んでおられた模様です。 この子がこの先再び合格目指して頻繁に道場に現れれば、次回は合格
出来ると思うのですが(今回の出来具合は「何とか○つけてくれそう」な感触だったのです)、どうや
ってそういう行動をとらせましょうかねえ?

二段は2人合格が順当な所と感じておりましたので、3人目が入ってくれた事は正直喜びであります。
もう一人、出来れば受かってほしかった女子が(3人目が入るとしたらこの子と思っていた子)おしい
所で不合格。 ビデオも撮ってあるのですが、二段として求められるレベルと言う意味で、わずかに及
ばなかったと感じております。
この子の場合反射神経の遅れだと思います。 50m走9.3秒かかるのです。 自分から出る場合は良
いのですが、打って来られたとき足が動かず、上半身でよけてしまうのです。 中学で初心者で初段は
一発合格、今回初挑戦でした。 3年生なので10月に受けるかどうか相談して行きます。 勉強はト
ップクラスなのです。
逆に3人目で受かった子は女子で、運動神経の良い子で、気分屋な所があり、うまく乗せる事が出来た
結果だと思います。 もう一人は3年生男子で、二段2度目の挑戦でした。 道場から剣道やっていた
子ですが、気持ちが乗り始めたのが初段合格以後でした。 それまでは「勝てなくても悔しくない」ボ
クチンでした。 次に期待しましょう!!   と言う結果でした。

応援に来てくれた3年生部員2名と帰宅途中のラーメン屋で遅い昼飯取って帰宅しました。 今から9
人分のDVD作ります。
メンテ
Re: オジンと中学生6 ( No.11 )
日時: 2013/06/11 07:49:39
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To だみ声さん

>いろいろ書かねばならない事があるのに、全く忙しい日々を送っております。 と言い
>つつそのほとんどが剣道絡みですので、稼ぎにはなりませんが、気持ちの上では楽しい
>限りです。

アハハ、剣道はお金にはなりません(っていうか持ち出しが多いです)が、それ以上に価
値の大きなものです。忙しいのは何よりです


>前回不合格の後、稽古回数が減りました。 特に道場に現れる頻度が激減でした。 お
>母さんもかなり落ち込んでおられた模様です。

そうですねぇ、なかなか難しいことだと思いますが、「落ちたことが恥ずかしいことでは
ない」ということを教えてあげたいですね。

人間の真価は、失敗した時や挫折した時に現れるものです。
それをバネにより一層努力できるか、そうでないか…。
あの平成の剣豪と呼ばれる宮崎正裕氏にしたって、初段を2度も落ちているんですから


>この子の場合反射神経の遅れだと思います。 50m走9.3秒かかるのです。 自分
>から出る場合は良いのですが、打って来られたとき足が動かず、上半身でよけてしまう
>のです。 

う〜ん、姿勢の崩れがマイナス点でしょうね。
打たれてもいいから、姿勢を崩さすにいたほうが見栄がよかったことでしょう。
勉強との兼ね合いもありますが、もう一度、チャレンジして欲しいですねp(^-^)q


>応援に来てくれた3年生部員2名と帰宅途中のラーメン屋で遅い昼飯取って帰宅しまし
>た。 今から9人分のDVD作ります。

ご苦労様です。
いい生徒さんたちが育っているようで頼もしくなります(^0^)
メンテ
Re: オジンと中学生6 ( No.12 )
日時: 2013/06/23 02:24:19
名前: だみ声  < >

昇段審査が済んで(6/9)、悲喜こもごもありましたが、総じてみんな前向きに中体連に向けて稽古
に励んでおります。
6/16は、近隣中学校剣道部が集まって錬成試合をしました。  参加チームは男子16チーム女子
12チームで、予選リーグの後、決勝トーナメントへと進みます。 予選リーグでそれぞれ半数になり、
男子は8チームの決勝トーナメント、女子は6チームです。
男子2チーム、女子1チームでエントリーしましたが、いずれも予選リーグを勝ち上がりました。

決勝トーナメントで、僕の読みとしては、男子Aチームが2回戦突破、女子は初戦敗退かな? と思っ
ておりました所、男子A、Bチームとも初戦敗退 (いきなり強い所と当たった… 言い訳にならん!!)、
女子が3位入賞となりました。

男子が今年中体連で戦う地区予選では、それでも優勝はできるはずと見ております。 今回の錬成試合
で判明したのは、隣の地区に、かなり強いチームが育っている事です。 地元道場の出身者の粒ぞろい
が2,3年生におります。
こっちのAチームも5名共道場出身者ですが(1名2年生)、しかも2段が3人ですが、試合での成果
は多くありません。 Bチームは3年一人、2年4人の道場経験なしのメンバーです。

一方女子は、この日体調不良が1名おり、次鋒不戦負けでの勝ち上がりでした。 良く頑張りました。
構成は先週2段に合格した2名と、初段2名です。 道場経験者は1名のみという陣容です。

個人戦では男女とも3年生が、強豪選手相手に3位入賞という結果です。

中体連大会(7/14)まであと23日です。 出来る限りの調整と体調管理、そして心の準備をさせ
て行こうと思います。

特に先日運動神経の効果が出て、テンションも高かった2段に合格した女子1名が、どうやら「火が着
いた」状態のようです(二段の責任と言うより、二段ではダサイ試合は出来ないと気付いています)。
いささか遅いし、だからどうしろと言う事ではないですが、あれ以来道場にも、中学校の夜稽古も顔を
出しております。(もっと早くからこうしろ!!)とは、声に出しては言わないですが、まあ中体連前
の稽古だけはしっかり仕込んで、そのまま受験へと加速させてやれればいいかな、と思っております。
メンテ
Re: オジンと中学生6 ( No.13 )
日時: 2013/06/29 01:26:56
名前: だみ声  < >

さて、前回は、錬成試合の報告をしましたが、この時女子チームの体調不良は、シリーズ5のC子でし
た。(今となっては本当に体調不良なのか、単なるさぼりなのかも不明です)
今日はここでC子のおさぼりについて、書かねばなりません。
C子は、部活はそこそこまじめそうにやっておりますが、面紐が必ず緩むと言う稽古時間中の「抜け」
をやります。 つまり稽古中の手抜きを常時やるのですが、何度言っても面紐が緩みます。

6月26日も 中体連向けて追い込みの時期、たとえ20分でも真剣にやろうと言う事で、防具なしの
追い込み稽古をやって来ました。 (水曜日の部活時間は20分なのです)。 ところがC子ともう一人
(先日二段合格した子)が、この日の稽古を休みました。 しかも誰にも連絡なしでした。

翌木曜日の部活で無断で休んだ理由を問いただしたのですが、何やら居残り勉強を自主的にやったらし
いのですが、なせ部活を無断で休んでなのかがはっきりしません。 要約するとわずか20分だから「今
日は勉強に」と言う軽い気持ちだったようです。

僕とすれば、中体連が秒読みに入っている時期にそれは「ない!!」として、ペナルティーとして道場
稽古に「来い」、これは命令であり、不参加の場合かなり重い判断をしなければならない、と言い渡し
ました。

そして今日(金)の道場稽古にC子は7:30に現れました。 この時間帯は小学生の稽古時間で、中
学生は8:30からなのです。
ぼくは、C子は反省も込めて、気合を込めてやって来たのだと思いました。 後で褒めてやるべく言葉
を考えていたのですが、小学生に混ざって1時間稽古した後、風のように帰って行ったのです。

別の指導者(稽古前にC子が来る事は伝えてありました)に「塾がある」との事でしたが、僕を含めて
他の誰にも挨拶なしでした。 しかもこっちが気付いたらいない状態なのです。 しかも8:30から
やる塾なんてあるのか?も、疑問です。
8:30にやってきた他の中学生とは完全なすれ違いです。 もう一人の子は8:30にやって来てい
つもの稽古をしっかりやって行きましたが、「C子いない」とつぶやきました。

C子にしたら、「約束通り道場稽古に来ました。1時間稽古しました。 文句は言わせません」なので
しょうが、「お前、小学生稽古だけなの?」と言いたいときは既に道場におらず…  肩透かし食わさ
れた感じです。
上達のため稽古すると言うのではなく、「来いと言われたから道場に来た」と言う理屈なのでしょうが、
あきれ返って開いた口がふさがらないでおります。

正直、これが最初ではなく、サボる、手抜きは一流です。 明日(土)午前中稽古ですが、正直C子に
かかわりたくない、顔もみたくない、大人を手玉にとりおって… という怒りがふつふつと立ち上って
おります。
気長に2年と3ヶ月間やってきた僕の堪忍袋の緒が、切れかかっております。
メンテ
Re: オジンと中学生6 ( No.14 )
日時: 2013/06/29 07:26:09
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To だみ声さん

C子ちゃんには困りましたねぇ。
その後親御さんと話し合う機会はないのでしょうか?

ボクならもうとっくに彼女は外してしまうでしょうね。
「やる気のない者は去れ」です。それは学校教育の一環の部活であっても同じだと思いま
す。他の部員の士気に影響しますので(-_-)

チーム事情などもあり難しいのかもしれませんが、指導者の足元を見るような子どもにし
てはいけません。「ならぬもなならぬ」としっかり教える必要があろうかと存じます。
メンテ
Re: オジンと中学生6 ( No.15 )
日時: 2013/06/30 00:38:18
名前: だみ声  < >

Hideさん いろいろご意見ありがとうございます。 本当に他の部員を思えば、大勢を犠牲にしてしま
うことであります。 しかも腹立たしいC子の行動は、これからどうなり、どう付き合って行くのが良
いのでしょう?
彼女の将来が、今もう一歩踏み込むことによって、正常な方向へと向かわせる試みは、不要なのでしょ
うか?  悩ましい所です。

30日に、中学生を大勢集めた錬成試合が予定されています。 そのため普段の土曜稽古は、当初なし
の予定でしたが、大勢の部員の希望により、顧問が今日29日(土)も稽古日にしてくれました。(顧
問にしても登校が1回増える訳です)
ところが今日の土曜朝稽古にまたまたC子は不参加なのです。 僕も学校へ行ってみてC子がいない事
を知り「さもありなん」と思っています。 たぶんC子の言い分は、当初この日は稽古なしと言う事で、
「別の予定を入れていた」だと思います。 「稽古する」となっても、既に組んである予定は見直さな
いのでしょう。

そして明日30日、C子はどんな気持ちと態度で、錬成試合会場に現れるのでしょうか? むしろこっ
ちも来ない方が一貫性はあるのでしょうが、そうではないと推測します。

事態がここまでになると、はたしてC子の親は何をしているのか? どう考えているのか? と言う点
に疑問が移ります。 C子の親とは、今年2月に受けた2度目の初段審査に合格した時、お祝い文書を
書いた後、接触は全くありません。 お祝い文書にC子、親いずれからも返信はありません。
今回の「おさぼり」についても、こっちから親に対して働きかけはしておりませんので、たぶん事の顛
末を「知らない」のだと思います。
C子も道場へ行くようになった背景は、たぶん伝えておらず「中体連前、久しぶりに道場へ行く」ぐら
いを話して、道場までの送迎を親に依頼した… のではないか?…と言う事は8:30に道場を離れる
のも既に組みこまれていたはずで、実に巧妙です。(あくまで推測です…)

まあ、ここまで僕が嫌われている(たぶん親子で。発端は昨年のニセメモ事件です。)訳で、C子一家
にとっては「一介の外部指導者が、どんな権限でそこまで踏み込むんだ?」が本音かもしれません。

ここまで書いたら、少し気持ちが落ち着いて来ました。 何とか中体連で目標(男女で地区予選優勝)
を達成し、東部大会へとコマを進めて、3年生には気持ちよく引退させたいと思います。
メンテ
Re: オジンと中学生6 ( No.16 )
日時: 2013/07/02 07:30:35
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To だみ声さん

彼女の将来を本当に心配しなければいけないのは、むしろ保護者なんじゃないでしょうか。
一緒に生活していて、C子ちゃんのそういう部分に気がついていないとすると問題です。
だみ声さんが責任を感じたり責任を負うべき問題ではないと考えます。

それよりも、だみ声さんに懸命に食いついてきてくれる生徒を大切にしてあげてください。
彼女に割くエネルギーをそちらに振り向けたほうが、はるかに生徒たちのためになると考
えます
メンテ
Re: オジンと中学生6 ( No.17 )
日時: 2013/07/02 19:26:48
名前:  

だみ声さん

気苦労が絶えませんね。
C子ちゃんの事はもうほっときましょうよ!
って言いたいところですが・・・
確かC子ちゃんを入れないとチームにならないのですよね?
う〜ん・・・・・悩ましい。
最後の仕上げの時期ですしね。
何とかチームとしてまとめたいですねぇ。
僕だったら、家や親の事は置いといて、先ずは皆が揃った日に
当然C子ちゃんを含めた全員に本戦に向けて気持ちを一つに
していく事が大事だよって話をするぐらいでしょうか。
実際、今もこの話ばかりしています。
完璧を目指して一歩手前でも仕方ないんじゃないですか。
だみ声さんのやってきた事は誰にも真似出来ませんし、
十分過ぎる位だと思いますよ!もうまとめちゃいましょ(゜o゜)

さて、こちらの状況ですが
日曜日に区大会前のシード決め(リーグ戦)がありました。
一位、二位シードを取れば本戦の区大会がかなり楽になり
区大会を一位で抜ければ市大会の良い櫓に入れ、県が
見えてきます。(まだまだ先は長いですがこの試合は重要でした)

結果
男子は順調に負け無しで迎えた強豪との最終戦
奇跡的な出来事もあり感動の勝利!五戦全勝で一位シード獲得。
女子は初戦で強豪と当り気合の勝利で一位と思いきや
最終戦で取りこぼし悔しい六勝一敗の二位シード。
男子も女子も試合で初めて感動する事が出来ました。
この日やっとチームが一つになった感じで目指していた
ものを目の当たりにして僕も込み上げるものがありました。

この子達は全員だみ声先生から稽古いただいた時の二年生です
懐かしいでしょ -☆
メンテ
Re: オジンと中学生6 ( No.18 )
日時: 2013/07/13 19:39:26
名前: だみ声  < >

Hideさん、義さん 返信をいただいて今日まで2週間近く、とにかく稽古稽古に明け暮れ、… 隙間を
縫って、東北電剣まで参加し、山形に末娘の近況調査などやっておりました。
義さん
>この子達は全員だみ声先生から稽古いただいた時の二年生です。懐かしいでしょ -☆
  あの子たちが、主力選手になっているのですね。 義さんに仕込まれて、りりしく育って来ました
  ねえ。 よろしくお伝えください。


そしていよいよ明日が当地の中体連剣道大会の地区予選です。 必ずしも盤石の態勢とは言えませんが、
やれるだけはやったと思っております。
男子は6校で争います。女子は5校です。 男子は3校ずつの2リーグで争い、双方の1位が決勝戦を
やることになっております。 (女子は1校が、選手不足で団体が組めません)
女子は5校でリーグ戦を行います。 男女それぞれ1位校のみが、県大会へとコマを進めます。

当初狙っていたのは、男女そろって「県大会へ」であり、可能性は「極めて大」で稽古に励んでいた所、
女子の方で、ライバル校へ強い子が一人転校して来た(以前報告)ことにより、戦力は拮抗状態にあります。
男子は取りこぼしさえなければ「地区優勝」の可能性は大きいはずです。

女子の戦力分析では、我がチーム4.5、相手チーム5.5と見ております。 過去の戦績や記録から彼
等を意識した「対策」もやって来ましたが、はたしてどんな結果になるのでしょう?

明日の今頃どのような報告が出来るのか、はっきり言って不安と期待でいっぱいです。

C子については、結局は5人しかいない中での選手の一人です。 ただし想定は「かてない」で、あと
の4人で戦うと言う「戦力不均衡チーム」と言う構成ですが、残る4人がとにかく良く頑張って来ました。
出場させない事も考えましたが、顧問とも相談した結果、まあ部活として眺めれば、選手には入れてお
こうという判断に成りました。(甘いと言えば甘い??)

更に審判もやるため、選手にワンポイントアドバイスができません、と諦めていたら15年前のOBが
チームについてくれる事となりました。
このOBは道場出身であり、時々部活指導にも顔を出してくれており、部員たちも僕の指導より彼の指
導の方に魅力(速度とやって見せる内容)を感じてやって来ましたので、多いに頼りになります。
メンテ
Re: オジンと中学生6 ( No.19 )
日時: 2013/07/14 08:48:25
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To だみ声さん

東北はおつかれさまでした。
楽しかったですねぇ、今年も(^0^)


今週はいよいよ中体連の地区予選。
これまで頑張ってきた生徒さんたちが十二分に力を尽くせますよう、東京の空の下から応
援いたしておりますp(^-^)q

OBの存在も頼もしいですね。
うまく生徒たちの気持ちを盛り上げてくれるものと思います。
メンテ
Re: オジンと中学生6 ( No.20 )
日時: 2013/07/14 23:20:50
名前: だみ声  < >

>これまで頑張ってきた生徒さんたちが十二分に力を尽くせますよう、東京の空の下から応援いたして
  おりますp(^-^)q
  OBの存在も頼もしいですね。うまく生徒たちの気持ちを盛り上げてくれるものと思います。

Hideさん  応援いただきありがとうございました。 おかげさまで以下の通りとなりました。

中体連地区予選結果報告です。 予想以上の成果を出してくれました。 正直、涙・涙の成果です。
 団体戦は、男女とも地区優勝で、県大会出場です。(年度初めの「目標達成」です)
 個人戦では、男子が1位〜3位を独占しました。 女子個人戦は、一人が3位入賞でした。(1,2
 位は、今回のライバル校の選手2名です)

最初に女子団体で、我がチームが優勝しました。しかも副将戦を2本勝ちした時点で、優勝が決まりま
した。 総合戦力は相手チームより劣っていたはずですが、練りに練った作戦が功を奏し、時の運もあ
ったでしょうが、勝ち数3で、地区優勝です。 記録では15年ぶりの快挙です。 いつも負けていた
ライバル校を下したのです。 決まった瞬間(副将が決めた時)、予想外だった観衆から、感動を伴う
大きな拍手をもらいました。

次に男子団体が、決勝を決めました。 しかも僅差です。 部長で大将の子が、大将戦で2本勝ちを決
めて、勝者数3を取りました。 会場からはこの結果に、どよめきと大きな拍手が起こりました。(男
子団体優勝は4年ぶりです)

個人戦も男子はパーフェクトを演じてくれたのです。 女子の方は一人が3位を予想しておりましたの
で、計画通りだったのです。
それにしてもこんなに感動的な結果が出るとは、思ってもいませんでした。

審判席のパイプ椅子から、観戦している時、女子優勝が決まりました。 両手で膝を5回も叩いてしま
いました。 「ついにやったァー!!」でした。 同時に選手の頑張りに対して涙が止まりませんでし
た。

表彰式のあとご父兄から「先生のおかげです」と言われましたが、「こんな感動をくれた選手が偉いの
です」と言うのがやっとでした。(若いころから、涙腺ユルユルなのです)
今回の大会については、徹底して「いい試合をしろ!」「勝敗は頭から消し去れ!」と10日間言い続
けて来ました。  OBで15年先輩の彼からは「いい試合とは、日ごろの稽古内容を出し切ることだ!」
と前日に言われておりました。

正直僕としては、悔いのない、出しきった戦いが出来れば、まずは「褒めて行こう」と言う程度の気持
ちで… それでも「優勝できればいいがなあー」程度でした。
読みが当たった事も優勝の大きな要因です。 何しろライバル校の2名は、決して取りこぼさない力が
あると踏んでいましたし、個人戦の1,2位を取るのですから、実力者です。
そこで、あと一人を勝たせない作戦を立てて臨みましたが、これがバッチリハマってくれました。
しかも残る3人は「引き分けなしで、『勝つ』」が必須条件です。 選手は本当によく頑張りました。

県大会に向けてあと2週間の稽古がありますが、今日学んだ「現実」は選手達がしっかり稽古した証な
のです。(おさぼりC子もこれを機会に、頑張ったゆえの「感動」を少しは感じているはずです。)

明日1日は、祭日ですし、学校も休みです。 明後日登校してまた稽古ですが、浮かれた気分は今日限
りとして、県大会への気持ちのシフトも大切です。
それでも県立武道館で、男女そろって県大会に駒を進めた事は、我が校では初めてです。 他にも過去
31回の大会記録では、4校あるのみです。  7月27.28日です。 頑張って来ます!!
メンテ
Re: オジンと中学生6 ( No.21 )
日時: 2013/07/15 07:15:17
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To だみ声さん

素晴らしい報告、ありがとうございます。
力を出し尽くした生徒さんたち、素晴らしいですね! おめでとうございます\ /バンザァイ 

電剣東京にまでわざわざ足を伸ばしてくれる生徒さんですから、きっと、心ばえ正しく戦
い、それが結果として実を結んだものと拝察いたします。

だみ声さんのご指導の賜物ですね


県大会でも、一つでも多くいい試合ができますよう、あと半月、生徒さんたちと共にお稽
古していってくださいp(^-^)q
メンテ
Re: オジンと中学生6 ( No.22 )
日時: 2013/07/24 17:51:26
名前: だみ声  < >

今日は地元小中学校の、1学期の終業式でした。 選手達の稽古は、夜の道場で行います。
中体連県大会が、いよいよ迫って来ました。 27日が個人戦、28日が団体戦です。 両日とも役場
からマイクロバスを仕立ててくれたので、それに便乗して同行しますが、移動時間は2時間程度、距離
にして100キロと言う所です。

移動中に選手(男子2名)の気持ちをベストに持ち込んで行くためにも、車中での気持ちを作って行く
必要があるでしょう。
二日目は、補員を含めて男子7名、女子5名です。
我が県の剣道の実力は、かなり以前から「西高東低」と言われており、東部に位置する我が地域は、県
大会でも好成績が少ないのです。 そんな中で選手にどのように話しかけて、全力を出した戦いが出来
る様にさせるのか、手持ちの駒は少ないです。

地区優勝からの約2週間、特別な事はやっておりませんが、15年OBの先輩(五段)がこの所2日お
きに顔を出してくれており、選手たちも頼もしくその指導を受けております。

今日を含めて、あと3日間の稽古です。 顧問先生も夏休み初日(25日)と二日目(26日)に部活
を組んでくれております。 その後は別途、夏休みメニューとなっております。

まずは怪我なく、心配ごとなく、まっすぐに試合に向けて心身両面の調整をする事を心がけています。
メンテ
Re: オジンと中学生6 ( No.23 )
日時: 2013/07/26 16:08:47
名前:  

昨日投稿したつもりが??
再投稿です!

だみ声さん地区優勝!
そして県大会出場おめでとうございます /
夜稽古とだみ声先生の熱い想いのたまものですね。

当方、男子女子共に地区大会優勝そして市大会準々決勝で敗退(―_―)
もしかして県大会に行ける!って思った私の邪心のせいでしょう。
あとー本があとー勝が…県は遠いです。
指導力不足を詫び、感動させてくれたことに感謝の言葉を言い暑い夏が終了しました。

是非、県大会では思いきり楽しんで来るよう生徒さん達にお伝え下さい。がんばれ〜!
メンテ
Re: オジンと中学生6 ( No.24 )
日時: 2013/07/27 18:36:54
名前: だみ声  < >

Hideさん、義さん
応援いただきありがとうございます。
先ほど県大会「個人戦」から帰って来ました。  県レベルの壁は高い!!  男子2名、地区優勝と
準優勝選手ですが、一回戦で敗退しました。 又強い相手と組まれておりまして、善戦するも延長で一
本取られて… 二人とも敗れました。 いい経験になったと思いますし、実は久しく「県での1勝」が
この所クリアーできておりません。
と言いつつ、結構いい所もあった試合でした。 負けて悔しいには違いないのですが、ここを突破する
課題は良く感じ取ったと思います。

明日は、男女共団体戦です。 4校の予選リーグで1,2位が決勝トーナメント(16校で)に進みま
す。 こちらもまだ予選を突破した事がないのです。(昔から「西高東低」と言われており… 言い訳
言うな!!)

まあ今夜は早めに休んで、しっかり美味しいもの食べて、英気を養って来るはずです。

報告が早ければ、予選通過ならず…  日付が変わるようなら少しは行けた… ような感じになるでし
ょう。 と言いつつ今年の選手達は「決勝まで見て帰る!!」と意気込んでもおります。
その意識を持つチームになって来たのかな? とも感じております。
メンテ
Re: オジンと中学生6 ( No.25 )
日時: 2013/07/28 07:38:16
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To だみ声さん

長く暑い一日になりそうですね。
生徒さんたちのご健闘をお祈り申し上げております。

だみ声さんも監督、頑張ってくださいねp(^-^)q
メンテ
Re: オジンと中学生6 ( No.26 )
日時: 2013/07/28 23:44:49
名前: だみ声  < >

Hideさん、義さん 他お読みいただいている皆様。
中体連県大会団体戦の結果です。(日付け変わる前の報告になりました)
男女とも4校による、予選リーグ戦で敗退しました。 まあ善戦したと思いますが、こう言う所にやっ
てくるチームのレベルをつぶさに体験したと思いますし、自分たちが彼らのレベルになるためには何が
足りなのかも、肌で感じた所がたくさんあると思います。(これを書き終わったら、記録したビデオを
DVDに落とす作業に入ります)

選手達に限らず、部員は皆、試合場ではいつも(負けていても)ほめられます。 その内容は「姿勢が
いい」「態度がすがすがしい」「良く前に出ている」等ですが、僕が習って来た剣道が、「前に出る」
以外なかった事もあり、知らぬ間にそう言う事になっているようです。
と言うのも、僕が大学時代に指導いただいた先生は、引き技を習う前に、大学の移転と共に指導してい
ただけなくなり(たぶん移動距離などの問題ではないかと思いますが、理由は定かでありません)、僕
が、前に出る以外の戦い方を知らないのが原因だと思います。

当時(昭和39年)教士七段、京都武道専門学校卒業で、鹿児島出身の「伊地知 清臣」先生です。 僕
らが卒業後八段に、なられたと聞いております。

しっかり決勝戦も観戦して帰路に付きましたが、男子も女子も、この決勝に絡むチームの居る予選リー
グに組み込まれておりました。(改めてビデオ見なおして、よくそこれだけ戦っているものだと感心し
ました。)

帰りの車中では、僕なりの試合内容の感想を述べ、3年生には「受験」に向けて、今回の経験を生かす
取り組みをしてほしいと伝えました。
1,2年生には、久しぶりにここまで来て、県レベルの選手の技をたくさん見ただろうし、来年も自分
たちでここへ来るためには、何をしなければならのかを考えてほしいと伝えました。

以上、県立武道館での、若い選手達の「熱い戦い」を僕なりに感じさせてもらった事も含めて報告しま
す。
最後に15年OBの彼も、5〜6年前の先輩たちも会場で応援(コーチ席にも入ってもらいました)し
てくれた事も書き添えておきます。
メンテ

Page: 1 | 2 |