Re: 滋賀県の剣道について ( No.51 ) |
- 日時: 2019/07/28 12:07:03
- 名前: 匿名
- 個人戦、近畿大会はベスト8まで出場できるんですよね。近畿大会は上記の4人に加えて誰が出場メンバーとなったのでしょうか。
|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.52 ) |
- 日時: 2019/07/28 13:35:48
- 名前: 匿名
- 男子個人
脇本[比叡山]吉川[びわ]細江[愛知]永田[比叡山] 女子個人 青池(彦根南)前川(彦根)山田(聖徳)前田(八幡東)
|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.53 ) |
- 日時: 2019/07/31 00:31:09
- 名前: 匿名
- 玉竜旗での滋賀県情報はありませんか?
|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.54 ) |
- 日時: 2019/07/31 13:34:27
- 名前: 匿名
- 男子ですが、八幡工は二回戦敗退、翔西館は三回戦敗退、草津東・比叡山は四回戦敗退でした。
比叡山の小嶋君は二・三回戦でそれぞれ四人抜きしていましたし、草津東の高石君は三回戦で五人抜きして敢闘賞で表彰されていました。 滋賀県勢は全国規模の大会でなかなか勝ち上がる事が出来ていませんが、草津東のインターハイでの活躍を期待しています。
|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.55 ) |
- 日時: 2019/08/05 19:27:46
- 名前: 速報ください
- 近畿中学総体 地元開催ですね。滋賀県勢の結果教えて下さい!
|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.56 ) |
- 日時: 2019/08/06 14:20:53
- 名前: 名無し
- 個人戦は男子女子ともに1〜2回戦で敗退しました
ベスト16に女子で椎葉・荒井・田中が入っています 団体戦は両校とも予選リーグで敗退しました。
|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.57 ) |
- 日時: 2019/08/15 08:11:45
- 名前: 匿名
- もうすぐびわこ大会ですね!

|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.58 ) |
- 日時: 2019/08/15 14:55:37
- 名前: 匿名
- 今年度のびわこ大会に見学に行きたいのですが、団体戦、各学年個人(男女別)の展望はどうですか?

|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.59 ) |
- 日時: 2019/08/21 08:56:03
- 名前: hayabusa
- びわこ錬成の展望ですが・・・
団体・・・せた魂、栗東守道館、彦根城南、守山剣友会、愛知川剣心会、八日市、石山水心館、水口剣徳会のあたりかと。
個人・・・都道府県対抗予選で勝ち上がった5名はもちろんですが、実力伯仲です。
楽しみにしております。
|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.60 ) |
- 日時: 2019/08/23 23:44:37
- 名前: 父兄いち
- 今日行われた、全中男子団体決勝で滋賀県出身がふたり!
九州学院中学 中村成真君 久御山中学 永田稜君
大活躍素晴らしいです。この世代の父兄としては流出のときは驚きました。中村君、九州学院でレギュラーを勝ち取り優勝。おめでとうございます!小学生の時から本当に強い子でした。 このふたりがまた滋賀県に戻って活躍してくれることを願います。
|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.61 ) |
- 日時: 2019/08/24 15:31:16
- 名前: 父兄に
- 久御山は女子も3位。
同じく滋賀県出身の斉藤ななみさんがいますよ!
|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.62 ) |
- 日時: 2019/08/24 16:21:12
- 名前: 鮒寿司
- いよいよ明日びわこ錬成!団体はド本命なく多くの道場で実力が拮抗していますよね。接戦が多くなりそうな気がして楽しみです!
|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.63 ) |
- 日時: 2019/08/24 16:41:19
- 名前: びわこ
- そうですね!
個人戦も現時点での県内の学年別の実力者が見えてくるから本当に楽しみですよね。
|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.64 ) |
- 日時: 2019/08/25 21:48:18
- 名前: 南部
- 今日の琵琶錬の結果、分かる方いますか?個人戦と団体戦分かる方いましたら、教えてください!
|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.65 ) |
- 日時: 2019/08/26 18:49:20
- 名前: 匿名
- 優勝 守山 岡田君
2位 瀬田 新島君 3位 瀬田 平塚君 3位 甲南 宮城君
個人的に注目していた学年なのでこの学年しか把握してません。すみません!
|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.66 ) |
- 日時: 2019/08/26 20:29:58
- 名前: 北部
- 四年生女子優勝のの木村さん、強かったです!
|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.67 ) |
- 日時: 2019/08/26 20:47:41
- 名前: おうみん
- 4年女子
優勝 木村さん 準優勝 鈴木さん 3位 渡邊さん、平井さん
団体 優勝 栗東守道館 準優勝 瀬田魂 3位 守山剣友会、唯心会
|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.68 ) |
- 日時: 2019/08/26 20:53:33
- 名前: 匿名
- 5年男子
優勝 木下くん(せた) 準優勝 高野くん(栗東) 3位 森地くん(甲賀) 日浅くん(高宮)
|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.69 ) |
- 日時: 2019/08/27 08:46:32
- 名前: 匿名
- どの大会でもある審判問題ですが
今年は補助役員がやらかしましたねぇ! コート主任、審判主任も大問題です。 選手本人は順番が違うと言っているのに 無理やり試合を違う相手とやらされて 勝敗が決したのに再試合。 結局、勝敗が逆転し最初に負けた子がベスト4 こんな事があった。こお対応した。再発防止案。 本部は大会出場関係者全員に報告すべきだと思うのですが?
|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.70 ) |
- 日時: 2019/08/27 10:22:31
- 名前: 刃
- 4年女子木村さんの2本目の逆胴には驚きました。
1本目の抜き銅の後、2本目の合図と共に あのタイミングで打って決めるとは! 肝っ玉が据わってますね。 6年男子も都道府県では敗れた子供達が奮起し 優勝した辻本くんや準優勝の脇本くん 3位の竹内くん木村くん都道府県代表選手との対戦白熱し楽しかったです。 特に準決勝での辻本くんしびれました! 決勝での脇本くんとの試合もよかったです。 都道府県代表選手は入賞できませんでしたが ここから更に奮起し滋賀代表として上位目指して 頑張って下さい。
|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.71 ) |
- 日時: 2019/08/27 11:49:02
- 名前: habu
- 6年男子
優 勝 辻本(栗東守道館) 準優勝 脇本(膳所剣友会) 三 位 竹内(水口剣徳会) 木村(唯心会)
6年女子 優 勝 宮川(唯心会) 準優勝 増田(彦根城南剣道部) 三 位 稲村(せた魂剣道部) 吉川(せた魂剣道部
|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.72 ) |
- 日時: 2019/08/27 16:16:07
- 名前: タイガー
- 匿名さんの話が事実ならば、負けた子は可哀想ですね。
後の稽古や試合に影響が出ない事を祈ります!
|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.73 ) |
- 日時: 2019/08/27 16:53:47
- 名前: 匿名
- 7コート4年生男子個人戦での出来事です。
試合中本人は相手が違うとアピールしたらしいです。 閉会式後、ある筋からの情報ですが補助役員が子どもが相手は間違ってないって言ったので続行したと言ってたらしいです。 団体戦も違うコートでスコアボードの付け方がわからない子がいましたね。
|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.74 ) |
- 日時: 2019/08/27 17:11:40
- 名前: 匿名
- 第7コートで試合が中断してるのみてました。
大会後に審判が集められて説明があったと聞きました。
|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.75 ) |
- 日時: 2019/08/28 09:04:33
- 名前: 全結果
- 団体戦
優勝栗東守道館A 二位せた魂剣道部A 三位守山剣友会A 三位唯心会
個人戦3年生の部 男子・女子 男子 優勝武地 真虎 滋賀仁勇館道場 二位饗場 隆太 長浜剣武会 三位塩谷 棟梁 せた魂剣道部 三位丸田 啓人 木之本少年剣道同好会 女子 優勝中西 凜 せた魂剣道部 二位中前 穂香 高宮剣道部 三位井澤 亜茉音 滋賀仁勇館道場 三位今井 彩良 甲南剣道スポーツ少年団
個人戦4年生の部 男子 優勝岡田 真虎 守山剣友会 二位新島 航 せた魂剣道部 三位平塚 愉生 せた魂剣道部 三位宮城 翔太 甲南剣道スポーツ少年団 女子 優勝木村 夢子 唯心会 二位鈴木 絵美莉 高宮剣道部 三位平井 琴凜 甲南剣道スポーツ少年団 三位渡邉 奏亜 志津尚武館
個人戦5年生の部 男子 優勝木下 智貴 せた魂剣道部 二位高野 暁輔 栗東守道館 三位森地 隼也 甲賀剣道スポーツ少年団 三位日浅 尊 高宮剣道部 女子 優勝田中 夢真 愛知川剣心会 二位山田 咲希 八日市少年剣道クラブ 三位小林 未愛 甲南剣道スポーツ少年団 三位我孫子 美海 高宮剣道部
個人戦6年生の部 男子 優勝辻本 翔悟 栗東守道館 二位脇本 得成 膳所剣友会 三位竹内 雄真 水口剣徳会 三位木村 寛太 唯心会 女子 優勝宮川 明 唯心会 二位増田 星凜 彦根城南剣道部 三位稲村 凛 せた魂剣道部 三位吉川 絆花 せた魂剣道部
|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.76 ) |
- 日時: 2019/08/28 10:30:54
- 名前: 匿名
- 連盟はお金がないのか?
入賞者にメダルがなかったですね?
|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.77 ) |
- 日時: 2019/08/30 11:49:51
- 名前: 匿名
- 今週はホタル杯ですね。
滋賀県勢が頑張ってくれることを楽しみにしてます
|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.78 ) |
- 日時: 2019/09/02 07:39:00
- 名前: hayabusa
- ほたる杯の小学生決勝は、京都太秦と栗東守道館だったとか、結果京都太秦が優勝と聞きました。
詳しく結果の分かる方よろしくお願い致します。
|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.79 ) |
- 日時: 2019/09/02 11:58:16
- 名前: 結果
- hayabusaさん
ほたる杯のホームページに出てましたので、ご報告までに http://www.hotaruhai.com/
|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.80 ) |
- 日時: 2019/09/02 12:36:38
- 名前: 匿名
- ほたる杯 小学生
優勝 京都太秦少年剣道部 京都 二位 栗東守道館A 滋賀 三位 志道館学園 岐阜 三位 悟道館後藤道場 岐阜 敢闘賞 誠心剣友会 岐阜 剣修館道場 静岡 さくら会少年剣道部 岐阜 東レ居敬堂 愛知 5人抜き 尾田秀太 栗東守道館 岡田真虎 ほたる(守山剣友会) 尾田広樹 彦根城南剣道部 望月香菜美 鐘念剣友会 關澤一太 誠礼館 村田翼 八日市少年剣道クラブ 北村泰馳 京都砂川少年剣道錬成会 柏木秦佑 奈良心剣道場 今中郁歩 白川台少年剣修会 濱島泰我 さくら会少年剣道部 新井魁成 志道館学園
|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.81 ) |
- 日時: 2019/09/02 23:21:49
- 名前: 匿名A
- ほたる杯での入賞は数年前の瀬田のあのメンバーの時以来ですよね。
守道館、最近頑張ってる聞きます。良かったですね。 瀬田のあの戦国時代を勝ち抜いてきてた圧倒的な存在感や威圧感のようなものは感じられないけど、それもまた、時代なのでしょうか。これからも頑張ってほしいですね。 それにしても最近の瀬田は元気がないなぁ。 全国3位メンバーが印象的な為にそう見えるのか。 昔から滋賀に瀬田ありだっただけにやはり寂しい。 守道館に負けぬよう頑張ってほしい。
|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.82 ) |
- 日時: 2019/09/05 23:19:01
- 名前: 匿名
- 今年のスポ少は瀬田で間違いないでしょう!
びわこのメンバーが1人入れ替わるだけのはずです。 多分、先鋒に平塚くんかな?
|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.83 ) |
- 日時: 2019/09/07 19:09:14
- 名前: 匿ちゃん
- 今日の五箇荘錬成会は非常に見応えのある試合がたくさんありました!
優勝された八少剣さんおめでとうございました。 瀬田さんや愛知川さんとの試合で、大河内君、島崎君は迫力ある勝ち方でした!
|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.84 ) |
- 日時: 2019/09/07 19:13:49
- 名前: 南部
- 瀬田は木下君、堀渕君が強かった!
他にも森地君や室谷君、小財君も良い動きやった!
|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.85 ) |
- 日時: 2019/09/08 00:20:49
- 名前: 匿名
- 4年生軍団も頑張ってましたね❗
瀬田の平塚くんは城南の増田さんに 愛知川の青木くんは八少剣の島崎くんに勝ってましたね❗
|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.86 ) |
- 日時: 2019/09/08 01:10:05
- 名前: 南部
- 青木君はホンマに強かった!
あの体で小細工無しの面で島崎君に2本勝ち。 八少剣の村田君も小さな体で豪快な剣道。 惚れ惚れします!
|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.87 ) |
- 日時: 2019/09/08 22:37:02
- 名前: 匿名
- 中学の所は圧倒的に城南が強かったですね。
主催者側の五個荘さんはなんかムラのある試合内容ばかりでした。
|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.88 ) |
- 日時: 2019/09/09 13:56:58
- 名前: へいへい
- 湖南体育館で、都道府県大会の、小学生選抜による錬成会、トーナメントがあったとききました。どこが勝ったのですか?また、どこが強かったですか?
|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.89 ) |
- 日時: 2019/09/09 22:21:04
- 名前: 匿名
- どこの代表選手も素晴らしい剣道をしていましたよ!
トーナメントの結果は色々言う方がおられるので申し訳ないですが載せられないです。 準決勝、決勝と凄い盛り上がりて素晴らしい試合でした!
|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.90 ) |
- 日時: 2019/09/10 01:38:01
- 名前: ファイト
- 個人的には大阪の三田君、安藤君、椚座君が強いなぁと感じました!
滋賀では、辻本君、室谷君、島崎君、森地君、吉本君が頑張っていたかな。
|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.91 ) |
- 日時: 2019/09/10 09:28:55
- 名前: へいへい
- トーナメントの結果に何か問題あるのですか?ベスト4のチームだけでも教えてください。試合も今週ですので、とても気になります
|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.92 ) |
- 日時: 2019/09/12 20:47:47
- 名前: 北部
- いよいよ日曜日は都道府県大会!
滋賀代表の選手、頑張ってください!
|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.93 ) |
- 日時: 2019/09/16 09:29:36
- 名前: 都道府県
- 都道府県残念でしたね。結果しか知りませんが、ホンマ甘くないですね。
|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.94 ) |
- 日時: 2019/09/22 09:26:50
- 名前: 匿名
- 今日はびわこ放送で、びわこ錬成の放送ですね!
楽しみです。
|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.95 ) |
- 日時: 2019/09/27 18:42:35
- 名前: 北部
- 今週末に滋賀県の試合はありますか?
|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.96 ) |
- 日時: 2019/09/28 09:38:12
- 名前: hayabusa
- 28日は敦賀で練成会、29日は小浜で田村周山杯あります。
|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.97 ) |
- 日時: 2019/09/28 19:22:31
- 名前: 北部
- hayabusa さんありがとうございます。
|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.98 ) |
- 日時: 2019/09/30 08:32:07
- 名前: 北部
- 昨日福井県で行われました田村周山杯の結果、また滋賀勢の結果を知っておられる方がおられましたら教えてください。
|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.99 ) |
- 日時: 2019/09/30 10:20:41
- 名前: 刃
- 中学生団体
優勝 昇龍館一福道場A 準優勝 昇龍館一福道場B 3位 志道館学園、京都太秦
女子団体 優勝 東レ居敬堂 準優勝 桜丘中 3位 せた魂、唯心会
小学生の結果と中学生敢闘賞はわkりません。
|
Re: 滋賀県の剣道について ( No.100 ) |
- 日時: 2019/09/30 10:40:19
- 名前: タイガー
- 高学年の3位に彦根城南、低学年の3位に八幡西清流館、敢闘賞に愛知川剣心会が入賞してました。
かなりレベルの高い大会だったので、素晴らしい結果だと思います!
|