|  Re: 東京都の小学生剣道について語りましょう ( No.1 ) | 
| 日時: 2018/04/03 06:36:27名前: 剣キチ 
 
東京都小学生5、6年生についてお願いします
 | 
|  Re: 東京都の小学生剣道について語りましょう ( No.2 ) | 
| 日時: 2018/04/03 12:18:38名前: 知りたがり 
 
新学年で目立っている選手5年生
 久保木  昭島中央
 下村  福住
 島村  東松舘
 
 6年生
 大平  東松舘
 大越  昭島中央
 荒牧  錬成会館
 
 この辺りがあたま一つ抜けている感じがします。
 まだまだたくさんいると思いますが、実際に試合等を見たことがある中でという事でご理解ください。
 | 
|  Re: 東京都の小学生剣道について語りましょう ( No.3 ) | 
| 日時: 2018/04/03 15:03:53名前: 県外 
 
知りたがりさん
 錬成会館 荒牧くんの試合を見たことが無いのですが、どのくら強いのでしょうか?
 個人名での比較は、難しいと思いますが、実績か何かあれば教えてください。
 | 
|  Re: 東京都の小学生剣道について語りましょう ( No.4 ) | 
| 日時: 2018/04/03 15:38:49名前: 知りたがり 
 
県外さん
 わかりやすい実績があればという事でちょっと調べてみました。
 
 学年別:2年生優勝 3年生ベスト8 4年生ベスト4 5年生ベスト8
 
 昨年の全国大会(大阪)の東京都代表となっています。
 
 私が見たのは道場対抗という試合で、昭島中央の阿部くんに開始早々2本勝ち、東松舘の荒木くんとは引き分けていましたが、荒木君は荒牧君の2年上で、荒牧君の惜しい小手があり、う〜んとうなってしまいました。
 
 | 
|  Re: 東京都の小学生剣道について語りましょう ( No.5 ) | 
| 日時: 2018/04/03 15:55:24名前: 親父 
 
>>県外さん荒牧君は昨年の都道府県の代表選手にもなっていましたよ。
 | 
|  Re: 東京都の小学生剣道について語りましょう ( No.6 ) | 
| 日時: 2018/04/03 16:33:04名前: プチマニア 
 
正直、東京は難しいです。
 こんなのはどうでしょうか。
 全部ではありませんが東京23区の大会優勝者を調べてみました。
 間違っていたらごめんなさいm(_ _)m
 
 
 葛飾区:小川蓮生(梅本少年剣友会)
 江戸川区:木村隼太(下鎌田剣友会)
 足立区:伊藤菫(西新井警察)
 江東区:森山凱翔(福住剣友会)
 北区:田代廉(北区稲付少年剣道会)
 板橋区:宮原蓮(大山青少年剣友会)
 豊島区:田口壮太郎(目白警察)
 練馬区:大平 翔己(東松舘道場)
 中野区:宮城希海(中野剣道教室)
 杉並区:竹内伊舞樹(大義塾)
 世田谷区:宮崎葵(萌木剣道教室)
 品川区:久保木太陽(荏原警察)
 
 市町村は時間無く調査できませんでした。
 | 
|  Re: 東京都の小学生剣道について語りましょう ( No.7 ) | 
| 日時: 2018/04/03 23:26:32名前: は? 
 
区民大会は審判も微妙なとこらはかなりあるので、東京都学年別みたら早いのでは?
 | 
|  Re: 東京都の小学生剣道について語りましょう ( No.8 ) | 
| 日時: 2018/04/04 00:10:41名前: ん? 
 
葛飾区の五年生の優勝者、違う子だったんじゃないかな
 | 
|  Re: 東京都の小学生剣道について語りましょう ( No.9 ) | 
| 日時: 2018/04/04 08:06:01名前: プチマニア2 
 
補足です。
 〔市区町村の大会結果〕
 八王子:福木菖椛/小宮剣道部
 調布市:亀山源和/染地剣道会
 国立市:馬場成一朗/国立市剣道連盟
 日野市:荒牧虎之介/練成会館
 岩切慶吾/東京至誠館
 練馬区:大平翔己/東松舘道場
 小林洸太/泉新剣友会
 板橋区:宮原 蓮/大山青少年剣友会
 前田陸斗/大山青少年剣友会
 
 〔道場連盟の結果〕
 ※道場連盟HPより
 http://www.todoren.com/gyouzi.html
 優勝:大平翔己/東松舘道場
 準優勝:石井茉俐/東松舘道場
 3位:田口壮太郎/目白警察
 3位:金城穂高/目白警察
 敢闘賞:橋本和樹/昭島中央剣友会
 敢闘賞:荒牧虎之介/練成会館
 敢闘賞:先坊柊佑/萌木剣道教室
 敢闘賞:亀山源和/櫻上水剣友会
 
 他、情報ある方よろしくお願いいたします。
 
 | 
|  Re: 東京都の小学生剣道について語りましょう ( No.10 ) | 
| 日時: 2018/04/13 20:26:25名前: 知りたがり 
 
ごめんなさい。根拠なく書きます。
 
 一番の注目は、東松館。
 それから昭島、梅本、萌木、下鎌田、櫻上水、永山、福住、至誠館、大山、金龍館、
 一善、伝統の修道館とかでしょう。
 その他コメントお願いします。
 
 
 | 
|  Re: 東京都の小学生剣道について語りましょう ( No.11 ) | 
| 日時: 2018/04/24 23:10:03名前: お願い 
 
どなたか、東松館と昭島の新オーダー教えてください。
 | 
|  Re: 東京都の小学生剣道について語りましょう ( No.12 ) | 
| 日時: 2018/04/25 22:01:57名前: 多分ですが、、 
 
東松館島村 山口 石塚 石井 大平
 
 昭島
 久保木 橋本 大越 橋本 池田
 
 だったような
 | 
|  Re: 東京都の小学生剣道について語りましょう ( No.13 ) | 
| 日時: 2018/04/26 07:22:32名前: お願い 
 
多分ですが、、さん
 情報提供ありがとうございましたm(__)m
 | 
|  Re: 東京都の小学生剣道について語りましょう ( No.14 ) | 
| 日時: 2018/06/05 22:36:41名前: よろしく 
 
東京は↓大平/東松館
 石井/東松館
 池田/昭島中央
 大越/昭島中央
 宮崎/萌木剣道
 亀山/櫻上水
 
 東松館、昭島中央、櫻上水、小台宮城、梅本
 大山、永山、金龍館、福住、金町、下鎌田、萌木
 
 
 
 | 
|  Re: 東京都の小学生剣道について語りましょう ( No.15 ) | 
| 日時: 2018/06/06 06:18:16名前: 小平 
 
ジャクパの本間くんもいいよ
 | 
|  Re: 東京都の小学生剣道について語りましょう ( No.16 ) | 
| 日時: 2018/06/06 10:41:58名前: こん 
 
梅本の錬成会で目白警察強かった!田口くん、金城くん、に加えてもう1人強い子がいたぞ。人数がいないみたいで小さな女の子がメンバーにいたから苦しいチームたけど!!
 |