Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.25 ) |
- 日時: 2016/09/03 18:50:05
- 名前: 田舎もん
- 先日行われた千葉県私立高校大会の結果を教えてください。
決勝見れませんでしたので、東海大浦安と東京学館浦安 どちらが勝ったんでしょうか?できればスコアも
親切な方お願いします。
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.26 ) |
- 日時: 2016/09/04 07:03:32
- 名前: さたら
- 男子決勝
東海大浦安 東京学館浦安 小島 清水 宇野 杉山 田村 水流添 樋浦 八代 元吉
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.27 ) |
- 日時: 2016/09/04 07:08:36
- 名前: さたら
- ↑の続き
先鋒東海大浦安の1本勝ち 次鋒引き分け 中堅東海大浦安の2本勝ち 副将東海大浦安が1本とった後学館浦安が二本取り返してかち 大将学館浦安の2本勝ち 代表東海大浦安のあい面で勝ち 小島 メ 永松
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.28 ) |
- 日時: 2016/09/04 12:40:05
- 名前: 千葉都民
- 千葉県私立高校剣道大会は
優勝 東海大浦安 準優勝 学館浦安 3位 拓大紅陵 中央学院 ベスト8 茂原北陵 成田 流大柏 木更津総合
順位は入れ替わりましたがベスト8は男女とも一緒 だそうです。中学生の部と高校女子は詳細が分か りません
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.29 ) |
- 日時: 2016/09/05 05:22:56
- 名前: 田舎もん
- さたら様、千葉都民様、
ありがとうございました ![](./img/smile02.gif)
東海大浦安は今年もいい感じなんですね。 学館浦安も強いし 安房や習志野も侮れませんが千葉は今年も私学ですかね ←個人的な希望です
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.30 ) |
- 日時: 2016/09/23 11:21:48
- 名前: 観戦者
- 木更津で安藤杯という小さな大会を観戦しました。 木総と紅稜の争いで木総が優勝しました。 私学大会の結果を知ってましたので紅稜の圧勝という予想を覆して僅差の勝利でした。 県新人戦まで2ヶ月どういう結果になるか楽しみです。
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.31 ) |
- 日時: 2016/09/23 14:27:44
- 名前: 戦力分析
- まぁ結局のところ、蓋を開けてみると東海大浦安か安房の優勝になるんだけどね。
県新人戦を楽しみにしています。東海大浦安の4連覇か?古豪復活の安房か?インハイ出場の意地を見せるか木総! 本当に楽しみですね。頑張れ!高校生!!!
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.32 ) |
- 日時: 2016/09/23 20:31:41
- 名前: 千葉
- どこが勝つかわからないけど、指導力が見られるのが新人戦かもしれません。
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.33 ) |
- 日時: 2016/09/25 20:54:06
- 名前: 9月
- 公立で上がりそうなところはないんですか?
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.34 ) |
- 日時: 2016/09/25 21:24:33
- 名前: 高校まで経験者
- 成東がいいかも!
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.35 ) |
- 日時: 2016/09/26 19:42:50
- 名前: 9月
- 女子ですか?誰か良い選手でもいるんですか?
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.36 ) |
- 日時: 2016/09/27 14:59:24
- 名前: 大根踊り
- 公立ではありませんが・・・。
茂原で長生剣道大会というローカルな大会があり、茂原北陵高校が長生高校、大多喜高校といったシードの常連を寄せ付けず決勝が茂原北陵高校A対Bだったということです。
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.37 ) |
- 日時: 2016/10/02 00:57:44
- 名前: 千葉の剣士
- 公立高校で言えば、夏に勝浦で行われた錬成会で幕張総合が真っ直ぐで良い剣道していました。新人戦に期待です。
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.38 ) |
- 日時: 2016/10/04 15:03:08
- 名前: 大根踊り
- 安房、習志野(もはや公立ではない?)を除いた
公立では前出の成東、他にも長生、市立船橋、 松戸六実、長峡、我孫子、京葉、市立柏等も鍛え られた剣道をします。全て知っている訳ではない ので他の情報をお待ちします。
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.39 ) |
- 日時: 2016/10/04 18:22:32
- 名前: 台風の目
- 私立の翔凜は今後台風の目になってくるのでは。
来年度のT先生の異動に伴い、すでに男子は外部からの入学がはじまっています。 女子もこれまでは外部に流出していたが、内部進学を含め外からの補強もあるはずです。 今後こわい存在になるのは間違いないのでは。
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.40 ) |
- 日時: 2016/10/04 18:59:48
- 名前: 現実
- 翔凛は厳しい様です。
東海大浦安も人気ですが、人が集まりすぎて見切れていない、現実はベンチウォーマーが多数なので実績のがあるのは選手のみ。 なので最後にどこが勝つかは分からないんですね。
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.41 ) |
- 日時: 2016/10/04 21:59:32
- 名前: ソニー
- 翔凜の男子は、やはり県で勝つには2年はかかるかな。それでも凄いことです!
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.42 ) |
- 日時: 2016/12/01 17:45:46
- 名前: 千葉剣道
- 新人戦の結果は優勝東海大浦安 2位中央学院 3位習志野、学館浦安 ベスト8成田、安房、翔凛、琉大柏
でした。
今回は代表選が多く、どのチームも優勝は紙一重でした。 今回優勝候補の安房も中央学院に代表選で敗退しました。 気になることがあれば聞いてください!
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.43 ) |
- 日時: 2017/01/11 21:59:05
- 名前: 注目
安房が圧倒的に強いですね。 次にメンバーが揃っている東海大浦安・学館浦安・習志野も強い! 拓大紅陵・木更津総合・成田・流経柏・長生は悪くはないのですがメンバー不足に感じます。 新1年加入で補強できればどうなるかわかりませんね。
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.44 ) |
- 日時: 2017/01/12 08:43:33
- 名前: 格闘技
- 中央学院がいませんが眼中にないのでしょうか?
確か新人戦で安房を破ったのは中央学院だったような気がしますが・・・。
少なくとも安房が「圧倒的」ではありませんね(笑)
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.45 ) |
- 日時: 2017/01/20 21:52:49
- 名前: ガチャピン
- 格闘技さんの言う通り中央は安房を倒し、学館浦安を倒しています。
やはり注目校だと思いますね。 やはり関東予選で本当のじつりよがわかると思います。 個人的には、東海、安房、中央、市習、学浦などが上がるかと
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.46 ) |
- 日時: 2017/01/26 21:24:12
- 名前: 知りたがり
- 千葉県で有力選手をおしえてください!
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.47 ) |
- 日時: 2017/01/30 05:11:04
- 名前: 柏
- 千葉県北部地区冬季選手権で優勝した藤田君強いですね。彼は木更津市出身なので、木総と紅陵は悔しいのでは…
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.48 ) |
- 日時: 2017/02/17 20:37:54
- 名前: NV200
- 翔凛高校は専用道場がないと聞きましたが。
来年度からはどうなんでしょうか
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.49 ) |
- 日時: 2017/02/20 10:55:02
- 名前: 剣道
- 来年度から新監督で新体制のようですが、さすがに専用道場の新築は難しいのでは?まずは強豪の仲間入りをして、ぜひ建ててほしいですね!
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.50 ) |
- 日時: 2017/02/20 11:35:25
- 名前: 一保護者
- 先日の高体連強化錬成会(日本武道館研修センター)を
2日間、終日観戦させていただきましたが、安房高 校は数試合しか行いませんでしたが群を抜いて強い ように感じました。練習試合での態度の悪さが指摘 されますが他の上位校の方が安房高と対戦する時に 見苦しい行為が多かったように感じました。 後は東海大浦安高校の来年度入学する選手のレベ ルの高さには驚きました。木更津総合高校も上級生 がいない中、新入生のレベルの高さ、将来期待が持 てる予感がしました。
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.51 ) |
- 日時: 2017/02/21 10:22:22
- 名前: チーバくん
- 千葉県強化での練習試合で安房対学館浦安の試合を観戦してました!
とてもシビれる試合だったと思います。
関東予選インターハイ予選がたのしみですね!
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.52 ) |
- 日時: 2017/03/01 20:53:36
- 名前: 千葉剣道大好き
- この間麗澤杯を見に行ったのですが、
やっぱり学館浦安は安定的な強さでした。 習志野などもいたんですが、多分Bチームだと思いました。
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.53 ) |
- 日時: 2017/03/01 20:55:33
- 名前: A保護者
- 習志野のAチームは船橋錬成会にいましたよ!
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.54 ) |
- 日時: 2017/03/01 20:58:12
- 名前: A保護者
- 学館浦安は八代くんが強かった!
あと水流添もいい剣道してた! 関東の個人戦これは激戦になるな!
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.55 ) |
- 日時: 2017/03/01 21:20:00
- 名前: 麗澤旗で
- 麗澤旗では、大将だった1年生の永松君がいませんでしたね。それなのに優勝はすごすぎます。もし黒木君が九学でなく、学館に残っていたら千葉でぶっちぎりだったかもしれませんね。
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.56 ) |
- 日時: 2017/04/17 07:19:55
- 名前: いなかもん
- 関東大会千葉県予選の各地区個人予選会が行われたかと思いますが、各地区の結果をご存知の方教えてください。
親切な方よろしくお願いします。
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.57 ) |
- 日時: 2017/04/19 11:11:03
- 名前: 田舎もん
- 10地区
男子1位滝山(東海大浦安)2 樋浦(東海大浦安) 3 宇野(東海大浦安)4 杉山(学館浦安) 女子1位北田(学館浦安)2 平(学館浦安) 3 佐藤(学館浦安)4 前田(学館浦安)
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.58 ) |
- 日時: 2017/04/19 11:53:49
- 名前: いなかもん
- 田舎もんさま ありがとうございます
柏市剣道連盟HPから引用させていただきました
12地区 女子の部 優勝 逸見(流大柏) 準優勝 海老原(我孫子) 三位 杉山(市立柏) 四位 橋本(麗澤) 男子の部 優勝 藤田(中央学院) 準優勝 伊藤(中央学院) 三位 栗田(中央学院) 四位 大畑(中央学院)
ほかの地区ご存知の方お願いします。
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.59 ) |
- 日時: 2017/04/19 17:59:45
- 名前: 安房、安房。
- 2地区
女子の部 優勝 新納(安房) 準優勝 廣瀬(安房) 三位 相場(安房) 四位 塚越(安房) 男子の部 優勝 山崎(安房) 準優勝 野中(安房) 三位 佐藤(安房) 四位 五十嵐(安房)
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.60 ) |
- 日時: 2017/04/19 18:08:03
- 名前: 安房、安房。
- 9地区
女子の部 優勝 笹瀬(市立船橋) 準優勝 斎藤(市立船橋) 三位 川上(市立船橋) 四位 増田(日大習志野) 男子の部 優勝 鈴木(市立船橋) 準優勝 中村(市立船橋) 三位 笠井(市立船橋) 四位 島袋(市立船橋)
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.61 ) |
- 日時: 2017/04/19 18:57:40
- 名前: サンプラザ仲野
- 所正孝先生は定年ですよね。4月からは安房は誰が監督なのですか?
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.62 ) |
- 日時: 2017/04/19 18:58:08
- 名前: 山長夷
- 3地区
女子の部 優勝 清水(大多喜) 準優勝 篠崎(東金) 三位 久崎(長生) 四位 高梨(大多喜)
男子の部 優勝 加藤岡(長生) 準優勝 切通 (大多喜) 三位 木内 (茂原北陵) 四位 安藤 (大多喜)
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.63 ) |
- 日時: 2017/04/19 22:40:48
- 名前: あ
- 第一地区
男子 優勝 小川 拓大紅陵 準優勝 吉野 拓大紅陵 3位 松崎 拓大紅陵 4位 小谷 木更津総合
女子 優勝 永井 拓大紅陵 準優勝 佐藤 木更津総合 3位 家守 拓大紅陵 4位 鈴木 木更津総合
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.64 ) |
- 日時: 2017/04/19 23:48:30
- 名前: ?
- 関東予選おもしろそーですね!!みんながんばれ!
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.65 ) |
- 日時: 2017/04/21 16:59:35
- 名前: 山長夷
- 千葉県高体連剣道専門部のHPに個人戦の組み合わせが
アップされています。 昨年のような白鳥、岡戸(東海浦安)、新納(安房)、増田(学館浦安)、伊南(木更津総合)、鈴木(長生)といった絶対的な選手が少なく、又元吉、小嶋(東海浦安)、八代、水流添(学館浦安)、川ア(紅陵)宮内(中央学院)、石田(流大柏)といった有力校の中心選手の顔も見られません。楽しみですね。
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.66 ) |
- 日時: 2017/04/23 14:05:33
- 名前: 丸
- 2地区 女子
4位 塚越さん 翔凜ですよ。
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.67 ) |
- 日時: 2017/04/23 22:43:01
- 名前: 金曜日大好き
- 主力選手がいないとなると、
安房、中央学院、習志野、などの 優勝も期待できますね。 女子は安房、学浦、そして永井〔拓大〕などでしょう。
あと安房の新監督は元小金高校顧問のK先生らしいですよ。
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.68 ) |
- 日時: 2017/04/23 22:48:19
- 名前: いなかもん
第六地区 男子 優勝 川崎 習志野 準優勝 柴尾 習志野 3位 橋 習志野 4位 山野 習志野
女子 優勝 原口 八千代松陰 準優勝 小西 習志野 3位 縫田 習志野 4位 高桑 習志野
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.69 ) |
- 日時: 2017/04/25 21:24:43
- 名前: でた!
- 関東予選団体のトーナメントでましたね。
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.70 ) |
- 日時: 2017/04/27 19:27:15
- 名前: 木更津
- 拓大紅陵の男女とも厳しい所に入りました。
ベスト8に入るには男子が学館浦安 女子が安房ですもんね 関東目指してガンバレ!
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.71 ) |
- 日時: 2017/05/10 19:56:36
- 名前: いよいよ
- いよいよ関東予選はじまりますね。
注目校は何処の高校でしょうか?
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.72 ) |
- 日時: 2017/05/11 05:13:56
- 名前: 千葉
- 東海大浦安、流経、
翔凜、学館浦安、習志野、安房、 木総、中央学院 が注目でしょう。
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.73 ) |
- 日時: 2017/05/12 01:07:16
- 名前: 南房総丸
- 勝ち運がある高校が勝つ
素直に頑張ってる高校生をみんなで応援しましょう。
|
Re: 今の千葉県の高校生について語ろう ( No.74 ) |
- 日時: 2017/05/12 08:36:42
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- 管理人のHide.です。
大会予想は日々の稽古をがんばっている選手、監督に対して失礼な行為です。 あくまでも、「注目している学校」をあげるにとどめてください。
|