Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.94 ) |
- 日時: 2015/07/04 13:00:32
- 名前: やっぱり
- 男子優勝は潮田中学校しかない。剣道も私生活も特別ですもの。中体連でも特別だし。がんばれ潮田中学校。
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.95 ) |
- 日時: 2015/07/04 21:28:29
- 名前: 俺は男だ
- 潮田中が優勝候補筆頭なのは百も承知。
それでもいつかは潮田に勝つ学校が 出てくることを期待しています。
横浜高校がインター予選2連覇した 今年こそ、横浜中頑張れ! 大方の予想を裏切って打倒潮田を 果たせるよう応援しています。
かつて、無敵の金旭に潮田が 勝ったように。
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.96 ) |
- 日時: 2015/07/05 19:17:46
- 名前: きんぐ
- やはり、男子団体は潮田が優勝。
初戦から、決勝まで、誰一人負けない、ポイントを 取らせない圧勝は素晴らしいの一言。 秋田でも神奈川代表として、前年度チャンピオンとして 頑張ってもらいたい。 男子個人も重黒木選手、井出選手と大方の予想通り。 今年は個人戦でも神奈川の名前を上げてもらいたい。
女子団体も予想通りの都田中、個人戦ワンツーの櫻井選手、渡部選手の活躍が目立ちましたね。 是非、女子も団体個人ともに神奈川代表として頑張ってください。
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.97 ) |
- 日時: 2015/07/05 22:29:23
- 名前: ないわー!
- 全中予選準決勝、戸塚中対保土ヶ谷中、副将戦の審判はないでしょう。時間空費の反則出すのは遅いし、ほぼ完全に打ったと思われた面にもあげず、相面にはどちらにもあげないし、あれでは審判に監督との癒着があるととらえかれない。攻めて打った方にあげていかなければ、勝負本意の汚い剣道がまかり通る。審判がしっかりしていかないと剣道はよくならない。最近、県の専門部の先生の派閥?影響力?同門関係?が影響しているように見えて、子供たちがかわいそうに思う。
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.98 ) |
- 日時: 2015/07/05 22:55:08
- 名前: ぽん
- 私も現場で観戦していましたが…が多々ありましたね
主審の先生は高体連でも…が多い方ですよね!戸塚中の選手が可哀想でしたね! 潮田vs戸塚を見たかったです。
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.99 ) |
- 日時: 2015/07/06 11:24:04
- 名前: 県北
- 子供の進学先として、興味のあった横浜中を見てましたが、残念な結果でしたね。
六角橋戦もなんとか勝ったという感じでしたし、 保土ヶ谷中戦も相手の戦略にはまった感じ。 高校とともに全国出場は阻まれましたね。 いつも新人戦の頃はいいのですが、春先の成長力 調整が他校と比べて落ちのはやはり、指導力の 問題でしょうか??? ベスト8止まりだと関東出場も怪しくなってきましたね。 潮田、戸塚の山に入るとベスト4も厳しいでしょう。 1年生もめぼしい選手が入った話聞かないので、 来年も厳しいですね。
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.100 ) |
- 日時: 2015/07/06 12:24:26
- 名前: 武士情
- 勝者の皆さん、おめでとう!
途中で叶わなかった皆さん、次です!! さて、男子ベスト4の各チームのオーダーが分かれば教えて下さい。(もし出来れば学年も)
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.101 ) |
- 日時: 2015/07/06 12:31:46
- 名前: 観戦者
- 潮田中
清水(3)阿部(3)志良堂(3)難波(3)重黒木(3) 保土ヶ谷中 小澤(3)若松(2)小山(3)高橋(3)中山(2) 戸塚中 小川(2)長島(2)本田(3)槌田(3)井出(3) 相模原旭中は見れてなかったのですみませんが不明です。
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.102 ) |
- 日時: 2015/07/06 13:14:47
- 名前: 応援団
- 横浜中、まさかの結果に驚きました。
前年度の選手を育てられなかったのですから やはり、子供の問題ではなさそうです。 また、保土ケ谷 潮田のおいては やはり、先生の指導が行き届いているのでしょうか あっぱれ です。
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.103 ) |
- 日時: 2015/07/06 17:03:16
- 名前: 武士情
- 観戦者様
情報ありがとうございました。 引き続き何方か、相模原旭のオーダーを確認された方、情報をお待ちしております。 特に桐蔭学園戦の2勝1敗の内容が気になりました。
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.104 ) |
- 日時: 2015/07/06 19:12:22
- 名前: アイ
- 横浜中は来年勝負の年なんでしょうけど、
ベスト4落としたのは厳しいですね。 来年は戸塚、保土ヶ谷、六角橋、の3強に 潮田、横浜かなぁ。 戸塚は二三年で五人揃うでしょう。 潮田は今年オール三年で来年は 今年よりは落ちるでしょうし。 保土ヶ谷、六角橋の二年生も良いですしね。
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.105 ) |
- 日時: 2015/07/07 08:45:13
- 名前: 他県
- 女子団体戦の決勝戦、潮田中対都田中の選手オーダーとスコアをご存知の方お願いします。
また、潮田中小熊さん、杉本さんは都田中の桜井さん、渡部さんとの対決だったのでしょうか?
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.109 ) |
- 日時: 2015/07/07 18:48:45
- 名前: あかさたな
- 別に横浜中が負けたのは指導力の問題ではないと思います。完璧に保土ヶ谷の方が気合で勝ってた感じがしました。実力は横浜中のほうがあると感じました。横浜中は関東予選はどこまで上位に食い込めるか楽しみですね!
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.110 ) |
- 日時: 2015/07/07 21:09:57
- 名前: 神奈川
- 近年は男子も女子も全国や関東で結果を残しており、神奈川県のレベルの高さはすごいですね。期待としては、毎年同じチームが上位にいるので、そこに割って入っていく学校がいないかと感じております。私の娘の時には、新田中が都田中が争ってと思います。どの学校も次の関東大会に向けて頑張ってください。
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.112 ) |
- 日時: 2015/07/07 23:37:40
- 名前: 馬超
- 他県様
潮田中 先鋒 阿部2年 次鋒 金子3年 中堅 小熊3年 副将 原田3年 大将 杉本2年
都田 先鋒 両角1年 次鋒 桐生3年 中堅 渡部3年 副将 垣井1年 大将 櫻井3年
先鋒1-0 都田 次鋒0-2 潮田 中堅1-0 都田 副将0-2 潮田 大将1-0 都田
都田3/3 潮田4/2
だと思います。 間違えていましたら申し訳ありません。 訂正をお願い致します。
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.119 ) |
- 日時: 2015/07/08 08:05:41
- 名前: 他県
- 馬超さん情報ありがとうございました。
凄い戦いですね!! 引き分け無しの試合で関係者はヒヤヒヤだったと想像できます。潮田中も勝負しましたね。次鋒の2本を守りきる戦いもできたはずです。その後副将でまたチャ ンス、大将も勝負をした様子です。 潮田中は今回はオーダーも大幅に変更したようですし、都田中も渡部さんを中堅に移動させ、中堅、大将がよく1本をとりましね。関東、全国と今後戦う時の参考になりました。ありがとうございました。
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.127 ) |
- 日時: 2015/07/08 16:02:14
- 名前: GE
- 横浜市大会は7月18日(土)男女個人戦
県立武道館 7月20日(月)男女団体戦 横浜文化体育館 続きを 7月23日(木)男女団体戦 県立武道館でおこなわれるようです。 皆さん頑張ってください。
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.128 ) |
- 日時: 2015/07/08 19:21:54
- 名前: これくらいやれば
- 他県で初心者を関東レベルまで出場させた学校の話ですが、初心者でも勝てるようにするには
毎日・朝練習7時〜8時まで 放課後・4時〜6時まで 夜・7時〜9時まで稽古
土日・・・毎週、先生・保護者が引率して他県のトップレベルと練習試合
これだけやれば戦えるチームにはなるかもしれません。
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.130 ) |
- 日時: 2015/07/09 10:45:30
- 名前: 黄忠
- 神奈川県強豪中学校が目標としている年間試合数ですが、
1500試合を目標としていますが、 1300試合位で推移しているようです。 凄い事だと思います。 顧問・選手・保護者の想いがそうさせているのでしょうか。
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.131 ) |
- 日時: 2015/07/11 15:18:56
- 名前: 剣道次郎
- もうすぐ横浜市中学校剣道大会ですね。
老松中のベスト4入りに期待です!
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.132 ) |
- 日時: 2015/07/11 21:42:41
- 名前: 剣道太郎
- 剣道次郎さん〉 厳しいと思いますよ
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.133 ) |
- 日時: 2015/07/12 19:15:10
- 名前: 狸
- ちなみに女子の方はどうなっているのでしょうか?
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.134 ) |
- 日時: 2015/07/12 21:20:07
- 名前: よこ浜市民
- 四隅は、都田、潮田、大正、六角橋のようですよ。
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.135 ) |
- 日時: 2015/07/12 21:37:15
- 名前: 剣道次郎
- 男子の四隅は、潮田、横浜、戸塚、保土ヶ谷です。
老松は8掛けで戸塚に当たりますね。
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.136 ) |
- 日時: 2015/07/13 00:19:10
- 名前: はぁ?
- 老松は戸塚まで上がれるか???
すっかり、スレ主さんのおかげで、ある意味有名中学になりましたね! 一押しの老松中、注目して見てみます!
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.137 ) |
- 日時: 2015/07/13 23:11:56
- 名前: 観戦者
- やっばり、六角橋でしょ。遠藤、田中に注目
。特に1年生の田中に注目。
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.138 ) |
- 日時: 2015/07/14 08:35:18
- 名前: 剣道八郎
- 確かに六角橋には注目です。
市大会個人戦でも厳しい位置にいますが頑張ってほしいでしす。 遠藤くんは二回戦目に横浜の伊藤くん。 田中くんは二回戦目に戸塚の井出くん。 頑張れ六中!! あれ?剣道太郎さん、老松中個人戦はどなたも見あたりませんね(笑)
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.139 ) |
- 日時: 2015/07/14 09:21:50
- 名前: 市大会
- 18日の個人戦は何時開始かご存知でしたら教えてください。
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.140 ) |
- 日時: 2015/07/14 09:49:53
- 名前: 剣道八郎
- 開始時間はわかりませんが、県立武道館なので常識的な9時入場、開会式9時半、10時試合開始ってかんじですかね。
六角橋中女子も面白いですね。 遠藤さん、尼岡さんは県大会行けそうですね。 秋本さんは二回戦目に潮田中安部さんですね。頑張ってください。 串田さんも県大会行けそうですね。 三回戦目の潮田中杉本さんとの見応えある戦い期待してます。 頑張れ六中!!
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.141 ) |
- 日時: 2015/07/14 11:54:09
- 名前: 武士情
- 18日個人戦は、「1校何人まで」とかの枠組みなのでしょうか?出場資格ってあるのでしょうか?
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.142 ) |
- 日時: 2015/07/14 12:25:52
- 名前: 剣道八郎
- 横浜市大会個人戦はベスト16以上が県大会出場資格になります。
横浜はかなり厳しい仕組ですね。 横浜市大会に出場するにも地区大会、ブロック大会と予選会が沢山あります。 市大会に出場するだけでもたいへんですね。 ですから横浜から県大会に出場する選手はよその地域よりレベルが高く上位に上がれるのだと感じます。
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.143 ) |
- 日時: 2015/07/14 12:56:32
- 名前: 剣道次郎
- 剣道太郎さんが注目されている老松中、鈴木くんは出てませんか?
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.144 ) |
- 日時: 2015/07/14 13:21:12
- 名前: 神奈川剣
- 老松の話はもう止めときましょう。
団体戦だけの出場です。 太郎さんも上位進出は無理だと言ってるのですから。
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.145 ) |
- 日時: 2015/07/14 13:25:52
- 名前: 市大会
- 剣道八郎さんありがとうございました。応援に行きたいと思います。
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.146 ) |
- 日時: 2015/07/15 19:16:34
- 名前: 視察者
- 18日の横浜市大会個人戦の出場選手をブロックごとに、教えて頂ける方はいらっしゃるでしょうか?
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.147 ) |
- 日時: 2015/07/15 23:30:23
- 名前: 剣道太郎
- 自分は老松の関係者ではないです。
なので、叩くのは老松ではなく自分を叩いて下さい 老松は強豪校ではないかもしれせんが 選手は頑張っていると思いますよ? 選手を馬鹿にするような発言は控えて下さい。
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.148 ) |
- 日時: 2015/07/15 23:47:38
- 名前: 剣道次郎
- 太郎さん、あんた正直な方だ。
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.149 ) |
- 日時: 2015/07/16 07:58:07
- 名前: 剣道三郎
- 視察者さん言うがブロックごとに、とのことですが残念ながら今回の組合せには中学校名のみでブロックの番号はのってないですね。
第1シードの1に重黒木くん対角第4会場井出くん。 第2会場伊藤くん。第3会場南波くんです。 激戦区は第4会場、横浜大埜くん、潮田清水くん、保土ヶ谷小山くん、六角橋田中くん、そして戸塚の井出くんと少しもったいないかんじです。皆さん頑張ってください。
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.150 ) |
- 日時: 2015/07/16 15:28:30
- 名前: ハマー
- 老松中 注目でしょ!
スレ主絶賛の中学。 ブロック大会のスコアを偽っても、ここで披露したい 中学なんですから。 一個人が頑張ってる学校としてこだわりもってここで 絶賛してるのですから、注目せざるを得ないでしょう!
老松中 どこまで勝ち上がるか注目!
剣道太郎さん 関係者でない人間がここまで 絶賛するのはタマタマだなんて世の中誰も信じませんよ! 週末楽しみですね!
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.151 ) |
- 日時: 2015/07/16 15:58:14
- 名前: 剣道太郎
- ハマーさん>
注目は自由なのでしても何もいえませんが 老松中が負けたときに老松中を馬鹿にするような 発言はやめてくださいね。 よろしくお願いします。
スコア詐称は勘違いです 申し訳ありません。
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.152 ) |
- 日時: 2015/07/16 16:01:00
- 名前: 市大会
- 市大会の組み合わせはどこかで見ることが出来ますか?
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.153 ) |
- 日時: 2015/07/19 20:42:12
- 名前: はまっ子
- ホント、横浜地区の剣道家は自己主張が強い。
このスレだけならまだしも、他県のスレにここと同じHNで荒らしてますよね…。 人違いと思いたいところですが、文章表現は元より一般的には使わないようなHNなので、限りなく同じ方である可能性が高いですね…。 このスレの書き込みと他県スレへの書き込みを合わせれば、学校名まで特定出来る始末。 横浜市民の節度を期待します。
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.154 ) |
- 日時: 2015/07/20 21:22:39
- 名前: 市外
- はまっ子さんのように告げ口体質、妬み、僻みが強いのも横浜地区の剣道家の体質(笑)
そして、大体削除されて消えていくのがいつものパターン。 はまっ子さん 特定した学校に相当叩かれてるんですね(笑) ここで叩き返しても卑しいだけですよ・・・・ 心が貧しいと正しい剣は身に付きませんよ・・・
隣の昔荒れた地区の者より・・・
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.157 ) |
- 日時: 2015/07/21 01:30:25
- 名前: まともな人間ならば
- はまっ子さん
横浜の人で、他県のスレを荒してる人がいるならば、 そのスレで注意すればよろしいのでは? 変な想像力働かせるよりよりまともだと思いますよ。 スレ違いのここで、陰口叩くあなたも節度ある人間だとは、誰も思いませんよ。
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.158 ) |
- 日時: 2015/07/21 06:53:08
- 名前: 市大会
- 昨日の市大会はどうでしたか?
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.159 ) |
- 日時: 2015/07/21 15:22:16
- 名前: 武士情
- 大体いつも全中や関東大会出場を争っている学校は、勿論いつも高い志で稽古していると思いますが、”普通”の場合、ある程度の目標は、県大会出場になるのでしょうか?今回の横浜市の大会(県大会予選)では、何校が出場し何校が県大会に出場出来るのでしょうか?分かる方いらしたらお教え下さい。
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.160 ) |
- 日時: 2015/07/21 15:25:14
- 名前: 武士情
- 連投ですみません。横浜市以外の神奈川県の地域でも、県大会に出られる確率は、横浜市含め、大体同じ程度なのでしょうか?
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.161 ) |
- 日時: 2015/07/21 15:45:49
- 名前: 保護者
- 武士情さん、男子団体111校中県大会出場校は上位18校、
女子団体93校中18校です。 横浜市以外の地域との出場の割合や確率はわかりませんが、実際県大会上位をしめるのが男女とも横浜市が多い気がしますので、横浜市から県大会に出場することだけでも大変だと感じがします。
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.162 ) |
- 日時: 2015/07/21 17:52:08
- 名前: 武士情
- 保護者様
ご丁寧にありがとうございました。結構狭き門なのですね。ビックリしました。私個人は地方出身で、時代も競技も違いますが(同じ武道ですが)、県大会には申請すれば100%出場出来ました。都会は大変なんですね。 県大会出場を勝ち取った学校の皆様、おめでとうございます!それだけでも凄い事だと思いますが、是非、次のステップ目指して頑張って下さい!
|
Re: 横浜市の中学剣道語りましょう! ( No.179 ) |
- 日時: 2015/07/23 16:22:11
- 名前: 観戦者
- 市大会団体戦2日目
男子 優勝 潮田中 準優勝 戸塚中 三位 六角橋中 四位 横浜中
女子 優勝 潮田中 準優勝 大正中 三位 六角橋中 四位 都田中
男子は潮田中が貫禄見せました。 女子は一波乱ありました。
県総体でも横浜勢活躍期待します!
|