Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.33 ) |
- 日時: 2014/12/17 00:44:58
- 名前: 都内人
- 神奈川の八光堂が多田産業から八光印の防具を仕入れて「A-1」と名前をつけて出していたのです!
メーカーと小売店の 違いです。A-1はもう八光堂では買えないと聞きました。やはり全日本武道具が多田産業を買い取ったからでしょうか。
個人的には竹島武道具の「武骨」を愛用しています!見た目も格好いいですし、色々オーダーメイドできるのでおもしろいですよ!
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.34 ) |
- 日時: 2014/12/17 07:50:32
- 名前: 宮崎県民
- 前回も書きましたが多田産業、現日本剣道具製作所に行ったとき工場を拝見させていただきました。
色んな防具が製造され、すごい工場でした。
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.35 ) |
- 日時: 2014/12/17 09:04:04
- 名前: おねえ
- おはようございます。
結局、A-1という防具は、商品として現在は存在しないということなのでしょうか?
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.36 ) |
- 日時: 2014/12/17 09:19:38
- 名前: 宮崎県民
A1は(多田)日本剣道具製作所で作ってましたよ
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.37 ) |
- 日時: 2014/12/17 09:23:00
- 名前: 宮崎県民
- 電話してみたらいかがですか多田に。
0983-44-5511 情報 hhttps://www.facebook.com/pages/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4% ..... 7170223311
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.38 ) |
- 日時: 2014/12/17 13:25:33
- 名前: IPPON
- 多田産業は、全日本武道具がスポンサーについたことで、
いろいろかわってしまうのでしょうか?
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.39 ) |
- 日時: 2014/12/17 21:02:31
- 名前: さん
- 直接聞いてみたらどうですか?
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.40 ) |
- 日時: 2014/12/18 09:00:35
- 名前: おねえ
- 色々ありがとうございました。
選択肢の有力候補なので、直接聞いてみます。
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.41 ) |
- 日時: 2014/12/18 19:36:20
- 名前: OIOI
- 多田産業は老舗ですし、八光印とかブランド力もありますからね
電話で問い合わせたところで、「社名が変わっても、技術・品質もそのままです」と言われるでしょうね でも全日本の社長は中々のヤリ手なんで、早々に改革に乗り出すでしょう 最先端技術・最新素材・最高峰・かっこいい等の美辞麗句が大好きですしね 素材も全日本と共通のほうがコストも下がりますし、作業工程も徐々に全日本流に変わっていき、最終的には全日本の工場の一つになるでしょうね A-1なんかもいつの間にか材料が変わっているとか、匠ブランドでA-1ソックリ防具が販売されてたりとか、将来的にはあり得るでしょう それについていけなくなった職人の何割かは辞めていくんじゃないでしょうか そうなれば、多田産業時代の技術・品質は下がってしまうと思います 逆に全日本の技術・品質は多少上がると思いますけど
販売店にまだ多田産業時代の在庫が残ってれば買いでしょう 日本剣道具製作所であっても、職人がまだ残っている今なら、まだ買い時かもしれません
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.42 ) |
- 日時: 2014/12/18 20:39:15
- 名前: ちょっとちょっと
- IPPONさんへ
経営者が全日本に代わって、安い材料に替えたって他の掲示板に書き込みありました。 その防具を前の金額で売るのかな? 私の知ってる防具店の店長が言うには、多田産業と取引してた防具屋が次々と取引を止めていってるそうです 多田産業は品質が良かったから取引してたけど、全日本が入ったら品質落ちてしまうという理由だそうです。 私も過去の掲示板の内容を見ると全日本は信用できない防具店だと思います。 いくら日本製といっても信用できません。 あと宮崎県民さんてもしかして全日本の社長? 私は他の掲示板でも全日本の社長が、なりすまして書き込みされてるのを見てきました。他の掲示板で海外製を日本製として売ってた事を叩かれてましたね 結局、反論出来ず掲示板から消えたと思ったら、今度はFacebookに多田産業を買ったとデカデカと乗せ動画を使って日本製のアピールですか 全日本の社長がやりそうな事ですね 前の熊本工場の動画と比べると余りにも力の入れように笑ってしまいました(熊本は工場というには余りにもお粗末^ ^本当に熊本の工場で作ってたの?) きっと日本製を偽っていた事を払拭したいんでしょうね 宮崎県民とか使わずに全日本の社長として堂々と書き込めばいいのにね きっとまた叩かれるのが怖いのかな? あの社長が関わってるのなら工場で日本製アピールして実は海外製を売ってそうで怖いですね 宮崎県民さんが余りにも、詳しく書かれてたので疑ってしまいましたもし他人であればすいません。多分社長と思うけど^ ^
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.43 ) |
- 日時: 2014/12/21 20:44:41
- 名前: お茶
- ミツボシの峰はどぅでしょう。
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.44 ) |
- 日時: 2014/12/21 22:50:35
- 名前: 角度
- 峰って20万円以下で買えますか?
悪くはないですが、胴胸って国産ですか?
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.45 ) |
- 日時: 2014/12/23 20:55:53
- 名前: お茶
- 峰は良い防具だと思います。20万円位じゃなかったかなぁ!?
胴胸は国産かどうかは分かりません。
多田産業は良い防具を作っていたけど、全日本が入って今の段階では信用出来ないならミツボシの峰もありかなぁと思いまして。 角度さんが国産にこだわる事も否定はしませんが、国産至上主義はどうかなぁと思います。 海外製でも良いものはたくさんあるでしょうし、日本製でも粗悪品が無い事もないでしょう。(日本製の方が当たり外れが少なそうですが)
全日本と多田産業の合併が、日本製は良いものというイメージ戦略だけにならない事を期待しています。
防具は高い買い物なので、信頼できる販売店でアフターまで含めてきちんと対応してもらえるのが一番だと思います。
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.46 ) |
- 日時: 2014/12/25 09:02:48
- 名前: おねえ
- みなさん、色々情報提供ありがとうございました。
長期にわたるブランドの信頼感と日本国産がやはり決め手となり、神奈川 八光堂にA-1ゴールドを頼もうとしたのですが・・・
結論から言わせて貰うと、現在A-1は購入する事ができません。 その事情について、八光堂からお手紙をもらいました。
多田産業が経営者が変わったのは、情報通りです。 ただ、現在買い取った側で、外国産の材料を混ぜ込んだ、今もよりも買いやすい値段設定をする「偽A-1」を作る動きがある←手紙の内容から抜粋です。 そのため、工場で八光堂のA-1制作は停止させられている状況。出荷停止命令が経営トップから工場に出されているとのことです。
現在、八光堂さんではA-1販売再開の準備に頑張っているところのようですが、時期は確定していないとここと。 販売開始が決まったら、HPに掲載するとの事でした。
なんか、防具の世界も怖い世界ですね・・・
色々悩んで決めたのに、いざ動いたら・・・で残念です。
いつまで待てばいいのかな? 再販を強く希望しますが、そんなに長期間だと・・・
心が揺れます。
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.47 ) |
- 日時: 2014/12/25 12:29:44
- 名前: OIOI
- 改悪の波が早くも押し寄せてきましたか…
今まで実績のあるブランドなんですから、それはそのまま残しつつ、その技術を買いやすい価格帯にも付与していくのがクオリティ向上とブランド戦略のセオリーなんですがねぇ… 非常に残念ですね
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.48 ) |
- 日時: 2014/12/25 22:05:28
- 名前: お茶
- 峰をお勧めしておきながら何ですが、私も多田産業の防具が欲しくて買おうかどうしようか悩んでいました(^^;;
特に困っているという事ではないのと、高い買い物なので今年は諦めて来年また考えようと思っていましたが、今回の件を聞き買わなくて良かったと思ってしまいました。 高い買い物ですから、こういう所での評判は命取りになりかねません。 今後良い方向に行くと良いですね!
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.49 ) |
- 日時: 2014/12/27 00:04:44
- 名前: 角度
- お茶さん
国産至上主義というわけではなくて、峰の胴胸の飾りがボコッと取れてしまったことがあるのですよ(笑)。しかも半年くらいで。
昔、国産と海外産の見分け方で国産は胴の胸飾りがぐらつかない。ということが剣道雑誌に書いてあったんでどうなのかな?と。
お茶さん 胸飾りが取れるってどうなんでしょうか?
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.50 ) |
- 日時: 2014/12/27 01:19:30
- 名前: お茶
- それはよくないですね!失礼な事を言いました。
防具としてあり得ない、機能を成してないものと思います。 私は峰の面と小手を常の稽古用として使用していますが、それに関しては満足しています。 角度さんがミツボシから直接買ったのか、販売店から買ったのか分かりませんがその後の対応も気になります。 明らかに出荷時の検品が充分でなかったのではと疑います。 しかしながら安全性の面から許されない事だと思います。
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.51 ) |
- 日時: 2014/12/27 07:43:59
- 名前: 角度
- お茶さん
販売店で購入し、抜けてしまった胸飾りは無償で修理していただきその後6年使ってます。 特注品で当時としては少々凝った飾りだったからですかね〜?不思議です。 今ではその販売店で同じ飾りの胴胸を購入した人がいて大丈夫かな?と思ったりはしてます。
最近見たら飾りが少しほつれてきているような感じがしますかね(笑)
個人的には峰の面、垂は凄くいいと思います。これは是非お勧めしたいと思います!!
ただ、自分の子供には東京正武堂の「鐵」を使わせてます!!
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.52 ) |
- 日時: 2014/12/28 21:37:31
- 名前: チップスター
本日、八光堂に行ってA-1面を頼んだんですけど、普通に頼めました。 しかし、3ヶ月待ちとのことでした。セール前だからでしょうか。 でも、A-1面が頼めて良かったです!
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.53 ) |
- 日時: 2015/01/05 22:05:44
- 名前: ひゅうるり
- 迷ったら長崎の永武堂ですね。
知ってる人は知っている。 剣道が変わるわ。 すごいよまじで。 ていうか剣道やってて永武堂使わないとか大損だわ。笑
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.54 ) |
- 日時: 2015/01/06 21:20:22
- 名前: 城山
- 長崎の永武堂って、いい防具のようですが、
その分、値段もいいのではないですか?
手刺しとミシンと、どちらがオススメでしょうか?
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.55 ) |
- 日時: 2015/01/07 08:15:21
- 名前: 角度
- タイトルの通り20万円以下で買えますか?
永武堂もいいけど予算を上げれば他にもいいとこれはあると思いますよ。
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.56 ) |
- 日時: 2015/04/02 16:31:33
- 名前: 親御さん
- 日本剣道具製作所さんに家族で行って来ました。
畑?田んぼ?の真ん中にありましたよ。
この春、中1と高1にあがる息子二人に防具を作ってあげたくて、貯金してました 
たくさん種類があり、予算に応じて作れました。
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.57 ) |
- 日時: 2015/04/02 17:53:09
- 名前: 観戦者
- 先日、息子に買ってあげたA1がやっと届きました。
注文時に時間かかりますと言われてたので、さほど納期は気になりませんでした。 早速、息子が練習で使用したみたいなのですが、A1面かなり良いらしいですよ! 私は剣道やらないので分かりませんが・・・ ただ八光堂さんの対応は凄く良いですね! ただ売るだけの防具屋とは違い、子供の好きなデザイン? に真剣に相談に乗ってくれてました!
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.58 ) |
- 日時: 2015/04/02 21:31:40
- 名前: ●●●使ってたけど
- 店主の対応が横柄だし、辞めようと考えてます
ものは良いですが、やはり人と人の付き合いです。 安い買い物ではないので・・ 永武道と絆が、気になってます。 一見してみて、考える予定ですね。
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.59 ) |
- 日時: 2015/04/03 16:24:48
- 名前: 一寸
- 雷神さんハイブリット面金とはどのような面金ですか・・?
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.60 ) |
- 日時: 2015/04/05 16:20:14
- 名前: おじ
- 長崎の永武堂はいいね!愛用してます。
東京、福岡などの剣道が強い大学の先生や、えっ!?と思うような先生も使ってます。 今回の世界大会に出場する選手、過去に出場した選手も愛用。 昔ながらの職人さんで型に同じものはないといい、電話をしても親切丁寧に対応してくれますよ。
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.61 ) |
- 日時: 2015/04/06 10:00:18
- 名前: おば
- 長崎の永武堂はカタツムリ小手や面の形や刺しの緻密さ
など、大変使用しやすいです。 オススメです。 価格も幅があり、相談に乗っていただけますよ。
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.62 ) |
- 日時: 2015/04/07 22:52:24
- 名前: 花見
- 永武堂は、評判いいですね〜
しかし、高額なのでは? だいたい、ミシン、手刺それぞれいくら位の 予算をみておけばよいのでしょうか?
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.63 ) |
- 日時: 2015/04/22 21:32:13
- 名前: アンチ
- 全日本は対応悪い・・
先日、知り合いから伺いましたがですかね? 売れてる、忙しいなどあるかも知れないが、 電話に出ないとか、客で対応違うとか有りすぎます 商売とはいえ、人と人の付き合いのはず。 客離れするのは、時間の問題・・
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.64 ) |
- 日時: 2015/04/24 09:13:29
- 名前: きむ
- 八光堂と多田産業はもともと仲良く仕事してたわけじゃないから、これからはもっと良い方向に行くんじゃないでしょうか。
多田産業は全日本になったけど、品質はほぼ変わらずでしょうね。 そもそも純国産は偽りかもしれませんし、純国産なんて皆無に等しい。 A-1は値段が上がると思いますよ。 剣道具は色々な品物があるので、ご自分に合うものを購入されるのが一番かと思います。
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.65 ) |
- 日時: 2015/04/24 13:40:42
- 名前: きむたく
きむさん 日武さんの防具(A-1と変わらない素材)が大幅に値段があがりました。 同じ多田産業で作られているので、八光堂さんも値上げ間違えないと思います。 手頃な価格で売っていたA-1、値段が上がりA-1が売れなくなると八光堂さんも経営が厳しいのでは。
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.66 ) |
- 日時: 2015/05/17 18:56:48
- 名前: ドリーム
- 長崎永武堂は間違いないよ。
竹刀選んでたら筑波大の某先生が現れてギョっとした笑っ ある意味芸能人みるより嬉しかったね(^.^)
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.67 ) |
- 日時: 2015/05/17 21:11:02
- 名前: 元 長崎人
- 私が中学生の頃は、面だれは長く、布団は固く痛く
ミシン刺しはひどいものでした。 しかし、今のミシン刺しは手刺しと変わらぬ風合い 柔らかさ、使いやすさ。 中でも、永武堂は一線をかくす、仕上がりです。 島原高校の生徒が挙って使用しているのも、 理解出来ます。 私はカタツムリ小手のみ使用していますが、 某ミシン刺しよりも、遥かに使いやすいですよ。
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.68 ) |
- 日時: 2015/05/21 10:51:38
- 名前: NIPPON
- ちょっとちょっとさんありがとうございます。
行きつけの武道具店の様子を見てみます。
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.69 ) |
- 日時: 2015/05/21 22:25:08
- 名前: 手刺愛好家
- 「邦」っていう防具は、どこで購入できますか?
浅間堂の店主がオススメしてる?様子がブログに出てるようで、気になります!
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.70 ) |
- 日時: 2015/05/24 23:47:31
- 名前: たしょう
- 禅武羅No.10の面はどんな感じかわかる方いらっしゃいますか?
当方、大学生なのでそこまで高価なものが買えずこれにたどり着いたのですが。。。
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.71 ) |
- 日時: 2015/08/03 19:58:34
- 名前: やっぱり人
- 某部活指導者です。
玉竜旗では、永武堂の面が他と画す仕上がりで 非常に目立っていました。 私は島根の浅間堂さんの輝を使用しております。 指導者用に厚めに製作されていますが、重さはさほど 感じず、打突衝撃は全くないです。 何より店主さんの対応も素晴らしく、非常に安心感を 持ちました。 やはり、値段や軽さも大切ですが、真摯に対応してくれる 姿勢や使用感などが改めて大切なのでは、と再確認いたしました。 皆さんのご意見をお願いいたします。
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.72 ) |
- 日時: 2015/08/03 21:46:42
- 名前: おじ
- 永武堂の防具を愛用しています。
世界大会に出場した竹之内選手、当日の防具は数週間前に出来上がった永武堂の防具。 出来上がって間もないのに、何年も使っていたような動きができる防具と定評です。
全国には評判の良い防具店がたくさんあるとは思いますが、日本の職人会の一員の永武堂さん、一見の価値はあると思います。
お店の回し者でも何でもありません。関東地方の者です。
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.73 ) |
- 日時: 2015/08/03 22:30:01
- 名前: 錬士七段
- 私は、日武剣道具本舗の「古式6ミリ」を愛用しています。
アゴ&胸は、オーダーでき、紺皮仕様で128000円と手頃 でした。 とても使いやすいです。
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.74 ) |
- 日時: 2015/08/04 14:50:38
- 名前: 人なのね?
- 永武堂さんは、やはり評判だけでなく
物も素晴らしいようですね。 次は永武堂さんの面を使用してみたいですね。 財布との相談になりそうですが。
しかし、剣道家として、やはり良い防具を纏いたいと いうのは、夢の1つです。(笑)
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.75 ) |
- 日時: 2015/08/23 19:53:14
- 名前: 私は
- まだまだマイナーですが、島根県の浅間堂さんの
輝を使っています。軽さ、打突衝撃、見た目、価格とも とても良いです。店主の東堂さんの対応も丁寧でとても安心です。 一時期、軽く薄い防具が流行りましたが、子供を打たせるのには 全く向いてません。試合には適しているのかも知れませんが・・ やはり、用途にあったもの、自分が防具に求める条件を満たしてくれる防具が良いですね。
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.76 ) |
- 日時: 2015/08/23 20:16:21
- 名前: 実は・・
- 初めて投稿いたします。
名前が上がっていて、嬉しくなったので。 浅間堂さんの邦という小手を使用しています。 とても使いやすいですよ。 お勧めですね。
他に木鶏を持っていますが、そちらも値段の割には 使いやすく気に入ってます。
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.77 ) |
- 日時: 2015/09/16 08:57:48
- 名前: 最近購入
- このトピ見て、わたしも参考にさせていただきました。
輝は、二回目で体に馴染みました。 とても、使いやすく、打突の痛みは全くありません。 買って良かったなと思います。
参考になれば、幸いです。
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.78 ) |
- 日時: 2015/09/16 21:15:32
- 名前: 邦
- 邦の防具は島根の浅間堂さん以外で、関東で取り扱いのある防具屋さんはないのでしょうか?
知っている方是非教えていただきたいです!
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.79 ) |
- 日時: 2015/09/24 16:21:52
- 名前: IPPON
- 20万も出せるなら、
三恵のオーダーメイドが買えるんじゃないでしょうか?
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.80 ) |
- 日時: 2015/09/27 22:15:00
- 名前: リバオヤジ
- かたつむり小手の購入を考えています。
ミシン刺しや手刺しなどなどバリエーション豊かですが、 やはり使用感は違うのですか? あとお値段がわかる方教えてください。 よろしくお願いします。
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.81 ) |
- 日時: 2015/09/28 11:19:43
- 名前: エイブドウ
- 直接 永武堂にお問い合わせされてはいかがですか?
|
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.82 ) |
- 日時: 2015/09/28 21:49:51
- 名前: えいぶどう
- 永武堂は高い、とにかく高い
そして高いほう高いほうを買わせようとするので
ここはこう!そこは必要ない!予算はここまで!
とはっきり強く言えないとどんどん高い仕様にされる 小手だけで8万くらいはすぐ突破する
|