このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか?
日時: 2014/11/28 15:03:13
名前: おねえ 

防具を新しく買いたいと思っています。
ミシン刺し、20万円以下の価格では、どこの防具が良いかアドバイスください。
主に試合用になるかと思います。

Page: 1 | 2 |

Re: 防具について ( No.1 )
日時: 2014/11/28 21:02:23
名前: 自分で調べてね 

広告ぽい。。楽しみ!!
Re: 防具について ( No.2 )
日時: 2014/11/28 22:40:07
名前: オススメ 

神奈川八光堂の A-1ゴールド がいいですよ!
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.3 )
日時: 2014/11/29 14:44:32
名前: 剣キチ 

日武の古式型は体に馴染むし、軽くて最高!!

特に垂れは、付けてる感じがしないです。
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.4 )
日時: 2014/11/29 14:50:00
名前: さん 

多田産業 日本製
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.5 )
日時: 2014/12/02 10:53:49
名前: おねえ 

自分で調べてねさん

広告ではありませんよ。
勿論自分でも調べているのですが、他の人の意見を伺いたくて書き込みしました。
今までは、全部で10万程度の防具を、会社バラバラで使っていました。
良い機会なので、一式揃ったやつを・・・ろ思ったまでです。
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.6 )
日時: 2014/12/02 10:56:51
名前: おねえ 

オススメさん

ありがとうございます!
実はA-1ゴールドが第1候補でした。
有名ですし・・
やっぱり、使いやすいのですかね?
ただ、主に試合用と書いたものの、耐久性は若干気になるところですが・・・
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.7 )
日時: 2014/12/02 10:58:38
名前: おねえ 

剣キチさん

ありがとうございます!

日武の古式型ですか〜
さっそく調べてみたいと思います!

Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.8 )
日時: 2014/12/02 10:59:56
名前: おねえ 

さん さん

ありがとうございます!

多田産業ですね!
さっそく調べてみます!
ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.9 )
日時: 2014/12/03 21:51:43
名前: 宮崎県民 

多田産業はお勧めです。宮崎では沢山の人が使っています。Aー1の防具など多くのブランドが作られています。A-1は本当にお勧めです。
情報まで。
hhttps://www.facebook.com/pages/%E5%A4%9A%E7%94%B0%E7%94%A3%E6%A5% ..... 7170223311
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.10 )
日時: 2014/12/04 11:56:25
名前: おねえ 

宮崎県民さん

情報ありがとうございます!
A-1は、神奈川の八光堂で作っているのではないのですか?驚
多田産業さんが作っている??
その辺の関係はどうなのでしょう?
すみません、無知で 笑
でも自分でも調べてみますね!
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.11 )
日時: 2014/12/04 15:09:36
名前: //// 

おねえさんへ

A-1は、確か多田産業が製作しているはずです。
多田産業から仕入れて八光堂がA-1と販売していると聞いたことがあります。
最近の噂では多田産業の社長はALLJAPANN全日本武道具の社長がなったと聞きました。
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.12 )
日時: 2014/12/04 15:50:44
名前: おねえ 

////さんへ

なるほど・・・
情報ありがとうございます!
いずれにしても、国産で品質は良いという事なのでしょうねー

大変参考になります!
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.13 )
日時: 2014/12/04 15:57:54
名前: おにい 

20万の予算があるなら…
間違いなく百秀武道具の1.5分あたりの手刺しをお薦めしますね。
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.14 )
日時: 2014/12/05 09:52:47
名前: おねえ 

おにいさんへ

情報ありがとうございます!
手刺の防具が、その価格帯で買えるのですねー
調べてみたいと思います。
ただ、重さはどういう感じなんでしょうね?
なんか手刺は、重いというイメージがありますが・・・
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.15 )
日時: 2014/12/05 15:34:44
名前: AKI 
参照:

稽古用に2.5分織刺の手刺を購入する予定でしたが、
島根にある浅間堂で12mmのミシン刺「輝」を購入しました。
胴抜きで72,000円ですが、最近の布団の薄い防具とは違い、面・甲手の蒲団がぶ厚く、甲手頭にも鹿毛がふんだんに使用され、高校生以上と稽古をして打たれての痛くありませんでした。
また、2・3回の使用で馴染んでくれたので使いやすいです。
激しい稽古を毎日している中高生にはお勧めしたい防具たと思います。(ちなみに私は浅間堂の廻し者でも店員でもありませんので個人的見解としてお読みいただければと思います。)
趣旨からは外れるとは思いますが、採寸をきちんとすれば防具の重さはそれほど気にならないと思うのですが・・・
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.16 )
日時: 2014/12/08 08:53:14
名前: おねえ 

AKIさんへ

情報ありがとうございました!
さっそく調べてみましたが、本当に痛くなさそうな防具ですね!
こういう防具の存在自体知らなかったので、ありがたいです!
今回は、主に試合用で考え、現在使っている防具を稽古用に下ろすかたちなので、試合用には向かないようですが、今後の稽古用の防具の大きな参考になりました!
ありがとうございます!
私の知らない素晴らしい防具が、たくさんあることに驚いてます!
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.17 )
日時: 2014/12/08 11:14:49
名前: ちぇすと 

実践用の防具であれば、熊本の絆さんが出している「運命」なんて格好いいですね。
先日の全日本で優勝した竹ノ内君が着けていた防具が少し話題になりましたが、ここのオリジナル仕様で他店にないデザインですね。
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.18 )
日時: 2014/12/08 11:54:54
名前: おねえ 

ちぇすとさんへ

情報ありがとうございます!
竹ノ内選手が着けていた防具ですかー!
軽量なんだろうし、カッコいいですね!
かなり有力候補になった感じです 笑

安くても良い防具って、本当に色々あるんですね・・・
情報量が増えて選択肢が広がり、決めるのが難しくなってきたという・・嬉しい悩みです 笑

色々 研究しないとですね!
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.19 )
日時: 2014/12/10 00:46:41
名前: 宮崎県民 

前回、地元多田産業のA1お勧めとかかせていただきましたが他に日本で防具を作るところはどこがありますか?浅間堂や絆など書き込みがあった防具は、どこで作っていますか?
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.20 )
日時: 2014/12/11 07:19:00
名前: 角度 

浅間堂さんの「輝」は私も使わせていただいてますが、打たれせても痛くない。基立ちをされる方の稽古用としては本当にいいですよ!!海外制作だと思いますが何の問題もないです。
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.21 )
日時: 2014/12/13 15:43:16
名前: 雷神 

表題に反しますが、百秀武道具で販売している織刺二分五厘と同じ防具を他店で今年購入しました。13万以下の価格ではとても素晴らしいと思います。面金もハイブリッド面金、垂れは少し重く感じますが、着けた感触はとても柔らかく、使いやすいです。ケンプロさんや、福田武道具さん、全日本武道具 匠も安い手刺防具あるみたいです。
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.22 )
日時: 2014/12/14 06:36:18
名前: さん 

雷神さんー百秀の防具はどこですか?
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.23 )
日時: 2014/12/14 14:09:37
名前: 雷神 

さん様

千葉県の防具屋で購入しました。ヒロヤのカタログに掲載されていた防具です。多分、ヒロヤから仕入れて名前を変え販売しているのではないでしょうか。ただ、お店で採寸したり、面垂れのサイズ調査したり実際にお店で店員さんと話したりして決めるのが満足に至った理由と思います。
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.25 )
日時: 2014/12/14 23:07:06
名前: さん 

ありがとうございました
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.26 )
日時: 2014/12/14 23:14:27
名前: A2GOLD 

先日ある大会で全日本武道具さんが出店されてました、セットをみていたら高額のセットは八光印となってました。
多田の社長に全日本の社長がなったと過去スレを見て納得しましたが、A1GOLD愛用者としては複雑な気持ちです。
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.27 )
日時: 2014/12/15 00:56:06
名前: 宮崎県民 

多田産業の工場に先日行きました。工場へ若い方に案内していただきました
現在、全日本武道具社長が経営されています。
もちろん、A1は現在全日本武道具の製造です。おかしな感じですね笑
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.28 )
日時: 2014/12/15 01:21:17
名前: イメージ 

a1のイメージ変わりますね。
全日本ってスゴイ会社なんですね。
他の通販会社とは格が違う。
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.29 )
日時: 2014/12/16 15:59:30
名前: おねえ 

ということは
神奈川の八光堂は、現在A-1は販売されていないという事なのでしょうか?
A-1ゴールドは、全日本武道具センターの防具という事なのかな・・・?
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.30 )
日時: 2014/12/16 19:55:47
名前: 質問 

製造元はタダ産業ですよね。ということは
全日本でも買えるってことですか?
遠方だとサイズチェックできないから全日本で買えたら嬉しいな。
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.31 )
日時: 2014/12/16 22:31:36
名前: いも太郎 

神奈川八光堂と多田産業って別の会社ではないのですか?

神奈川八光堂のA-1って、多田産業で作られてるのですか?
Re: ミシン刺し20万円以下の価格ではどこの防具が良いでしょうか? ( No.32 )
日時: 2014/12/16 23:39:28
名前: A2GOLD 

A-1GOLDの製造元は多田産業でした。神奈川八光堂のホームページをみても今もA-1を扱っているようです

Page: 1 | 2 |