このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう!
日時: 2009/07/01 17:03:03
名前: ぴーちくぱーちく 

島根県剣道について、みんなで色々語って来年の島根全中を盛り上げましょう。
島根県人はこの掲示板みているのかな?
がんばらこいな 島根

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |

Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.203 )
日時: 2009/11/05 09:33:32
名前:  

息子の学校は団体戦は、毎回1回戦負けです。個人では、ある程度ですが勝ち上がります。一時は転向したいとか言っていたが、息子を叱りました。同じ釜の飯を食べた者を簡単に捨てることが出来るかのかと、今では団体戦でも勝てるように一緒に稽古してます。
そんな息子を応援してやりたいと思います。
Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.204 )
日時: 2009/11/05 09:54:25
名前: ↑↑↑ 

お宅のお子さんのワンマンチームですかぁ。
勿体無いですね
個人で狙って下さい
Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.205 )
日時: 2009/11/05 12:30:22
名前: I○中応援してます 

NO.201さん、状況はなんとなく分かりますが・・・
保護者が(たとえ指導者でも)オーダーに口を出すなんてありえません。
監督の意向なのではないですか。
キャプテン(2年生)は大将だと思いますが、他の2年女子も1年生に負けないよう頑張るしかないですね。
17日の新人戦、個人戦は出場されると思いますが、そこで
1年生を超える戦いをしたら、レギュラーになれるのではないでしょうか。
Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.206 )
日時: 2009/11/05 12:57:13
名前: わたしさん! 

日時: 2009/11/04 21:43:22
名前: わたし


中学校にあがり剣道部に入った娘達一年あれだけ頑張ってましたが今年春に新一年が入り、娘達は一年保護者に潰され一年が四人もレギュラーになり可哀想で…あの一年は小学の時にチヤホヤされていましたが、あの子達の私生活はムチャクチャみたいです。竹刀を持つ前に周りの親、先生達がはっきり云えばいいのに、云わない先生、保護者を怖がっていて情けない…

こんな書き込みしたら誰かまで分かっちゃうよ。
Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.207 )
日時: 2009/11/05 14:58:30
名前: 見学者 

父様
うちの息子達も万年1回線敗退チーム(学校)でした。
強い道場などから集まったわけでもなく、ただ同じ学年に7人揃っていただけです。
2年までは勝てなくて悔しかったみたいですが、2年の後半からはだんだん勝てるようになり、市総体、県総体でも入賞させていただきました。
子供たちの頑張る力は親が思っている以上にあると思いますよ。
今はまだまだでも来年の総体は分かりません!
子供たち、先生、保護者が一体となって頑張ってみてください。
息子さんたちのご健闘をお祈りしております。
Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.208 )
日時: 2009/11/05 16:05:48
名前: 教えてください 

古い話で恐縮です!
全国選抜錬成会(大会じゃないほう)にて、県内の学校の試合でした。
ある選手が相手選手に足を掛け、てすっ転ばしていました。
何という技で、何と発声するのでしょうか。
又、そのチームは審判員(中学生)に野次を飛ばし、試合終了後も絡んでいたようですが、ありですか。
何方か剣道に詳しい方お願いします。
Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.209 )
日時: 2009/11/05 20:11:22
名前: やくどう 

みんなで競争し合って頑張ろう
成功させよう島根全中を
Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.210 )
日時: 2009/11/06 09:29:03
名前: たけぞう 

ここ相変わらず愚痴っぽいね
県民性ですか?
まともな情報ちょうだい
Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.211 )
日時: 2009/11/06 18:00:31
名前: ないないない 

たけぞうさん、貴方の書き込み、盛り下がりますね
Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.212 )
日時: 2009/11/06 19:45:20
名前: たけぞう 

いやいや!
盛り上がらないから応援してるのよ
全国大会が有るなら前向きに書き込んだら
島根応援してるよ!
Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.213 )
日時: 2009/11/07 15:46:50
名前: ないないない 

「島根応援してるよ!」 って
Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.214 )
日時: 2009/11/09 13:26:09
名前: (*゜∀゜*) 

久々にみましたがこの掲示板の趣旨と違うような気がします。
愚痴ばっかの掲示板なんて面白くありません。来年の全中を盛り上げるためでしょ??
意味のない書き込みはやめましょうよぉ!!
白熱しているのは分かりますが、違う県の人から見ても「来年だいじょうぶかぁ」って感じにさせる内容としか思いません↓↓
もっと島根全中にとってプラスなことがあるはずです!!
そーいうことをどんどん書き込んでいきましょうよ
Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.215 )
日時: 2009/11/09 16:01:33
名前: そうですね? 

愚痴や批判の書き込みも多数ありますが、その愚痴・批判等の
原因を解消していくことはプラスになりませんか?

良いこを書いたり、褒めあったりすることがそれほどプラスになるとも思えませんが。
Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.216 )
日時: 2009/11/10 11:02:52
名前: そうだ 

そうですね? さん
あなたの書き込み正解だと思いますよ。
悪いことを書かれなければ分からないままですから
Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.217 )
日時: 2009/11/11 17:13:20
名前: ところで 

来週の出雲地区新人戦は予定通り開催でしょうか?

うちの学校は出ないようですが、中止みたいなニュ
アンスで聞きました。

どなたか情報ありませんか。
Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.218 )
日時: 2009/11/12 07:56:01
名前: そう 

そうなんだ、出雲地区新人は?
でも、インフルエンザで ところでさんの学校は参加しないのですか?
Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.219 )
日時: 2009/11/12 14:37:03
名前: ところで 

やっぱ大会は予定通りあるようですね。
参加は今週の様子次第か?
っても、かれこれ2週間以上練習してないような気が・・・
Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.220 )
日時: 2009/11/12 23:25:16
名前: そうそう 

そうですね、最近は部活動ほとんど中止状態だから
駄目かな
Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.228 )
日時: 2009/11/16 17:56:59
名前: 出雲そば 

明日の出雲地区新人がありますが、学級閉鎖の影響が怖いよー
Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.229 )
日時: 2009/11/17 11:31:36
名前: 新型z 

9月のプレ大会の時の審判は、年寄りばかりで
旗を反対ばかいあげていた。年寄りは動体視力が落ちるのだから外すべきだ(怒)
Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.230 )
日時: 2009/11/18 08:03:25
名前: 出雲そば 

新型zさん

全国強豪校の先生に失礼じゃないですか
全国大会でも全国の先生達にお世話になるのに・・・
Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.231 )
日時: 2009/11/18 08:32:02
名前: 通りすがり 

島根の県新人戦はいつ有りますか?
Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.232 )
日時: 2009/11/18 11:53:39
名前: 出雲そば 

島根県の新人戦はありませんよ。
出雲地区と石見地区に分かれて新人戦があるだけです。その代わり中四国新人剣道大会が開催されると思います。
Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.233 )
日時: 2009/11/18 12:36:10
名前: 隣県人 

出雲地区、石見地区の新人戦
終わったようですな?
結果しりたいな宜しくお願いします。
Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.234 )
日時: 2009/11/18 17:11:44
名前: 通りすがり 

そうですか。では現時点でのトップは不明ですね。
中四国新人剣道大会はいつ有りますか?
Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.235 )
日時: 2009/11/18 18:55:58
名前: 出雲地区大会 

インフルエンザにも負けず、殆どの学校が出場していましたね。
平中男女優勝流石です。
個人女子も平中の圧勝。
男子個人は・・・

個人団体共に、「これっ?」っていうオーダーの学校ありましたね。
それと、新人戦なので2年生は制限なし+1年生3名とか
出場できるようにしてはどうでしょうか。
どうでもいいでしょうか?
Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.236 )
日時: 2009/11/18 20:20:45
名前: 出雲そば 

確認しましたよ、中四国新人は12/5、12/6
のようです。ただ、石見地区で優勝してもこの大会には来ません。
ただ、出雲地区と石見地区との差は無茶苦茶だと思います。
現時点では島根県内での上位は出雲地区で決まったも同然です。
Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.237 )
日時: 2009/11/18 20:26:33
名前: ほんと 

出雲地区新人戦
前評判とおり平田中が優勝ですか、でしょうね。
入賞した学校をお願いします。
あれれ、男子の松江二、松江四と女子の松江一中は
どうだったのでしょうか?特に松江一中の女子は松江地区でもダントツと聞いていたのにな

Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.238 )
日時: 2009/11/18 20:29:05
名前: 出雲人 

そうですよね新人戦だから、個人戦参加人数を増やすといいですよね。
だけど、県総体のように二日間にて大会をしないと駄目ですようね
Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.239 )
日時: 2009/11/19 08:58:02
名前: 出雲地区大会 

大会速報掲示板にそこそこ結果出てますよ。
松壱女子はベスト4のようです。
大社に負けたのでは!

松弐男子は平田に、松四は斐川東に負けた!
個人は勝ってたようなので、個人で頑張れば?
Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.240 )
日時: 2009/11/19 17:17:53
名前: 参加者保護者 

当日は仕事で見にいけませんでした。
大社と松江一のスコア教えて下さい。
女子です。
Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.241 )
日時: 2009/11/19 18:03:18
名前: ひかわ 

大社と松江一の試合は準決勝でしたよね
大社は準決勝からオーダーを変更していたと思いますよ、登録メンバーを全員出すようにしていましたね。
まだ出雲地区新人だからだと思います。
市新人戦前に松江一が大社と練習試合をしたようですが・・・・・

Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.242 )
日時: 2009/11/19 20:49:20
名前: 見学者 

どのチームもまだオーダーに問題あるね!
無責任な意見です
Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.243 )
日時: 2009/11/20 09:31:58
名前: 新型z 

>出雲そば 様
島根県の審判のレベルをあげてもらいたいです。
失礼というか子供たちがかわいそうです。
Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.244 )
日時: 2009/11/20 12:07:40
名前: 出雲そば 

全中では、県外の審判だと書き込んだつもりです。
Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.245 )
日時: 2009/11/20 16:07:24
名前: 保護者 

石見地区の結果分かりますか?
Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.246 )
日時: 2009/11/20 16:58:25
名前: 出雲地区大会 

出雲地区大会での審判の先生方は、しっかりした判定の方ばかりでしたよ。(当たり前か!)
団体戦では、自校や出身スポ少の審判を自主的に交代されていました。(当たり前か!)

出雲地区大会ではね
Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.247 )
日時: 2009/11/22 18:44:46
名前:  

21日22日と三瓶合宿お疲れさまでした。聞くところ初日から、発熱しダウンし帰宅する子供がいたようですが体調管理をしっかりして頑張ってください。
Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.248 )
日時: 2009/11/22 19:04:47
名前: カツオ 

自分達は合宿、大会に参加する場合は朝必ず体温を計り、おかしいと思えば合宿には参加しません、他の選手に迷惑がかかるのが分かっていますから。自己管理は皆さんしましょう!当たり前かぁ
Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.249 )
日時: 2009/11/22 19:14:17
名前: たけぞう 

ないないなさんよ!
やっぱり県民性だね!!!
ここはインケン
もう来ません
Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.250 )
日時: 2009/11/22 20:10:47
名前: たこ 

来月、5日6日に開催される中四国大会の詳細が分かりませんか?
Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.251 )
日時: 2009/11/22 21:59:08
名前: ちちんぷい 

インフルエンザみんなで気を付けて頑張ろうチーム島根だよ!
自己管理は必ずしましょう。
Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.252 )
日時: 2009/11/23 15:18:04
名前: ○○すぽ少保護者 

21日に出雲部秋季大会がありました。中学校女子の部を観戦する機会がありました、始めて中学校の試合を見たんですが、出雲ニ中が大社、平田中に勝ち優勝していました。
ちょっと子供達は(?_?)していました。出雲ニ中は他の大会では、上位にいないのでしょうか?
Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.253 )
日時: 2009/11/23 19:23:37
名前: エッ 

そうなんだぁ! 出雲ニ中が優勝したんだぁ
大社中・平田中に勝ったんだ!じゃこんどの中四国大会での対戦が楽しみでぇーす。p q
Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.254 )
日時: 2009/11/23 19:46:48
名前: 出雲地区観戦者 

出雲第2中学校女子、凄い快挙じゃないですか、出雲地区の優勝校と準優勝校の両校を破っての優勝なんてパチパチ拍手
Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.255 )
日時: 2009/11/24 13:21:31
名前: ないないない 

たけぞうさん、相変わらず盛り下げますね

「ないないなさんよ!」って

そんなことはどうでもいいんです。
出雲二中女子の皆さんおめでとうございます。
秋期大会とはいえ、優勝は凄い
これからも頑張ってください、応援してます
Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.256 )
日時: 2009/11/24 16:04:10
名前: かくぞう 

秋季大会
平田中学校は、出雲地区とは全くメンバーが違ってましたよ!大社中学校は、なぜかABのニチーム出場していました、Aチームは4人組でメンバーが出雲地区とは違っていました。Bチームは3人でした。
Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.257 )
日時: 2009/11/24 18:25:01
名前: この書き込みって・・・ 

この書き込みって「たけぞう様」ですか?

Re: 広島県の剣道について語ろう ( No.56 )
日時: 2009/11/19 20:56:28
名前: 反応せーや!
通りすぎようと思ったけど情報の少ない県やの〜

Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.258 )
日時: 2009/11/24 19:23:27
名前:  

秋季大会の出雲二中優勝おめでとう!!

ほとんど初心者からですよね
長○先生すごいですね。

当日は出場チームが少なかったようで、大社はなんとか2チーム組んでいたようでした。
平田はBかな?三中も浜山もいなかったようですし。
Re: 島根県剣道について語り、来年の全中を盛り上げよう! ( No.259 )
日時: 2009/11/24 21:56:52
名前: あっ 

そうなんだぁ! 納得しました
でも三人チームだったり、びーチームでも五人いたわけだし、全員一年生じゃないから良かったよね

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |