このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
第57回全日本学生剣道優勝大会(東京)
日時: 2009/10/25 17:45:42
名前: ihi 
参照: http://www.tyushi.com

第57回全日本学生剣道優勝大会
平成21年10月25日(日) 於:日本武道館

優 勝 鹿屋体育大学
準優勝 大阪体育大学
第3位 日本体育大学
第3位 國士舘大学
敢闘賞 関東学院大学
敢闘賞 立命館大学
敢闘賞 創価大学
敢闘賞 中央大学

Page: 1 |

追加情報 ( No.1 )
日時: 2009/10/25 17:51:59
名前: ihi 
参照:

第57回全日本学生剣道優勝大会

決勝
鹿屋体育大学 石谷 松井 勝見 木谷  川畑 江島 山城
          メ  メコ  ▲   メメ       メメ
                   ×       ×      ×

大阪体育大学 山本 加藤 吾郷 和佐野 勝岡 福森 森原

全体のトーナメント結果は中四国学生剣道連盟ホームページで見てください。
Re: ★第57回全日本学生剣道優勝大会★(東京) ( No.2 )
日時: 2009/10/25 18:19:20
名前: さが 

決勝
鹿屋4−0大体
石谷○  山本
松井◎  加藤
勝見 × 吾郷
木谷◎  和佐野
川畑 × 勝岡
江島◎  福森
山城 × 森原
===========
準決勝
鹿屋体育○−×日本体育
鹿屋5−2日体
石谷◎  野田
松井○  菊池
勝見○  山下
木谷○ ◎木村
川畑  ○川崎
江島◎  須永
山城◎  山口

大阪体育○−×国士舘
===========
ベスト8
鹿屋○−×関東学院
日体○−×立命館
大体○−×創価
中央×−○国士舘
===========
3回戦
鹿屋○−×専修
大体○−×国武
東海×−○中央
国士舘1−0早稲田
 安藤 × 岩川
 松崎 × 甲斐
 中山 × 西村
 亀田 × 鎌谷
 奥島○  竹越
 金井 × 平田
 石田 × 雨谷
===========
2回戦
東海○−×関西
国士舘2−1筑波
 安藤○  麻生
 松崎○  神田
 中山   三田
 亀田   村上
 奥島   遅野井
 金井  ◎寺島
 石田   西村
===========
1回戦
東海○−×中京
法政×−○関西

某掲示板より。
Re: ★第57回全日本学生剣道優勝大会★(東京) ( No.3 )
日時: 2009/10/25 18:23:10
名前: K 

鹿屋体育大学優勝おめでとうございます!!!

しかし、北浦くんはメンバーに入っていなかったのですか?

それから、筑波対国士舘の星取りがわかる方が
いらっしゃったらアップお願いします。
Re: ★第57回全日本学生剣道優勝大会★(東京) ( No.4 )
日時: 2009/10/25 18:26:21
名前: 大阪府民 

大阪体育大学の登録メンバーと出身校がわかるかた教えてください。
あと大阪体育大学と国際武道大学のスコアがわかるかたお願いします。
Re: ★第57回全日本学生剣道優勝大会★(東京) ( No.5 )
日時: 2009/10/25 18:46:42
名前: dxy 

中央大学のオーダーを教えてください!
Re: ★第57回全日本学生剣道優勝大会★(東京) ( No.6 )
日時: 2009/10/25 18:52:15
名前: 盆伊澎 

関西大と法政のスコア教えてください!
追加 ( No.7 )
日時: 2009/10/25 19:45:18
名前: ihi 
参照:

準決勝
鹿屋体育大学vs日本体育大学

鹿屋   日体大
石谷 コド   野田
松井 メ   菊地
勝見 メ   山下
木谷 メ ―コメ木村
川畑   コ 川畑
江島 メメ    須永
山城 メメ    山口

準決勝
大阪体育大学vs國士舘大学

大体大    国士舘
山本     コ 安藤
加藤 メ 引き分け コ 松崎
吾郷 引き分け  中山
勝岡 メ   亀田
和佐野 ツ   メメ 奥島
福森 メメ    金井
森原 引き分け  石田
Re: ★第57回全日本学生剣道優勝大会★(東京) ( No.8 )
日時: 2009/10/25 20:25:36
名前: 岡山県人 

勝見選手優勝おめでとう!
勝岡選手・福森選手・森原選手準優勝おめでとう!

晴れの国おかやま国体選手の活躍嬉しいです。
Re: ★第57回全日本学生剣道優勝大会★(東京) ( No.9 )
日時: 2009/10/25 21:19:48
名前: べっべるぐ 

関東学院オーダー教えて下さい!
Re: ★第57回全日本学生剣道優勝大会★(東京) ( No.10 )
日時: 2009/10/25 21:53:48
名前: let's KENDO 

表彰式など、結果をアップしました。トーナメント表、出場選手一覧もあります。
試合の写真、動画は準備ができしだいアップします。
ぜひぜひご覧ください!!

http://www.letskendo.com/index.html
武大スコア ( No.11 )
日時: 2009/10/25 23:53:31
名前: 国武大ファン 

 大体大   国際武道  国際武道  北教岩見沢
 山本メ    小副川  小副川ドメ   佐々木
 小嶋    ド北田     北田メ    今村
 吾郷メメ   具        具メメ    木須
 勝岡  ×  小松     山本     メ堀
 村上メ × コ井上     井上  ×  川端
 福森ツコ   佐藤     佐藤ド × 反千徳
 森原メコ   渡邉     渡邉     コ平
鹿屋のスコア ( No.12 )
日時: 2009/10/26 00:03:28
名前: 国武大ファン 

鹿屋A  @佛教 鹿屋@本 @専修
石谷メメ  田畑 石谷メ  メ鈴木
松井メ   芦田 松井    鈴木
江島    芦田 勝見    山本
木谷    田中 木谷    庄司
川畑    堀場 川畑    岡本
北浦   コ多田 江島コメ  富松
山城    久保 山城   コ嶌津

鹿屋C  @関東学院
石谷メ  メ河田
松井  ドコ中尾
勝見コメ  一番ヶ瀬
木谷メメ コ木場
川畑メ   高橋
江島メ   辻
山城    栗山

一回戦はわからないですが北浦は二回戦はでていました。今大会は先鋒石谷、途中から副将の江島が好調だったようです。

Re: ★第57回全日本学生剣道優勝大会★(東京) ( No.13 )
日時: 2009/10/26 00:21:12
名前: 鞍馬天狗 

立命館大のメンバー、戦績教えてください。
好勝負のスコア ( No.14 )
日時: 2009/10/26 00:25:15
名前: 国武大ファン 

三回戦
東海2 本2中央 日体大3 1同志社
桑原    今村 野田メ  コ末竹
直井   コ本川 菊池  メコ軸原
河内    大嶋 山下コ   西澤
浦田メ   田島 木村    野間
鈴木  ドメ村山 川崎    石原
石川    前田 須永ココ  加藤
高見メ   阿部 山口メメ コ北

東海対中央は大将戦、二本とって代表に持ち込みたい東海高見は一歩及ばず。

日体対同志社はもつれる展開、大将戦で同大の北がメンで先制し逆転するも日体山口がメンで返し再び逆転。
北が再度の逆転を試み逆ドウを放ったが旗はあがらずそこを山口のメンがとらえダメを押した。

準準決勝
中央  代国士館 日体大3 1立命館
今村    安藤 野田    岩切
本川コ  メ松崎 山下メコ  川木
大嶋メ   中山 佐藤  ココ積
田島コ   亀田 木村メメ  森本
村山    奥島 川崎メ   國田
前田   コ金井 須永    下井
阿部   メ石田 山口    小林
村山   コ石田

中央対国士館は代表戦、会場注目の中長い対戦は最後引きゴテで決着。

日体対立命館は中半戦で明暗、日体大山下は一年生ながらこの日活躍がみられた。
Re: ★第57回全日本学生剣道優勝大会★(東京) ( No.15 )
日時: 2009/10/26 09:03:20
名前: 夢剣士 

東海地区代表校の結果
中京大 東海大に対し、先鋒栗本が引き分けで流れを呼び込めず0‐1で惜敗。
朝日大 福経大に対し、代表戦までもつれ込み、山添が敗れ惜敗。
愛学大 岡山大を敗るも清和大に敗れる。
岐阜大 東北学院大学に0‐2で敗退。
愛知大 桜ヶ丘、浜名連合郡が武徳館出身の浦部いる創価大に敗退。
浜松大 小佐々奮闘し東北大に勝つも大体大に惨敗。
Re: ★第57回全日本学生剣道優勝大会★(東京) ( No.16 )
日時: 2009/10/26 09:44:00
名前: じゃこてん 

木谷よくやった。帝京第五高校バンザイ!
Re: 第57回全日本学生剣道優勝大会(東京) ( No.17 )
日時: 2009/10/26 11:05:32
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
ihiさん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
筑波大学vs國士舘大学 ( No.20 )
日時: 2009/10/26 22:00:49
名前: ihi 

筑波大学のオーダーは次の通りです。
先鋒 麻生
次鋒 神田
五将 三田
中堅 村上
三将 遅野井
副将 寺島
大将 西村
Re: 第57回全日本学生剣道優勝大会(東京) ( No.21 )
日時: 2009/10/27 01:58:35
名前: budoh 

関東学院、おめでとう!最近の躍進、目覚しいものがありますね。更なる活躍を期待します。
追加情報 ( No.22 )
日時: 2009/10/27 05:08:03
名前: ihi 

中四国学生剣道連盟のホームページに以下の試合動画をアップしましたので、見て下さい。

決 勝(鹿屋体育大学vs大阪体育大学)
準決勝(大阪体育大学vs國士舘大学)
準々決勝(日本体育大学vs立命館大学)
2回戦(筑波大学vs國士舘大学)
Re: 第57回全日本学生剣道優勝大会(東京) ( No.23 )
日時: 2009/10/27 08:28:10
名前: もじもじ 

筑波vs國士舘の副将戦の決まり手はコテ2本でした。特に2本目は関東学生大会決勝と同じ流れで
放たれた、非常に強烈でキレのある一撃でした。
さすが寺島選手、恐るべし。
Re: 第57回全日本学生剣道優勝大会(東京) ( No.24 )
日時: 2009/10/27 08:56:07
名前:  

すみません。

専修大学 対 関西学院大学
専修大学 対 徳山大学
のスコアとオーダーを知りたいので
教えてください。
お願いいたします。
Re: 第57回全日本学生剣道優勝大会(東京) ( No.25 )
日時: 2009/10/27 13:19:14
名前: 愛知人 

中京のオーダーを教えてください。
Re: 第57回全日本学生剣道優勝大会(東京) ( No.26 )
日時: 2009/10/27 16:38:54
名前: 夢剣士 

中京大学のオーダーは、
 先鋒 栗本(PL)
 次鋒 隠岐(育英)
 五将 福岡(草津東)
 中堅 関谷(和歌山北)
 三将 海野(龍谷)
 副将 菊池(磐田西)
 大将 村瀬(愛工大名電)
 控え 山中(麗澤)
 控え 津島(日田)
でした。
学年は曖昧なため、省略します。
Re: 第57回全日本学生剣道優勝大会(東京) ( No.27 )
日時: 2009/10/27 22:00:01
名前: 梨紗 

盆伊澎さんへ
1回戦        
法政大    関西大 
野田  ×  船曳 
岡山  −メ 松尾 
荒木 コ−  笠原 
佐々木 ×  辻 
藤井  ×  磯島 
二串  −コメ磯口 
鈴木  −コ 後藤  後藤選手がコテを決めた時点で勝負ありでした

仁さんへ
1回戦        
関西学院   専修大 
北村  ×  鈴木 
吉原  ×  植木 
山下  −コ 岡本 
廣瀬 ド−  庄司辻 
西中  ×  松本 
八田  −メ 富松 
野口 メ−メ 嶌津  終了の笛まで大変な盛り上がりでした
Re: 第57回全日本学生剣道優勝大会(東京) ( No.28 )
日時: 2009/10/27 22:46:10
名前: 剣剣 

どなたか順天堂大のスコアわかる方教えてください
Re: 第57回全日本学生剣道優勝大会(東京) ( No.29 )
日時: 2009/10/27 23:19:27
名前: 日体大応援団 

日体大3位入賞おめでとうございます。関東大会に優勝し、今年は、日本一に絶対なれると期待していて、少し残念な気もしますが、来年につながる好成績だと思います。今後部員一丸となって、日々精進し、来年こそは絶対日本一になれるように頑張って下さい。応援しています。
Re: 第57回全日本学生剣道優勝大会(東京) ( No.30 )
日時: 2009/10/28 08:53:01
名前: どーら 

近畿大学VS国士舘大学の試合を見た方
いらっしゃいましたら詳細を教えてください。
Re: 第57回全日本学生剣道優勝大会(東京) ( No.31 )
日時: 2009/10/28 21:49:15
名前: 梨紗 

手元メモからになっちゃいますが、

剣剣さんへ
1回戦        
大体大 4−2 順 大 
山本 コメ−  佐々木
小嶋   ×  篠崎 
和佐野  −ココ清水 
吾郷  メ−  中野
勝岡  メ−  鵜城 
福森 コメ−  齋藤 
森原   −  澤部 メモ漏れですが、澤部選手の勝ちです。

どーらさんへ
1回戦        
近畿大    國士館 
林田  ×  安藤 
柴  メ×メ 松崎 
古賀  ×  地白 
笠原  −メ 亀田 
藤田 メ−  奥島 
沼崎 コ−  金井 
福井  −コメ石田 会場が沸きに沸きました
Re: 第57回全日本学生剣道優勝大会(東京) ( No.32 )
日時: 2009/10/28 21:51:46
名前: 剣剣 

梨紗さんへ
ありがとうございました
Re: 第57回全日本学生剣道優勝大会(東京) ( No.33 )
日時: 2009/10/29 04:30:04
名前: budoh 

慶応と関東学院の試合をご覧になった方、経過、感想をお聞かせください。
Re: 第57回全日本学生剣道優勝大会(東京) ( No.34 )
日時: 2009/10/29 13:01:02
名前:  

梨紗さん
情報提供ありがとうございます。

あと、どなたか
専修大学対徳山大学の
試合のスコアとオーダーが
ご存知の方がいましたら
教えてください。
お願いいたします。
Re: 第57回全日本学生剣道優勝大会(東京) ( No.35 )
日時: 2009/10/29 21:38:34
名前: otto 

慶応は序盤の3連敗が痛かったですね。
中堅で一矢報いましたが、三将、副将が引き分け
大将も関東学院がとりました。
個人的には慶応はもっと見たいチームでした。
Re: 第57回全日本学生剣道優勝大会(東京) ( No.36 )
日時: 2009/10/30 00:19:09
名前: budoh 

ottoさん、情報ありがとうございました。
序盤、三連敗、確かに痛いですね。
関東学院も慶応もともにがんばってほしいです。
Re: 第57回全日本学生剣道優勝大会(東京) ( No.37 )
日時: 2009/10/30 07:18:13
名前: 国武大ファン 

専修    徳山
鈴木メ  メ高木
植木   コ占部
岡本メド  加藤
庄司メメ  桜井
松本    富永
富松メメ  谷
嶌津メ  コ川井
8/3     3/1
専大の先鋒は見えにくかったですが鈴木雄大選手と思われます。
Re: 第57回全日本学生剣道優勝大会(東京) ( No.38 )
日時: 2009/11/01 23:19:31
名前: どーら 

梨紗さん

どうもありがとうございました。
Re: 第57回全日本学生剣道優勝大会(東京) ( No.39 )
日時: 2009/11/11 19:34:11
名前: otto 

本当にオットです!関東学院対慶応は、大将は慶応が勝ってたみたいです・・・
Re: 第57回全日本学生剣道優勝大会(東京) ( No.40 )
日時: 2009/11/15 09:55:10
名前: kendo 

それにしても関東での優勝大会で、関東の大学が決勝に上がれなかったのて初めてじゃない?
國士舘は若いチームだから来年に期待だね。
日体大は道場が早く完成して全体練習が出来る様になるといいね。

Page: 1 |