Re: 神奈川県国体予選 ( No.1 ) |
- 日時: 2018/07/02 07:52:06
- 名前: 加賀
- 選考試合を行って選出されるのですか?
磯崎君見たかったですね。 みなさん頑張ってください!
|
Re: 平成30年度神奈川県国体予選(神奈川) ( No.2 ) |
- 日時: 2018/07/02 08:26:43
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- 管理人のHide.です。
神奈川人さん、情報のご提供ありがとうございました!
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
|
Re: 平成30年度神奈川県国体予選(神奈川) ( No.3 ) |
- 日時: 2018/07/02 09:03:54
- 名前: 神奈川頑張れ
- 男子インターハイ出場の弥栄の選手はどうだったのでしょうか?
井出君、最後に意地を見せてくれましたね。
神奈川、頑張って下さい。
|
Re: 平成30年度神奈川県国体予選(神奈川) ( No.4 ) |
- 日時: 2018/07/02 11:15:59
- 名前: 観戦者
- 神奈川県のトップクラスの総当り、引き分けなしの勝負、あの暑さの中で見ごたえありました。
正直女子は選抜戦を行なわず、そのまま桐蔭でもよかったのではないかと・・・結果も同じ。 男子磯崎君はいまひとつ調子が上がらず、残念な結果でした。 田村君、大埜君、伊藤君の二年生が安定して入りましたね。 井出君最後の一枠確保おめでとう御座います。 井出君、高橋君が二年生を引っ張り本選出場を願います。
|
Re: 平成30年度神奈川県国体予選(神奈川) ( No.5 ) |
- 日時: 2018/07/02 15:15:44
- 名前: あー
- 南波くんはどうでしたか?
|
Re: 平成30年度神奈川県国体予選(神奈川) ( No.6 ) |
- 日時: 2018/07/02 17:12:34
- 名前: リオネル飯
- 予選出場選手はわかりますか?
|
Re: 平成30年度神奈川県国体予選(神奈川) ( No.7 ) |
- 日時: 2018/07/02 20:13:45
- 名前: 観戦感想
- 今回、安定して決まったのは勝ち数トップの桐蔭の高橋
田村、大埜、井出、伊藤、高尾は同勝ち数だった。 特に伊藤はいつもの豪快さがなくかなり苦戦してるように見えた。
リーグでは田村、大埜は井出に負けて、伊藤も高尾に負けてる。3位決定戦で今度は井出が田村と大埜に負けて、高尾が伊藤に負けて、井出と高尾の勝負は井出に上がったけど、高尾はリーグでは桐蔭の高橋にも勝ってたし、結果は補欠だけどなかなか強かった。
今回の試合では、この5人はそれほど力の差はないと思うけど、3年生をおさえて選手になった2年生3人は凄いし来年も中心になる選手だろうと思う。
弥栄の小林、須藤は今回は元気なかった 井上は田村に2本勝ちした時は見事だったがそのあと調子が上がらず 磯崎と南波の調子が上がらなかったのも残念
神奈川県は今年はダントツって男子はいないように思うな、メンバーになった選手はブロック突破して頑張って欲しい。
ちなみに選考会にいたのは14人 小林(弥栄)須藤(弥栄)高橋(桐蔭)淀縄(相模)伊藤(横浜)磯崎(桐蔭)高尾(隼人) 南波(桐蔭)田村(桐蔭)大埜(横浜)高橋(横浜)井出(相模)飯嶋(相模)井上(弥栄)
|
Re: 平成30年度神奈川県国体予選(神奈川) ( No.8 ) |
- 日時: 2018/07/03 08:19:01
- 名前: なんとなく・・・
- 男子、女子共に選手選出は実績的にベストと思います。
対戦グループ分けは男女共に先鋒〜中堅に置きたい選手がAグループ、副将大将に置きたい選手がBグループ。共に上位2名しか残れないので先生方が考えられたのではないかと後々思いました。 同じタイプの選手が5人選考されても実戦でどうなるか。 本選に上がる為先生も頭を悩ませたのではないでしょうか。 結果今の高校生選手では個人戦実績も踏まえてベストではないのでは。磯崎選手絡んで欲しかったです。
|
Re: 平成30年度神奈川県国体予選(神奈川) ( No.9 ) |
- 日時: 2018/07/03 10:21:12
- 名前: 県北部
- 本年度の高校生剣道は女子はダントツ桐蔭三年生軍団で総なめでしたね。
男子は何かと2年生が絡む試合が多かったような・・ 国体関東予選三年生の活躍を期待します。
|
Re: 平成30年度神奈川県国体予選(神奈川) ( No.10 ) |
- 日時: 2018/07/03 19:52:32
- 名前: ズーラシア
- 男子は二敗が当確ラインでしたね。
伊藤選手対須藤選手の一時間くらいの延長戦 素晴らしかった。伊藤選手は元気が無かったのでは なく、初戦のこの試合で疲れたのでしょう。 あの暑さ、普通のコンディションでやらせてあげた かったけど、皆平等だし。 代表選手は頑張ってください。
|
Re: 平成30年度神奈川県国体予選(神奈川) ( No.11 ) |
- 日時: 2018/07/03 23:15:50
- 名前: あのね
- 女子は桐蔭で良かった?
実際見てました? 結果桐蔭でしたが、桐蔭を苦しめていましたよ。 とくに上甲さんと谷田さん(日大)は素晴らしかったです。
|
Re: 平成30年度神奈川県国体予選(神奈川) ( No.12 ) |
- 日時: 2018/07/04 09:11:15
- 名前: 神奈川ファン
- 国体予選見に行きたかった・・・・。
引分けなしのリーグ戦。ある意味トーナメントより面白いかも。しかもあの暑さ・・・。実力はもちろん、対戦順と相性など運もなければ勝ち残れないですね。過酷です。
"女子は桐蔭で良かった?" それが結果ですからいいんです。
谷田さんが素晴らしい剣道で上甲さんを苦しめたのは立派です。その谷田さんに勝った上甲さんも素晴らしいと感じたはず。 個人的には、日大では原田さんや山口さんが目立っていたので、そんな谷田選手の試合が見たかったし、今後の活躍がとても楽しみです。
女子の試合結果のみ見させていただきましたが、全敗の選手は一人もいませんでしたね。 選手の皆さんの必死な戦いぶりが想像されます。
たまたま桐蔭の選手が6人揃っただけで、一人ひとりが神奈川の予選を勝ち抜いた選手ですから(渡部さんは新人戦から5冠で推薦)気持ちよく応援してあげてください。
|
Re: 平成30年度神奈川県国体予選(神奈川) ( No.13 ) |
- 日時: 2018/07/04 10:01:26
- 名前: 神奈川ファン2
- 男女代表10人の内神奈川人5名か。
それで神奈川代表はチョット不思議。
|
Re: 平成30年度神奈川県国体予選(神奈川) ( No.14 ) |
- 日時: 2018/07/04 11:17:27
- 名前: 神奈川ファン
- この世代は中学で男子が全中準優勝、女子が全中優勝、翌年も男女ともに全中3位の世代。
県外に出た子もいるけど、世代での県レベルはかなり高い。 そんな神奈川に他県から親元離れて来て高校生活を神奈川で過ごし、学んだ子たちが神奈川代表になった。
もしかしたら出身県と対戦しなければならない場面もあるかもだけど、当然神奈川代表として死力を尽くしてくれるだろう。
神奈川代表チームを応援してやってほしい。
|
Re: 平成30年度神奈川県国体予選(神奈川) ( No.15 ) |
- 日時: 2018/07/04 21:29:36
- 名前: あのね
- 神奈川ファンさん
言葉足らずでした。私は観戦者さんの 「正直女子は選抜戦を行なわず、そのまま桐蔭でもよかったのではないかと」というのに対してです。 やらなくてもいいなんてことありません。
桐蔭以外の人も凄かったです。
みんな長い延長戦を何度も繰り返していたんです。 桐蔭の皆さんも必死だったと思います。
|