Re: 平成29年度亜細亜大学少年剣道大会(東京) ( No.1 ) |
- 日時: 2017/11/06 20:14:37
- 名前: Asian
- 最強昭島に勝利した鬼高さん流石です。
個人戦、小学生も中学生も強い子いますね〜
2年生や5年生などで入賞した選手は来年は優勝を目指せますね!
優勝の鈴木君は5年生との噂
応援します!
|
Re: 平成29年度亜細亜大学少年剣道大会(東京) ( No.2 ) |
- 日時: 2017/11/06 21:38:04
- 名前: 多摩地区住民
- 団体戦の決勝と準決勝のスコアを教えてください!
|
Re: 平成29年度亜細亜大学少年剣道大会(東京) ( No.3 ) |
- 日時: 2017/11/07 06:34:12
- 名前: 多摩地区住民さんへ
- 準決勝のスコアは不明ですが、決勝のスコアや各部門の詳細はこちらのブログに載っていました。
http://kendo1.net/%e5%90%84%e5%9c%b0%e5%89%a3%e9%81%93%e5%a4%a7%e ..... ost-1219/#
|
Re: 平成29年度亜細亜大学少年剣道大会(東京) ( No.4 ) |
- 日時: 2017/11/07 06:48:27
- 名前: 亜細亜
- 鬼高と光武館は5-0で鬼高でしたよ
|
Re: 平成29年度亜細亜大学少年剣道大会(東京) ( No.5 ) |
- 日時: 2017/11/07 06:52:57
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- 管理人のHide.です。
観戦者さん、情報のご提供ありがとうございました!
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたします(#^.^#)
|
Re: 平成29年度亜細亜大学少年剣道大会(東京) ( No.6 ) |
- 日時: 2017/11/07 11:57:48
- 名前: 会場
- 準決勝の昭島vs金龍館は4ー0かと記憶しています。
昭島はその前の浦安本部と0ー1の1本差で接戦だったと思います。
鬼高も昭島も途中辛い接戦を勝ち抜く底力に感服致します。
|
Re: 平成29年度亜細亜大学少年剣道大会(東京) ( No.7 ) |
- 日時: 2017/11/07 19:26:57
- 名前: マニア
- 剣道精神奨励賞とありますが何が基準なのでしょうか?
|
Re: 平成29年度亜細亜大学少年剣道大会(東京) ( No.8 ) |
- 日時: 2017/11/07 20:16:49
- 名前: 多摩地区住民
- みなさん、決勝と準決勝のスコア教えて頂き、ありがとうございます。
もうひとつ教えてください。 鬼高−光武館の準決勝5-0とのことですが、光武館の大将は、中学男子優勝の馬場くんだったのですか?
|
Re: 平成29年度亜細亜大学少年剣道大会(東京) ( No.9 ) |
- 日時: 2017/11/07 22:45:28
- 名前: 亜細亜
- 光武館大将は馬場君です
|
Re: 平成29年度亜細亜大学少年剣道大会(東京) ( No.10 ) |
- 日時: 2017/11/08 02:01:13
- 名前: 多摩地区住民
- 亜細亜さん、ありがとうございます。
あの馬場君が負けたのですね。 信じられません。 鬼高の大将は、個人戦出てましたか? 個人戦表彰者の道場には、鬼高の名はないですね。
|
Re: 平成29年度亜細亜大学少年剣道大会(東京) ( No.11 ) |
- 日時: 2017/11/08 15:28:20
- 名前: 剣は心なり
- 多摩地区住民さん
上のリンクでトーナメントを見ることができますが
鬼高岡本選手は3回戦で金龍館の高木選手に敗退 高木選手は優勝した馬場選手に敗退
個人戦・団体戦で向き不向きがあるのか、調子が出なかったか、勝負は分からないものですね。
|
Re: 平成29年度亜細亜大学少年剣道大会(東京) ( No.12 ) |
- 日時: 2017/11/08 20:25:08
- 名前: 多摩地区住民
- 剣は心なり さん、ありがとうございます。
鬼高の岡本くんは、三回戦敗退でしたか。
勝負は、わからないものですね。
|