Re: 第46回東京近県小学生剣道錬成中央大会(東京) ( No.1 ) |
- 日時: 2016/12/06 11:35:47
- 名前: おいも
- 参加させていただきました団体のものです。
会場と観客席が一体となっているので 会場が混雑し(熱気にあふれ)ており、 係の保護者の方々のご苦労はいかほどだったかと思われます。 (遠方より参加の団体の方々もおられましたので) 運営をされていらっしゃる方々に本当に感謝です!!
早々に敗退したため、最後までおりませんでしたが、 リーグを勝ち上がった選手たち、本当にりっぱです! 我が子はいろいろな試合や選手のアップしている様子を見て 何か感じることがあったのだろうか… 少しでもあれば良いですがねー
最近モンモンとしているのですが、 わが団体は錬成会や大会には 年に片手で足りるくらいしか参加しておりません。 剣道の世界ってこんなにいろんなひとたちが やってるんだよーという機会を子どもにもっと作って あげたいと一人で思ってもできませんよね…
しかし、親子共々とてもよい経験をさせて頂きました。 うちの団体の観戦マナーも含めて反省点は山ほどありますが、 次に生かせるようにしていきたいです。
ありがとうございました。
|
Re: 第46回東京近県小学生剣道錬成中央大会(東京) ( No.2 ) |
- 日時: 2016/12/06 19:04:42
- 名前: 親
- 優勝:川崎御幸剣友会A(神奈川県)
準優勝:青梅錬心舘B(東京都)
3位:本妙寺剣道教室A、梅本少年剣友会D(東京都)
優秀賞:船堀剣心会A(東京都)、養浩館道場B(神奈川県)、東金町剣道クラブB(東京都)、横浜三ツ境剣友会B(神奈川県)
優良賞:小中台剣友会A(千葉県)、横浜三ツ境剣友会A(神奈川県)、野田剣道教室A(千葉県)、梅本少年剣友会B(東京都)、 中野剣道教室B(東京都)、佐倉道場栄武館A(千葉県)、川崎御幸剣友会C(神奈川県)、錬心舘市原道場B(千葉県)
東松館道場・昭島中央剣友会、萌木剣道教室 など、強豪道場は参加していません。
|
Re: 第46回東京近県小学生剣道錬成中央大会(東京) ( No.3 ) |
- 日時: 2016/12/07 08:08:04
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- 管理人のHide.です。
近県さん&親さん、情報のご提供ありがとうございました!
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたします(#^.^#)
|