このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
第46回関東小学生剣道錬成大会(東京)
日時: 2009/04/12 22:48:28
名前: ケツアゴ☆ベルベット 

2009/4/12日本武道館にて開催されました。
以下新中学一年生の部優勝者です。
宜しくお願いします。

優勝
鯉沼 佑伍(横浜・横浜戸塚)
北村 侑士(平塚・金田剣友会)
加藤 勇吾(流山・流剣連東)
白鳥 源也(いすみ・岬少剣)
平尾 勇樹(千葉・五常之会)
松澤 勇輝(猿島・境剣友会)
小松 甫光(昭島中央)
新井 雅人(藤沢・片瀬剣友会)
高橋 瑞希(鴨川・鴨警スポ)
松本 姫奈(浦安・雄武南)
山崎 知笑(横浜・瀬谷・至誠館)

Page: 1 |

Re: 第46回関東小学生剣道錬成大会(東京) ( No.1 )
日時: 2009/04/13 07:08:04
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
ケツアゴ☆ベルベットさん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
Re: 第46回関東小学生剣道錬成大会(東京) ( No.2 )
日時: 2009/04/13 21:49:42
名前: @指導者 

 誹謗中傷となることを承知の上で書き込みます。この大会に教え子たちを連れて参加し始めて10年近くになります。大会の趣旨には大いに賛同しますが、運営の仕方に毎回疑問を持っているために今回あえて問題提議をします。
 大会の間中放送が鳴りっぱなしで、選手の呼び出しに関しては仕方のない部分があるのですが、試合場に来てくれないと試合進行の妨げになるとか、そういう道場は今後参加を認めないとか・・・とにかく余計な一言の放送がうるさすぎて非常に不愉快な思いをします。日本の武道の聖地での試合を行なうということで、子供たちには特別な思いで精一杯試合をしてくるように話しをしていますが、がなりたてるような放送の嵐の中での試合では気分もそがれるでしょう。また主審のコールや試合終了の笛が聞こえない場面も多々見受けました。
 大会の主催者側がそういう感じですから、各会場の係の人も殺気立っていて、酷いのは『負けたらさっさときてくれないとダメでしょう』と、負けて目を真っ赤に腫らした子供に向かって怒鳴りつけ、腕を引っ張って本部席へ連れて行き、無理やり表彰を受けさせる姿もしょっちゅう見られました。
 さらに、中学生の部の決勝トーナメントが終了してから表彰までになんで1時間以上も待たされるのでしょうか? しかも毎回です。毎年行なっていて、なんの反省もなく、同じことを繰り返しています。ほんとどうにかしていただきたい。
 開会式の時の演武の順序に関しての不手際から始まり閉会式の手際の限度を超えた悪さまで、数え上げればキリがありません。
 そして、一番腹が立つのが名前は存じてないのですが、マイクを使って放送をしまくり、閉会式では子供たちの真ん中に立って腕をつかんだり叩いたり、頭を小突いたり、はたまた怒鳴り散らして子供たちを誘導していた方の行動は見るに耐えません。あれをどうにかしてもらわないと、日本武道館での試合に心躍らせながら参加する子供たちを気持ちよく送り出してあげる事ができないのです。
 皆さんはどうお考えですか?  

Hideさん、不適切な書き込みとご判断されれば消去していただいても結構です。私自身もっといい内容での書き込みをしたいと思っているのですが。今回は申し訳ありません。
Re: 第46回関東小学生剣道錬成大会(東京) ( No.3 )
日時: 2009/04/13 23:28:20
名前: 剣士の母@ 

賛同します。

私自身初めて選手の親として参加させて頂きとても驚きました。
席取りはしない、紳士な態度でとの主催者側の文章を読み
走る事もなく子供達と一緒に会場へ入り席に座ろうとすると、
親が先はダメ!選手が先でしょう?何やっての?!と怒鳴られました。
その後の説明も悪く全ての道場の選手が座ってから親は座らなければいけないのかと思い。
待っているとそうではなく自分の道場の選手が座れば
親も座っても良かったようで、説明の悪さに驚きました。
選手が先というのも疑問です。たしかに親だけ先に席取りはダメと言うのは構いませんが、
選手には小学生も多いのですから、親と一緒に座ってお弁当なども食べたりしたいので
選手と付き添いは一緒でも良いのではないでしょうか・・・。

席は一人一つで荷物を置いたりしての席取りはお止め下さいと言って頂ければ良いと思うのですが。。。

だから席が足りなくなるんだ!何で親が先に座るんだ!と紳士な対応でないのは主催者側だと感じました。

それに・・席いっぱい余ってましたよ。参加人数を考えたらいっぱいになる事はないと思います。

走らずゆっくり入場し、席は一人一つで荷物を置いての席取りはお止め下さい!で十分だと心から感じます。

今回の書き込みを読んで選手に対しての対応の悪さにもビックリしました。悲しくもなりました。

もちろん強く言わなければ聞かない親は増えているように感じます。
それでも紳士に行動しようと努力している人も大勢いると思うので怒鳴られるのは、やはり不愉快ですし不適切な対応だと思います。

勝つことよりも大切な事を学ばせたいとおっしゃるなら、怒鳴らず紳士に対応して頂きたいです。

子供の為と言いながら。。。主催者側の完璧に自分達のやりたい事をやるためなら手段を選ばず!というような自己満足的な大会だと感じてしまいました。

参加人数を考えたら、席も走ったりしないで座ればそれだけで十分だと感じます。

最後の表彰の待ち時間、本当に長かったです。
来年度は、スムーズに行えるように改善して頂ける事を私も心から祈ります。

追伸・・・・
この大会で貴重な経験をさせて頂いた事にはとても感謝しております。
Re: 第46回関東小学生剣道錬成大会(東京) ( No.4 )
日時: 2009/04/14 06:22:45
名前: 賛同2 

確かに進行は最悪の大会です。原因は簡単です。ま運営をすべて毎回同じ年配の役員がやっているからです。我がチームは中学生が入賞できてうれしい閉会式の予定が1時間も待たされ嬉しさも半減してしまいました。遠くから来ている団体もあるはずです。頭の切れる判断の早い方が仕切るべきです。また上の書き込みにもありましたがマイクで怒鳴り続けている役員、はじめは名物おじさん間隔で笑っていましたが審判をしていると
試合に集中できません。呼び出しも最小限にしてコートにきていない子は残念ですが不戦負にすればいいのです。選手の掌握をもう少し段取りよくさせればいいはずです。歴史ある大会が近年運営のレベルが最低になているのにがっかりです。
Re: 第46回関東小学生剣道錬成大会(東京) ( No.5 )
日時: 2009/04/14 14:55:52
名前: 賛同3 

何年か前ですが会場のお手伝いをしました。
係りをやっていても、上の方の例の方々がとても怖くて叱られながらの仕事で精神的、肉体的にとても疲れました。
大会の手伝いになれていない父母には大変でした。
子供を出場させるためにしょうがないのでしょうが
上があの態度では手伝いする方も気の毒です。


Re: 第46回関東小学生剣道錬成大会(東京) ( No.6 )
日時: 2009/04/15 00:03:49
名前: 指導者A 

大会プログラムのトーナメント表の各ページに下記のような事が書いてありました。同じ事が何度も繰り返し書いてあったので、抜粋ですが、公平を期すためにすべての文章を上げます。

・自分で出したゴミは自分で責任を持つこと。
・できるだけゴミは持ち帰ろう。
・不審者を見たらすぐ本部へ通報。
・今大会は特に不審者に気をつけよう。
・お弁当を食べた後はゴミの選別をしよう。
・お父さん、お母さん、豆剣士にもはんとなるようなゴミ処理を。
・不審者、不審物を見つけたら本部へ通報。
・イスの下にゴミを置くな。
・お父さん、お母さん、不審者・不審物には気をつけて。
・帰るまで気を引き締めて、特に不審者・不審物には。
・お父さん、お母さんの行動は豆剣士に見られている。
・各団体が座ったイス、廻りにあるゴミはその団体の責任だ。
・自分のゴミ以外は手を触れない、もしかして危険物?

試合中は誰も読んでいないと思いますが、上から目線の人を馬鹿にしきった内容だと思います。中にはその言葉をそっくり大会運営側へお返ししたい内容の文言もありますね。

文句ばかり言ってても仕方ないので・・・できるだけ多くの賞を子供たちにあげるという大会の趣旨には賛否両論あるとは思いますが私は賛同します。
たしかに試合に強くてそこここの大会で賞をとることができる子どもにとっては多少不満が残るでしょうが、なかなか勝つことができない子が、頑張って
二回勝って優良賞、三回勝って優秀賞をとり、日本武道館で表彰されて電光掲示板に自分の名前が載ったということはとてもうれしい経験です。もしかしたらこれで自信をつけて、もっと稽古をがんばるというきっかけになるかもしれません。
 そういう意味で主催者側にはもっと運営やいろいろな問題点を改善していく姿勢をみせてほしいものです。(個人的には例の名物おじさんを引退させるだけで大分変るんじゃないかと・・・)
Re: 第46回関東小学生剣道錬成大会(東京) ( No.7 )
日時: 2009/04/15 08:14:24
名前: 大会事務局へ 

指導者2さんの意見同様、日本一試合場に自分の名前が掲示されることは一生に一度のことです。私も地域で大会を運営したことがありませが、本大会を企画してくださる方々のご苦労は察します。でもそのせっかく苦労をしているにもかかわらず、参加者が不満をもっているのは事実です。剣道の世界は指導者、高段者が絶対のところがありますが、時代の流れを受けとめていけないものはいけない、改善すべきはすべきです。事務局にこれらの意見が届くことを期待します。
Re: 第46回関東小学生剣道錬成大会(東京) ( No.8 )
日時: 2009/04/15 18:37:01
名前: パイナルパンタジー 

私の元立ちのところに来てくれた子が優勝したんですなぁ。
何か嬉しいですね(^^)

名物さんも小手の落とし物とか律儀にアナウンスしてたのは
なかなか親切だなと思いました。「え&#12316;これは埼玉の福田武道
の小手ですね」とか。
まーお互いウンザリしちゃってるところはありますわね(笑)
Re: 第46回関東小学生剣道錬成大会(東京) ( No.9 )
日時: 2009/04/17 01:01:06
名前: 保護者@ 

この大会が終わりもうすぐ一週間になります。
この大会で、おかげさまで優秀賞をいただき今まで以上に稽古に励む子供の姿を見ると参加させていただいて良かったと思います。
ただ・・・
皆さんと同様に運営方法には甚だ疑問が残ります。
『指導者のリボンがない方はアリーナに入らないでください』と皆さんが書かれているように、子供たちが集中できないくらいの大音量でアナウンスが幾度となくありました。
結果どうなったか!
それでも図々しい方は残ってカメラを構えていましたよね。
それ以外では参加団体の中でリボンを保護者同士で回してアリーナに入っていました。見かけた方も痛んではないでしょうか?指導者のリボンをして武道館の敷地内を歩行喫煙している方がたくさんいましたよね。今回の試合は天候の関係でまだ桜が残っていたので剣道関係者以外の方も武道館周辺にたくさんいらっしゃいましたよね。その人たちはどんな風に指導者のリボンをつけて喫煙場所以外を歩きながら喫煙していたいた人を見ていたのでしょう?感じていたのでしょう?
それ以外で疑問に残ったのは、武道館の中で販売されていた手ぬぐいです。
うちの子供も自分の会と自分の名前が入った手ぬぐいがディスプレイされているのを見てほしがりました。私も記念になればを買ってはみたものの・・・。
あれって個人情報ですよね。
たとえ小学生(この4月から中学生になっている子供も含めて)所属している団体名と個人名は個人情報ですよね。
なんで、その名前が手ぬぐいになって、しかも売店で販売(どこかの防具やさんですかね)されているのでしょう?
どこから情報が流れたのでしょうか??
会と選手名以外も(確かエントリー表にはそれ以外も明記してあったと思いますが)業者さんに流れているのでしょうか?
なぜ、個人情報の明記された手ぬぐいが金銭の授受が絡む商いにつながっているのでしょうか?
この個人情報のなぞをご存知の方いらっしゃったらぜひ教えてください。
Re: 第46回関東小学生剣道錬成大会(東京) ( No.10 )
日時: 2009/04/18 10:34:08
名前: 反論 

なんだか掲示板が中傷の掲示板になって本来の記事は冒頭の1件のみになってしまいました。
実名も出さず批判をネットでして満足しているのでは○チャンネルと同じです。意見があれば事務局にいえばいいじゃないですか?こんなところに書いても伝わりませんよ。上の書き込みした保護者さん、手ぬぐいの名前が個人情報?我が家は毎回購入しています。日本一の試合場に出た記念です。インターハイや剣道の大きな大会ではまずといっていいくらい手ぬぐいの販売はあります。これが個人情報・・・なんて言っているなら、パンフレットの名前は?パンフは誰でも購入できます。掲示板の入賞者の名前は?会場中の人間が見ています。手ぬぐいを見ている人よりパンフレット、掲示板、この書き込みを見ている人間の数のほうが多いですよ。これも個人情報の漏洩ですか?そこまでいうのなら後はすべての大会に参加しないのが一番です。また指導者のリボンの付回しで会場に入るのは大きな問題ではないでしょう?リボンを着けずに入っているのが問題なんです。リボンを着けているのが保護者でも指導者でもその団体が指導者としてリボンを与えているのなら他の団体の方につべこべ言われる筋合いはありません。初めての出場で会場に降りて試合場もわからなくなりそうな子どもを試合場まで送り届けるの指導者でも親でも、団体に2枚あたえられたリボンを付けていれば多分許されると思います。それよりもリボンを着けずに入っている者を注意すべきです。また審判も出さずに指導者といっているのもどうかと思います、私の団体は今回は4名の審判を出しました。審判も少なくて困っています。子どもの試合、道場の子の試合も見たいでしょうがまずは大会の運営を一番に考えてもっと各団体審判を出すべきです。何はともあれこの掲示板がクレームのみの掲示板にならないことを祈ります。そういう私も同様であることは理解しての書き込みです。
Re: 第46回関東小学生剣道錬成大会(東京) ( No.11 )
日時: 2009/04/18 10:45:11
名前: 賛同2 

反論さんに解釈が多少違うところがあります。手ぬぐいを販売しているお店選手の名簿が渡っているのでは?という意見だと思います。これは大会側が販売店に情報を提供していると思います。金銭の授受は不明です?多分無いと思います。ただ参加申込書は名前だけで住所電話番号がないのでさほど問題ないと思います。情報をもっている事務局が作成すればいいのでしょうがそれはできないでしょう。手ぬぐいがなくなると寂しいと思っている子もいるのでは・・それが困るのなら申込書に手ぬぐい販売店には名前は出さないでというしかありません。販売店が当日パンフを購入して当日作ればいいのでしょうが不可能です。まっ仕方ないかな?私も毎回手ぬぐいは購入しています。参加賞みたいなてぬぐいですがあとで見て当時のメンバーを思い出すのも懐かしいですよ。リボンの指導者の件は確かに限られた枚数のリボン、付回しでもきちんと付けていれば会場に入るのは仕方ないし制限できないはずです。実際我がクラブは指導者が4名大会に行きました。2名は審判をしましたので4名入れましたが審判をしない場合は付回しをしたかも知れません。
なにはともあれ節度をもった態度が大切と考えます。
Re: 第46回関東小学生剣道錬成大会(東京) ( No.12 )
日時: 2009/04/19 01:26:24
名前: 指導者A 

『大会事務局へ』さんのおっしゃるように、この掲示板に書かれている意見が、きちんとした形で事務局へ届く方法を考えなければなりません。そうでなければ『反論』さんの指摘通りただの自己満足となってしまいます。
 しかし、直接事務局に連絡したらどうなるとお思いですか? きっと、あなたの道場は来年から参加しないでください・・・となるでしょうね。何も知らないで日本武道館で試合ができると張り切って稽古をしている子供たちが参加できなくなることは避けたいので、私も本名を明かすことは絶対にできません。でも、なんとか改善してもらいたい気持ちは強いので、匿名で事務局へ電話でもしてこの掲示板をみて欲しいと訴えてみようかと考えてもいます。逆効果かもしれませんが・・・。
 先日父兄から子供たちの練成のビデオをもらったんですが、私は入場行進待ちだったので気付かなかったんですが、基本練成の最中にも盛大に放送がかかってたんですね。号令をかけている最中に「○○少年団・・・旗がダクトにかかっているのでもうちょっと右!・・・」 人の話は黙って聞くというのが教育の始まりですが、これは異常としか言いようがありません。まあ、国会の討論みたいではありますけど。
Re: 第46回関東小学生剣道錬成大会(東京) ( No.13 )
日時: 2009/04/19 07:45:04
名前: 剣父 

事務局には毎回クレームが来てるみたいですよ。当日、早めに入場できたのですが、例のマイクおじさんが、散散と、がなり立てた後、「頼むよ!俺だって言いたくないんだよ・・毎回クレームが来るしよ・・辛いんだから・・」とマイクで言って、笑いを取る場面がありました。私は保護者として3年続けて参加させていただいていますが、確かに最初は驚きましたが、今では恒例のマイクパフォーマンスだと思って、聞いています。ただ試合中の「それ」はどうかと思いますし、一言余計なとこも確かにありますが、
Re: 第46回関東小学生剣道錬成大会(東京) ( No.14 )
日時: 2009/04/19 08:35:31
名前: 路地 

コピーして手紙だせば!
Re: 第46回関東小学生剣道錬成大会(東京) ( No.15 )
日時: 2009/04/25 15:06:10
名前: @指導者 

 沢山のご意見ありがとうございました。誰の試合が良かったとか、この道場が目立って強かったとかの書き込みでなく大変申し訳なかったと思っています。
 せっかくのご意見の数々ですので曲がった形でなく大会本部に届くよう努力してみるつもりです。もちろんこの掲示板の存在やここをコピーするようなことはHideさんにもご迷惑をおかけすることですので誓って行ないません。
 みなさんも私同様、この大会を支えていこうとする意見では一致しておりますので、健全でスムーズな運営と、大人が見本となるような大会に育てられるよう協力していく姿勢をみせられればと思います。沢山の意見ありがとうございました。

Page: 1 |