このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
平成28年度高知県高等学校剣道大会(高知県)
日時: 2016/05/21 19:07:48
名前: 名無し 

5月21日(土) 於:高知県立武道館

男子個人
優勝 平田(明徳義塾高校3年)
2位 東野(高知高校2年)
3位 金子(高知商業高校3年)
3位 秋山(高知高校3年)

ベスト8
山ア(明徳義塾高校2年)
別所(明徳義塾高校3年)
和田(高知商業高校1年)
山ア(高知小津高校3年)

女子個人
優勝 酒井(高知高校2年)
2位 島崎(高知高校3年)
3位 吉岡(高知商業高校3年)
3位 佐竹(高知高校1年)

ベスト8
永野(高知高校1年)
松本(高知商業高校3年)
田井(高知高校3年)
矢野(明徳義塾高校3年)

上位2名はインターハイ、上位8名は四国大会へ出場します。
明日は団体戦が行われます。

Page: 1 |

Re: 平成28年度高知県高等学校剣道大会(高知県) ( No.1 )
日時: 2016/05/22 18:53:43
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
名無しさん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたします(#^.^#)
Re: 平成28年度高知県高等学校剣道大会(高知県) ( No.2 )
日時: 2016/05/22 18:58:06
名前: 名無し 

5月22日(日) 於:高知県立武道館

男子団体
優勝 明徳義塾(2年連続優勝)
2位 高知
3位 土佐
4位 高知商業

女子団体
優勝 明徳義塾(4年ぶり優勝)
2位 高知商業
3位 高知
4位 高知小津

優勝校はインターハイへ、上位4校は四国大会へ出場します。
選手の皆様、お疲れ様でした。
Re: 平成28年度高知県高等学校剣道大会(高知県) ( No.3 )
日時: 2016/05/22 19:27:48
名前: 高知県 

男子団体決勝の副将戦
引き面は決まらんわ
逆胴は決まらんわ
反則はとらんわで
高知県の審判の酷さが
とても伝わりました
Re: 平成28年度高知県高等学校剣道大会(高知県) ( No.4 )
日時: 2016/05/22 19:30:06
名前: 高知県 

明徳優勝おめでとうございます
インターハイ頑張ってください
Re: 平成28年度高知県高等学校剣道大会(高知県) ( No.5 )
日時: 2016/05/22 19:51:42
名前: 県民 

高知県さん、
投稿内容からどの高校の関係者か直ぐわかりますが、
あの試合の旗の重さからいったら、引き面は軽い、もしくは当ててるだけ、逆胴も機会が悪ければ軽い、ので1本にはならないということがほとんどの人が分かると思います。
それに反則は1回取っています。大切な試合に負けて腹が立つのも分かりますが、貴方の行動がその高校の面汚しにもなるのです。そういったこともわきまえて欲しいです。
それと、大会に出れなくなるような不祥事を起こすようなことがなくなるように指導していくべきだと思いますけどね。
Re: 平成28年度高知県高等学校剣道大会(高知県) ( No.6 )
日時: 2016/05/22 19:54:49
名前:  

惜しかった
Re: 平成28年度高知県高等学校剣道大会(高知県) ( No.7 )
日時: 2016/05/22 20:34:35
名前: 暇人 

県民さん県外勢がいる明徳が嫌いな学校なんて
たくさんいますよ
Re: 平成28年度高知県高等学校剣道大会(高知県) ( No.8 )
日時: 2016/05/22 20:37:18
名前: 暇人 

あと逆胴は機会だったと思ったが笑
Re: 平成28年度高知県高等学校剣道大会(高知県) ( No.9 )
日時: 2016/05/22 21:07:31
名前:  

明徳義塾最強高知県じゃ敵なしだね
Re: 平成28年度高知県高等学校剣道大会(高知県) ( No.10 )
日時: 2016/05/22 21:28:21
名前: 県民 

逆胴は何本かあった中に機会が悪いものもあれば軽いものもあるのではないかと言いたかったのです。説明不足で申し訳ありません。
確かに明徳義塾は県外勢がいます。それは近年では珍しいことではないと思います。やはり強豪校には県外から人が集まることがあるとおもいます。それは県内人にとっては喜ばしいことでもあると思います。県全体でのレベルの低下、競技人口の減少などの問題もある中、この高知県の高校を選んでもらえたということは喜ぶべきではないでしょうか。人それぞれだと思いますが。
Re: 平成28年度高知県高等学校剣道大会(高知県) ( No.12 )
日時: 2016/05/22 22:12:48
名前: 保護者 

最後の高知と明徳の試合よかったですね〜(≧∇≦)
高知は5人中3人が高2というのはすごいですね!来年は高知に注目ですかね!
高知と明徳お疲れ様でした&#8252;
Re: 平成28年度高知県高等学校剣道大会(高知県) ( No.13 )
日時: 2016/05/23 08:31:22
名前: 愛媛のものですが 

男子決勝のスコア教えてください
Re: 平成28年度高知県高等学校剣道大会(高知県) ( No.14 )
日時: 2016/05/23 09:15:01
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
名無しさん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたします(#^.^#)
Re: 平成28年度高知県高等学校剣道大会(高知県) ( No.15 )
日時: 2016/05/23 12:28:19
名前:  

男子決勝

赤 明徳義塾 白 高知高校
先鋒 江川(3年) 引メ◯ ー 永野(2年) (延長)
次鋒 山崎(2年) 引メ ー ◯ド 唐岩(3年)
中堅 宮地(3年) 引メ◯ ー 秋山(3年) (延長)
副将 香山(3年) ーー 川元(2年)
大将 平田(3年) ーー 東野(2年)
Re: 平成28年度高知県高等学校剣道大会(高知県) ( No.16 )
日時: 2016/05/23 15:34:33
名前: ひげ 

東野2年生だとおもってた
お兄さんいたんだ
Re: 平成28年度高知県高等学校剣道大会(高知県) ( No.17 )
日時: 2016/05/23 15:41:21
名前:  

すいません!
間違っていました!
東野くんは3年生ではなく2年生です
修正致しました。
Re: 平成28年度高知県高等学校剣道大会(高知県) ( No.18 )
日時: 2016/05/23 20:20:56
名前: 県外人 

女子準決勝はどうだったんですか」
Re: 平成28年度高知県高等学校剣道大会(高知県) ( No.19 )
日時: 2016/05/23 22:03:55
名前:  

女子準決勝
赤 明徳義塾 ー 白 小津高校
先鋒 寒川(3年) ー メ◯ 内濱(2年) (延長)
次鋒 木村(2年) ◯ド ー 吉村(2年) (延長)
中堅 浅野(3年) ーー 井上(3年)
副将 掛水(2年) ー メ◯ 森本(3年)
大将 矢野(3年)◯反 ー 南部(3年) (延長)

代表決定戦 矢野 ◯メ ー 内濱


赤 高知高校 白 高知商業
先鋒 佐竹(1年) ーー 大住(3年)
次鋒 麻田(3年) ーー 松本(3年)
中堅 永野(1年) ーー 吉岡(3年)
副将 島崎(3年) ーー コ◯ 吉本(3年)
大将 酒井(2年) ーー 小松(3年)
Re: 平成28年度高知県高等学校剣道大会(高知県) ( No.20 )
日時: 2016/05/24 15:27:02
名前: 県外人 

ありがとうございます 女子は二試合とも大接戦だったんですね。
Re: 平成28年度高知県高等学校剣道大会(高知県) ( No.21 )
日時: 2016/05/25 10:51:54
名前: 水戸黄門 

男子決勝、副将戦をああだこうだといつもの如く負けの責任を審判の判定に責任転嫁している身内が要るようですが、どう見ても力の差あり。副将が仮に反則取ってもらっててもそこまで。大将は絶対に取れなかったでしょう。明徳は全試合で大将戦は1試合のみ。準決、決勝も余裕の展開。副将戦は、悪あがきにしか見えませんでした。
Re: 平成28年度高知県高等学校剣道大会(高知県) ( No.22 )
日時: 2016/05/26 09:11:37
名前: はちきん 

女子の準決勝・決勝の明徳の矢野さんの戦いはすばらしかった。実力がありながら、個人戦は負けてしまったが、あのプレッシャーの中一歩も引かない前の出る剣道と決して諦めない姿勢に感動しました。全国大会での活躍を期待しています。
Re: 平成28年度高知県高等学校剣道大会(高知県) ( No.23 )
日時: 2016/05/26 10:40:02
名前: ぎっふ 

高知孝行は全中2位の世代がそのまま進学したのですか?その一つ上の3年の代も大将強かったと思いますが、他校へ行ってしまったのでしょうか。
高知全中の時は見ていて気持ちよかったので、打倒明徳で頑張ってほしいですね。
Re: 平成28年度高知県高等学校剣道大会(高知県) ( No.24 )
日時: 2016/05/26 11:18:59
名前: 徳島県人 

男子・女子共準決勝から見学しました。
さすが明徳と思う試合でしたね。
特に、女子は混戦の中、大将戦・代表戦と見ごたえのある試合で素晴らしかった。
明徳の矢野さんは、去年の四国大会で二位になられた方ですか?
地元の大会で四国大会をやられた時に見たような記憶があります。
高知県の高校生のみなさんお疲れさまでした。
Re: 平成28年度高知県高等学校剣道大会(高知県) ( No.25 )
日時: 2016/05/26 17:53:58
名前: 暑い 

水戸黄問さんそのとおりですね
明徳最強ですもんね
Re: 平成28年度高知県高等学校剣道大会(高知県) ( No.26 )
日時: 2016/05/26 21:02:34
名前: 県外人 

お言葉を返すようで申し訳ありませんが、最強の表現は無理があります。数年前の明徳なら納得ですが今はあてはまらないですね。全国では厳しいですから。全体的には良いんですが、かつてと比べると地がないですね、残念ながら…まあ、過去と比べてもしょうがないんで頑張ってください
Re: 平成28年度高知県高等学校剣道大会(高知県) ( No.27 )
日時: 2016/05/26 21:09:04
名前: パーフェクトヒューマン 

女子は戦力的には高知高校と小津高校の争いと思ってました。試合は分からないですね・・・
Re: 平成28年度高知県高等学校剣道大会(高知県) ( No.28 )
日時: 2016/05/27 11:13:42
名前: 観戦者 

女子、明徳と小津の試合の大将戦の反則、気の毒だった。あの場面で反則で追いつかれるとは・・・

Page: 1 |