Re: 第58回埼玉県下武道大会(埼玉) ( No.1 ) |
- 日時: 2016/04/30 10:30:47
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- 管理人のHide.です。
観戦者さん、情報のご提供ありがとうございました!
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたします(#^.^#)
|
Re: 第58回埼玉県下武道大会(埼玉) ( No.2 ) |
- 日時: 2016/05/04 21:25:09
- 名前: 埼玉県人
- 一般の部の結果を教えてくださいm(__)m
|
Re: 第58回埼玉県下武道大会(埼玉) ( No.3 ) |
- 日時: 2016/05/04 23:13:15
- 名前: 観戦者
- 一般の部に国士舘大学が出ていたと聞いたのですが本当ですか?
本当ならば国士舘大学はどこまで勝ち上がりましたか?
|
Re: 第58回埼玉県下武道大会(埼玉) ( No.4 ) |
- 日時: 2016/05/05 00:46:20
- 名前: a
- ここ数年、男女ともに大沼中が強いですが、
顧問の先生の影響ですか? それとも道場ですか?
|
Re: 第58回埼玉県下武道大会(埼玉) ( No.5 ) |
- 日時: 2016/05/05 20:37:18
- 名前: 秩父オオカミ
- 一般には国士舘は出てません。
国士舘の卒業生は数人居ました。入賞した選手では、四人かな。
|
Re: 第58回埼玉県下武道大会(埼玉) ( No.6 ) |
- 日時: 2016/05/07 12:07:29
- 名前: 観戦者
- 一般で中体連の先生方や高体連の先生方の活躍が目立ちました!どこの先生方かご存知の方がいたら教えてください!
|
Re: 第58回埼玉県下武道大会(埼玉) ( No.7 ) |
- 日時: 2016/05/08 16:56:52
- 名前: k
- 高体連のチームなら↓
先 長野先生(志木高) 次 小野先生(岩槻北陵高) 中 森田先生(浦和高) 副 後先生(大宮東高) 大 伊与田先生(浦和北高)
です。チーム名は「剣秀会」 2年連続の第3位ですね。
|
Re: 第58回埼玉県下武道大会(埼玉) ( No.8 ) |
- 日時: 2016/05/08 20:14:49
- 名前: 観戦者
- ありがとうございます!高体連の先生方強かったですね!
学生時代にも実績ある先生がいたのもわかりました。中体連はご存知ですか?中体連は男女とも強かったので知りたいです
|
Re: 第58回埼玉県下武道大会(埼玉) ( No.9 ) |
- 日時: 2016/05/09 22:58:13
- 名前: k
- 中体連は全部わかりませんが↓
猿橋先生(?) 松田先生(?) 翠川先生(芝中) 柳先生(松山中?) 中山先生(本庄東中)
です。情報不足で間違っているかもしれません。
|
Re: 第58回埼玉県下武道大会(埼玉) ( No.10 ) |
- 日時: 2016/05/10 07:25:12
- 名前: 保護者
- 猿橋先生は小川町でやられていたと思います。現在の学校はわかりません。松田先生は昨年度まで春日部緑でした。現在は行田の方に異動されたと聞きました。中体連の先生方はジュニア強化の指導にも携わられている先生方です。
|
Re: 第58回埼玉県下武道大会(埼玉) ( No.11 ) |
- 日時: 2016/05/10 08:00:02
- 名前: 観戦者
- 中山先生は水戸葵陵から国士舘、昨年の全国教職員3位です。
|
Re: 第58回埼玉県下武道大会(埼玉) ( No.12 ) |
- 日時: 2016/05/12 13:08:25
- 名前: ああ
- 北本は何年か前が一番強かった
国士舘さすがです。
|
Re: 第58回埼玉県下武道大会(埼玉) ( No.13 ) |
- 日時: 2016/05/12 20:43:06
- 名前: ナンギン
- 北本=解脱錬心館。
長きにわたり、いい少年少女剣士を育てていますね。
|
Re: 第58回埼玉県下武道大会(埼玉) ( No.14 ) |
- 日時: 2016/05/13 22:36:19
- 名前: とき
- 中体連チーム良かったです。
中山先生の他に、柳先生も確か国士舘でしたね。 松田先生も埼玉栄→国際武道大の実力持った先生です。
来年も楽しみです
|
Re: 第58回埼玉県下武道大会(埼玉) ( No.15 ) |
- 日時: 2016/05/13 23:36:20
- 名前: 応援
- 翠川先生は仙台育英→埼玉大学出身だそうです!
力がある先生がいます。
|