Re: 第11回大阪府公立高校剣道錬成大会 団体戦(大阪) ( No.1 ) |
- 日時: 2016/04/25 07:01:23
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- 管理人のHide.です。
小耳さん、情報のご提供ありがとうございました!
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたします(#^.^#)
|
Re: 第11回大阪府公立高校剣道錬成大会 団体戦(大阪) ( No.2 ) |
- 日時: 2016/04/25 08:07:22
- 名前: 知りたがり
- 桜宮はどうなったのでしょうか?
|
Re: 第11回大阪府公立高校剣道錬成大会 団体戦(大阪) ( No.3 ) |
- 日時: 2016/04/25 08:51:18
- 名前: 観てました
- 男子は大塚高校に、
女子は和泉高校に各々8がけで敗れました。
|
Re: 第11回大阪府公立高校剣道錬成大会 団体戦(大阪) ( No.4 ) |
- 日時: 2016/04/25 09:46:39
- 名前: 観てました(続)
- 女子 桜宮と和泉は代表戦で決着!
和泉 大将の気合いの面1本でしたね。
|
Re: 第11回大阪府公立高校剣道錬成大会 団体戦(大阪) ( No.5 ) |
- 日時: 2016/04/25 09:54:20
- 名前: 観てました
- 和泉高校の女子大将の辻さん、
代表戦初太刀の面は本当に気合い充分の見事な面でしたね 
|
Re: 第11回大阪府公立高校剣道錬成大会 団体戦(大阪) ( No.6 ) |
- 日時: 2016/04/25 13:04:09
- 名前: 山田
- 汎愛の男子で公立大会個人優勝の根来君は、7人入りもしてないみたいですが、怪我でもしたのかな?
|
Re: 第11回大阪府公立高校剣道錬成大会 団体戦(大阪) ( No.7 ) |
- 日時: 2016/04/25 13:53:37
- 名前: 知りたがり
- 男女とも決勝のオーダーとスコアを教えてください。
|
Re: 第11回大阪府公立高校剣道錬成大会 団体戦(大阪) ( No.8 ) |
- 日時: 2016/04/25 18:03:52
- 名前: OSAKA
- 女子の寝屋川・和泉の両校は、直接対決があったかどうかは別にして、汎愛・桜宮、大塚などの強豪校を
差し置いての決勝進出、素晴らしいですね。 関係者の方に大変失礼かも知れませんが、正直ちょっとビックリです。 夏に向けて頑張ってください!
|
Re: 第11回大阪府公立高校剣道錬成大会 団体戦(大阪) ( No.9 ) |
- 日時: 2016/04/26 08:39:43
- 名前: 解説(主に女子)
- 知りたがりさんへ
男女決勝戦が同時進行だったので、女子をメインに見てました。 男子の汎愛は前評判通り強かったです。 先鋒は北薗さん、大将は泉さんでした。男子はそこしか見ていなかったので、コメントできません(^^;)
女子の和泉は昨年からかなり力のある選手が集まっているとのうわさで、今回のオーダーも大将の辻さんをはじめほぼ全員が中体連近畿出場もしくは府中体連強化選手だったと聞いています。 ですので、桜宮を降したことは「ビックリ」ではなかったかもしれません。
閉会式の総評で大会委員長?の先生がおっしゃっていた通り、団体戦のありかたについて考えさせられる大会でした。 今回一番チーム力が高かったのが、寝屋川高校だったのではないでしょうか。なにがなんでも大将につなぐという必死さを感じました。
女子は先鋒から副将まで引き分け、寝屋川大将の笠井さんが辻さんから小手・面の2本を取り勝敗を決しました。
個人的には女子の決勝の大将戦と桜宮・和泉の大将戦で桜宮松本さんが一本とり、代表戦に持って行ったことが印象的でした。
|